- 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:56:43
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:57:04
こいつ元からアホなんだ!
- 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:58:57
時速80キロで1時間走れるから結構ヤバい能力になりそうだな
一般の剃の速度とほとんど差ないし - 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:00:32
病気耐性が付くのもデカい
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:00:55
ダチョウって知能面でバカにされがちだけどかなりのフィジカルモンスターだからな
ダチョウの身体能力手に入るのは強い - 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:02:56
ダチョウの速度は時速70キロとか80キロとか90キロとか色々書いてるんだけどこれはダチョウは遅い奴なら70キロで速い奴なら90キロで走れるって事か?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:05:17
ダチョウとはこういう生き物だ!で水面走りそう
- 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:06:06
人並みの知能を持ったダチョウとかとんでもモンスターじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:09:52
- 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:13:01
あれっ?自分何で怒ってたんだっけ…?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:13:20
- 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:13:57
ゾオンって昔は三つの系統の中では外れみたいにネットで言われてたけどどんどん作中でヤバさが分かっていったから普通に当たり能力だよな
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:15:40
まあダチョウがアホなのは身体の割に脳が小さくて記憶や知能にまわす余力が無いからであって人間の脳がそのままなら知能は下がらんわな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:16:43
変身した影響でバチクソ頭が悪くならなくてよかったな
- 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:17:16
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:19:18
真面目に能力高すぎるからかなり狙われてる能力の一つになりそうだなダチョウは
- 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:22:10
通常種としてはかなりあたりの部類になるだろうな
強いて言えばトリトリなのに飛べないのが惜しいところか - 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:23:58
ゾオンに求めるものがかなり高い水準で揃ってると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:26:01
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:26:36
40メートル先のアリが普通に見える視力あるらしいけどこれもう一つの能力として成立するレベルの視力だろ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:27:12
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:28:52
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:30:48
伊達に身体スペックが仮面ライダーと比較されるだけあるし雑に強い
- 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:31:38
そういえばダチョウ飼ってる大学教授がテレビ番組で蹴られて骨折してたな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:31:42
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:38:29
イロモノキャラが食ってたら素でアホだが強いやつになりそう
順当に強キャラが食ってたら純粋に手強いやつになりそう
ワンピースでありそうなのは前者だがどっちにしたって怪物になりそうなのよな - 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:00:59
因みにダチョウの眼は人間の眼の構造と非常に似ていて研究材料として活用されているぞ!!
正に知能以外は完璧な成分なのだ!
知能以外は! - 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:28:50
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:33:16
80kmで走れるのは凄い
二本足の動物で見ると世界最速だし - 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:34:56
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:35:03
馬鹿にしか見えないものもあるんだよ!ドン
で勝ちそう - 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:35:58
ゾオン系って身体の一部だけ変えるのたしか可能だったから
自分の脚だけダチョウにしたら人間とのいいとこどりで最強じゃね - 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:38:11
鳥類モチーフだが飛べない弱点を他のスペックで補えるのはスゲーよな
これで並程度の知能さえあれば良かったんだが…(目逸らし) - 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:40:15
- 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:45:00
脚力に特化したトリトリは面白そうぢな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:47:55
幻獣種みたいな特殊能力はないけどフィジカル特化の極地みたいな動物系になるな…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:10:49
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:13:21
ワンピ世界だと病気耐性も地味に強いな
- 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:15:55
- 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:20:06
覚醒成功した筈なのに獄卒獣に近くなるのか…
ただでさえ高いフィジカルと再生力が更に伸びるから戦闘力そのものはめちゃくちゃあがりそうなのに使い所を選ぶものになってしまいそう
味方に襲いかかるレベルのアホにはならなくても撤退のタイミングを見誤ったり必要以上に追撃したりみたいなミスはやらかしそうだな… - 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:36
自分との戦いと書くと格好いいが実情はIQ争奪戦か
- 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:13
- 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:25:58
- 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:29:29
- 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:48:22
筋力的な強化はほとんど足だけで手とかの強化が無さそうってのは他のゾオンよりは弱い所かな
サンジみたいな脚力で戦うキャラには良いかも知れないな
正直ダチョウになったサンジは見たく無いが… - 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:57:02
- 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:39:36
- 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:26:45
覚醒前の話だけど肉食系のゾオンは凶暴性が増すとかの発言もあるし元動物の性質に結構影響受けるっぽいよね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:12:56
覚醒することで知能は落ちるが同時に思い込みや常識も薄れて古代種みたいな戦い方し始めるのはちょっと面白そう
- 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:40:47
- 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:59:56
虫系魚系爬虫類系のゾオンが知能落ちてないんだし大丈夫なんじゃないか?というか知能の話したらヒトヒト以外全部アホにならないか?
- 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:37:12
ワンピ世界のダチョウなら鬼脚力で月歩みたいに空も飛べるだろうし迷信的に火耐性もつくだろうな
- 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:34:02
両脚の蹴りが強いのはもちろんボンクレーの白鳥脚の蹴りみたいな攻撃がクチバシでできそう
- 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:10:45
割と出てきてそうで出てきてないよねモデルダチョウ
生物界きってのフィジカルモンスターだし頭脳面どうにかなれば強そうではある - 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:14:25
確かにモデルダチョウの鳥捕りの実を食べても知能は下がらない
食った奴が元からダチョウ並みの知能だっただけなんだ - 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:20:38
元々えらくタフな獄卒獣の素体にダチョウを使ったらもうほぼ倒れなくなりそう
- 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:40:31
インペルダウンに出て来てたらルフィ、クロコダイル、ジンベエの一斉攻撃を喰らう可哀想なポジションなりそうなタフネス
- 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:20:03
女見るとIQ下がるし実質ダチョウよ
- 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:45:50
アホの元に巡ってくる実…?
- 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:48:02
ダチョウの能力の持ち主が女だったらおめめぱっちりまつ毛ばしばし足長の美女になりそうだがしゃべる文字が全部ひらがなになってそう感
- 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:51:19
文字通り火喰える能力とかもありそうだしな
- 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:33:07
カクみたいな拡大解釈したら色々すごいことできそうだなモデルオーストリッチ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:15
106巻で覚醒したルッチを見てシャカが「ゾオン系の覚醒は人格を取り込まれてしまうことが多い」と言及している
- 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:40
3ページくらい後でしれっと復活してるけど別の方向に走り出してフェードアウトする
- 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:40:16
ダチョウのSMILEが発現してたらクイーン様のラボに配置転換されてそう
- 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:25:08
ダチョウみたいに飛べないが身体能力が高い鳥はいないかとググったら【エピオルニス】という奴がいた
巨大かつ神話に登場する《ロック鳥》のモデルになったらしい(神話では象を3頭持ち上げる怪力があったと説明されてる)
もし出たとしたら古代種に分類されそう - 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:16:02
覚醒の話だぞ
- 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:31:06