パチンコしてる人ってどういうイメージ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:04:16

    気になる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:04:35

    アハッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:05:37

    いいか悪いかの二択なら悪いよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:06:27

    反社に金渡してるカス せめて公営ギャンブルに落としてくれって思ったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:06:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:07:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:07:16

    パチンコやめたら退屈で死んじゃうイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:08:21

    タバコ吸ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:08:57

    なんかの調査?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:12:19

    ゾンビ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:13:24

    >>6

    申し訳ないが、ガチ犯罪者と一緒にされるのはNG

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:13:52

    無趣味の暇人

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:14:57

    あにまん民よりは上等

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:15:34

    本人的には趣味と思ってそうだけど
    周りから見ると中毒にされてしまって
    他の事をできなくなってる廃人に見える

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:15:48

    1回軽くやってみたけど、ものの10分ぐらいで千円がが消し飛んでこれにハマってる奴はヤバいな…と思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:17:19

    >>15

    ものの1時間で1000円が5万円になったりもするからねえ…

    経験しちゃうともう止められねえんよ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:18:57

    >>15

    パチやってると1000円が端金になるぞ

    でも自販機のコーヒーはパチ屋だと10円20円高いから外まで買いに行く

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:20:24

    節度を持って楽しめてるかどうかが気になる
    あとおっさんのイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:20:47

    パチンコやスロットはふつうそれぞれ1玉4円とメダル1枚20円の賭け金があってかなりハイレートなんだけど
    今は1玉2.5円だの1円だの0.2円だのメダル1枚10円だの5円だの2円だのとかなり低いレートにバリエーションがあるので自分の財布に合わせた遊技が可能なのだ
    ゲーセンのメダルゲームよりもお金が長持ちして多少勝ったら景品のお菓子と交換できるのだ
    だからパチンコをやっているからといって一概に廃人やクズとはいえないのだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:21:13

    おかげさまで続編が制作されましたありがとうございます!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:21:26

    >>18

    まあ間違ってないけどオッサンのイメージがあったころが20年30年前なので今はおじいちゃんなのだ

    意外とおばあちゃんも多いのだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:23:13

    タバコ吸ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:23:49

    >>22

    今は完全禁煙で喫煙室があるのだ

    珍しいけど加熱式はOKなホールもあるのだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:24:48

    >>22

    全く吸わない奴もここにいるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:25:21

    言うて今ってオタ台が半分以上を占めてるからただのオタクも普通に打ってるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:26:55

    周りでパチンコやってた事あるやつ結構居たけど破産したとか聞いた事無いけどな
    スロットの方がハマるとやばいイメージある

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:28:49

    漫画やアニメを題材にしたパチンコの広告よく見かけるけどあれどういう意味があるんだろ
    好きな作品の台で打つとテンションとか没入感が違うのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:29:56

    >>25

    新規のアニメーションやボイスがあるから

    実質パチンコがOVAになってるとこあるわな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:31:58

    エヴァのカヲル君が大当たり演出担当だからエヴァ知らんおじさんからも好感度高いって聞いて笑った

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:10

    >>4

    パチエアプだったけど反社経営だったのか

    反社は締め出されきってると思ってたわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:43

    >>30

    そもそも反社に金渡さないために3店方式が導入されたんだから全く的外れだな元レスは

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:48

    聴覚マヒしてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:53

    >>26

    出すまでが面倒くさいけど全部噛み合って爆発させた時のやってやったぜ感が強い。特定のタイミングで何百分の1、何千分の1引くと壊れるよみたいなのにハマるとやばい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:34:25

    >>30

    締め出したよ

    とはいえ昔はそうだったから今でもそのイメージは抜けてないんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:35:00

    低貸しで週一でゲーセン感覚で遊ぶ分には趣味の範囲だと思うから問題ないけど
    4パチ20スロで1回10万負けるレベルになったらさすがにヤバい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:36:44

    もう全部公営にしたら良いんじゃないかと思う
    多少は税収見込めるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:37:06

    >>35

    そういう層が売上を支えてるんだよね


    パチは消そうと思えば国も消せるんだろうけどまだまだ利益上げてるししゃーない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:38:31

    >>36

    今でも税金を納めてるわい!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:38:40

    自己管理能力がきちんとあって趣味娯楽の範囲でやってる人だって当然いる
    でもパチンカスのクズっぷりが酷い&自浄作用なんてものはないからパブリックイメージは底辺準拠

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:40:08

    適度を守れるかどうかよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:41:05

    身内に趣味で節度を守ったパチンカーがいるからパチンコしてる人全員悪人にはならない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:41:36

    ソシャゲやってるからあまりバカに出来ないな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:42:30

    >>41

    問題はそんなやつは絶滅危惧種レベルで大半の人はそういう人種を見たことないってこったろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:43:02

    >>39

    パチンコやってる人がクズって完全に偏見と先入観だけで語ってない?

    そもそも破滅するほど金つぎ込んでたらパチンコできないし趣味でパチンコできてるってことはちゃんと仕事で継続的に稼いでほどほどの遊びとしてわきまえて長く続けてるってことだからむしろ自制心があって信頼できる人間と言えると思うけどね

    お前みたいな偏見だけで人の趣味バカにする方がハッキリ言うとイメージ悪いよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:43:41

    依存症レベルまで行ってるやつは治療しろよと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:45:10

    別に
    店前での路上タバコだけはやめろと思うけどそれはパチンカスに限った話ではないしなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:47:53

    この世のゴミ
    ただお店自体は郊外にもよくあるから急なトイレに役立つ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:48:04

    パチンコ中毒って脳の形が原因だからハマりたくない人はそもそもやらない方がいい
    パチンコ中毒の脳は人より興奮しにくくなってるらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:49:10

    パチも馬も船も変わんねーよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:49:31

    維持費に毎月滅茶苦茶払ってるから存在が悪というのも極端なんだよなぁ
    毎日開店時間から閉店時間まであの台数のパチンコスロットの電源を点けてるから電気代とか毎月ヤベーぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:49:33

    「ゲームをします
    ジャンケンであなたが勝ったら100円、あなたが負けたら私があなたから200円貰います」




    これをおかしいと思えない人はギャンブル中毒らしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:50:56

    北朝鮮への資金援助…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:51:17

    打たないけど出先の喫煙所トイレ候補として重宝してる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:51:52

    でもこれ無かったらお前らの大好きなアニメもここまで発展してないんやでマジで

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:52:16

    >>52

    それデマやで

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:52:27

    >>44

    事実でなくイメージなんだから全く関わらない一般の人にとっては

    ニュースで出るような子供車内置き去りで死亡とかがパチンカーのイメージになるって話じゃないの?

    >>44は普通にまともな人はいるって認めているんだが……

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:53:55

    「パチンコが悪」という印象付けるために根も葉もないデマが広まってるんだよなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:54:48

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:54:55

    >>55

    まあイメージを語るスレだからしゃーない

    それはそれとしてデマだと知って欲しいけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:55:59

    田舎に住んでそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:56:31

    デマでもいいからパチンコのイメージは下がっていいわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:56:34

    3点方式を隠れ蓑に法律を掻い潜ってギャンブルしてるわけだから良いイメージではないと思う
    もし換金行為をしたことがなくて景品を全て持ち帰ってるならその限りじゃないが

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:03:16

    3点方式がアリなら普通にパチンコとかスロットじゃ無くてカジノ作っちゃえば良いじゃんとか思うけどな
    まあ規制でルールが結構変わるからその中でも色々ルールがあったりするのかも知れないけど
    韓国人経営者じゃ無いとダメとかもあるんかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:05:55

    3点方式の特権がパチンコだけなあたり普通にイメージが良いわけないしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:06:03

    >>42

    ガチャも結局パチと変わらんからソシャゲも流行らなくなったらギャンブル要素がある似た何かが流行るだけになるよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:07:43

    気管支と耳と腰が丈夫な人
    あの空間に数時間単位で居るのはスゲェよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:08:48

    本気で確率計算して勝ち狙うタイプと脳死で回すタイプに分かれるイメージ
    どっちつかずが一番タチが悪かったりする

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:09:54

    三店方式はヤクザを締め出すためにできた苦肉の策だからね
    わざわざ三店方式のあらたな形態を作るのはおかしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:11:04

    課金という意味ならソシャゲと変わらないと思います
    違いがあるならお金の流れる先

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:11:38

    >>15

    10分で数万稼ぐ当たりが出る事あるんだ

    そして一度その味を知ってしまったら自分は大丈夫、他とは違うって思いながらもまた打ちに行く人間が大半ね

    外れて良かったと思うよマジで

    パチンカスの仲間入りしてたかもよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:13:17

    >>49

    せやな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:15:04

    おじさんからおじいちゃんとかで毎日20スロ回してる人はだいたい時間と金が余ってる人ばっかでやっぱ金持ちの娯楽なんやなと思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:15:17

    >>26

    スロットって基本勝率高いんだけど利益はパチと比べるとしょぼいから敗けが続くとミドル打った方がええわってなる時ある

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:15:39

    ソシャゲで課金してない者だけが石を投げなさい
    パチもソシャゲ課金もやってる人は人生に危機感持った方がいいよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:17:35

    身内にパチでやらかしたやつがいたせいでカス中のカスという印象しかない
    そうだとわかった時点で個人的なあらゆる関係を終わらせて他人にする

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:19:13

    >>27

    キャラデザしなくていいしアニメの場合は映像使えるし音楽使えるし安くあがる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:22:43

    音量クソバカデカいけどあんな所に長時間居て耳痛くならないの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:24:07

    >>71

    ここで言ってるほど健全なイメージにはなってないかな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:26:19

    >>74

    サ終する大御所アプリが増えてきて

    どうせいつかはサ終して跡形も残らなくなると思うと課金する気は無くなったな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:30:43

    富豪はやらないだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:32:17

    パチ好きのおっさんが北斗の拳って漫画版あるんだって言っていたのが印象的だった

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:32:25

    アニメとコンシュマーゲームの中間だと思ってる
    コンシュマーゲーは面白いけどある程度頭と指使うから苦手な人もいる
    スロットは金払ってボタン押せば自分でアニメを動かした気になって達成感を得られるのがハマる理由のひとつなのかなぁって思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:33:26

    両親共々パチンコ好きだけど趣味の範囲だし老後のボケ防止にはいいかなと思ってむしろやってて欲しいわ
    やりすぎなければ適度に暇を潰せるし老後の趣味にはいいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:36:56

    >>80

    ところが富豪とはいかずとも小金持ちは意外といたりする

    地主の暇つぶしで毎日いる人とか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:37:34

    >>83

    趣味の範囲ってどれくらいお金使うの?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:37:40

    人間のクズ以上に良いイメージは皆無だなぁ
    元父親がパチ狂いのDVクズだったから…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:40:33

    命を弄んでる分競馬のほうが世間的にアウトかと思ってた
    そもそもギャンブル自体にいいイメージがないけど・・・

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:41:38

    「自分が玉を入れる」という行為が引き起こす大音響と激しい光の明滅
    その結果もたらされる即物的な金
    人を洗脳する、依存させるための要素がこれでもかってぐらい盛り込まれてるよね
    心理学を専攻してパチンコ台の開発に関わってる人とかいたら合法的にヤバいものつくり放題で楽しいだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:41:39

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:45:32

    賭博を趣味にしてる人間を身内にしたくない
    どんなに少額でも嫌

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:46:11

    自分の性格上一度でも手を出したら100%ハマるのわかってるから絶対やらない

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:47:29

    >>91

    お前もこちら側へ来ないか…?

    飛ぶぜ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:48:37

    >>49

    ほんとそれ

    一日の負け額がどうやっても限られるパチ、スロの方がむしろ優しいのかもしれない

    まぁその分パチは平日でも毎日朝晩やれるから変わらないんやけどな!

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:50:28

    >>84

    金盛ってるじいさんばあさんが低貸にずっといることあるし暇潰しにはいいやろな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:51:51

    まあイメージを語るスレだから仕方無いがパチンコを破産するまでやるやつなんてほとんど居ないと思うがな
    そんなにパチンコに突っ込むの大変だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:52:40

    >>95

    一日10万負けとか逆に難しいからな

    そのうち勝つし

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:55:06

    三重県の年末年始オールナイト営業だけはそろそろやめたほうがいいと思う
    あまりにも時代錯誤すぎるし正直頭おかしい

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:58:37

    >>97

    個人的には好きだし行ったことあるけどスロの6号機移行からはずっと出続ける夢がほぼ無くなって需要も減るだろうしキツいんじゃないかなとは思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:00:03

    10年代序盤ぐらいまではアニメがパチンコになったら
    オタクが怒り狂って作品叩きに励んでいたけど今はすっかり落ち着いたな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:01:13

    >>96

    1日10万負けるだけなら簡単だぞ

    ミドル機を1日ぶん回したら普通にそれ以上負けるから

    スロならAT機1日ぶん回したら以下略

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:02:23

    >>97

    でも初詣に行った人らのトイレの役割があるから・・・

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:02:49

    >>97

    あれは全国的にやるべきだと思うけどね

    パチンコスロットやらせとけば揉め事や犯罪も減るし


    それはそれとしてあれは結局しゃーなしなんよ

    伊勢神宮周囲って駐車場限られてるのに全国から車で来るから広いパチ屋に勝手に止めちゃうんだけど

    そこで事故が起きたらパチ屋のせいになって警備員置いて管理しなかったとかどうとか言われるから

    じゃあ警察が警備しろや→初詣警備で人が足りない→じゃあ営業させろ→せやなの流れだから

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:03:18

    実際の流れは駐車場の警備責任問題でトイレはデマ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:07:17

    音量がーとか言ってるやつは耳栓ってものを知らないんかな
    まあ店員は耳栓使えないからめちゃくちゃ難聴になるんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:12:19

    音量がーとか言ってるやつは今のパチ屋知らないんだな
    音量最低がマナーで音出してる奴は難聴とか爆音ガ〇ジとか言われてるんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:34:48

    >>105

    そりゃネットの中だけや

    パチ屋でどれだけ大音量でやっても問題にはならん

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:37:40

    一昔前はパチ屋の駐車場で車内放置されてた子供が蒸し焼きになる事件が多発してたけど最近は聞かなくなったの
    小さい子を持つ親が自重するようになったんじゃなくてパチ屋が託児室作ったと聞いてうわぁ…ってなった

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:38:14

    音量がーとか言ってるやつはそもそも音量を自分で変えられる事を知らなさそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:39:48

    父がよく行く(平均で週3〜4くらい?分からん)
    勝った時にお菓子かお小遣いをくれて、甥用にトミカを数個ゲットしてた。
    負けた時は不機嫌になる。

    長年母が責めるから流石にパチに悪いイメージついたかなと思いきや、
    いつだかそんなにパチンコが悪いか!と逆ギレしてたんでうわあとなってしまった。
    今思うと昔海外転勤してたころよく我慢してたな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:39:53

    >>108

    全員が全員音量下げてくれるならいいけど最大音量でぶん回す人普通にいるからな...

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:40:33

    >>107

    金落としてくれるなら客ではあるからな

    競馬場とかも似たようなことはしてるし結果良いなら良いんじゃないか

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:03:59

    GW実家に帰った時に久しぶりにパチンコでもやるかなと思って行ってみたんだけどさ
    子供の頃は実家の駅周りに5店あったパチンコ屋も今は1店だけになってて、最後の1店も設置してある台の半分位しかうまって無かった
    パチンコは好きでも嫌いでも無いけど、衰退してるんだなあってのは凄い感じたよ
    やばい人がやってるというよりは、細々とやってる人が今は多いイメージかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:10:26

    他のギャンブルと比べても圧倒的に勝てないイメージがある

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:13:19

    >>104

    >>105

    >>108

    うわぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:24:23

    >>103

    今はともかく当時はトイレ(と夜間道路の光源確保)という理由はちゃんとあったぞ

    今はコンビニとか24時間営業の店が増えたから駐車場問題以外は形骸化してるけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:56:40

    施設内禁煙になったから変な奴は減った印象

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:25:29

    いつも綺麗なトイレと無料駐輪駐車場漫画喫茶をありがとう😊

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:35:06

    トイレと喫煙所借りてますありがとう
    何気にトイレ綺麗で嬉しい

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:56:16

    >>28

    エウレカセブンとか最たる例よね。もうとっくにレントンの時点でストーリーは綺麗に終わってるのにパチが当たったから金が動いて、AOやらハイエボやらよくわからん新作で無理やり引き伸ばし戦略が始まったというか…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:08:51

    >>118

    業者に頼んで毎日清掃してもらってるからパチ屋のトイレって綺麗なのよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:57:20

    >>106

    先週超絶激烈爆音でシンフォギア打ってたら店員から音下げろ言われたで

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:00:02

    >>107

    違うぞ

    18歳未満の敷地内進入すら禁止で託児所もなくなった

    今子供置き去り事件が激減しているのはホール側が警備員を雇い

    見つけ次第元気だろうが何だろうがガラスを叩き割って警察に通報するから

    叩き割って通報するとはっきりホールにも書かれてる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:02:36

    シンプルにゴミ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:36:10

    >>113

    他のギャンブルと比べて圧倒的に還元率が高いのがパチンコなんですが

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:26:48

    >>74

    ソシャゲとパチンコって赤坂迎賓館とあいりんぐらいには差を感じるよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:53:26

    イメージでいうと詐欺にひっかかりそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:04:04

    >>120

    知り合いにパチ屋で清掃やってた人いたけど

    朝に入ると(壁も)💩塗れなのが珍しくなかったとか言ってた

    トイレの使い方が綺麗じゃないやべえ奴らのイメージがある

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:05:42

    >>121

    それは多分他のお客様からクレームが入ったからだね

    基本クレームが入らなければ店員からそういうことは言わないから

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:06:43

    ソシャゲにしろパチンコにしろ娯楽として楽しんでる人は別にいいと思うよ
    ただ本当に金が稼げるツールと思ってやってる一部のパチカスはかなりやばいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:15:54

    たまにパチ屋の敷地の隣にある個人料理屋に行くけど14台分ある駐車場が埋まってるのに店内は結構空いてる事があるので民度低いやつ多いと思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:25:30

    駅前にパチンコ屋ができてから明らかに向かいのイオンの客層が悪くなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています