- 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:11:27
- 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:12:36
だから滅びた…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:13:25
モルモラットと開局返して
- 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:13:25
複数素材アーゼウスになれるギミックは滅びてないんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:13:33
ずるいぞ?
だから禁止やら制限されまっくってるんだし - 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:14:01
- 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:14:05
既に手足もがれてその性能なんだよなあ…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:14:10
そういや守備だとライストきかないな…
先攻で出さないから忘れてた - 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:15:16
>>6 蟲惑魔 妨害はして 落とし穴で一体裏守備にしてはいた
- 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:15:32
- 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:15:38
- 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:16:01
スレ主の文章のクセが強い
- 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:18:02
こんなん毎ターン出されたら死ぬわ…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:18:44
- 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:19:48
無茶苦茶にスケベなイラストから放たれる無茶苦茶な効果
- 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:22:49
アーゼウスやっと処理したがこっちも疲弊した後に打たれる貪欲な壺の絶望感
- 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:24:23
LLだともう少し手順増える代わりにアーゼウスが6素材になるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:24:44
- 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:26:25
- 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:26:40
- 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:27:03
あいついないと後攻のまくりが更に厳しくなりますね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:28:02
エクシーズが戦闘しないと出せないんやぞ!
…なお - 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:28:21
- 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:28:22
テンキじゃなくてフラクトールにうらら打つのが安定みたいな風潮に偽装して十二獣持ってきて展開するのずりぃよ
だからってテンキに打って本当にフラクトール通ったらやばいしつらみ - 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:28:25
忘れられた開局君に悲しい過去。ドランシアと一緒に1撃禁止だから、十二獣は9ヶ月で3枚の禁止カードを出した生まれるべきではなかったテーマと言える
- 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:29:01
重ねられる12獣の攻撃力は皆?やぞ。
- 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:29:19
>>18 感覚としては、増援がどこからともなく湧いてくるみたいな感じですか?
確かにそれなら禁止もやむなしですね
- 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:29:58
- 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:32:44
- 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:35:43
- 31二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:37:06
先行取れないと厳しいってならわかるけど、先行取れた蠱惑魔が負けるようならアーゼウス以外も厳しくない?
- 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:49:29
- 33二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:52:11
- 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:54:18
カテゴリの内3枚禁止1枚制限ってマジ?
そいつらが全部同じ弾で実装されたってマジ? - 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:55:00
そしてまだ生きてる
- 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:01:58
蠱惑魔の貴重な召喚権ををそこに使ってどうする。と、思ったが普通にアリだな。ありがとう
- 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:21:06
開局とモルモラット無しでも空いたスロットに汎用カードを積めるからね。
多少展開力は落ちるけど戦えるんだよね純正十二獣。
ブルホーンは鉄獣のことも考えると二度と帰ってこないと思う - 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:45:39
下級一枚出すだけで後続呼んで毎ターン任意除去を撃ててロボに変形もできるようになるのはどう考えてもおかしいからな
何よりEX枠が空いてるデッキならだいたい入れるし - 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:58:04
LLはどっか止めで初動凌げば終わる
十二獣はゾンビみたいに粘る - 40二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:48:21
- 41二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:29:49
EMは猿禁止にしたら途端に死んだ
十二獣は何なんだおまえ… - 42二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:32:19
ニビルされたらシムルグ+結界像ターンエンドくらいにはなる
- 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:39:51
スレタイの内容とは関係ないですが蟲惑魔でようやくプラチナ4に上がることが出来ました。嬉しいです。
アーゼウス君も出る試合は大体負け試合ですが結構働いてくれました。
ハートランドラコという相性のいいカード(どうせ高レアと思っていたらなんとレアリティN)を知ったので
今後は更に活躍してもらおうと思いました。 - 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:45:42
- 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:52:42
- 46二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:39:35
スキッパーありだとは思うんだけどヴェーラー食らったら最低限の展開も出来ずに即死コースだと思うとなあ
何よりエクシード欲しいのって大体初手でサラとフレシア並べる時だけどスキッパーでサーチだと一手遅れるのよね