発動時にデッキから『原始太陽ヘリオス』を特殊召喚する効果です

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:54:15

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:54:40

    うらら〜

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:54:46
  • 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:54:55

    警告されろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:55:25

    >>2

    除外効果は無効にならないんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:55:53

    >>2

    Q.

    「マクロコスモス」のカードの発動にチェーンして、手札の「灰流うらら」の『①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を発動した場合、どの効果が無効になりますか?

    A.

    「灰流うらら」の効果は、直接チェーンしたチェーンブロックにて行われる効果処理を無効にする効果です。


    したがって、質問の状況の場合、「マクロコスモス」の『このカードの発動時に、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる』効果処理は無効になりますが、『このカードがフィールド上に存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される』効果が無効になる事はありません。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:56:34

    >>2

    これやる人ほんと多い

    めちゃくちゃニッコリできる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:57:34

    >>5

    >>6

    >>7

    紙でやったことないし考えたこともないのにMDで手元光った瞬間に押してました…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:58:11

    この場合のうららはヘリオスをサーチする効果だけを無効にするのであって
    マクロコスモス自体の発動を無効にもできないし、破壊もしないから常駐効果の除外も無効にできないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:58:30

    うららが破壊まではしないことに残念な気持ちになる一例

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:33:29

    では問題
    マクロコスモスの発動にチェーンして幽鬼うさぎを発動してマクロスを破壊することはできるでしょうか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:35:30

    >>11

    できる…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:36:38

    >>11

    発同時の効果処理だからできない

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:38:08

    >>11

    発動時っていうんだから通常の罠カードに近い扱いで「既に」には当たらないから不可?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:40:03

    不可。1度発動した後の効果ではないから
    発動時サーチのフィールド魔法の効果も同様

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:40:26

    >>11

    チェーン中はあらゆる効果がまだ発動していない。よってできる、だと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:40:54

    >>11

    コストとして墓地に送らなければいけないので発動できない。

    うららはヘリオスサーチの効果に対しては撃つことができてチェーンが発生して墓地に送られるから出来るけどうさぎは張られた時点で【墓地に送られるカードは除外される】効果が適用されるので墓地に送らないから出来ないんだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:41:10

    >>15

    発動にチェーンしてサイクロンでもヘリオスの特殊召喚は止められないってことでいいの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:42:58

    >>11

    これは問題なのか…破壊できないのか…!俺は今まで何をやってきたんだ…!

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:43:09

    >>18

    いや、それはそもそも別の話。遊戯王は装備魔法、永続魔法、フィールド魔法、永続罠などの場に残る魔法罠は効果処理時に存在しないと効果が適応されないルールがある

    チェーンサイクロンされると効果処理時に墓地にいるから適応されない

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:44:12

    >>17

    そういや、根本的にそうだな

    墓地に送れないじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:44:25

    正解はできない
    なぜなら幽鬼うさぎの効果は"効果の発動"に対してしか反応しないから

    マクロコスモスを始めとした永続罠は、効果を使わずに表側にする"効果を使わない発動"で表側になる

    永続罠は表側になった後に効果を使うかどうかを選択するため、デッキから特殊召喚する効果を使っても、既に表側のマクロスの除外効果が適用されているので、幽鬼うさぎの"手札から墓地に送って発動"というコストを支払えなくなりうさぎの発動ができなくなっている

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:45:48

    >>22

    うららも撃つし撃てないうさぎを撃とうとする俺には紙のデュエルは向いてないな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:46:11

    実はフィールド魔法に発動時になにかしらしてくる奴
    例えば暴走魔法陣なんかは発動後、即サイクロンなんかで破壊されたらサーチ効果が使えなかったりする

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:46:54

    「カードの発動」と「効果の発動」の違いも必修だな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:47:24

    >>23

    やってけば嫌でも覚えるさ

    少し前の世代はみんなワールドチャンピオンシップやタッグフォースで正しい処理を覚えたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:48:11

    効果の処理としてサーチするフィールド魔法とかあったよね?あれと普通の効果サーチの違いがわかってない

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:48:58

    世界大会の決勝でも間違えたまま誰も気づかずに進行することだってあるんだ
    自分の使うカードの裁定すら知らないこともある世界だぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:50:38

    >>27

    「発動時の効果処理として」

    ってわざわざ書いてあるのはこのカードが場にあれば毎ターンサーチできますよってのを防ぐ為であって、通常魔法のサーチとは何も違いはないよ

    フィールド魔法の宿命として、サーチする前に除去されるとサーチ効果もお釈迦になるけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:51:20

    >>27

    発動時の処理として加えるカードだと維持しても毎ターン使えるわけじゃないからフィールドの張り替えで再度発動しなきゃいけない

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:52:19

    >>28

    超再生されない征竜

    最強ビュート…

    これからの大会はMDでやるべき

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:54:18

    >>31

    強制敗北する炎星…みたいになったら困るし…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:54:24

    原始太陽ヘリオスを特殊召喚しなければならないに書き換えて出直せ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:54:47

    >>31

    実際、そういう土台としての役割もあるよね、MD

    世界大会の際に日本海外を統合した制限を発表されると普段のデッキを調整しないといけないから手間だろうし

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:08:27

    >>22

    一応訂正しておくと魔法・罠カードの発動には効果の発動も含まれてるよ 魔法罠の効果の発動を無効化するカードでカードの発動を止められる

    ゆきうさぎちゃんは常に発動してるカードにしか効果を打てないから発動できないだけで

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:09:53

    マクロコスモスにうららは別に投げられない訳じゃないってのがタチ悪い(1敗)

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:31:48

    隠された効果とよく言われるけど妖仙獣で使ったことある
    三兄弟とランク4をおまけで作ろうと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています