「アニソンだとは知らなかった」曲ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:14:29

    しばらく前にセカオワの「RPG」と、あいみょんの「ハルノヒ」が劇場版クレヨンしんちゃんの曲だと知ってびっくりしたので、そういう曲があったら教えて欲しい

    とりあえずアニメカテで立てたけど「○○のテーマソングとは知らなかった」っていう経験があったら他のジャンルの楽曲でもOKです

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:15:22

    思い出がいっぱい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:15:54

    シュガーソングとビターステップ
    カラオケでよく聞く曲だけどアニソンだとは知らなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:16:37

    ココロオドル

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:12

    イモトに合いすぎて番組オリジナルだと思ってた

    破壊魔定光 OP


  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:26

    >>4

    俺もこれだわ。普通に曲で知ってて大分後にガンダムの曲と知って驚いた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:38

    love you only

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:50

    >>4

    これに勝てる気しない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:54

    >>4

    カラオケ屋「ガンダムシリーズの主題歌で最もよく歌われている一番人気曲ですよ」


    ガノタ「いや、それは……そうなんだけどさ……」

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:21:18

    月光花(ブラックジャック)…と言いたかったけど>>4が強すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:23:05

    【本人が歌った】ラヴィ / すりぃ

    ラヴィ

    GWに聞いててなんとなく概要欄開いたらそこでMVに出てるキャラがソシャゲのキャラでその子のキャラソンということを知った

    最近のMV当たり前のようにオリジナルのアニメ出してくるからややこしくない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:26:16

    ゲーム曲になるけど『テイルズ オブ シンフォニア』の「Starry Heavens」と「そして僕にできるコト」の両方とも

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:27:23

    >>7

    ツヨシしっかりしなさいのopっていうのはわかるけどびっくりするくらいop映像出回ってないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:27:47

    >>5

    今年入って1番の衝撃

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:29:27

    ココロオドル

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:29:52

    知った上で聞いてみたらハルノヒの歌詞が完全に「野原ひろし愛のテーマ」だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:29:54

    君がいない夏
    コナン観てなかったから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:31:55

    あなたのキスを数えましょう

    Alexander Senki - Opening


  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:34

    JR東海のテーマソングじゃありません

    ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の「私のお気に入り」(My Favorite Things)です

    【TVCM】2022年 秋「高雄篇」そうだ 京都、行こう。


  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:50:35

    >>1

    RPG知らなかった……

    セカオワの曲の中でも結構代表的なやつってイメージがあったから、なんか単品で世に出ていたような印象を勝手に持っていた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:10

    パラッパラッパーのヤツ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:54:25

    これ

    90年代のJ-POPかと思ったらエロゲソングでびっくりした

    恋わずらい


  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:17

    恋しさとせつなさと心強さと
    スト6のPVとファミ通のカプコン特集の記事で初めて知った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:58:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:58:36

    小学生の頃の話だけど「君をのせて」

    当時、音楽のサブ教科書みたいな本に載っていたんだけど、アニメの歌を学校で歌う・聴くなんてことはないだろうと思っていた&当時の自分は金曜ロードショーを最後まで視聴できるほど起きていられなかった

    [Vietsub/歌詞付き] 君をのせて - Kimi wo nosete


  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:58:51

    XJAPANのforever love
    CLAMPのX劇場版の主題歌だったのね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:15:23

    ラピュタの主題歌
    学校の教科書にアニソンが載るわけないと思ってたから、後で初めてラピュタを見た時に仰天した

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:35:48
  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:39:01

    僕の心をつくってよ
    いい曲で思わず泣いちゃったけど、後でドラえもんの曲と聞いて驚いた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:44:25

    シャ乱Qのシングルベッド
    hideのROCKET DIVE

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:57:11

    >>16

    知らないから「歌い出しの『北千住駅』ってなんかオシャレな駅なの?」とか思ってました

    あいみょん結構ガッツリ読み込んでた

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:57:30

    GANTZよりRIPを先に知ってたので

    もう20年経つんだな

    Super Shooter


  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:08:23

    逆にアニソンだと知ってたから聞いてびっくりしたカロリーメイトのCM


    カロリーメイト CM|「光も影も」篇 120秒


  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:12:24

    コナンの「胸がドキドキ」アニメ1発目のopがハイロウズかよ!ってなった

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:21:05

    いや有名だろ!?ってなるかもしれないけどるろ剣より先に曲を知ったから「そばかす」は普通になんかドラマの曲だと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:26:18

    >>5

    ボーカルあったのか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:52:00

    >>36

    基本は珍獣ハンターでもおなじみ、演奏だけの「破壊魔定光のテーマ」で

    最終話だけボーカルのついた「男の道は喧嘩道」だったらしいのだわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 02:59:41

    スレの趣旨とは違うがクレしんでずっとPUFFYが歌ってる曲だと思ってたら

    全然知らんグループの覆面ユニットがめっちゃPUFFYに寄せて歌ってただけだったということはある

    クレヨンしんちゃん OP 年中夢中"I WANT YOU"


  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:17:47

    中井正広のブラックバラエティのOP

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:46:43

    DOG LAND

    元々チェンソーマンは読んでたけれどアニメは見てなかったんでアニソンだと気付かなかった

    気付いた後から聴くと歌詞がまんまデンジで逆に何で気づかなかったのか不思議

    PEOPLE 1 “DOGLAND” (Official Video)


  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:54:09

    世界がひとつになるまで
    卒業ソングのイメージしかなかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:59:08

    吉田拓郎「純」

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:12:58

    ピースサイン 言われてみればヒロアカの曲にしか聞こえないんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:14:13

    オドループやない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:19:33

    >>12

    アビスのカルマもこれ

    知らずにリメイク買ってタイトルでめっちゃ聞き覚えのある曲流れ初めてびっくりした

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:23:48

    チューリングラブ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:24:07

    >>5

    だめだイモトの刷り込みでイントロで笑う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:27:00

    >>31

    マルイとペデストリアンデッキがあったり

    オシャレっちゃオシャレな駅ではあるな北千住

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:29:10

    >>35

    曲作った方もるろ剣知らなかったらしいし

    そら「らしさ」はないわな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:30:17

    Tokyo Boogie Night

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:31:20

    おどるポンポコリン

    普通に有名POPSが童謡落ちしたのかと

    ちびまる子ちゃん初代エンディング「おどるポンポコリン」


  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:36:57

    SMAPの歌とか聞いてると
    「君色思い」とか「はじめての夏」とかアニソンなんだってなるかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:38:03

    >>39

    調べてみたら「巨人の星」の劇中歌だったのか…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:44:10

    最近だとこれ

    音楽のアンテナとアニメのアンテナって方向が全く違うから

    そのアニメを知らないとアニソンらしいアニソンじゃなければまあ気づかない


    Tempalay “ドライブ・マイ・イデア” (Official Music Video)


  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:51:58

    >>38

    なんなら本編にPUFFYがゲスト出演する回があるから余計混乱するんだよなこれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:54:51

    特撮の曲だけどこれ

    どうぶつ奇想天外観てた人はマジかよとなると思う

    ショットボンバー全力集中


  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:58:19

    なんでも鑑定団

    一貫献上!シンケンゴールド

    アニソンじゃないけどイモト見たら貼りたくなった

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:01:17

    平沢進の金星、山頂晴れて、魂のふる里

    DETNATORオーガンの音楽担当してたのは知ってたけどバンディリア旅行団以外の楽曲提供は知らなかった

    10 - Venus (金星) - Susumu Hirasawa (平沢 進)


  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:21:37

    >>30

    後者のアニメ(AWOL)は作品名すら聞いたこと無いな

    評判はアレだったみたいだが見てた人いる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:22:57

    Bling-Bang-Bang-Born

    ラジオで聞いててマッシュル見てなかったから何だこの曲ってなっててずっと頭残ってて一部の歌詞で調べたらアニソンだったんだってなった

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:32:14

    >>9

    ガノタ的にも集計側的にも期待通りの結果にならなかったからか、翌年の2022年版や続く2023年版のランキングからは「全『ガンダム』(SDガンダムを除く)」になってたのだわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:38:10

    >>61

    ある意味人気の証明ではあるな。殿堂入りみたいなもん

    2位以下になったらしれっとランキングに戻ってくると思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:41:37

    >>57

    結構新しい……

    2009年より前の鑑定団で予想値段上げるときってBGMとかそういうのどうなってたっけ……

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:49:22

    >>16

    アニソンランキングみたいなのでハルノヒ入っててあいみょんだからでしょ、そういうの入れるの何か違うわーって思ったけど、いざ聴いたら歌い出しのめちゃくちゃ野原家にぴったりだし歌い出しが北千住駅で斜に構えたこと言ってごめんなさいってなった

    今はサビでいつも泣く

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:52:40

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:53:13

    カウボーイビバップ
    レッツ&ゴーMAX
    破壊魔定光

    三大バラエティでお馴染みになりすぎたアニメOP

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:05:35

    >>60

    私も後からアニソンって知った

    しかもOPって聞いてびっくりした。

    曲調的にEDかと...

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:10:28

    愛しさと切なさと心強さと

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:16:31

    ココロオドルは逆にSDガンダムの曲として知ってたから、流行ってるみたいな話を聞いた時同名の全く違う曲なのかと思ったら違ってて驚いたわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:21:58

    ブルーバード

    いきものがかりが好きでアルバムに入ってるからよく知ってたけどアニソンランキングの番組で海外人気でランクインしてるの見てNARUTOだったの!?ってなった

    Naruto Shippuden - Opening 3 (Creditless) (HD - 60 fps)


  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:28:38

    昔のアニメの内容と一切関係ないタイアップ曲もありならかなり出てきそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:34:46

    >>51

    お前ED曲だったのか……

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:35:30

    >>53

    初めて知った時は巨人の星の時代から作中のアイドルが歌ってる挿入歌ってあったのかって思ったし

    大人になった星飛雄馬ってアイドルと恋愛したりするのか…ってなった

    異様に気だるくてコーラスのハモリが謎すぎてすき

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:42:01

    嘘だろと思われるかもしれないが、推しの子の「アイドル」
    半年ぐらい前にやった昭和平成令和のアニソンランキング
    あれで初めてアニソンって知った
    流石に聞いたことはあったけど、youtubeかなんかの曲だと思ってた

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:42:31

    >>39

    ミラーマンの歌とかゲッターロボとかあれで知った人多そうとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:48:58

    >>61

    まあ真面目にあれをそうとして認識して歌ってる人がどれくらいいるか怪しいのがね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:49:45

    人によって何の主題歌なのか変わってくる奴


    secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)


  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:58:54

    >>75

    スパロボやるより先に黒バラで知って曲の元ネタの答え合わせになった思い出

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:02:11

    >>76

    SDGFのED見れば作品に合ってはいるんだけどね…

    作品の認知度自体が低い

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:16:27

    ゆずのアニソンだいたいこれ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:17:04

    >>77

    「キッズ・ウォー3やろ」

    「あの花やろ」


    10年差なのでジャンル的にも世代的も分かれるね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:20:22

    普通にラルクの人気ナンバーだと思ってた

    L'Arc~en~Ciel「Driver's High」-Music Clip- [L'Arc~en~Ciel Selected 10]


  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:24:32

    >>11

    めんどくさいこと言うけどソシャゲのキャラとMVのキャラはまた別人だよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:26:17

    ジャニーズは結構歌ってるイメージあったけど嵐も歌ってたとは思わんやん(8:56~)

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:30:09

    >>72

    後にオープニングにも使われたから、見ていた時期によってはオープニングと思っていても不思議ではない

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:31:39

    >>84

    お前アニソンだったのか…てっきり次回予告のBGMかと…

    アー今年も夏が来た!(こち亀)


  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:33:28

    もともとアニソンじゃなかったけどアニソンになった曲ってある?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:34:54

    MINMIの四季の唄
    MINMIの曲自体好きでよく聴いてたけど、まさかアニソンとは知らなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:43:24

    RAGE OF DUST
    SPYAIRが好きだから曲から入って後からガンダムの主題歌だと知った
    ネタ曲として擦られてたのがちょっとショックだった

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:43:54
  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:01:48

    >>87

    『どうにもとまらない』はアニメED採用にあたって阿久悠が歌詞をアレンジしたからちょっと違うか

    でも女性目線の原曲に対してこっち『どうにもとまらない~ノンストップ』は男性目線で凄く良い

    Legendz - 2nd ED


  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:03:41

    >>12

    テイルズはそういうの多いよね

    ちょっと前の世代だとデスティニーの主題歌の夢であるようにとかむしろゲームのことは知らないけど曲は知ってる人って人の方が多そう

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:05:35

    なのはのmassive wonder
    部活の先輩が流してて初見は仮面ライダーの曲かと思った

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:06:19

    いきものがかり 『青春ライン』Music Video

    青春ライン

    たぶんアニメのおおきく振りかぶってより知名度ありそう

    すっごい野球描写丁寧にやってる出来の良いアニマなんだけどね、野球シロウトでもなんか詳しくなった気になれる

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:06:40

    とある界隈のせいでやたらこの曲が有名になったせいでアニソンってこと知ってる人の方が少なそう

    パラッパラッパーOP LOVE TOGETHER


  • 96二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:11:15

    >>87

    蟲師のOPは大体海外アーティストの曲を起用してる。

    蟲師 続章 OP


  • 97二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:13:48

    >>52

    君色思いに関してはむしろアニメ本編を見たほうが仰天するかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:16:46

    >>44

    マジ?!

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:20:35

    一般層に広く知られてる曲じゃ無いけど

    昔のヴィジュアル系界隈で超有名なバンドラクリマクリスティの代表的な曲の「未来航路」はそっち界隈の人はアニソンて事知らなそう

    更に辿るとアダルトゲームが原作でそれをアニメにしてるからゲームに関しては余計に知られてなさそう

    Nightwalker Ending▶️ Mirai Koro


  • 100二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:27

    >>98

    これやな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:22:07

    >>86

    そもそもこれは原曲がかなり有名

    ザ・ベンチャーズ The Ventures/ダイアモンド・ヘッド Diamond Head (1965年)

    後こち亀だとこれもカバー曲

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:22:44

    >>87

    ジョジョのラウンドアバウト

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:24:17

    >>93

    確かにヒーローソングっぽいかも

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:24:34

    >>101

    天童よしみのはカバーだって最初知らなかったな

    親に教えられて知った

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:26:07

    >>103

    スピンオフの元になった作品と絵面以外は実際ヒロイックな作風だからね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:27:02

    >>104

    だからよく聞くと両さんの曲ではない(公務員のくせに俺も仕事がないと言ってる)

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:29:48

    うっうーうっうーいえー

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:34:43

    ビバップOPとか

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:40:40

    >>87

    カバーありなら結構ありそう

    マリアホリックのどうにも止まらないとかふしぎ星のふたご姫のスクール天国とか

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:44:30

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:47:21
  • 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:47:40
  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:50:56

    新宝島を実写版バクマンの主題歌だと知っているものは少ない

    サカナクション / 新宝島 -Music Video-


  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:54:10

    >>113

    そもそも実写版なんかあったのあれ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:54:51

    歌ではないけど半妖犬夜叉はアニメの曲だと知らない人がいるかもしれない

    Inuyasha 犬夜叉 BGM 半妖 Hanyou


  • 116二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:55:02
  • 117二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:56:42

    >>114

    主演が佐藤健と神木隆之介で配役逆じゃね?みたいな事を言われてた気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:09:28

    >>87

    >>91 パターンだとこれとか

    YouTube Music


  • 119二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:15:18

    >>49

    曲作ってる人もボーカルもるろうに剣心は知ってる、なんなら普通にジャンプで読んでたんだよ

    るろうに剣心のOP曲を依頼されてた事を知らなかった、というかプロデューサーに隠されてたからああなった

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:33:14

    >>63

    からくり剣豪ムサシロードのBGM

    OPのナレーションのところのやつ


  • 121二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:34:58

    >>60

    Bling-Bang-Bang-Born、普通にR指定が自分のこと歌ったラップだと思ってたから、アニソンでしかもちゃんと内容に即しているって知ってびっくりしたわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:45:43

    FLOWの「DAYS(交響詩篇エウレカセブンのOP)」

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:08:24
  • 124二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:19:20
  • 125二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:25:27

    アニメの方が無かったことになってるVOODOO KINGDOM

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:08

    >>123

    じゃあこっちも

    Yamato Takeru op by GLAY


  • 127二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:37

    >>60

    一番最近だとこれ

    何年も前からCreepy Nutsのファンでマッシュルも本誌で最初から最後までリアタイで全部読んでたのに見事にアニメだけスルーしてたから気づかなかった

    そのせいか「BBBBが流行って世間でも認知されてきてるらしいな」と「マッシュルのアニメOPがバズってるらしいな」という情報は知ってたのにこの二つが共通だとわかったのはつい最近という

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:53:16
  • 129二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:54:33

    >>61

    「カラオケで歌う曲」ってなるとココロオドルは強すぎる……「聞く分には好きだけど自分が歌うのは無理」って曲も多いだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:54:51

    バンプのアンサーと米津玄師のorion


    BUMP OF CHICKEN「アンサー」

    月のライオン読んでから聴いたら「めっちゃ零ちゃんと徳ちゃんや…(号泣)」ってなった 

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:56:32

    B'zの曲は何曲かコナンのOPなの知らないで聞いてた

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:58:55

    ネットミームの「流れ変わったな」の時の曲
    バラエティ番組とかでも聞いたことあるから素材集みたいなのに入ってる曲だと思ってた

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:07:32

    >>10

    Janneが大衆に知られたキッカケがブラックジャックの月光花だからこれは知ってる人多いんじゃないかな


    逆にワンピースの曲をJanneが担当してた方が知らない人多そう

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:25:43

    普通にV6の定番人気曲くらいの認識だったやつ

    アニメじゃないけど

    Ultraman Tiga Opening Theme (60 Fps 4K) 【ウルトラマンティガ OP】 Take Me Higher by V6


  • 135二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:29:44

    >>132

    UNICORNでよかったっけ?自分も諸々のMADで先に知った

    UNICORN


  • 136二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:32:00

    >>87

    CoCo「EQUALロマンス」

    元CMソング

    「らんま1/2」アニメED主題歌に

    その後「デ・ジ・キャラットにょ」というアニメでもカバーがEDに使用される

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:36:55

    >>135

    メインテーマとして特に力を入れて作った曲らしくて、その甲斐あって相当に印象深い曲なんだけど

    汎用性高すぎてあちこちで使われてまくって、素材集みたいに思われちゃうのは不憫でもある


    先に変な動画の方で知っていると、本編で流れるときに微妙な笑いがこみ上げてくるし

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:46:31

    >>133

    shining rayはジャンヌにハマり始めた頃にはワンピ見なくなってたから後で知って驚いた記憶ある

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:00:36

    >>87

    カバーになるけどこれかな

    キャラソンも歌謡曲のカバーだったりちょっと面白い作品

    まぁいかんせんマイナーなのは否めないけど


    Ookami san to shichinin no nakamatachi - Ending


  • 140二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:07:33

    >>82

    原作(GTO)も警察から逃げるためにカーチェイスしてたなw

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:07:34

    大黒摩季のあなただけ見つめてる
    しかもスラムダンクとは思わんて

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:20:39

    >>87

    365歩のマーチ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:32:46

    >>87

    ジャズの定番ナンバーがアニメのEDとして流れて父がびっくりしてた

    Fly me to the moon

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:36:42

    カウボーイビバップのTank!

    Cowboy Bebop - Opening - Tank! (HD - 60 fps)


  • 145二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:43:58

    アニソン呼びが正しいかはわからないけど

    さんぽは元々童謡があってとなりのトトロに採用したものだと思ってた

    My Neighbour Totoro - Stroll (Opening theme- Japanese)


  • 146二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:47:47

    ディルグレのアイル

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:53:20

    >>145

    自分も似た感じ

    映画を観るより先に保育園で歌っていたと思う

    エンディングと違って「トトロ」みたいな固有名詞も出てこないしね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:58:06

    >>87

    山崎まさよしのOne more time, One more chanceとかまさしくこれだろと思ったけど

    厳密にはあれアニソン扱いではないのか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:59:41

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:01:18

    ゲームセンターCXの「たまに行くならこんなゲームセンター」で流れてる曲は元々アニメの劇中BGM

    機巧奇傳ヒヲウ戦記 - 異国のしらべ


  • 151二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:30:51
  • 152二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:38:36

    >>87

    エヴァのED「Fly me to the moon」とか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:05:06

    PENICILLINの「ロマンス」

    アニソンだとは知らなかったし、ましてやアニメの内容なんて知るはずもない

    【公式】PENICILLIN「ロマンス」(MV)【8thシングル】ペニシリン/Romance


  • 154二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:08:07

    >>74

    自分も。近所の薬局とか居酒屋でかかっててアニソンとは思わなかった

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:26:52

    >>153

    あ、わかった

    シティーハンターとかそういう系のアニメのOP曲ですね

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:41:21
  • 157二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:51:53

    >>87

    カバーありならプリリズRLのOPとかだぁ!だぁ!だぁ!のEDだったTRFのBOY MEETS GIRLとか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:06:42

    >>115

    あー、歴史番組でよく聞くような気がする

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:06:47

    浜崎あゆみ / Dearest

    浜崎あゆみからこの曲を知った

    てか犬夜叉ってV6とか安室奈美恵とかタッキー&翼とか結構当時のアーティストがopedを歌うすごいアニメだったんだな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:11:49

    Ranma 「ド・ン・マ・イ来々少年」

    バラエティで中華街が紹介される時のテーマ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:14:25

    >>159

    BoAとかデイアフタートゥモローとかavexが売り出したいアーティストをぶち込んできたから結果的にやたら豪華なメンバーになってるのよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:14:27
  • 163二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:53:40

    勇気100%
    もうあるかもしれないが

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:55:01

    >>153

    この曲採用した人も映像のコンテ合わせた人もセンス抜群すぎる

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:38:14

    エロゲだけどマヴラヴの未来への咆哮

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:52:34

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:54:04

    これ


    仲間由紀恵『One more chance』

    ロックマンX4の曲かと

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:13:04

    >>167

    仲間由紀恵が歌っていたことと、それがアニメのエンディング曲であったことと、なおかつそのアニソンがロックマンX4のエンディング曲にも使用されたっていう事実の、いったいどれに注目したらいいのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:23:21

    >>153

    内容は何一つ掠ってないんだけどOP映像の音ハメ完璧すぎるんよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:23:38

    知らなかったとはまた違うかもしれんが
    スキマスイッチの奏が後に1週間フレンズでカバーされてて驚いた

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:54:25

    GLAYといえばこれ出てなかったな

    快感フレーズ OP サバイバル


  • 172二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:59:04

    >>167

    どっちかと言うとX4のほうが合ってないという

    初見の海外ニキの反応が高確率で『MEGAMANX4!????』になる模様

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:59:04

    魔法陣グルグルもこの曲も別々に知ってたから

    アニメ版のedだと後で知って本当にびっくりしたね


    奥井亜紀「Wind Climbing ~風にあそばれて~」


  • 174二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:03:09

    >>87

    カバー曲になるけど、中島みゆきの「糸」をエンディングに使った唯一のアニメだったりする


  • 175二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:06:25
  • 176二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:07:13

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:14:36

    >>23

    曲自体は有名で前から知ってたけどストリートファイター映画後半で流れて挿入歌だと知った時は驚いた

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:31:33

    OVA銀英伝3期EDの歓送の歌

    卒業式の歌みたいだなと思ってたし実際に卒業式ソング集みたいなのに入っていたのも見かけたことがあったから

    アニソンと知って驚いた

    銀河英雄伝説ED 小椋佳『歓送の歌』


  • 179二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:37:46

    WANDSの世界が終わるまでは…


    WANDS 「世界が終るまでは… [WANDS第5期ver.]」 MV

    スラムダンクっつーかバスケ/スポーツアニメの主題歌なの? これが?ってなった

    個人的に死別ソングだと思ってるし、スラダン本編も別に暗くないから

    でも不思議とあってるんだよなあ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:51:04

    「ボンバヘッ!!」ってやつ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:12

    ベストアルバムにも収録されてる、アン・ルイスのVIRGIN LAND

    なぜこれをターちゃんのEDに使おうって発想に至ったのか

    VIRGIN LAND


  • 182二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:11:28

    キタニタツヤの次回予告は「ヒーローものパロディとかやるじゃん!」って思ってたらタイアップでちょっと残念だった

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:27:05

    >>87

    厳密にはちょっとちがうけどボーボボのWILD CHALLENGERかな

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:04:35

    BLEACH一気見してたら流れてきてビビった

    SunSet Swishの『マイペース』


    SunSet Swish - My Pace (マイペース) M/V


  • 185二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:05:30

    >>107

    で既に上がってるけど福岡県民限定ならコレが1番意外だと思う

    TVアニメ「ちょびっツ」OP映像(Let Me Be With You/ROUND TABLE featuring Nino)【NBC Anime✕Music30周年記念OP/ED毎日投稿企画】

    今日感テレビっていう地方ローカルの情報番組でcm入るときなんかによく流れてた

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:21:04

    インフェルノ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:28:23

    歌ってみたで初めて知ったからアニソンだとは知らなかった

    ボカロかなんかかと…

    【239】[feat. 花譜, ツミキ] トウキョウ・シャンディ・ランデヴ / MAISONdes


  • 188二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:55:52

    君の知らない物語かな
    アニメ全く知らない時にCSの音楽ランキングでずっと実写のMVでランキング入りまくってた
    5年以上経ってアニメ見始めてからようやくアニソンだったと知った

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:28:54

    >>87

    DREAMIN' OF YOU

    カバーだったなんて知らなんだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:44:10

    バラエティの音響監督さん? は「印象深いメロディだけど作品はマイナー」みたいなBGMだとかイントロだとかをいくつもストックしてるものなのかな?

    曲や使用されたアニメとかが有名すぎると、そっちのイメージに引きずられちゃうわけだから

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:52:14

    『LOVE & JOY』
    ユースケ・サンタマリア主演の弁護士ドラマ『花村大介』の主題歌です
    人気曲だと使われたドラマの名前も「観たことないけどタイトルは聞いたことある」くらいの知名度はありそうなもんなんだが、少なくとも自分にはサッパリであった

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:54:49

    >>3

    しかもEDだという

    OPより有名になってるEDってすごい

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:54:56

    >>19

    これと『ドレミのうた』は一般に浸透しすぎている……

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:00:10

    >>2

    中学時代に音楽の時間でやったわ。当時は昔のアニソンとは夢にも思わなかった

    教科書とかじゃなくてプリントを渡されたけど、先生が“世代”だったのかな……?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:03:28

    ソングではないけれど
    TBSオールスター感謝祭で、「正解者の中で一番答えるの遅かった人が予選落ちになる時に流れるデレレレデレレレ♪」みたいな曲
    世界忍者戦ジライヤのBGMなんだよな…何故だ。

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:05:50

    ガンダム種のrealiseとfind the wayが車のオーディオで時々流れていた
    しかし親は全く覚えていないという

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:07:54

    >>192

    稀にあるんだよな「おどるポンポコリン」とか「ハレ晴レユカイ」みたいな

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:08:35

    >>113

    線を描き続けるという歌詞だし、そもそも題名もバクマン→漫画繋がりということである意味日本の今の漫画の原点ともいえる手塚治虫の新宝島から取ってるからちゃんと作品の意識はしてるんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:09:46

    >>196

    そもそもどっちも当時のヒットチャートだからね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:10:37

    >>198

    ただバクマンがあんま新宝島の歌詞みたいな作風じゃないから齟齬出てる感じか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています