- 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:22:08
- 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:23:24
リバースサポでよく見かけるけど自分ら主体のデッキはあんま見かけないテーマじゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:23:33
- 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:25:47
- 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:28:02
一通り説明終わってからでも教えて欲しいんだけど、大型のサブテラーをメインに据えるってのはやっぱり難しい?
イラスト好きなんだよね - 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:28:37
- 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:30:37
- 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:30:37
当然のようにスレ画のカードが入ってないの草
実質シャドールサポートだから仕方ないけど - 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:33:06
- 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:34:44
ここまで解説した4枚がこのデッキの基盤 初動の動きは
シャンバラ発動 導師をサーチ
導師をセットしてシャンバラでリバース
導師で手札に妖魔が無ければ妖魔、あれば決戦をサーチ
シャンバラ一枚からでなんでも無効に攻撃一回無効ができるためまずシャンバラを手札に呼び込んでこの展開を作り、残りの手札の罠と誘発を合わせて導師を維持しつつ殴るのがこのデッキの戦略となります - 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:35:24
聞いてる(読んでる)感じ面白いし強そうだなサブテラー
- 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:39:19
- 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:44:44
ここまでが採用されたサブテラーカードこの少ない枚数で動きが完成されているため残りの枠に好きなものを入れることができるのが強み
このデッキでは罠に寄せたメタビートだけどシャドールと混ぜたり本来のテーマどおりサブテラーマリスの枚数を増やす構築もありだと思う - 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:52:53
その他のカード
壺3種 テラフォ メタバース
ドロー&フィールド魔法サーチ 上の初動に必要なシャンバラを何がなんでも手札に加えたいため計10枚採用 ドロー力に自信があるなら枚数は減らしていい
神のシリーズ
強力な耐性持ちを出されると辛いので大型が出る前に相手を潰したい - 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:54:50
- 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:57:36
- 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:07:50
採用してない相性のいいカード
大捕物
相手のモンスターコントロールを奪う 奪ったモンスターは攻撃、効果の発動ができないが導師で裏返してからリバースすればどちらも可能に
URで作れていないが有れば採用したい
大熱波
次の自分のターンまで互いに効果モンスターの召喚、特殊召喚を封じる
セットとリバースはできるためこちらの動きはそのまま相手を妨害できる
大量に採用した壺と発動タイミングを食い合うので今回は不採用 - 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:24:24
継承目的でシャドールと組み合わせてますが、融合せずに導師で殴り勝つ事が度々あってポテンシャルの高さに驚いてます。
- 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:29:48
LOTDで使ってたけどこっちでも十分使えるのか
てか今の環境ってセンサー万別クッソ刺さるよね - 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:41:02
- 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:49:15
何というか俺の思ってたサブテラーと違うな。
上級使わないんかこれ? - 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:51:57
- 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:06:11
- 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:10:31
なるほど構築参考にさせて頂きます
- 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:56:38
サブテラーヌメロン使ってるとアポロウーサが対応しきれない魔法罠も止められるので導師と妖魔にはお世話になってます