- 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:05:23
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:07:36
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:07:58
五条悟には100万分の1秒を認識できるぐらいのスピード感覚があるんだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:08:57
まあ凝縮された時間ってやつのおかげで実質1000分の1くらいの感覚なのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:12:17
六眼はスロー再生が出来る優秀な眼…ってコト!?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:13:41
それこそ衝突する瞬間の呪力のバランス調整を滅茶苦茶精密に出来るからでしょ?
そこまで難しく考える事か? - 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:17:06
- 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:18:22
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:58
呪力がよく見えます
なのでマイクロメートル単位の距離的に細かい操作ができます⇒わかる
呪力がよく見えます
なのでマイクロ秒単位の時間的に細かい操作ができます⇒? - 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:21:25
いや狙ってできないよ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:36
厳密には
「六眼のせいで『五条は黒閃を狙って出せるのでは?』と思われがち」と
「黒閃の条件がタイミングだけなら五条は狙って出せる」は微妙に違う話だからな
五条的には
「みんなは六眼六眼ってチートみたいに思ってるけどそんな便利でもねーから。けど"僕"の呪力操作がスゴいから黒閃がタイミングだけなら狙って出せたのに」
と思ってる可能性はある - 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:40
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:49
五条悟だからダ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:25:32
この後に3種の呪力のブレンドの話もしてるんだし
そこも合わせて「五条は肉体との誤差すら発生しないほどの精密さで完璧に呪力を操作できるから条件がタイミングだけなら狙って出せる」ってことじゃないの?
ここに疑問持っても六眼ならできる以上の議論の発展は起こりえないと思うけどな - 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:26:53
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:27
- 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:28:01
「種がそれだけなら僕は狙って出せる」って言ってるんですけど…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:28:56
この後に「結局色んな要因が重なって起こるから六眼でも出せない」って結論になってるぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:30:49
>それこそ100万分の1秒を認識できるぐらいのスピード感覚でもない限り
じゃあその100万分の1秒を認識できるぐらいのスピード感覚なんじゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:32:04
その特別な目が動体視力的なものまでぶっ飛んでるって設定なら何も問題ないけど、そんな説明ないし実際の戦闘における速度描写が到底その域に届いてないんだもの
「五条視点で」見た目上一切ラグがないように操作することはできるだろうけど、その五条が知覚反応できる時間の最低単位より遥かに短い誤差を要求されてクリアできる理屈が分かんない
- 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:32:46
原子レベル、マイクロ秒レベルで呪力を操作できるのが六眼ってだけじゃないの
- 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:34:01
人間が原子レベルでエネルギーを操作できるって時点で滅茶苦茶ぶっ飛んでる設定なのに今更この描写に噛み付く人とかいるんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:35:25
原子レベル操作だぞ
すげー簡単に言うと拳に纏わせる呪力を原子レベルの薄さにすりゃある程度以上の速度のパンチは全部黒閃になる
でもそうはならないからなんか別に条件あるんでしょってのがスレ絵のインタビューで - 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:40:08
五条がどんな感覚で呪力操作してるかも分からないのに感覚の分野にツッコミ入れるの不毛やなぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:43:13
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:44:42
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:45:31
具体的にどういう操作してるかは分からんけど「飛んでくる攻撃をどんどん遅くして届かないようにする」ができる以上微小時間での操作もできそう
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:46:17
めちゃくちゃ薄い呪力で黒閃狙うと空気中の塵とか埃にも発生して腕がバチバチなってそう
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:46:50
六眼があると呪力操作が精密すぎて呪力と打撃の誤差がほとんどなくなるって話じゃないのか
- 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:49:52
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:50:36
言いたいことは分かる
「電子顕微鏡持っててもピント合わせるのは人間なんだからそんな毎回ドンピシャな場所に焦点当てられる訳ない」みたいな話やろ
でも出来るつってるんだからそれが出来るのが六眼もしくは五条
そんだけや - 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:53:16
- 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:55:12
- 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:57:09
- 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:59:40
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:00:29
- 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:09
それこそ単純に原子レベルの操作とか眼が良いからで出来る訳ねぇしな
それを出来てる以上「それが出来る能力」と思うしかないやろ - 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:38
- 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:03:32
- 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:06:48
打撃との誤差(中略)呪力が衝突した際に生じる空間の歪み
こう言った後で「別に呪力の後に打撃が衝突してもいいよ」とはならんやろ - 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:07:12
- 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:09:01
(打撃の直後に)呪力が衝突した時に起こるってモロ言ってんじゃん
- 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:09:09
- 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:11:01
- 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:08:34
最終的にどこに着地したいのかの結論がわからんから意味不明で笑うわ
五条は100万分の1の誤差だろうと六眼なら超高度な呪力操作で可能って話じゃないんか?
順番がなんの関係あんのさ