ゴジラ×コングには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:30:09

    敵がショボいことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:30:45

    うむ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:31:07

    ショボいから数で圧倒してほしかったよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:32:49

    まあコングVSスカキン、ゴジラVSシーモでバランスは取れてるからええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:34:45

    あの猿はあの程度の強さでゴジラ&コング&モスラと戦う気か…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:35:52

    まっ ゴジラとキングコングのコンビ相手にして霞まない奴の方が少ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:36:31

    氷河期を作り出せる怪獣を使役するワシがショボいだと...?そのエビデンスは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:47:51

    おいおい無重力の場面ですぐに対応しつつ戦闘してたのは格好良かったでしょうが
    無重力をそもそも気にしてなかったゴジラとモスラの事はシラナイ シッテテモイワナイ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:49:07

    まぁ気にしないで スカキンの兵隊もある程度いましたから

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:50:19

    >>7

    その怪獣はすごくてもお前はすごくないんじゃあっ

    パラガス枠なんじゃあっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:52:51

    ゴジラと並んだら思ったよりデカっデケーよってなったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:09:52

    最期の氷漬けスカーキングの目きょろきょろその直後粉砕が
    スカー「やめろ!やめてくれコング…ボウッ⁉」ガシャーン!
    にしか見えなくて腹筋が死んだんだぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:12:30

    KOMの規模感がでかすぎるだけだと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:13:03

    コング映画なことや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:15:31

    BGMの印象が薄味なことや
    変な歌しか覚えてないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:17:38

    でも俺チビ猿とコングの交流パート好きだったんだよね
    そして親猿を溶岩に叩きこんだスカー・キングの非道さで立ち向かうコングのカッコよさが際立つしなヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:17:49

    (リオデジャネイロ民のコメント)
    ふざけん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:18:34

    >>14

    元からコング主人公の流れだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:19:00

    >>13

    ギドラ出すのが早すぎたのかもしれないね


    でもそのおかげでめちゃくちゃ話が広がったわっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:15

    ゴジラモスラvsギドララドンがあまりにもドリームマッチすぎるんだよねヤバくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:43

    >>17

    うーん

    正直あんな場所に飛び出すとは誰も思ってなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:44

    前作のサプライズメカ・ゴジラに比べるとスケールダウンした感じになるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:43

    まっそのかわり怪獣ドラマやアグレッシブに動き回る怪獣達を拝めたからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:45

    確かにスカー・キングは弱い…ぶっちゃけムチとシーモが凄いだけにも見えなくない…
    しゃあけどコング単独で立ち向かった時は普通に推されていたし悪の親玉としては一流やわ!
    少なくともメカゴジラにぶち殺されただけの前作ヴィランよりは格はあると思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:23:09

    全体的にショボイのとタイトル詐欺なことや
    新たなる帝国ってスケールでもないし何よりゴジラ要素薄すぎてコングマンセー映画になってたんだよね
    タイトルにゴジラ入ってなかったらまだ良かったと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:23:58

    今まで邪魔だクソゴミだった人間パートが普通におもしれーよになってたからマイペンライ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:24:02

    見た目ならティアマットの方がラスボスっぽいことや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:24:03

    >>25

    お言葉ですがゴジラが最強なのは揺るがなかったので十分ゴジラageですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:24:13

    なんだかんだコングがゴジラに乗ってたのが本気で許せない それがボクです

    ドハティとかみたいなリスペクトが一切感じられないんだよね 酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:24:39

    >>26

    血の繋がらない親子の絆…見事やなニコッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:25:55

    >>29

    ウム...そこはワシもモヤッたんだなァ...

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:26:08

    ゴジラがモスラの言うことをノータイムで聞きすぎなことや
    ゴジモス過激派の意思を継いだから仕方ない?ククク…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:18

    >>29

    繊細過ぎるやろがあーっ

    というかコングはちゃんとキレるゴジラ説得しようとしたやろがえーっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:38

    >>29

    気持ちはわかるが…

    ゴジラみたいなもんシェーしたり吹き出しで喋ったりブレスで変な飛び方したり変な扱いをあげればキリがないやんけなにムキになっとんねん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:28:31

    (怪獣プロレスが面白ければ)なんでもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:35:28

    ゴジラに一度叩きのめされてるんだから地上のタイタンを味方陣営に抱き込んでおく程度の狡猾さは見せてほしかったーーそれがボクです
    クモとかティアマットみたいに隙あらばゴジラの寝首掻きたいタイタンもいるって判明したから尚更そう思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:42:15

    >>36

    所詮地下世界の猿山の大将なんだなァ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:48:39

    >>36

    地上モンスターと手なんて組んだらゴジラに察知されるんだから猿知恵だと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:49:26

    準備運動で倒されるティアマットに悲しい過去…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:53:26

    ゴジラに妙な愛嬌が出てたけどハム太郎とコラボしてたし今さらだと考え直したそれがボクです

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:56:40

    映画館だとコングの後に猿の惑星やってて猿被りしとることや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:19:12

    >>29

    怒らないでくださいね

    乗ってたというか片足かけた程度じゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています