「宿儺を刺激すると切り札を切ってくるかもしれない」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:43:59

    今回最終奥義まで出たわけだけどさ

    どうせ使われるなら早いに越したことのない(特に次元斬習得前)受肉ベホマ
    五条に通じないし他面子にも「斬撃じゃなくてこっち没収とか勝機ハリボテだったわ」扱いだしそもそも五条に邪魔されず受け取れるか怪しいカムトケ
    領域使えなくなった後じゃ五条に通じないどころか多人数相手に発動不可能のフーガ

    切らせて困る切り札って何かあった?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:51:33

    そりゃぁいまだに影も形もない飛天さんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:52:41

    フーガは多人数相手に発動不可とか言うて普通に巻き込みで多人数殺せるしな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:52:45

    結果論かな、もしかしたらってのを考えるのは大事だし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:52:46

    なかったけどないことわかんねーからしゃーないやんで終わりやね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:52:57

    最終奥義とは言ったが究極奥義や真最終奥義や完全究極最終奥義がないとは一言も言ってないからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:53:02

    最終奥義って切り札なの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:53:10

    パチンカスと化した裏梅をたまには思い出してやってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:53:10

    結果論やんけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:53:33

    そりゃこの時点だと宿儺の手札全く分かってないからただの結果論でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:53:57

    >>5

    というかあったのはあったからなぁ使えなかっただけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:54:34

    >>2

    真魔剛竜剣みたいに自分の意志で飛んできてもらうか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:55:01

    最終手段あったのはあったんだからそこの読みは間違ってないやろ
    それが使えないってことまで読み取れてなかったけどそんなことで文句言われても困るやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:55:38

    究極最終絶技「世界を焼くフーガ」
    これだ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:56:30

    まず受肉ベホマ切らせるには無制限ムラサキ以上の火力がいるけど高専組がそれできるかね?
    そうでないとあそこで投入する意味薄いんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:56:45

    ていうかここで乱入することの一番の問題点は自分達が邪魔で五条が死ぬかもしれないことだから日下部言ってることめちゃくちゃ真っ当だよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:56:54

    見えない手札はカムトケくらいか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:57:29

    >>4

    >>5

    >>9

    >>10

    >>13

    ごめん言っていいかな

    「このまま行くとジリ貧負けしそうだけど、自分ら雑魚相手にも絶対に切り札用意してるし使われるとまずいかもしれんから待機するぞ」なんてだいぶ突拍子もない作戦、むしろ結果論で正解引いてもらわんと困るやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:58:00

    どんな手札持ってるか分からないから実力が隔絶して共闘困難な五条をタイマンさせて
    勝てばそれでよし。負けても手札暴きと消耗させることはできるって理屈はそう間違ってないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:58:51

    >>18

    正解引いてもらわないと困るって誰目線のセリフなん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:59:01

    このセリフが突っ込まれてたのは作戦に「使われたらどうしようもない技」に対する対策を何も組み込んでなかったことなんだよ
    切り札あるだろうな→使われたら終わりだから考えても無駄って思考になってるのが
    だったら五条生存してる間に少しでも勝率上げるような作戦にしろよって突っ込まれてた

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:59:56

    そもそも切り札あるから参戦するな 本気出せない状態で五条ぶつけるのがベストって言うけどどの道切り札切ってくるだろって言う まさか抱え落ち祈ってるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:59:59

    >>21

    それに関しては一貫して五条悟は一人で戦ってる方が強いって言われてるので説明できてる気がするが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:01:27

    >>16

    変にガバガバ言い訳するより五条がタイマン命令したからって理由だけで良かったと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:01:41

    >>21

    予想外にも使用不能だっただけで、日下部目線だと五条が死んだら後はフーガ撃たれて終わりだったんだよな

    未知の切り札どうこう言ってる場合じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:01:45

    結果論と言うけど受肉も呪具も竈も情報知ってるキャラいるしだいたいの推測つけれたよね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:01:49

    >>22

    未知の切り札に対処できるのが五条くらいで

    切り札がわかれば対処法も考えつくから五条ぶつけて見物してたんじゃねえの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:02:26

    >>18

    ごめん言っていいかな

    何かあると分かっていながら、何の削りも入れずに無策で特攻する方がアホや

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:02:44

    >>18

    つまりこのままやっても負け確定から博打に出ろって主張か?

    それは五条が主戦力より弱くなったら参戦を認めるという保険を入れてたからそれを反故にしてまでの博打に出る必要性はなくね

    宿儺が五条を一撃で殺せる空間斬を持ってることを高専が知ってるのならともかくそうでないならジリ貧を長引かせてでも良いと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:03:21

    >>26

    全てを見てきた読者が受肉はともかく呪具と竈を予想できたか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:03:40

    >>28

    削りは十分入ってましたよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:03:43

    >>29

    ミス

    負け確定から

    じゃなくて

    負け確定だから

    だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:04:03

    >>26

    それで全部ってわかってるのナレーションさんだけなんだからなんも変わらん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:04:03

    そもそも読んでる自分らだって五条がまさかあっさりと一撃で殺されるなんて思ってなかったんだから高専組もなんなら五条自身も同じって思うべきだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:04:31

    >>1

    共振警戒してたのに虎杖いる前でベラベラ作戦喋ってるの草

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:04:57

    >>30

    天使いるんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:05:03

    >>18

    作戦に夢と希望詰め込みすぎや

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:05:11

    >>24

    いや実際そうだろ

    五条の判断が「自分が乙骨たちより弱るまで絶対に手を出すな」である以上

    五条がその場の思いつきでやった紫みたいな五条の選択肢を減らす結果に結びつきかねん上に

    五条以上に現状を正しく把握出来る奴もいないんだから

    五条の命令に従うが大前提で

    それに対して待機組が自分らの頭で考えた言ってしまえば「手助けしたくても五条が手助けしろと言うまでしないように自分を戒める理由作り」でしかないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:05:24

    >>26

    受肉に関しては天使だろうけど呪具と竈の情報を知ってるキャラって誰だ?

    呪具は万が渡したイレギュラーだし竈が多人数相手で使えないって知ってるキャラいたっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:05:30

    >>23

    五条と宿儺が同時に領域展開封じられたタイミングがあまりにもでかすぎる

    乙骨のヤコブなんて五条と一緒ならいくらでも食らわせられるだろうしマコラ対策としても術式消去の天使術式が最高

    乙骨の参戦を断った理由が保険とか切り札があるかもしれないからなのにその切り札に対する何かしらの対策もなく乙骨は五条敗退のタイミングで羂索のもとへ→下手したら乙骨戻ってくるタイミングで味方全滅とかになりかねん

    だからなんか味方の作戦立案に一貫性がないんだよね

    宿儺vs五条戦と羂索vs高羽(か乙骨)が同時並行で行われてたらこんな突っ込み出ない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:05:39

    >>21

    組み込んでなかったってことが問題って言うがどうすりゃいいのよ具体的に

    できる手立てがあったら出してただろうがそれがなかったからああなっただけやん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:05:52

    >>31

    まさか五条が戦ってる状況で投入しろって?

    ただの足手纏いやん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:06:46

    >>36

    天使が竈知ってるかはわからないだろ、呪具だって万のでっち上げだし受肉ぐらいしか天使が知れる情報はない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:08:04

    竈については条件的にこれ見た奴ほぼ確実に死んでるからな
    知ってる奴どれだけいるんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:08:10

    >>38

    五条の領域不発時に飛び込んでなきゃダメだったと思ってんですがね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:09:02

    呪具って破壊されたとか失われたかどうかすら言及されてないんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:09:23

    >>44

    裏梅と羂索ぐらいじゃないか?

    アッツーの反応的に人間側の文献にも残ってなさそうだし呪霊は言わずもがな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:10:19

    >>40

    それは状況の変化を無視した考えだろ

    高専目線だと宿儺と五条は拮抗状態(実際は宿儺は五条攻略を進めていたわけだけどそれはわかるわけない)なんだから少なくとも作中の論調とは一切の矛盾はないと思うが?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:11:00

    >>42

    脳破壊後の斬撃耐えながら、受肉で肉体全快どころかフィジカル増強させた宿儺に通用してた時点でだろもう


    式神は斬撃と併用できないって弱点もあるし、五条に足枷かかったところで宿儺も別の意味で足枷かかる+単純な戦力増だからそっちの影響の方がデカいわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:13:02

    結局五条が戦いを続けてる以上は誰も戦力を投入できない(五条に並ぶ存在が育ちきってない)っていう渋谷事変どころかそれ以前の頃からずっとあった呪術師側の問題点が見事に敗因になったって話だよねこれ
    五条の手助けをしろよって簡単に言うけどそれができねーからあいつずっとワンマンやってたんじゃないんかいって話だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:15:31

    >>45

    序盤領域の押し合いで負けても耐えてんだぞアイツ

    実際に領域くらって「あ、反転と簡易領域でもだめだな」までいかないと

    そもそもあそこの凡夫発言自体結果出てないのに勝手にイキった宿儺の決めつけでしかないし

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:15:34

    乙骨が式神を引き受けられる発言は作中で一切の否定なし

    五条が範囲攻撃の発動に気を付けなくちゃいけなくなるのって宿儺が五条相手に式神頼りの戦法できなくなるより影響でかいの?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:19:19

    >>49

    あの時点で反転の鈍化呪力量の大幅減まで行ってるのはあそこで乙骨が入らなかった紫直撃があったからだぞ

    紫直撃前の宿儺との戦闘でどこまで耐えられるかは実践してないから結論なんて出ん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:19:22

    >>48

    状況の変化に合わせて参戦しようとした乙骨を保険とか切り札残してるとかって理由持ち出して引き留めてたのが観戦組だぞ?それこそ天使の術式を使える乙骨がマコラと顎を領域に引き込んで消滅させることができてれば一気に戦況は変わったわけだし

    保険だなんだという割には高専組が宿儺と戦い始めた段階でめちゃくちゃ不安定で詳細な実力もわかってない高羽がいる羂索のもとへ送り込んだわけだし(高羽が漫才邪魔されたくない心でジャミングしてなければ不意打ちだって成功したかわからない)

    そもそも作戦計画の段階では宿儺戦と並行して羂索とも戦おう的なこと言ってたのに何の説明もなくタイミング変わってるしで一貫性ないんよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:21:54

    >>53

    反転の出力鈍化は脳が破壊された時だし呪力量の大幅減は数羽前ですら乙骨並みの呪力量ある時点でだし

    最も宿儺が弱ったタイミングが伏黒宿儺状態で無量空所食らったタイミングなんだからあそこ以外は全部参戦タイミング逃してるって言えるんよ

    そもそも無制限茈はせいぜい肉体損傷させたくらいでそれに関しては受肉で全部無意味になったわけだしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:22:05

    >>52

    五条が死んだら羂索とおそらく放たれるだろう呪霊の群れに対処できるのは乙骨だけっていうのは示唆されてるし乙骨もそこはわかってたでしょ

    乙骨が式神相手に死ぬなり消耗するなりするのも五条が死んで次の宿儺のターゲットが乙骨になるのもどっちも最悪やんけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:25:59

    呪術って作中の行動に文句言うときに神の視点持ち出すやつ多すぎないか?しかも自分がそれを持ち出しては自覚ないから話も通じんし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:28:31

    まあ東堂が術式復活してるなら、もっとサポートできたんじゃ?とは思う
    マコラを入れ替えるだけで相当宿儺に負担だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:28:40

    正直解釈の違いはそれぞれあるんやろうけど五条と宿儺の戦いに乙骨がまともに参戦できるっていう見立てそのものがまず甘いのでは?って思わんでもないんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:29:14

    >>53

    なんで単純な肉体ダメージ喰らっただけでしかも受肉で全快させたのに出力下がるの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:30:49

    >>57

    作中キャラ目線で立ったほうが意味不明な場所あるくない?

    神業領域についての情報共有とか羂索対策の意味不明さとか乙骨がミゲルのこと一切味方に話しとおしてなかったりとか

    宿儺にブギウギ作戦漏れること心配してる割にはめちゃくちゃ重要な作戦会議で虎杖普通に出席させてたりとか(宿儺と一緒にいる羂索に聞かれたらとかが一切考慮されてない)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:31:56

    足手まといなくても普通に負けそうな五条
    乙骨が式神引き受けられるなら切り札で予定外のことにならない限りは話が変わる
    五条がこのまま負けた場合フーガ撃たれたら対処不能全滅

    これで「どうせ切り札あんだろ、宿儺は勝利条件が違うんだ」は結果論で否定されてもしゃーないやろいくらなんでも
    なんなら一応切り札自体はちゃんとありましたってのがそもそも結果論だぞこれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:32:10

    >>61

    それは意味不明になる場面をピックアップしてるだけで日下部論とは関係ないやんけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:34:36

    完全受肉されたらワンサイドになってたろうし
    宿儺がどういう意図で温存してたか謎だが、高専勢の睨みが抑止力になってたなら意味はあっただろうね
    宿儺が伏黒ボディで戦い続けたから無制限虚式が決まり、十種影法術をマコーラもろとも消し飛ばせたわけで

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:36:10

    >>62

    普通に負けそうな五条悟のもとにわざわざ向かって足手纏いになりに行こうとしてるのを止めようとしてる場面なのに何言ってんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:37:06

    五条悟は一人で戦った方が強いっていうのは一貫してるんだからそこを無視するのは良くないよ実際

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:37:06

    >>64

    まさにその虚式のダメージが受肉でなかったことになったし、受肉後の十種は破壊された式神に限らず術式そのものが失われましたが

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:39:45

    >>57

    あと目まぐるしく状況が変わる中最善手打ち続ける事要求する奴と結果論で事後孔明する奴

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:39:58

    >>66

    五条の強さは落ちるかもしれないよね、五条の強さだけ見ればね

    代わりに入る戦力が五条の死後なんとかやれてる程度には強い上、式神出してるときの伏黒宿儺本体はその足手まとい抱えた五条にも勝ち目ないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:40:12

    >>63

    日下部作戦もよくわからんぞ

    宿儺は五条に勝っても自分たちと戦わなければいけない→フリーにしてる羂索が何らかの呪霊を使って逃がそうとするとか裏梅が足止めしてる間に逃げるとかいう考えが一切ない

    温存してる切り札がある→フーガですら日下部的には使われたら終わりだと考えてるが対策はなし

    裏梅とか言う化け物も控えてる→最初と同じことになるが裏梅が時間稼いで宿儺が逃げるとかいう考えがない


    全ては五条に勝って満身創痍のはずの宿儺がまず「領域が使えない・普通の斬撃でも俺たちを殺せない・フーガもたぶん使ってこない」っていう条件をそろえたうえで逃げずに真っ向から戦ってくれる(なお一度浴のために虎杖放って戦線離脱した経験あり)っていう奇跡的な想定だからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:41:46

    劣勢の五条のもとに駆けつける弱体化五条よりも弱く足手まといな乙骨
    そりゃ止められるだろ
    作中で言われてるが五条は一人のが強いわけだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:43:32

    >>68

    まあ五条が脳のダメージで領域使用できなくなって今まさに宿儺の領域に閉じ込められる直前ですって状況になっても傍観決め込んでたしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:44:16

    足手まといだから五条は一人の方が強いからって言うけどさ

    実際式神引き受けられたらどう考えても困るの宿儺の方だと思うんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:46:02

    >>59

    いうても無量食らって大ダメージ食らってるぐらいの伏黒宿儺と紫等々食らって呪力消費したけど傷治して腕生えて筋肉も仕上がった完全宿儺がどっちが強いかというとあんまり変わらんのかもしれん

    五条の援護もはいるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:46:13

    「ワンチャン五条と乙骨両方死んだら完全に詰みだから安全策取りました」で普通に納得出来るんだよ
    それを作中で言わせりゃな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:46:30

    でも普通に受肉と呪具受け取りと裏梅参戦加速するだけなら
    それはそれで結果論なんも変わらんくない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:46:38

    まあもし五条が宿儺に歯が立たないならそもそも最初から勝ち目なかったねとほほ、ってなるのは登場人物全員の前提ではあったと思うが…
    つまり自分達が後を継げる程度には宿儺をボコすのは最低限五条がするべきところであってそこができてないところを想定するのはマジで意味ないと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:47:00

    >>75

    普通に言ってなかったっけ…?

    記憶違いかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:48:37

    両方死んだら困るつっても、五条があのまま順当に負けてたらそんなトンデモ切り札を総力戦パートでいきなりぶつけられて終わりなんだけどな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:48:44

    >>78

    ストレートには言ってない

    乙骨には保険がいっぱいかかってるから少なくとも乙骨は行くなという言い方をされている


    逆に言えば乙骨は選択肢として最後の最後である以上「乙骨が行けば」に対しては同じ意味だけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:49:12

    >>78

    真希「お前は保険マシマシなんだから出るなら先に私」

    カシモ「出るのはどっちでもねぇし出させねぇから黙って座ってろ」


    結局のところあんまり乱入しない理屈を立ててないんや

    カッシーいない方がマシだった論はこっから来てる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:49:32

    >>78

    羂索奇襲が真希の役目だったなら乙骨を残しておいたのもわかるんだけどな

    なんで奇襲の役目真希じゃなくなったのかの説明ってあったっけ?高羽の妨害なかったらほぼ確実に奇襲作戦あんなにきれいに決まってなかったからめちゃくちゃなギャンブルだったよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:49:45

    >>67

    参戦したらマシになった可能性が高いならともかく、五条にデバフ&足手まといのマイナスが目に見えてた上に宿儺が切り札をきる引き金に成りかねなかった


    お前さんは結果論でモノを語ってるだけだよ

    乙骨が参戦したら今よりも状況は最悪だった可能性もあることを理解した方がいい

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:51:44

    >>79

    もうこの辺の話に関してはサンキューカッシーで話終わりやもん

    どっちの可能性もあるけど別に両賭けできるような状況じゃないんだからさ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:53:01

    「勝った可能性もあるけど負けてたらもっと酷い状況だった」でカッシーしとけ
    単眼猫が明言しない限りハッキリはせんやろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:53:33

    まあ結局宿儺が雑に全方位に強すぎる上に何個手隠してんだよとノったら黒閃合戦始まりかねんとかも含めて
    誰か乱入して2:3になった瞬間にどうなってたかはわからんのよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:53:45

    >>84

    そういう可能性ももちろんあるけどそうじゃない可能性もあるよね?っていうだけの話だからなこれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:53:54

    高専vs宿儺が始まったタイミングで乙骨が羂索のほうに富んだのがマジで意味不明すぎるんだよな
    宿儺が「憑霊のガキいないっぽいからとりあえず雑魚一掃しとくっか」ってマインドで切り札(高専想定)切ってきてたらどうしてたんだよって話
    後なんで処刑人の剣っていうジョーカーもってる日車作戦の時に最大戦力の真希も乙骨もいないねん作戦成功させるきあるのかって問題がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:54:48

    このシーンの問題点はこんな事言ってるのにその後フーガはわかんねーけどとりあえず使えねーと思っとこう!という妙な割り切りの良さ見せてるとこと
    切り札なんてもんがあるなら五条生きてる間に切らせとけやってとこだと思う
    そんなギャンブラーな考えできるなら一蹴せずにもうちょい考慮してもよかったろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:55:37

    >>86

    そもそも宿儺が舐めプしてくれなかったら乙骨参戦するまでもなくたぶん全員死んでたからな

    しょっぱなから世界斬打ってきてたら日下部だろうが日車だろうが死んでたわけだし虎杖なんて追撃かけられてたら余裕で死ぬくらいにはまだ斬撃の出力高かったわけだしね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:55:41

    >>88

    処刑人の剣はそもそも出るのか不確定なんだっつーの

    なんでアレ確定で語る奴多いんだ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:57:41

    >>83

    (多人数に撃てないなんて知りもしない)フーガで為すすべなく死ぬやつらが「俺らのために切り札がある筈だ、宿儺は逃げずに連戦してくれるつもりの筈だ」って前提で最大戦力が順当に削られるのを(何事もなければ状況変えられる選択肢を捨てて)見てるってのがそもそも結果の是非によらずクソガバ思考なんだわ

    結果論ってそこまで便利な言葉じゃねえぞ


    なんなら「このままいくと負けるじゃん」みたいな感じだった五条が無制限虚式なんてもん撃てたのが一番の結果論だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:58:46

    >>91

    あの…確定で死刑とれる作戦考えてきたのが本編なんですけど…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:59:15

    >>91

    100%ではないけど虎杖への三審っていう高確率で死刑出せる作戦だったんですけどね

    処刑人の剣は出ないことを想定していたとしても術式没収まではほぼいけると踏んでたんならなおさらそのタイミングで最大戦力ぶつけるべきだし

    術式没収した状態で乙骨が領域に取り込めたらめちゃくちゃ勝率上がってたんだぞ?実際は呪具のほう没収されてしまったけどさ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:59:25

    東堂の効果範囲が広すぎて足手まといにならずにサポートできそうなのがなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:59:32

    >>91

    そこのはやり直しを前提にした作戦なんだから確定みたいな語りでもいいだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:00:40

    >>92

    というか脳のダメージ深刻になって今まさに宿儺の領域に閉じ込められますって段階でも反応的に参戦せず傍観決め込む体制だったからな

    あれで領域に閉じ込められて次出てきたとき五条死んたらどういった反応してたんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:00:59

    >>91

    読み直せっつーの

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:01:49

    あのさ 肯定だろうと否定だろうと反論されたとき恥ずかしいから強い言葉使うのやめようよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:02:11

    >>89

    五条生きてるときは、フルスペ発揮できる単騎にして宿儺には切り札使うなと睨み&お祈り

    五条死んでからは、自分達では対処不可能なパターンは切り捨てて勝ち筋だけ追ってる


    普通に理解できるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:02:27

    宿儺に凡夫煽りされてる大ピンチの時がまさに入れ替えで五条を回収すべきタイミングだった
    宿儺が脳破壊されたのは結果論だし、入れ替えの射程距離なら余裕だったし

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:02:59

    猫が五条殺したかったんだから仕方ないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:03:22

    >>96

    処刑人の剣は確定じゃなくて没収まではほぼ確実って話で語るならいいんだよ

    で、この場合結局フーガの正体わかんねぇ以上術式没収されたとしてフーガ本当に撃たれません?は開き直ってそれであの場全滅した後に乙骨投入も線として残すのは不自然じゃないだろ

    まあ結果論的には術式没収でフーガも無くせてたからあそこで全戦力投入してたら勝てたんだけどネ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:03:37

    五条がなんも成果を残さず死ぬんなら普通に負けやろ

    ていうか万全の状態の宿儺だと束になっても勝てないんだからどうするのだろうねじゃなくてどうにもできないね、って話でしょ

    >>97

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:04:04

    結果論っちゃあ結果論だけどみんなで雁首揃えて観戦してるよりも色々できる事はあったよなっていまだに思う
    あの観戦がなんか役に立ったかって言うと特に無いし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:04:45

    >>100

    その切り捨てたパターンとして「以前普通に使ってるとこ見たことある技をなぜか使えないこと」があるのは「お祈りしてねーで使われたら詰むって状況の回避に全力注げや」としか思えないんだけど…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:04:51

    結果論的な作戦だし
    読者の疑問に3週間ぐらいしてからお返事する感じの構成マジで違和感しかねぇ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:05:53

    >>106

    >お祈りしてねーで使われたら詰むって状況の回避に全力注げや

    これできないからもうどうしようもねぇ!ってのが日下部さんの作戦だから

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:06:58

    あそこで助けに行けるとしたら乙骨だけだから
    そうなると羂索を潰せなかったしマジで結果だけなら悪くないんじゃね

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:07:31

    フーガ使われたら無理ですお話になりませんって思ってるなら保険がどう未知の切り札がどう言ってる場合じゃないよね普通に

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:07:56

    フーガは対策できないからどうしよもうないって日下部が言ってるのに対策しろやは流石に難癖やろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:08:23

    メロンパンを潰せたのが乙骨だけだったかに関しては本人が疑問を持ってるからなぁ
    そこは真希パイでもよかった説はある

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:09:06

    でも乙骨じゃないと解放された呪霊倒せなくね?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:10:52

    >>111

    対策しようがないんだから

    せめて使われた時に全滅しないように戦力の逐次投入自体は普通なんだけど

    結局そのフーガがこのギリギリの局面まで出せなかったという結果だけは付きまとうから面倒なんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:11:53

    >>114

    >せめて使われた時に全滅しないように戦力の逐次投入自体は普通なんだけど

    これはむしろ本編だと考えねぇ!って言ってて使われた時の備えなんてしてないからまた違うのよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:12:01

    ぶっちゃけ身もふたもなく勝利を目指すなら高羽と五条同時投入してから五条と高羽で羂索追い回そうぜになっちゃうし…
    乙骨達より弱くなってからの解釈に超人含めれば高羽突っ込める場面少しはあった上に超人効果で伏黒救出も狙えるから…
    漫画的になんもおもんないという欠点があるけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:12:37

    五条は一人が一番強いて言われてるわけで
    凡夫後の弱体化五条よりも弱い高専勢がでばったら足手まといになってた可能性が高かった
    雁首そろえて観戦してるのは、五条が負けたら宿儺を倒せるのは五条相手に消耗したタイミングしかないから
    あと、五条が乙骨と秤よりも弱くなったら足手まといにならないから加勢する気だった

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:12:44

    >>113

    そこをさ

    もうそっち割り切っちゃうって手はあるにはあるじゃん

    かなりの犠牲を一般人に伴うとしても一応回遊のテリトリーに出ちゃった時点で出れなくなるだろうし

    当然防ぐに越したことはないから乙骨が選ばれたんだが理由付けだけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:12:47

    >>111

    五条以外は全員フーガで無条件に詰む

    じゃあ五条がふっつーーーに負けそうな状況で保険がどうの言ってる場合じゃないだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:13:08

    まあブギるのをどのタイミングで使うかみたいなのは考える余地に入るかもな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:14:49

    五条を即死させた斬撃があってそれのからくりも分からない
    フーガもあるってわかってるけど考えても仕方ないから突っ込む!ってのもう作戦の体を成してないのよな
    あそこゴチャゴチャ考えてるけど神風特攻くらいのつもりだったのよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:15:45

    >>115

    考えねぇ!はあの時点の投入状態での草壁の思考じゃない?

    ぶっちゃけそういう意味では草壁たちは最悪出て即死の可能性はアリアリで後の保険は用意しとくってのは別の話な気するけどな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:15:52

    >>117

    その足手まといがいる時の五条はさ

    式神を乙骨に引き受けられて本体だけになった伏黒宿儺より弱いの?

    あるいは適応を諦めて泣く泣く式神を引っ込め斬撃と展延で戦いだした宿儺より弱いの?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:17:04

    >>123

    それがわかんねーから困るんだろ

    んでその状況でまだ伏黒宿儺のままでいてくれる保証もないんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:18:08

    >>124

    次元斬習得して五条殺す前に受肉切ってくれるって完全に本編より状況よくなってんですけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:22:40

    >>125

    んでその時の五条は黒閃2発キめてないからもし腕4本延展が通用しちゃったらどうなるかわかんないんだけど


    って言い出すとそもそも空港での五条の独白がどこまで想定して言ってんのかによるけど

    アレ以外の負けルートもあったとす考えたら結局堂々巡りなんだよこの話

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:25:48

    宿儺がヤバすぎて無理筋を通すしかなかっただけでしょ
    五条がその気なら世界征服できるダントツ最強だったのに、それを上回るバケモンを倒そうっていう無理ゲーやらされてるわけで
    五条が生きてるうちは足手まといにならないようにするのが最善だった
    五条が死んでからは宿儺が削れまくってることをお祈りしながら特攻するしかなくなった

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:26:09

    >>126

    いや、通用しちゃったらどうなるかって…どっちにしろ五条が死んだ後で自爆のダメージも無かったことにされた本編よりはまだマシですよねとしか言えんのだけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:28:11

    基本的に高専側のやり筋は
    最後に生き残った誰かがとにかく宿儺を殺してくれと祈りながら
    少しずつ宿儺の手を減らしていくって消極的な体勢なのは事実だけど
    じゃあそれ以外を選択した時宿儺はどうしてたんだ?
    があまりにもわからん

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:29:14

    >>127

    普通こんなお祈り当たらんよな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:29:21

    >>128

    そこから五条が一方的に殴り殺されてるかもしれんのにか?

    乙骨来て自爆紫出来なくなるかもしれんのだぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:33:49

    >>131

    どうして斬撃と併用できない展延頼りの宿儺に付き合って一人で殴り合うの?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:35:09

    乙骨参戦状態での1番最悪パターンは
    実は別にマコーラに頼らなくても延展等のなんらかの手段が宿儺側に勝ちの手が残ってて
    尚且つそこそこ追い詰められてテンション上がった宿儺が五条より先に黒閃ボルテージ上げてきて
    五条が少しでも乙骨に気を使った結果普通に押し負ける
    なんだよ
    これは別に逆のいいパターンを語るのと変わらんくてもしもの話延々とするだけになる

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:36:44

    >>132

    乙骨が式神抑える前提でなんで1人で殴り合ってないことになんの?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:36:49

    五条は一人のが強い
    五条自身が自分が乙骨達より弱くならないうちは参戦するなと打ち合わせしていた
    乙骨すら足手まといだと日下部(冥冥と秤)は判断していたし乙骨も後にそれを認めた

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:38:08

    >>135

    無制限茈で倒せてない時点で乙骨の足手纏いの話は無効ってあれほど

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:38:22

    >>134

    受肉後に式神!?

    式神出したまま展延!!!?????

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:40:06

    >>121

    そもそも本編は

    羂索 宿儺 両方生存→日本人全滅

    羂索のみ生存→日本人全滅

    宿儺のみ生存→少なくとも日本人全滅はしない

    って想定だから宿儺相手に最悪時間稼ぎして

    その間に羂索殺せれば最低限は守れたからな。

    譲渡されるまでは

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:40:21

    いやこれが相手メロンパンとかならマジでさっさと全力で殺しにかかりゃいいんだよ
    宿儺がもう何してくるのかなんてぶっちゃけアイツ現状の戦闘中ですら若干成長してるせいでわけわからんってのがとにかくデカい
    宿儺自身が戦いの中で成長するタイプなのが本当に困るとしか言えんしだからアイツ1人にこんだけかかってる

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:41:42

    >>137

    完全受肉後に式神は否定されたっけ?

    それだとメロンパンのアンチグラビティなんてなんなんだよってなるけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:42:56

    >>137

    展延と式神の同時併用は不可能だろうが、

    受肉後に十種を使うことは可能だと思う。

    今宿儺が十種使えない理由って機能してないって

    発言から式神全部破壊されたからだと思うんだよね。

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:43:35

    >>140

    破壊された式神のみならず術式の機能そのものが喪失、没収対象外として扱われてるから脳じゃなく伏黒の肉体に刻まれてたとかじゃないかな多分


    メロンパンはもう知らんあいつは意味わからなすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:44:11

    >>141

    というよりミズシ使うよりマシな式神は少なくとも残ってないだろうって感じ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:45:14

    >>141

    兎はともかく牛とか象とかいつ壊された?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:48:21

    >>73

    ...万全なら乙骨が瞬殺されるような相手に戦えるような奴をちゃんと引き付けられるか?

    釣り合ってない奴で乙骨リカ相手出来そうなレベルだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:48:29

    まあじゃあ伏黒肉体要素少し残した80%受肉とか器用な事が宿儺に出来ないかとかもよくわかんねぇ
    そもそもなんなんだよ受肉の中断って

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:50:37

    五条VS宿儺と同時に羂索襲えよって意見あるけど、
    そもそも高専側の最高の展開って
    五条VS宿儺で五条勝利からの
    五条VS羂索 or 高専側全員VS羂索なんだよ。
    五条が宿儺に勝ったのに同時並行してた
    羂索との戦闘で犠牲出てたら意味ないじゃん。

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:51:07

    >>145

    実際に戦うとこ見た上で出来るって言ってるんだし流石に…

    正体不明の切り札と違って、未知の要素でもなんでもない見たまんまの戦力分析すら間違ってたら困るわいくらなんでも

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:53:34

    >>147

    それで無駄な犠牲出ても勝利には違いないのに対し、五条が負けた場合に戦力が分散されて宿儺戦の勝率が下がるっていう最悪のパターンに見事に嵌まったのが本編なんだけどな


    というかせめて脳破壊された時点で五条をメロンパンと戦わせるのは諦めて倒しにいってくれ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:55:34

    まあ
    最善も最悪も両方考慮してるってのがそもそもちゃんちゃらおかしいってのは実際そうなんだけど
    敵に回した2人が総じてどうかしてるというか
    九十九さん負けてメロンパン無傷だった時点でだいぶハードル上がったんだろうなって感じはある

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:55:47

    >>149

    それだと弱った五条へ乙骨をアシストしに行けなくなるぜ

    まぁ最期まで行かんからええんやけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:57:32

    でもぶっちゃけ現状の1番の致命的ミスって
    メロンパンを初手脳みそ斬りしなかった時だよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:58:44

    >>152

    結局のとこ脳みそ刺されても喋ってる時点で最後のあがき自体はなんとでもできそうな気がする

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:58:46

    >>152

    いやこれ宿儺戦とは関係ないんだけど

    ミニマムの目標達成としては首じゃなくて脳天かち割ってたら達成してたよなって意味で

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:58:59

    >>149

    でもその時点で全戦力を羂索に投入したら今度は

    五条敗北後に宿儺と戦う奴がいなくなるんだよね。

    そしたら宿儺逃げて領域と反転復活させちゃえば

    いいから勝ち目0になるんだよね。

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:59:51

    ホントなんなんあいつ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:00:21

    >>155

    高羽と乙骨だけで倒せて乙骨は蜻蛉返りする余裕まである前提で作戦組んでましたよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:00:55

    宿儺が逃げるか?
    はまあでもなくもないから困っちゃうよね最近のすっくん見てると

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:04:32

    >>158

    宿儺は正々堂々の武人タイプじゃないから逃げるよ。

    ハニトラするくらい最悪な性格してんだもん。

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:07:55

    それで今この状況から逃げないってことは
    普通にまだ宿儺的には勝てる気でいるってことだよな?
    いや東堂の術式の復活具合にもよるんだろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:27:26

    >>158

    実際虎杖との勝負(宿儺的には興味なしとはいえ)ほっぽり出して欲優先して撤退したわけだし

    五条との勝負も終わったし脳のダメージ深刻だから撤退して回復しますって逃げられる可能性もあったわな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:47:08

    日下部達目線だと「当たらない五条には意味ないから隠してるだけで十種と併用できる外付けの大技」とかがあるかもしれないから、全員出るぞ!→五条以外全員死んだ→終わった!になる可能性を避けてってことじゃないの?その外付けの大技があったとしても五条戦後なら五条に削られて威力落ちてるからまだマシだろうって考えでしょ?
    大技はなかったけど変身はあったし魔虚羅アリの状態で受肉変身されたら五条も黒閃決めたり無制限茈できたか怪しいし。

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:53:37

    ってか高専サイドの後出し以上に
    宿儺の常識の覆し方が異常すぎるからもうどこの時点で何が出来たのかを正しく議論できんのよ
    心臓を反転しても治らない剣で刺されてなお反転劣化状態で生きてるのなんなんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:58:13

    正解がどうだ結果論だからどうだっての以前にさ

    スレ画が前フリでもなんでもなく、別に乙骨参戦したところで「その切り札のせいで」状況悪化するようなものじゃなかったってだいぶ斬新じゃない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:58:57

    結果論ですらないのを結果論と言いたいだけだからな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:46:46

    >>157

    不意打ちが成功する前提の作戦で、これもかなり願望が入りすぎだったけどな

    高羽が削りまくった上に監視システム妨害してくれなきゃ乙骨は無駄死にしてた


    宿儺も羂索も強すぎてまともにぶつかり合えないから、夢と希望を詰め込んだ作戦を実行するしかないのが高専勢なのよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:16:46

    >>119

    負けそうになってる状況あったか?

    むしろ五条の勝ちだ!!➡️次元斬で負けっていう起死回生の一撃で負けちゃったから援護も糞もないだろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:16:51

    >>165

    結果論ですらないというか結果論にすらなり得ないんだよな

    切り札云々出た当時から言われてたけど犠牲出しまくってあとちょっとで勝てるかもしれないという場面で相手が切り札切る選択肢持ってるよし、こっちが有利な時に切り札切る選択肢を強制させた方がいいんだよな五条も生きてるし

    まぁその切り札自体も肩透かしだったけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:18:56

    >>37

    元々夢と希望込の作戦なんで

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:19:23

    >>167

    3vs1始まったあたりは観戦組も五条本人も敗北予感してたじゃん

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:20:25

    今回の共振といいでてる情報だけで絶望的な相手に慎重を期しすぎて倒せそうなタイミングを逃し続けたのが呪術廻戦総決算

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:21:38

    結局乙骨のケースバイケース回から言われていた参戦しろよって話がどんどん補強されていってるんだよな
    反対に参戦したらこうなるかもしれないってはなしはどんどん否定される

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:29:34

    延々とレスバしてて草
    色々とガバいと指摘される作戦だけど、夢と希望を詰め込んだ故のガバさって感じなんだよな
    羂索と宿灘もどっちもこのタイミングで倒さないと日本終わるからそれを大前提として作戦を組んでるというか…
    五条がそのまま宿灘を倒してくれれば残った勢力で羂索は潰せるし、羂索に対して芸人が通用せず乙骨も時間がかかった場合は宿灘に一人ずつ殺されて終わる。
    本編は半分ずつくらい失敗と成功を繰り返してる

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:36:59

    >>172

    してるか?参戦したとしても五条は巻き添え気にして無制限紫や青ばら撒きが出来ないし、乙骨が式神引き受けるって話も斬撃が耐えられない以上宿灘と式神引き離す前に死にそうなんだが

    五条が盾として機能すれば乙骨は死なんだろうが、それも単純に足手まといになってしまうしな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:00:33

    >>174

    まず御厨子の併用はないんだわ

    それに後から術式を使うわけじゃない領域展延ですら細心の注意を払ってたことが判明したから切り替えて斬撃が飛んでくる可能性が激減したことと、憂憂が思ったよりも宿儺達との戦闘中に救助しに入ってくれるから撤退のしやすさも説提唱時より増してる


    そもそも乙骨が式神どもを引き受けられたら無制限茈を撃つ必要はないし、交流会の茈や顎吐に放った出力最大の蒼を見るによほどの至近距離で撃たなきゃ味方が巻き込まれる心配もそうないんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:21:40

    ブギウギ復活してるんなら分断だってスムーズにできたはずなんだがな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:23:31

    >>37

    元々フーガ使わないでと夢と希望詰め込みまくってるぞ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:26:27

    >>175

    斬撃が飛んてこないことも撤退しやすいのもその時の高専はわからない

    それに乙骨が式神を引き離そうとしたら宿儺は五条をガン無視して乙骨殺しに来てたと思うな(勝ち筋が摩虎羅しかないから)


    だから結果的に乙骨を諸々の保険として取っておきたかった高専が温存した判断は間違ってなかったと思う

    真希なら出してよかった気がするけど

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:00:58

    >>178

    いや脳破壊後の宿儺の斬撃なんて普通に耐えられるし、摩虎羅使ってる間はそもそも斬撃なんて使えない

    伏黒宿儺の素手での攻撃なんて余裕で耐えられるだろ

    あの時の宿儺は弱体化五条と正面から殴り合えないぐらい弱ってたんだぞ

    あと何で宿儺が乙骨に攻撃する間五条は棒立ち全体なんだ?

    あと判断間違ってなかったは違うだろ

    結果論だろうが何だろうが結局投入してた方が圧倒的に有利になれたんだから明らかに判断ミスなのは変わらない

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:16:52

    >>178

    憂憂が思ったより動いてくれるのを知らなかったのは俺たち読者視点であって作中視点では普通に分かってたことと、実質術式複数持ちの乙骨がサンプルになれるかはともかく術式の併用が無理なのは観察してれば作中でも十分に分かることよ

    宿儺が殺しにくるって論もその隙を五条が見逃すわけないからそうそう乙骨たちを始末しにいけんってことや

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:36:27

    >>179

    >>180

    >>178が言いたいのは高専が乙骨を死なせたくなかったから投入しなかったって話だろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:55:11

    >>181

    178がって言われても元の話が乙骨を参戦させれば優位に戦いを進められたって話だから

    羂索の手を放れ指揮や強化を施されてない呪霊群は接続もしてない乙骨とリカの2人で壊滅させられたんだから

    宿儺を倒したあと岩手プランを実行した仮定でも、髙羽vs羂索が終わったあとの不意打ちを真希が担ったとして、ある程度は五条と乙骨が消耗してたとしても追加で脹相、虎杖、日車、イノタク、日下部、冥が戦ってくれたら全て祓える

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:36:26

    東堂まで登場人物みんなが馬鹿じゃないと成立しやい話しに加わってしまって悲しいよ…
    チーム言い訳破綻廻戦の仲間入りだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:43:30

    最新情報である虎杖の共振を少しも考慮に入れられないの悲しい・・・

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:54:56

    相手の狙い見通しながらアドリブで作戦立てられる六眼がちょっと仕事しなすぎたな
    そういう日もあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています