東京G1連発に飽き飽きしてる君へ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:48:56

    一番歴史のないヴィクトリアマイルを同時期開催の新潟に移転させよう
    コースサイズはG1開催にも問題ないし
    スタンド拡大するのも周辺が街に囲まれてる他場よりは用地確保しやすい

    一番の懸念点は交通網
    直通駅はないし道路は混雑しまくる
    ここについてはJRAの範疇から超えている

    だからふるさと納税するか新潟県に移住するかして県財源を潤させよう

    税は力だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:50:31

    ローカルの新潟じゃなくて京都で良くね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:51:12

    新潟のG1とか誰に需要があるんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:55:10

    JBC方式でローカル競馬場の持ち回りでもいいと思う
    馬券購入がスマホで出来る時代だから競馬場のキャパが馬券の売り上げに直結する時代じゃ
    なくなってるしね

    強いて言うなら場内や周辺の飲食店や交通機関の売り上げに関わるか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:58:53

    馬の輸送のこととか考えてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:58:54

    東京でいいわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:00:09

    5連続もしてる中で間の1日だけ変えても焼け石に水感すごい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:00:24

    人馬の猛暑対策としては梅雨から晩秋までは北海道や福島、新潟開催を増やして
    他の競馬場での開催を過ごしやすい時期に絞るのが現実的
    G1があるからってのを盾に東京や阪神、京都開催を変更出来ないっていうのは
    無観客でやれたんだから変えていくいいタイミングかと

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:01:49

    どっちかというとnhkマイルの日程変えたほうが
    今年はまだメンバー良かったけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:03:29

    移転させるよりも新たにG1作ってくれる方が嬉しいよ
    非現実的だけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:03:31

    東北に金を注いでも…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:03:59

    >>11

    新潟はギリ中部地方だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:05:45

    東京新潟は意外と弁良い。というか、新潟東北が絶望的と言うべきか
    主に田中角栄のせいというかおかげというかで

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:06:14

    >>8

    無観客でやれたからはお前本気で言ってるのか案件なんだが…

    あれは無観客でやれたんじゃなくて、無観客でやらざるをえなかったんだぞ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:06:50

    >>13

    許せねぇよブルアカ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:07:42

    5週連続といいつつ1600と2400しかやってないんだからNHK杯に名前戻して1800か2000で残念ダービーやれ
    あるいはVMは京都でやるとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:07:58

    ねえねえそれとさあ、そのついでで良いからさあ

    宮城県に競馬場復活させてけろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:08:10

    新潟はG1開催したことあるしなんかやってもいいんじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:08:46

    新潟だと見に行けないから嫌だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:09:12

    ビリーヴもそうだそうだと言っています

    2002年 スプリンターズステークス(GⅠ) | ビリーヴ | JRA公式


  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:11:29

    そもそも府中でG1連発に飽きる論がナンセンスなのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:12:52

    カッペは大人しく田舎にこもってな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:14:11

    ユーキャンスマイル「!!!」

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:14:12

    新潟競馬場、コースはともかくスタンドが G1 開催できる規模じゃないからなあ
    府中の 1/3 もないでしょあれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:14:54

    別に飽きてない定期

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:22:21

    まあ電車の便が悪いお陰で、一部空港が黒字なんだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:26:33

    新潟も札幌もG1を開催するにはインフラが脆弱過ぎる
    寝言は寝て言えってこった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:28:58

    中京にもう一つG1くれないか
    高松宮だけは勿体ないだろう?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:19

    >>28

    チャンピオンズC「君消す」

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:40

    神コース阪神マイルが古馬G1にないのもったいないから阪神でやって欲しいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:42:25

    >>30

    阪神は2400も良コースなのに重賞が世代戦の神戸新聞杯1つだけだし色々もったいない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:49:34

    これまた非現実的だけど好きなように出来るんなら新潟1000直G1やって欲しいわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:50:16

    首都開催が多くなるのはしゃーなし
    3歳戦3つは動かしようがないのでそのままとして、VM安田についても正直変えようがない
    古馬牝限と古馬マイルは春秋それぞれ東西開催やから、例えばVM京都にするならエリ女は府中になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:50:52

    まあ年末の総決算が中山2500なわけだからJRA的には有利不利が少ないコース=グレード高くするというわけではないのだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:51:40

    >>13

    ぶち抜いたからね、あの山脈を・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:10:20

    >>33

    東京は首都じゃない定期

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:11:07

    >>33

    東京エリ女とかますますJCの二軍になるから今のままでいいっすね……

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:12:04

    インフラも箱もチンカスだからローカルに移転されると迷惑やわ
    テレビ勢はわからんやろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:13:04

    >>36

    京都が相応しゅう思いますえ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:13:58

    >>39

    京都も首都じゃない定期

    日本に首都はないというのが正しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:17:39

    >>31

    別に阪神2000mに不満があるわけじゃないけど四つも2000mの古馬重賞やらんでいいだろって思うよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:18:06

    >>40

    現行法上に規定されていないだけで慣習上日本の首都は東京だと解されてるのにわざわざそこ指摘して話の腰を折にいくのガイガイすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:23:33
  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:29:24

    >>17

    宮城県民だけどどこに作るんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:30:19

    またかっぺの嫉妬か…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:31:40

    古馬の牝馬限定GIを関東でも関西でも1回づつというバランスのとり方だろうから
    エリ女を京都でやってる限りはVMも東京なんじゃね
    中山1600とか1800にする?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:32:05

    一番いいのは牝馬限定やめて1800にすることだわ
    牝馬のマイラーってG1稼ぐの有利過ぎね?桜花マイルCSVM安田で同距離4つと考えると

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:32:49

    >>44

    そうだね、何を潰すとちょうど良いかな。無駄な箱物よりどりみどりだし。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:35:04

    新潟1000直をGⅠにしろ
    月1で開催しろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:35:19

    >>47

    古馬の牝馬限定G1がほとんどないからできたレースなのに牝限やめろはアホすぎ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:37:35

    >>50

    そもそも牝馬限定G1にマイル必要か?

    長い距離は牡馬有利だけど短距離マイルは斤量差だけで十分のような、調教技術も進んできてるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:41:48

    >>47

    ウオッカ様の悪口やめろよ

    さてはお前ジェンティル信だな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:56:13

    >>3

    新潟G1専用ファンファーレが増えると俺得

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:08:28

    >>53

    中京が関西G1を使われているから増えんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:11:18

    というか古馬中長距離戦が春は西だけ 秋は東だけ(エリ女はあるけど)なのがバランス悪くね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:12:21

    >>55

    たぶんクラシックとのバランスだと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:14:30

    馬鹿「まず、ヴィクトリアマイルと高松宮記念の季節を逆にして、その時ヴィクトリアマイルを中京、高松宮記念を新潟、 これでよくね?」

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:15:34

    >>55

    元々古馬大レースが春天、秋天、有馬だったのが、関西にもグランプリ作ろうってことで宝塚が増え、外国馬招待競走やりたいからJCが増え、ドバイに対抗して大阪杯が増えて結果的にこうなった

    最初から春秋3つずつ作るつもりだったら変わってたかもね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:33:25

    >>47

    1800とか需要皆無定期

    >>55

    元々1年のうち西は春、東は秋でバランス取ってるんじゃねえの

    下手に季節の内で東西開催混ぜても輸送がキツくなるし今のままで良くね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:40:30

    田舎もんはなぜ自分たちが不利な立場に置かれてるかも理解せず要求だけは一丁前だから面倒だよほんと

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:57:17

    こういうの輸送を鼻から頭から消してるのすごい頭悪くて逆に好きだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:26:59

    新潟は東京からなら客も馬も移動ラクだろ
    名古屋・関西以西からのアクセスが飛行機以外終わってるけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:28:09

    ローカルがなぜローカルなのかは競馬だけの問題じゃないんで……

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:56:22

    移動可能な洋上プラットフォームに競馬場作って季節ごとに移動させればよくね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:59:28

    地理的に美浦の方が近いと思わせて
    実は栗東の方が交通の便がよくて輸送で有利なんだっけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:04:24

    マイルなら牝限より混合戦の安田記念の開催地を関西辺りに変えた方が良くね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:16:15

    >>48

    八木山にアホほど土地余ってるからそこに建てるのがいいんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:18:25

    牝馬にとって一番価値の高いレースは桜花賞だし
    阪神1600mでVMやろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:22:28

    >>29

    チュウワウィザード「お前は東京に戻れや」

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:23:47

    新潟へのアクセスは良いんだけどな
    肝心の競馬場へのアクセスがうんち

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:24:12

    >>65

    新潟のことを言っているのなら距離は栗東からの方が遠いが信号が少なく止まらないから時間で見るとイーブン

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:26:17

    >>40

    無数の大使館達「えっ」

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:45

    美浦有利な茨城にローカル作ろうぜ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:25

    わ、分かりました
    大井競馬場にG1レース作ります

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:57:07

    新潟競馬場はG3のアイビスサマーダッシュでもギッチリするし、スマホの電波が繋がらなくなる。
    帰りもただでさえバイパスが混雑してる時間なので、アイビスサマー脱出になるからダメ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています