【閲覧注意】ブルーロックでヒロイン適正が高いのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:51:15

    「こいつと出会ってから俺の人生退屈じゃなくなった」系王道ボーイミーツガールヒロイン蜂楽
    「金持ちで美人で俺のことが大好きな学校の人気者」系ラノベヒロイン玲王


    キャラの要素だけ抜き出してヒロイン力の高さについて考察するスレです
    スレ画は巨乳ツンデレメイドお嬢様の馬狼と物語的のヒロインであって主人公のヒロインにはならなさそうなブラコン天才美人の凛ちゃんさん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:53:26

    こいつと出会ってから俺の人生退屈じゃなくなった、だと玲王にとって凪もヒロインになる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:10

    当たり前のように馬狼が巨乳要員になってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:55

    巨乳ツンデレメイドだけ見るとお色気ヒロイン枠みたいだなばろきゅん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:13

    ばろちゃんはプリンセスでメイドでちんこないからね!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:00:23

    限りなく紅一点に近い状況のアンリちゃん、ヒロイン適正よりヒーロー適正のほうが高いからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:00:39

    >>2

    つまり凪もヒロイン力高いってことだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:00:48

    幼い頃からずっと一緒に育ってきたのに立場の違いから昔のようには接してくれなくなったヒロインメイド・バロウって思ったけど跪くのはこっちだからな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:02:32

    >>3

    だってメイド姿どう見ても巨乳だったよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:02:40

    >>2

    でも凪のヒロイン要素ってそこしかないんだよな…白宝の女子から嫉妬されてるのはなんか思ってた感じと違ったし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:19

    魔法少女に憧れてる不思議ちゃん系ヒロインなネスと悲しい過去持ちの女王様系ヒロインなカイザー

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:30

    >>6

    アンリちゃんより絵心さんの方がヒロイン適性高いのでは?と個人的に思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:46

    潔にツンデレヒロインみたいな言動をさせる凛ちゃんのヒーロー力
    馬狼にツンデレヒロインみたいな言動をさせる潔のヒーロー力
    ファイッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:58

    氷織のお助けヒロイン感は異常
    章ごとに出てくる主人公に好意を抱いて手助けしてくれる女キャラ(恋愛関係にはならない)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:06:02

    カイザーが初登場の印象に反して大分シンデレラで驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:07:44

    「金城がモテる女として描いてる」が強過ぎる玲王

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:07:49

    >>14

    氷織は劇場版ヒロインっぽさある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:08:05

    黒名は恋愛フラグ立たない
    マスコット系ヒロイン

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:08:46

    ごめんだけど雪宮はセクシー担当負けヒロインの風格

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:07

    メカクレ敬語年下オタク
    主人公と出会って変わってしまった怒ると怖い系ヒロイン二子

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:37

    斬鉄のヒロイン力は高いと思うんだよね!!!!
    おバカ!!!天然!!!!メガネっ子!!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:53

    >>14

    攻略対象外なのか〜とがっかりしてたら全キャラ攻略でルート開放されるやつだ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:11:32

    「ヒロイン力」ってやっぱ「主人公」との絡みの比重がデカくなるよな
    千切足の話の時のヒロイン力は高かったけど今はお嬢枠

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:12:03

    白宝女子が何よあの男!ってなるのかと思ったら玲王様が世話焼き女房になっちゃった…(確か)って反応だったから凪はそんなヒロインではないと思ってる、てか凪のイメージがモテるダウナーな男だしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:24

    >>24

    ここほんま笑った

    白宝女子脳破壊案件

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:26

    玲王は
    モテる女の子
    恋する乙女
    押しかけ女房
    世話焼き女房
    を羅列するだけでも充分強いからな
    しかも全部玲王単体としてのイメージじゃなくて凪に対して玲王のイメージだからそこもヒロイン要素

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:14:36

    >>23

    エピソード國神が出たらヒロイン力高くなりそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:15:18

    >>2

    いやその文脈だと玲王にとってのヒロインはサッカーになるぞ

    退屈じゃなくなったのはサッカーとの出会いの方であって凪との出会いはW杯優勝の夢への蜘蛛の糸な希望だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:07

    >>17

    わかる

    最後に笑顔で分かれるひと夏の思い出

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:18:25

    >>17

    分かる

    劇場版でしか登場してないのに人気投票に上位でくい込んでくるやつ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:19

    >>28

    原文だとちゃんと玲王はサッカーと凪に出逢うまではっていってるから玲王はサッカーも凪もヒロインだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:24

    >>27

    先輩男子と後輩女子だ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:21:26

    マジレスするけど退屈を吹き飛ばす系ボーイ・ミーツ・ガールなヒロインは非日常へ主人公を連れて行くっていう導き手としての役割がないとヒロインにならなくね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:21:32

    凪はどうしてもかっこいいを詰め込んだ天才でモテるダウナーな男のイメージが強すぎるんだよな~
    上手く言えないけどかっこいいんだよな、ピヨなのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:22:17

    カイザーはネオエゴ編引っ掻き回すためにドイツからやってきた悪役令嬢系ヒロインで
    敗北エンドだけどキャラデザ良くて過去が暗くて性格が悪いから
    多分男向け単体エロ同人が多い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:22:49

    そもそも主人公はヒロインにならんから凪がヒロインカウントされるとしたら本編では?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:23:24

    >>36

    少女漫画だとヒロインが主人公だからおかしくない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:24:15

    >>37

    エピ凪が少女漫画の文法で描かれているので主人公がヒロインになることもなんと可能なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:24:27

    憧れのお姉さん枠ノア
    生徒たちを導いてくれる女教師枠絵心

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:24:37

    主人公を初期から支えてくれて明るくて笑顔が可愛くて(主人公のタイプ)、強くていつも主人公を信じ続け勇気付けてくれる(公式)
    並べると蜂楽ってめちゃくちゃ王道ヒロインだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:24:39

    凪をヒロイン枠に落とし込むならこの子と出会ったから退屈じゃなくなった系ヒロイン(これまでの日常から非日常への誘い)ではなく
    出会いによって主人公のことを選んで命捧げてくれる系ヒロインの方だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:24:49

    >>33

    その手のヒロインって大体積極性と強引さと破天荒さがあるタイプが多いからね

    個人的には凪だとちょっと受動的すぎるイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:25:48
  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:26:10

    凪やっぱなろう系すぎるからヒロイン力あんまり感じないんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:27:02

    つまり凪と玲王はWヒロイン

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:27:18

    潔に「勝たせろこのエゴはアンタが教えた感情だろ」された絵心さんのあの瞬間のヒロイン力は高かった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:28:02

    少年漫画部門と少女漫画部門とラノベ部門で分けてヒロイン選別した方が良いんでない?
    部門別にしないとちょっとヒロインの定義づけが変わってくる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:28:19

    玲王のヒロインは凪であり
    凪のヒロインは玲王である

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:28:32

    >>44

    顔はめっちゃかわいいと思ってんだけど凪ってなんつーか「男」だなって感じるんだよな

    あんま言葉にしないところとかめん玲王の悲しみを怒りに変えてるあたりがなんかめっちゃ男だった

    いや全員男なんだよ何を言ってるんだ俺は

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:28:55

    蜂楽は五等分なら四葉やねん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:29:42

    五等分の花嫁か100カノで話変わってくるからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:29:54

    凪はたぶんだけど少女漫画(恋愛メインじゃない)での主人公なヒロイン枠
    ラノベ系のヒロインにはならない主役かつヒロインってやつ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:31:05

    凪は全く顔に出さないし声にも出さない反面玲王は泣いたり表情がコロコロ変わるからヒロイン力高いなって思う
    あと原作者から男と女って言われたからそのイメージ強いのかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:31:15

    馬狼さんは100カノで言うと唐音

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:31:22

    エピ凪少女漫画部門だと凪と玲王はWヒロインでお互いがヒロイン
    エピ凪ラノベ部門だと凪が主人公で玲王がヒロイン

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:32:19

    >>54

    胸囲にだいぶ格差があるんですがそれは

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:32:35

    何故か半裸率高めのユッキーはお色気ヒロイン

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:32:44

    凪って少年漫画やラノベのいわゆる主人公から選ばれるヒロインというよりは自分が主人公やるヒロインだよね
    だから間違いなく少女漫画枠

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:33:38

    凪は「あーそれダメ」とか「奴隷じゃないし」あたりの普段はやる気ないけどここ一番!って時に助けてくれる感じがかっこいいポイントだと思ってるが命賭ける系ヒロインに置き換えるならここが逆に凪のヒロインポイントになるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:34:40

    「お前無しで戦えるようになった俺はお前がいるともっと楽しい」
    「そう言って笑う蜂楽が大人びて見えて俺も強くならなきゃいけないと思ったんだ」
    の蜂楽のヒロイン力はヤバい

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:35:35

    少女漫画の主人公になるヒロインは少年漫画よりさらに読者が共感できるようなキャラ造形になってることが多いからそっちも凪は違うような気がするんだよな
    基本的に泥臭くて読者が応援したくなるタイプが多いから原作者が格好いいを詰め込んで現実だとそうそういないとかって言われてる凪とは真逆に近い

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:37:33

    >>61

    対象年齢層高めの少女漫画ならあり

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:38:16

    初期の潔はそういう意味では少女漫画の主人公ヒロインに向いてるタイプ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:38:41

    ぶっちゃけ少女漫画のヒロインにするには凪はなんかちょっと違くね
    少女漫画のヒロインって大体目立たない大人しい子…みたいな感じだけど凪バンバン部活勧誘されてるしそれ断った上で一人で生活してる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:31

    >>64

    自レスだけど特に高校生あたりの漫画ならね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:39

    >>59

    自分より弱いけど光るものを感じる主人公に命捧げる系ヒロインだな

    本編描写だけだと主人公が玲王か潔かで悩むが

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:43

    ヒロイン凪、未来日記みたいな作品になりそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:40:28

    >>67

    凪の恍惚ポーズ想像させんな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:41:10

    >>47

    少年漫画部門は蜂楽を推したい

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:41:14

    高畑瞬⇒潔
    明石⇒玲王
    丑三⇒凪
    みたいなイメージあるからデスゲームで玲王主人公なら凪はヒロイン枠になるんじゃないか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:41:18

    命捧げる系ヒロインなら一回負けただけで離れてその上泣かせてるのはちょっと

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:42:23

    ヒロイン要素だけ挙げて戦うスレなんだからヒロイン要素を挙げようぜ
    雷市!セクシー!なんだかんだいい子!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:42:37

    >>64

    前日譚凪の視点では断り入れてることがちゃんと描かれてるけど玲王が凪のことを認識してなかったので玲王にとっての「目立たない存在」と言われたら確実にそうだっただろう。現に玲王は階段の出会いまで凪の事認識してなかったしな。

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:42:46

    >>70

    明石って潔のイメージだわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:43:35

    >>74

    天谷が俺もお前も欠陥品って指摘してるあたり人外要素あるからどっちかというと瞬と天谷のが潔っぽい気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:43:37

    >>70

    やだよ学校の屋上で女と初体験済まして全裸仁王立ちする凪!!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:43:47

    凪に自分を捧げるみたいな献身性を感じたことないんだよな…原作者に快か不快かで動いてて自分がやりたいことしかやらないって言われてるし
    あと公式で玲王が凪のゴールのために捧げろしてるからそっちの方がイメージ強い

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:44:17

    凪のヒロイン要素なら人生設計捨てて玲王の夢に付き合う献身的という点だけは誰にも負けないぜ!
    他はまあ判断に困るが

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:44:39

    >>74

    死に方見ればわかるが明石は潔とは真反対な気がする

    高畑瞬のが性質が近い

    しかも明石サッカーやろうぜ!するキャラだからどちらかというと玲王じゃね?

    メタビジョンは潔に引き継がれたけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:45:17

    >>77

    快不快で動いて自分がやりたいことやった結果が玲王に人生捧げたって感じある

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:45:48

    >>79

    大分スレチになるんであれだけど玲王って明石ほど吹っ切れられそうにないイメージだからかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:46:09

    凪ヒロインの場合のイメージはミカサ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:46:30

    >>81

    そこは明石に玲王がもってる女の子要素が一切存在しないせいだから

    まあ他キャラで例えるのは無意味かも

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:46:30

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:47:00

    >>82

    あーなんか納得する

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:48:05

    >>82

    本人はエレンのためという気持ちがあって動くけどエレン本人の気持ちには…?なところはたしかにしっくりくるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:48:30

    凪の背負ってるものが死と絶望の髑髏なばかりにやたらと殺伐なヒロインばかりが候補にあがっていく……
    こいつに少女漫画のヒロインは無理なのはわかった

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:49:13

    少女漫画のヒロインって言われてたのに急に進撃になるの草

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:49:25

    人生捧げてる要素なら凛ちゃんさんを推す

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:49:55

    マフラーを巻いてくれてありがとうに当たるシーンがサッカー教えてくれてありがとうならたはっ♫で流されていいところではない

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:50:05

    でも「そんなの嫌だ!!玲王に男ができるなんて…!一生オレだけを想っていててほしい!!オレが死んだ後もしばらく…10年以上は引きずっててほしい!!オレより先にしぬな」
    て言いそうなのは凪で
    ちゃんと切り替えてくるのが玲王な気がする

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:50:47

    確かに凛ちゃんも兄に人生捧げてる勢いあるよな今

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:50:51

    玲王相手に凪が献身的ヒロインは絶対無理だろとなってしまう
    相手の土俵すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:51:39

    >>91

    凪を一生大事に想いながらハジメテの男の雷市と墓参りする玲王かあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:51:43

    >>91

    凪に男が出来て(※違)玲王が滅茶苦茶嫉妬してたのが原作じゃないですか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:51:52

    ミカサや由乃がイメージにあたる凪、おもしれー男だなと改めて思った

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:07

    しかし凪がミカサなら玲王はエレンか?と言われれば「うーん……」なのでやはりヒロインポイントは薄い気がします…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:15

    >>95

    でもそのあと自決したじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:42

    >>93

    献身はするんだけどなんかズレて盲目だし相手の気持ち考えると…な献身的ヒロインでミカサはピッタリやん

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:53:00

    蜂楽は鬼ごっこで自分のサッカー人生を潔にベットしてるから人生を捧げるという意味で最強だな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:53:38

    >>98

    潔とかそのあとどうでもよくなってお前との約束をやぶった俺はお前に殺されたいになった男が玲王

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:53:45

    >>94

    しれっと雷市巻き込むなw

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:54:07

    やっぱ相手がいてこそのヒロインだから蜂楽は強いな
    白宝に関しては男女概念がお出しされてるの強すぎる不変

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:55:55

    士道は監獄で拘束されてたら王子様が助けに来てくれて魔法をかけてもらったシンデレラ待遇だぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:03

    ミカサもミカサでちゃんと仲間思いなのが所あったりするから凪かって言われると…ちょっと友達が…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:21

    男女概念関係なく凪は世間一般的なヒロイン要素に当てはめようとするとなんか半分は合うけど半分は違うな?になって結果がミカサだの由乃になるという

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:31

    でも凪は!デスゲームヒロインなら適正あると思うんです!
    まあここまで素直なら拗れてないとも思うけどな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:58:15

    >>107

    凪ってこういう独占欲タイプとも違うからなあ

    玲王の隣は自分の席確定で譲らないけど他との関係作ってるのは別に気にしないって感じじゃね?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:58:34

    凪と玲王のヒーロー/ヒロインイメージはもう俺の中でこの絵で固定されている

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:58:38

    金城がかっこいいを詰め込んだモテそうなダウナー男がそうなるか…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:59:05

    というかこのスレはヒロイン適性の話をするものだから「凪がヒロイン」の意見もあってしかるべき
    何かヒロイン感が薄いとか玲王と比べてどうとかじゃなくて凪のヒロイン適性で行ったら二人の男の間で取られ合ってる()時点で十分ヒロインっぽさはある

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:59:50

    あんなに魔王でかっこいい潔さんでもヒロインぽいとこあげようとしたら普通に在るんだから凪だってどうにかできるだろお前ら頑張れよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:00:09

    ミカサとか由乃は第三者から見ても分かりやすいけど凪は端から見てるだけじゃめちゃくちゃ分かりにくいからそこら辺も系統違うなと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:01:30

    >>111

    すいません!そのヒロイン片方の男さくっと捨てて(捨ててない)もう一人をきっぱり選んじゃってるんだけど取られ合ってるって受動性どこかにありますか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:02:22

    凪はヒロインっていうか、凪にはこういうヒロインたちの一要素が入ってるみたいな話でしかないんだよな
    だから凪にヒロイン適性が高いかというとそんなことはないというか
    やっぱ作者がかっこいいを詰め込んだ男に反するところがあるから想像しにくいのはあるわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:02:29

    馬狼に対する凪は世話焼き男とぐうたら干物ヒロインじゃね!?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:03:07

    >>114

    まるで凪が悪女ヒロイン

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:03:09

    >>55

    これ

    ラノベとか少年漫画で見ると凪の要素はヒロインにはならん

    ヒロインが主人公でもある乙女ゲーとか少女漫画の枠にするとヒロインの要素になる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:03:29

    馬狼は潔に対してのムーブがヒロインすぎるんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:04:10

    凪のヒロイン要素を探してもなんか……
    可愛げが無いんだよな…ヒロインとしての

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:04:15

    >>116

    バロきゅんは潔のツンデレ巨乳お姉様ヒロインだろぉ!?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:05:19

    >>115

    キャラのイメージが女子にモテそうなダウナー系の格好いい男でさらに女の子概念を詰め込まれたキャラとガチガチにコンビ組まれてるからまあなかなかヒロイン要素は見出だしにくいわな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:05:34

    >>116

    のだめカンタービレののだめ系ヒロインかw

    あとリヴァイとハンジの組み合わせにも近い?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:05:46

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:05:48

    >>120

    最近は個性出すために尖ったヒロインもいるしわりとありやぞ

    というか個性がなくなると逆に埋もれる

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:09

    >>123

    近いか!?

    強いて言うならうまるじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:15

    蜂楽と馬狼は潔さんの羽香里と唐音だからな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:35

    凪の要素から見えるヒロイン要素、主人公が強いタイプの乙女ゲームじゃね
    (ルートに入れば)一途、ダウナーで孤立してるのに見初められる境遇、高い能力で相手を助ける、みたいなやつ
    相手が玲王で過積載の攻略対象っぽいのもあるが

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:39

    >>114

    何なら凪って才能に溢れてるからブルロの中だと引っ張りだこなんだよな

    本人がどこにいこうと、玲王にも潔にも成早にも「欲しい」と思われてるんですよ

    周囲を狂わせる魔性のヒロイン性があると思いませんか()

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:56

    >>128

    あ、大事なの忘れてたわ

    死と絶望のモチーフのダークさ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:07:05

    凪をヒロインにするなら男女イメージじゃなくて双方ヒロインの百合イメージにした方が
    イメージしやすそうな気がする

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:07:40

    馬狼は潔に対してはヒロイン適正高すぎるしそのほかに対してはおかん適正が高すぎる

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:08:22

    >>131

    まあ白宝は百合の距離感ではある

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:09:11

    というかヒロイン要素って大抵人気キャラの要素なんで人気キャラにヒロイン要素ない方がおかしいんだ
    あの潔だって平凡と見せかけた才能、幼少期泣き虫、感化されて覚醒と箇条書きにすれば過積載になるんだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:09:24

    馬狼はツンデレヒロインキャラとの親和性が高い(例:唐音)

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:09:32

    >>131

    これは分かる

    ほむらやたきなに近い

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:10:23

    潔さんは花より男子のつくし系ヒロインというか逆境に絶対負けない系ヒロインだもんな

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:10:27

    >>115

    要素だけ抜き出すスレだからな

    そりゃ凪も候補に上がる

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:11:22

    異性に人気のキャラの理由が分からなければ性転換させろとはよく言った物じゃ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:11:28

    >>138

    候補には上がるが適性が高いかどうかでいうと低めじゃねってことでは?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:11:58

    映画の4周目あでぃしょを見て玲王のモテる女概念たっぷり浴びてきたからもう玲王のことはヒロイン枠でしか考えられん
    あれは思わず声かけたくなるし応援したくなる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:12:28

    玲王は盛りすぎ属性過多系のヒロインなんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:12:42

    潔はヒロイン要素よりも金城主人公適性100すぎてヒロイン適性といわれると要素はあるけど適性は低い

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:12:48

    凪は隙とか弱みがないキャラなのがいまいちヒロインぽさを見出だせないとこだと思う
    潔なら元泣き虫だったり適応しすぎたり普段の普通っぽさとか
    國神なら自分の人外パワーが怖くてルール求めてたりとか
    凛ちゃんなら冴とのアレコレとか
    そういうのが玲王とのアレコレは怒り変換だし潔とのアレコレは死神だしでうーん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:12:54

    玲王はラノベ部門ヒロインかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:13:10

    >>140

    要素だけ抜き出して適正を測るスレじゃないん?

    そういうつもりで行くと要素はヒロイン適正あるって話してたわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:13:52

    さっきから気になってるけどいつもの痛い玲王推し成りすましの荒らしいない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:13:55

    白宝ワイも百合文脈かと思ってたが男女文脈で描かれてるらしいのが草だよな

    玲王のヒロイン要素は最近だと凪との関係に肝心なとこで臆病なとことか自信無いとこが強い

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:14:47

    >>146

    要素を抜き出してヒロイン適性高いのは?ってスレだからヒロイン要素を持ちつつも金城主人公要素が強めの潔と凪はヒロイン適性は他キャラに比べて低くなると思うんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:16:35

    >>147

    あ、スルー案件だったか

    すまん


    個人的には凛を推す

    ブラコン要素が他の男に目を向けない理由になる上に、兄と二人でいるところを見られて1つストーリーができるのが強い

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:16:49

    個人的にはお嬢や凪みたいな隙を見せないタイプはサブヒロインによくある要素だと思ってるわ
    凪はやるならメインヒロインだからその辺の齟齬はあるけど要素としては十分ヒロインの要素はある

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:17:04

    少年漫画部門 蜂楽
    少女漫画部門 潔
    ラノベ部門 玲王

    って個人的には思ってるかなあ
    こんな感じで部門別に挙げていく感じで書いた方がいいのでは?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:17:27

    凪は言えなかったことがあるとそれを言えよー!ってツッコミ入れられるのに玲王は辛いね泣みたいな反応になってるのも凪と玲王の共感性の違いがわかるしそれがヒロイン適正にも繋がってると思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:17:35

    正直ヒロイン適正の高さって考えると「(スピンオフの)主人公のパートナーでキャラ造形のイメージ元が女の子」は強すぎる
    基本的に少年漫画のヒロインって主人公との恋愛関係の有無よりこのポジションにいる女キャラを指すことが多いし

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:18:03

    凪はNTR物のヒロインみたいな台詞を言ってるしエロ漫画のヒロイン適性は割とあるのでは?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:18:17

    凛ちゃんは冴が主人公のラノベなら妹ヒロインっぽくなる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:18:58

    なんだ本物の痛い玲王推しじゃなくて成りすましか

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:30

    >>152

    潔は少女漫画と乙女ゲーで悩む

    遥かの望美系統を感じるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:39

    作者の云々はそれキャラの持つ要素じゃなくね?
    玲王のヒロイン要素は才色兼備金持ち親との確執があるが愛されては育っていてばあやがいて周りに好かれててコミュ力があってスイッチのオンオフを髪結ぶことで切り替えてて喜怒哀楽が分かりやすいところとかだろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:41

    凪が女体化されたらホルスタイン白髪美女でエロ同人誌で人気出るみたいなスレあったよな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:20:59

    白髪色白癖っ毛は確かにヒロイン要素だわ
    それで行くとオシャの黒髪ロングツヤツヤストレートかつ細身もいいぞ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:21:36

    >>160

    エロ同人でいうと凪は携帯ポチポチエンコークスリ堕ち適性が高すぎる

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:21:44

    少年漫画だと主人公に勇気をくれる系元気ヒロインの蜂楽はかなりヒロイン要素強いと思う

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:21:47

    >>112

    凪のヒロイン性

    ・退屈した人生に突如現れる御曹司玲王 ←少女漫画主人公の導入

    ・ベビーフェイス

    ・様々な男に(才能を理由に)取られ合う ←ハーレム構築の才能がある

    ・その割に最初に興味を持ってくれた人間に一途だし与えてくれた夢をずっと信じてる

    ・エピ凪での少女漫画らしい脳内モノローグの多さ


    これだけ上げれば十分な気がしてきた

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:21:56

    >>161

    全員女体化させたら全員ヒロインみたいなもんやんそれ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:50

    なんかもうそれぞれのキャラの要素抜き出しっていうかパターン化された概念での話になってきてないか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:16

    >>164

    ラノベ、青年漫画に置き換えるとヒーロー属性に早変わりだから困る

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:18

    >>166

    要素抜き出しって元々概念じゃないか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:23

    >>164

    たしかに周りへのアレな言動さえ全部取っ払って玲王との拗れもスルーして設定だけを抜き出せばヒロイン適性高く見えるな

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:25

    >>164

    少女漫画らしい脳内モノローグの多さでめっちゃ笑った

    確かにw

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:36

    凪はソシャゲで美少女として出たらダウナー天才長身甘えん坊白髪癖っ毛私生活ダメダメ女子とかトップクラスの人気になりそうなタイプだわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:48

    セクシーヒロイン雷市は駄目ですか!?

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:24:03

    >>171

    それはもう凪じゃねえ!

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:24:39

    そらもし美少女だったらって仮定ならどのキャラも大体ヒロインっぽくはなるだろ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:24:42

    凪は女体化したら巨乳というのも共通概念な気がする

    馬狼さんは男のままでも巨乳ヒロインみたいな扱いだが

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:24:51

    要素抜きだした結果、作者のかっこいいを詰め込んだという1番大事な要素が消えて凪じゃなくなるんよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:11

    >>148

    いや最近の玲王で1番強いのは映画あでぃしょや

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:17

    >>168

    すまん書き方悪いけどキャラの大事な要素無視してありがちなキャラの枠にはめるともう別キャラになってしまわないか?って言いたいんや

    その上でヒロイン適正測るスレだから多少の色付けはあると思うけど

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:30

    凪については玲王からの反応を一切考慮しないで考えるのが一番いいよ
    玲王が凪の言動にああいう反応するから凪がヒロインに見えないとこある

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:34

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:56

    >>174

    要素抜き出しでヒロインにならんキャラの方が少ない

    というかソシャゲが広まった今ヒロインの要素が幅広すぎるともいう

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:59

    冴が仮に女キャラとして登場したとしてもラノベでも少女漫画でもヒロインやってるイメージが無さすぎるんだよな
    ラノベなら『第3巻くらいで出てくる主人公の強キャラの姉』だし少女漫画なら『女主人公と恋仲やってるイケメンの強キャラの姉』なんだ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:39

    >>171

    勝手に甘えん坊にされてるの草

    凪のはそんな可愛いもんじゃないだろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:52

    >>171

    甘えん坊ではなくね?

    一人暮らししてる部屋は綺麗だから私生活ダメダメかは微妙

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:53

    >>181

    性癖は人の数だけあるからな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:56

    >>178

    大事な要素って性別?

    とりあえず男のままでも美少女以外の要素は変わらん気がする(ただし相手は玲王に限る)と思うが

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:27:05

    >>176

    作者がそう言ってたとしても読者が完全にそう受け取るとは限らない

    作品の要素だけ見ればそうなるということはこのスレの主題に合ってるということ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:28:38

    こういう時のヒロイン云々ってCPでいう左右に関係ないしそんな否定しなくてもよいのでは…

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:02

    甘やかしてーとか言ってるので凪ソシャゲ美少女化概念としてプレイヤーキャラクターに言う前提で思ってたわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:04

    >>183

    玲王相手の行動は完全に甘えだと思う

    どうせ玲王がいなきゃガチャから出てこないから玲王主人公以外の凪は考えるだけ無駄だし

    それこそ玲王のヒロイン適正も凪主人公ありきみたいなところあるしな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:20

    >>177

    映画あでぃしょの慰められる感じは確かに強かったな

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:36

    よーわからんが性格とか歪めないと語れないのは適性ないって言ってるようなもんだからお前だけのヒロイン像を絞り出せ!
    その上でプリンセス馬狼は強すぎると思ってる

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:44

    要素だけ挙げるとキャラの微妙なニュアンスがなくなってどうしてもテンプレートっぽいキャラになるからな

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:50

    >>182

    今の所主人公と絡みが少ないせいで

    主人公とフラグが立たないサブキャラ枠に見える的な?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:30:27

    どんなにヒロインにない要素を挙げてもいずれかのソシャゲヒロインが出てくる世の中で要素を元に考察は無理なのでは?という気づき

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:30:28

    要素だけあげてもヒロイン適性強いのは馬狼蜂楽玲王なきがするな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:30:34

    やっぱ白宝玲王のハルヒ感は強すぎるしそこからもヒロイン力が高すぎる

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:10

    >>192

    馬狼さんは強い

    公式でメイドでプリンセスだからな

    ツンデレ巨乳だし

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:34

    冴も凛主人公ならヨスガ方面のヒロインできるぞ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:48

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています