- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:27:27
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:27:55
そういやこんなんあったなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:28:55
神業領域は呪力すらない建物すら対象だから術式拡張して呪力を必中付与したんだろう
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:29:15
目茶苦茶初期から色んな仕込みしてるんだろうなぁ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:30:49
これ考えるとやっぱ原爆に呪力とかもできそうやね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:31:23
あーこれか!
宿儺ならそういうこともできよう……とかぼんやりみてたけど - 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:31:37
あーなるほど!
宿儺の技量と縛りで成立させているのだと思ってたけどちゃんと初期からこういうのあったわ - 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:31:44
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:32:22
色々回収してくんなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:33:41
東堂がやってたね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:34:06
物に呪力籠める自体は割とあるけどそっから粉々に切り刻んだ領域内の粉塵一つ一つを竈の炎にするのはちょっととんでも過ぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:34:50
こう見るとナナミンの術式特有の拡張技って感じでもないのかね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:38:55
術式にオプションをつけていく感じかもね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:44:32
確かに破壊した術式対象に呪力を込めるって点では両方とも同じなんだなこれ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:53:58
やっぱちゃんと色々考えてたんだ!てなるパターン多いよな呪術
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:55:49
考えてたというか既出の設定使ってるのに忘れた読者がやーやー言ってることがあるというか
- 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:57:18
見つけてくる読者もすごいな
ありがたい