機体のせいにするとかそんなんアリ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:28:53

    エースとしての自覚が足らんのとちゃう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:29:24

    弱き機体…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:29:44

    しかし…フェムテク装甲を抜ける武装がそもそも足らんのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:29:53

    しゃあけど…嫌いだった上司の機体の後継機じゃテンションは上がらんのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:30:55

    デカい剣とデカいビーム砲が無いとフェムテク装甲抜けんのです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:32:04

    >>3

    ◇このビームサーベル五刀流は…?


    結局シンの技能が大剣で突撃に特化しすぎなのをはじめ妹者の要素と根本的に相性が悪いとかそんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:32:16

    定期的に立つイモジャ愚弄スレ 俺…好きだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:32:48

    待てよ 射出系のビームが効果薄いだけでサーベル系なら装甲抜けるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:33:49

    ブラックナイトスコードどもと合わせて在庫の山を築いてた!本来あるべき姿だけどライフリは即殺だから俺は嬉しくないぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:34:05

    お言葉ですが「ジャスティスだから負けた」とは言ったけど「ジャスティスのせいで負けた」とは言ってませんよ
    自責の言葉だからむしろエースの自覚はあるんだよね
    すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:34:48

    アスランが受けにバカ強く、それを基に作られた機体だからシンとすこぶる相性が悪いのは納得を超えた納得。
    でもデスティニーの時に蹴りをいれたこともあるから脛サーベルはもうちょっと活かして欲しかったスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:34:56

    不殺してなければもっと上手くやったと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:35:37

    自分を討ち取った機体の名前を冠してる時点でモチベが下がるのは当たり前だと思うのが俺なんだよね
    しかも最後の最後まで抵抗した上に爆発でパイロットの撤退に貢献している…!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:35:42

    >>10

    〜だからのどこが自責…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:37:04

    >>12

    ウム…

    シンが一撃必殺の戦いを得意としてるのに不殺のまごまごした戦いしてたらチンカスになるのは当然なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:37:36

    まぁ懐に入るにはスピードが足りないしダメージ入りそうなシールドブーメランは隙が大きすぎるんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:38:23

    わ…わかりました
    芋者に名無し砲とアロンダイトを載せます

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:38:46

    >>13

    イモータルジャスティスのコメント「な、なぜだ・・・なぜアスランが乗らなくなったのにまた爆発しなきゃならないんだ。み、みろ撃破されるだけならセイバーのように爆発しない場合もあるはずなんだ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:38:49

    アスランの運用データを基にした機体にシンを乗せるとかそんなんアリ?
    いやエースだからありではあるけどどうせならコンパスの人間じゃないアスランの運用データを使うよりちゃんとシンのデータで機体作った方が良かったんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:39:07

    >>17

    そして変形機構は荼毘に付した

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:39:37

    >>17

    ぐるる…光の翼とパルマも欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:40:12

    >>15

    キラは流れるように攻撃してるけどイモジャシンは一々構えて攻撃してたりするっスよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:40:27

    >>18

    どうしてって… 姐さんが目くらましにするため追撃入れて爆散させたからやん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:41:04

    デスティニィ乗ったら無双した以上隠者がマジで生理的に無理だったとしか思えないんだ
    くやしか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:41:16

    >>17

    ジャスティスである「意味」どこへ‼︎

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:41:25

    >>19

    おそらくハゲにゆかり王国潜入という急用が出来てイモジャに乗れなくなったからシンに乗せる羽目になったのだと思われるが・・・あれっでも確か結構乗ってるよなマジで最初からシンに乗せる気だったのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:41:53

    >>20

    そもそも変形機構なんてノーズコーン以外あって無いようなレベルだからマイ・ペンライ!

    あんなもので変形機構を名乗るなよチンカスが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:42:35

    貴様が弱いから仕方ないのだ、乗ってもらえただけありがたく思いな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:43:00

    悪い機体じゃない…ただそれだけだ
    強みが見当たらねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:43:01

    ビームシールド無いからシールドブーメラン射出すると防御兵装無くなるとかそんなんアリ?
    受け戦法でデスティニーに勝ったインジャのデータを反映してるはずなのに…こ…こんなの納得できない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:43:46

    >>30

    えっ ライフリと違ってビームシールドないんですか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:44:10

    >>26

    そもそもアスランはコンパスじゃなくてターミナル所属だから別の組織の人間なんス

    ううんどういうことだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:45:12

    お前は相方と比べてガンプラの出来がいい…それだけだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:45:20

    >>25

    ライフリも芋者も超高級ワンオフムラサメと化してるからガワとコンセプト以上の意味は無くなったんじゃねえかと思ってんだ

    ムフッ「ジャスティスらしさ」の追求よりシンの戦闘力を追求しようねっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:46:18

    >>33

    えっライフリってプラモの出来悪いんすか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:46:48

    >>31

    はい!シールドブーメラン飛ばしたら回収出来るまで受け太刀と回避で何とかするしかないですよニコニコ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:48:02

    >>25

    教えてくれジャスティスらしさとはなんだ

    系譜として存在するファトムも無くし隠者で追加された足サーベルを継承しただけのこいつは本当にジャスティスと言えるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:48:03

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:48:59

    >>35

    悪いというよりデザイン上の問題でシール地獄だな…

    めちゃくちゃ細い白ラインが色分けできないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:49:11

    実際芋者とブラックナイトのスペック比べるとお世辞にも有利とは言い難いんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:49:14

    >>35

    シールドブーメランやアンクルアーマーとか自重にさえ耐えられてない関節がいくつかあるんだよね

    その点では芋の方が各部がキッチリかっちり組み上がるんだ


    まっ同時発売同価格を踏まえたらプレイバリューで圧倒的に劣るからマジで2640円の価値は無いんだからバランスは取れてるんだけどね

    せめて500円引けよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:49:51

    シールド・ブーメランなんてMA形態で投げとくだけ投げて
    MSになったら盾に使うだけの代物やんけ
    何気取っとんねん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:49:53

    >>14

    えっジャスティスを乗りこなせなかったから負けたって文脈ですよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:51:07

    鈴村の「恐らく最初は隊長にジャスティス乗ってくれる?と言われて嬉しくてテンションが上がったが次第に「ジャスティスってアスランの機体だよな…」とじわじわとテンションが下がっていったものだと思われるが…」発言に腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:51:25

    決して悪い機体じゃないっスけど、シンのモチベや戦い方を差し引いてももはやジャスティスの特徴失ってやや格闘寄りただの高機動機じゃねえかと思うのが俺なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:52:03

    ジャスティスか
    背負ってるドダイが本体だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:52:19

    どないする?まあ(量産を目的とした機体だし)ええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:55:16

    >>47

    すみません

    それを示唆する文章無いんです


    考察と妄想と作中の事実は分けて考えて欲しいよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:55:31

    >>46

    そうですねただのジャスティスならそうでしたね。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:55:33

    ただ自分用にチューンされたデスティニーのほうが日の浅いジャスティスよりも乗り慣れていたのは事実だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:58:50

    >>48

    まあ共通フレーム作ってるから量産型の機体作れるようにはしてそうっス

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:59:25

    >>46

    ウム…インジャ本体はバルカンとライフルと手足のサーベルしか武器がないんだぁ

    インジャの豊富な武装の大半は盾とリフターに付いてるんだよね、凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:07:39

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:09:16

    >>51

    だからって考察を事実の如く騙らないで貰っていいスか?


    タフ語録には推測を表現するのだって完備してあるんだからそれ使えって思ったね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:14:15

    イモータルジャスティス・・・聞いています
    デスティニーよりも火力が高く(出典小説SEEDfreedom)、インフィニットジャスティスよりも推力が上(HGイモジャ)と

    もしかしてこの機体はインジャの後継機ではあるけどジャスティスの後継機ではないんじゃないっすか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:14:24

    >>48

    いわゆる、プロトタイプではないフリーダムやジャスティスを作りたいと思ったんです。フリーダムやジャスティスは、いわゆる制式採用機として、これから量産ベースになる機体。誰が乗っても使いやすく、信頼性も高いモビルスーツです(監督書き文字)


    「ガンダムSEEDシリーズ」最新作で目指した“脱SEED”アクション 福田己津央監督インタビュー|シネマトゥデイテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」を手がけた福田己津央監督がインタビューに応じ、18年の歳月を経て完成した最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』における挑戦や、作品が掲げるテーマについて語った。www.cinematoday.jp
  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:18:01

    >>48

    >>54

    負けたんスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:18:57

    低スペックやスペックダウンの体のいい言い訳に使われがちな「量産」に悲しき過去未来現在…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:19:25

    悪くはないけど癖が無さ過ぎる典型的スパロボで弱い機体
    それがイモジャです

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:19:54

    ”スペックダウン”というよりは”適正スペックに調整”という感覚

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:15

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:21:19

    >>58

    ガンダムからジムの流れからできてしまった伝統はすごいですね

    量産機と付くだけでなんか弱い感じに見える

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:21:22

    >>59

    隠者ですらハイパー・フォルティスとか取り上げられて合体技なしだと微妙になりがちなのに更に武装を減らしたらめちゃくちゃ微妙になりそうなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:33

    >>57

    インタビューまで把握してなかったのはワシの負けだけどインタビューが全部公式の「設定」なら齟齬が起きまくるのはいいんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:24:05

    >>60

    事実上世界最強の軍事組織だからなんかコンパスの思い上がりを感じさせられますね…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:20

    せめて対艦刀でもつければ良いと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:24

    >>55

    これが正しいなら不明な動力を除いて武装の数以外でインジャに劣ってる点はないよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:24

    ドダイなくしたせいで遠距離は別に強くないけど近距離も突出して強くないみたいな機体になっちゃったのん
    見てみぃ隠者弐式をリフターにビームサーベルだけでなく頭にもアホみたいな出力のドゲザンつけて近距離特化にも程があるわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:38

    >>55

    ジャスティスと比較するとカラーリングくらいしか一致点がないそれがイモジャですわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:29:47
  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:30:39

    でもね俺…ジャスティス"だから"っていうのは
    イモジャの装備じゃフェムテク装甲抜けないって意味だと思ってる人間なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:31:11

    >>64

    負けた人間は滑稽なんだ

    今日はもう寝たほうがいい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:33:43

    ライフリと比べると以前の系列機と比べて武装が減りすぎだと思ってんだ
    見てみいライフリを
    ストフリの運用データを元にしたら(何故か)順当に無印フリーダムをプラスαした正当進化させたような機体になったで

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:35:38

    >>73

    おそらくストフリの運用データを元に研究した結果

    「ボケーッ こんなもん量産したら兵士が扱えるわけないやろが」となったと考えられるが……

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:37:12

    実際の設定はどうか知らないが
    メタ的には"ジャスティス"というより"セイバー"の後継機という感覚

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:37:32

    せめて高出力ビーム砲をMS形態でも使えるようにしてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:38:56

    >>74

    MG以降一貫してフリーダムの後継機にキラの戦闘データとセカンドステージの技術をチャンポンした機体だからね!

    色んな意味で再開発するには向いてないッスね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:39:21

    ライフリがウィングにあれだけの武装内臓できるならイモジャはない分速度が上とかそういう設定が欲しいという感覚に襲われる…!

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:40:25

    ライジングフリーダムがフリーダムにできること全部できる
    お前はなんだ?背中も飛ばずジャスティスより武装も少なくそれでジャスティスと言えるのか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:41:04

    ジャスティスというよりセイバーの開発テーブルなのかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:41:46

    イモジャ! スパロボではデスティニー受領後も修復されたとかで手元に残れ!
    お前はシンの乗機……とりあえずフル改造されるだろうから
    乗り換え後も資金節約のために色んなパイロットが乗るはずだ!


    乗り換え要員ならライフリのほうが絶対使いやすい?
    ククク……

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:42:15

    アスランならガチで言いそうで笑ったのは俺なんだよね。シンがデスティニーに喜んでるのを見てほっこりした後に臆面もなく言えるのも再現度高いんだァ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:42:43

    開発テーブルという点ではこいつらはムラサメベースだと思ってんだ
    そこにどれだけその機体らしさを載せれたかくらいの差だと思うんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:42:49

    というか劇中でのPD装着可能っぽい描写やHGの説明にもあったけどライフリは戦闘に応じて武装の切り替えも可能なマルチロール機らしいのん
    フレーム由来のような書き方だったからイモジャもそうだと良いですねマジでね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:44:48

    マジであと1000円安くしてくれってイモジャに限らずライフリとマイフリ以外の全ての種自由HGに思ったね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:44:52

    いっそのこと背中の翼の一部をノワールのように実体+ビームの体験として使えてよかったかもねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:44:57

    >>82

    アの男は基本どんな機体でも乗れるし何なら映画でストフリ乗ってたしバーリ・トゥードならこいつが怖い

    アの男?なんかアコードもびっくりなくらい強い自然発生したコーディネーターだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:46:45

    >>83

    ムラサメ由来の可変技術と考えるとフレームは主にムラサメの系列っぽく思われるが・・・

    実際は不明だけど比重は高そうに見えるよねぱぱ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:51:22

    ジャスティスのコンセプトはZと同じく背中にSFS載っけた高機動MSだから分離なくして可変MSにしたイモータルは正当進化だと思うのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:52:45

    量産機と言われたら凄そうに見えるけどエース機と言われるとショボく見える
    それがイモジャですわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:55:50

    >>90

    基本武装の少なさ目玉のシールドがライフリと同一がイモジャの量産機感を高めるある意味妥当な評価だ

    基部に装備された高出力ビーム砲の出番がないのがもったいないを超えた勿体ない

    高機動で射撃しながら突撃MS形態に移行し格闘とかすればもっと見る目が変わると思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:59:57

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:00:37

    ライフリと比べて武装数の違いはともかくビームシールドがないのだけはいただけない
    それがボクです

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:15

    映像的にも分身の数がえげつなさすぎてその辺含めても性能差はやっぱあったんじゃないか
    そう思うのが僕です

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:18:08

    >>36

    もしかして設計者も完成してみたら本末転倒っぷりに頭抱えたんじゃないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:45:49

    >>95

    まっその分自機の守りを捨ててでも避難民の家族を守るのにシールドを使ったシンのカッコ良さが際立つからバランスは取れてるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:51:05

    まあ気にしないで 火力は芋の方が高いらしいですから

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:57:54

    >>97

    ガンダムの小説版なんて公式二次創作の域に片足以上突っ込んでるんだ

    信用できねえんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています