デク=頑張れって感じ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:51:32

    ウム…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:51:56

    あれっ?TOUGHじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:52:46

    大胸筋で受け止めたるって感じのタフだ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:52:52

    幼少期からのあだ名をヒーロー名にするのはわかるんだ
    頑張れって感じがわからないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:53:36

    マネモブのヒロアカの話題って8割スレ画かワンチャンダイブの話なぁ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:53:50

    >>4

    とにかく初期ヒロアカはううんどういうことだな表現が多い危険な漫画なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:55:05

    >>5

    お言葉ですがトガとサーの愚弄もよく見かけますよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:55:18

    >>4

    それはお茶子に聞くことなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:55:46

    >>8

    お茶子の感性…謎

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:56:26

    お茶子の頑張れってなんか褒めようとしてとりあえず出たと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:56:28

    頑張れって感じのデクってマジでなんだよ!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:56:34

    堀先生は言葉ではなく絵で魅せるタイプなのは確かだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:57:16

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:57:28

    デクが頑張れって感じなのは分からないけどね
    緑谷出久が人に頑張れって思わせる事はガチだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:57:51

    グラビティ
    麗日お茶子
    うらびてぃ
    とダブルミーニングのセンスはどこへ!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:58:39

    あだ名なんてもん基本的に「なんかそれっぽいから」で付けられるもんやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:58:59

    デク=ガンバレ
    響きが似てるんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:00:52

    ううんどういうことだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:02:40

    語感はいいのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:03:31

    デク=ディック
    頑張れ♥頑張れ♥ってことなんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:03:56

    ふうん そういうことか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:04:51

    >>20

    おーっ一番しっくりきたのん

    あざーす

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:05:02

    なんかお茶子がメ超メになる解釈しか生まれてないんスけど…いいんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:05:46

    まあ名前なんてどうでもええやろ
    後の人がデクって名前を聞いて奮い立てるようなヒーローになればそれは頑張れって感じだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:06:36

    何でも理詰めで考える奴に曖昧なこと言うの嫌なんだけど、完全に感性の問題なんだ デクという単語に意味があるんじゃなくて言葉の響きの問題なんだ
    少しだけ理を入れると「木偶の坊」に「動きは遅いけど優しくて縁の下の力持ち」みたいなイメージがお茶子の中に何となくあるものだと思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:08:53

    デクに頑張ってるイメージ全然湧かないのが僕です
    バトル漫画の主人公でも下から数えたほうが早いんじゃないすか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:09:17

    >>6

    ガッポイ!!!(ヒロアカ描き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:09:45

    >>26

    頑張ってない=頑張れ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:10:25

    >>25ふぅんそういうことか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:10:27

    >>26

    あれで頑張ってないは無理がありすぎると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:10:42

    我らの退魔の剣を守りし自然や弱き者を守る勇者(ヒーロー)を育てた名前であるデクを冒涜するのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:12:11

    >>26

    腕と足壊死しても頑張れって感じしないなんてジャンプ主人公てのは随分ハードなんだな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:13:02

    >>26

    まさか無個性でヒーローを目指しているはずなのに鍛えてこなかったことをまだぐちぐち言ってるわけじゃないでしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:14:40

    >>26

    未読でしょ?

    そうじゃなければデクの登場するところだけめちゃくちゃ流し読みしてるのではないかと思われるが……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:16:12

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:16:45

    >>32

    ウム…まだ全身切り刻まれてもないし化け物になってないしお腹グチャグチャに掻き回されてないし耳にムカデ入れられてないし一回死んでから蘇生してないんだァ


    ふーん"ジャンプの看板主人公"なんて言われててもその程度の頑張りなんですね ちょっと残念です

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:21:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:22:55

    爆豪とボボパンしながら「あんないい加減な褒め言葉真に受けてヒーローネームにまでしちゃっててマジウケるんですけどーw」みたいな事を言っているのを見てしまい曇るイラストや二次小説は尊い!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:23:09

    >>37愚弄二次創作は醜い!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:27:30

    >>38

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:28:46

    >>26は何をどうしたら頑張る判定になるのか気になりますね…地味にね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:29:20

    >>38のアニキはなんで>>37と全く同じことを言ってるんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:29:57

    頑張れって感じのデクにあんまり違和感はないのが俺なんだよね
    木偶の坊なんだから人一倍頑張ってようやっとってことでしょう? 十二分の努力をしている人間には頑張っているって感じって言うと思うしなっ(ヌッ
    まっ この解釈だとお茶子から人の心がなくなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:32:09

    >>26なんじゃあお前目が見えんのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:37:29

    >>41

    恐らく>>26みは他人のために飛び出してネットに繋いでる脳以外全て欠損した人間だと思われる

    もしくは元々脳を

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:38:15

    鬼龍ってさ死,ねって感じがして好きだ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:39:28

    デク=出来
    やれば出来るってことやん
    出来る=You can do it=頑張れってことやん

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:39:37

    >>41

    なんでって……26もこれくらいのことは毎日してるからやん……

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:41:23

    >>45

    (それ以上は流石に)ダメだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:41:29

    >>48ふぅんそういうことか

    >>26の正体見たり日々金玉とそのカタキレと戦うヒーローだったのかぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:44:36

    >>26

    デク以上ってなるとアンデラのアンディくらいなんだなぁ

    不死身と欠損勝負はルールで禁止っスよね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:46:46

    >>47

    松岡修造のMADとか見るとマジで時々”出来る”を”デク”と聞き間違えそうなところがあるのが俺なんだよね


    ふうん お茶子も松岡修造のMADを好んで見ていたということか

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:49:09

    >>52

    松岡修造…"太陽"の個性持ちだと聞いています

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:50:27

    デクボーの師匠枠として一番役立ったのエンデヴァーだしあやかるのはなんらおかしくないと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:24:58

    >>26

    もしかして警察官や自衛隊員が買い物してるだけでサボってんじゃねーよ蛆虫野郎とか言って愚弄するタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:27:39

    >>38

    お茶子は淫売なんかじゃない‼︎

    爆豪はNTR魔なんかじゃない‼︎

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:29:03

    もともとヤミクモってあだ名だったからじゃなかったっスか? 編集の指示か何かであだ名がデクに変わった時の名残りでこうなった筈っス

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:30:03

    そもそもお茶子はデクってあだ名が木偶の坊由来だと気づいてなかったんじゃないんスか?
    なんとなく語感が気に入ってそう言っただけだと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:30:15

    おいおいマスキュラーに半殺しにされたでしょうが

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:30:16

    個性を持って生まれてくるとそれに合わせて体も強くなるんだぁ
    炎使いが熱耐性持ってたり爆轟の手が頑丈だったりね
    マジモンの無個性が鍛えても個性使わない個性持ち以下にしかなれないなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:33:21

    >>27

    これでヒロアカから離れたのがオレなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:44:33

    >>60

    無個性なのになんで鍛えないの?に対する完璧なアンサーとして鬼龍様からお墨付き頂いている

    絶対差別に繋がるから個性の使用を制限して当然なんだよね凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:47:26

    >>32

    おいおいまだ頑張る余地はあるでしょうが

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:48:34

    >>63

    肺を潰されてやねぇ…

    心臓を貫かれてやねぇ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:07:45

    >>61

    離れた漫画のスレにいつまでも固執する あなたも並以上のキモメンだったのね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:27:48

    >>65

    乙女心なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:00:00

    >>60

    ◇この予知能力者の5キロハンコぶん投げは…!?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:17:51

    >>67

    アイツ身長くそ高いからガタイ恵まれてますよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:57:03

    >>67

    身長200cmの大男なのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:27:37

    >>67

    きっと予知には全身の筋肉を使う必要があったんだと思うのん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:43:32

    身体が強くなったり変わったりする方向性は個性に直結してるかどうかだけじゃないんだよね 厄介じゃない?
    見てみい常闇くんを ダークシャドウという個性には本人の頭部は関係ないはずなのになぜか鳥頭や

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:23:52

    見てみいキュリオスを 爆破する個性とは関係ないのになぜか青肌や
    見てみいベストジーニストを 繊維を操る個性とは関係ないのになぜか首長や
    見てみいリデストロを ストレスを力にする個性とは関係ないのになぜか頭頂部が薄い……は関係あるやん あははあれは大変だわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:05:36

    AFOが奪えるのは個性だけで個性に最適化された体質は奪えないんだよね
    見てみぃレーザーの個性で腹壊してる青山くんを
    無個性だと個性の反動にすら耐えられないんだよね酷くない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:06:36

    >>72

    ◇この突然愚弄されるリデストロは……?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:06:55

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:08:17

    「気張れ」って感じののウンスタだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:10:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:12:41

    >>74

    おそらくアニメ時空で話がカットされたことでリデストロに殺されずにあにまんに流れ着いた宮下が書き込んものと思われるが……

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:13:10

    噓か真か知らないが初期設定の「三雲」に「頑張れ!」って感じの蔑称を付けるつもりだったのを
    出久滑りした後お茶子はそのまま使ったんじゃないかという考察者も居る

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:19:51

    「頑張れって感じにも捉えられる蔑称」の概念自体はなんとなく分かるのん
    ひ弱とか無能とかの代名詞だけど一方で応援したくなるとかそんなとこっスよね

    問題は…「デクの坊」は別に応援したくならない事だ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:24:38

    まっ木偶の坊は精々頑張ってくださいよって愚弄だと思われるが…

    …で当初アンチだったけど今週の展開には流石に心を打たれたのが俺…!!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:07:57

    >>58

    というか普通にこれだと思ってたから疑問に思ったり別の解釈してたりする人がいるのを知って驚いてるのが俺なんだよね

    ふうん 万人が納得する展開を描くのは難しいということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています