オールマイトVSAFOの怪獣大決戦が世間に知られて無い理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:01

    全因解放とかしたら普通にバレるだろ!?とか言われてたが本来は割りかしコンパクトな技だったらしい

    いやそれでも被害規模ヤバそうなんですが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:20:56

    要は力任せのゴリ押しではなくあらゆる個性をいっぺんに使う超ワンマンアーミーとかそんな感じだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:34:47

    本物の全因解放を見せてやりますよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:42:45

    これサンイーターのプラズマ砲の上位互換に見えたわ
    使ってるが動物因子か個性因子かの違いはあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:43:42

    個性因子AFOはオリジナルAFOの感情任せの全因解放を遠くで感じ取って「おいおい何やってんだあっちの僕は」って思ってたのかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:01:46

    >>4

    ミリオねじれファットが口を揃えて「サンイーターはすごい」と繰り返すことにどんどん合点がいく

    彼はポテンシャルの塊

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:17:49

    >>4

    AFOに近いことをやれる時点でだいぶヤバい個性なんよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:58:07

    AFO本体の全因解放よりもこっち全因解放の方がすごいんだぞ!

    AFOvs爆豪戦の決着にわりと感動してたからこのアピールにどんな感想を述べたらいいのかw
    強弱は読者の考察に任せてくれてもよかったんやで
    いやまぁその「感情任せに膨れ上げた」全因解放を迎え撃っただけでもすごいけども
    要はミサイルかレールガンかって話?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:24:32

    自分勘違いしてた
    ここの台詞そういうことか
    でっけえ姿でぶっぱしようとした爆豪のときのアレより
    コンパクトにキュッと締まった今回のやつが本来の強さなんやでってことか

    てっきり感情いっぱい込めていろんな個性が集合して一極集中して庇い合いながら戦うデクたちの今の様子を否定して
    数多の個性を抑圧して支配して一極集中させられる自分の方が強いんやでーって話してるのかと思った

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:26:54

    本体の自分が全因解放してたの知ってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:28:10

    >>8

    迎え撃ったといっても正面衝突全力全開のガチンコ勝負したわけじゃなく隙を作ってAFOの動きが止まっている間にこっちのラッシュをぶち込んだ形なんだよなアレ


    全因解放の違いについては変に何かに例えるより最大威力の一発と最多回数の手数のどちらに重きを置いた内容かってだけかと

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:26:05

    >>11

    正面衝突全力全開のガチンコ勝負したわけじゃないとは…?

    それだと光線曲げたりデクに直撃させないようにみんなが庇ったりしながら戦ってる今も「正面衝突全力全開のガチンコ勝負したわけじゃない」にならん?

    仕込んでた爆破で隙を作って本体まで近付いて攻撃したのも、みんなに道を作ってもらってデクが本体攻撃に至ったのも同じ迎撃では

    というか正面から全因解放の攻撃食らったらアウトなんよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:31:28

    そもそも本体AFOの全因解放は因子の反乱で弱体化していたからな
    チキン拾い食いしたばっかりに…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:41:36

    まぁなんか比較描写されたんであれだけど
    だからって「なら爆豪の戦いはたいしたことないんやな!」とはならないので…
    心臓破けてたのによー頑張ったよ

    こっちでも個性の反乱起きてくれたら幾分か楽になるんかね
    そもそも今のAFO自体が本体から移植された存在(個性因子)だから、ホークスがファンミしててのとは逆で中でめっちゃリンチされたりせん?
    AFOの個性因子は他の個性因子たちにめちゃくちゃ嫌われてるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:47:40

    正直AFOが復活してみんなが一丸となって倒す流れになったから爆豪vsAFO戦のAFOはなんだったんだって少し思った
    けどあのAFOが合流してたら脅威になってたのは事実だしリスクを減らしたって思えば納得いく

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:51:53

    呪術ファンにヒロアカには宿儺が2人いて
    この前は宿儺1を倒したから、今は宿儺2を倒そうってとこだよね?って例えられて笑った
    ラスボスの二段構えはクッソ迷惑すぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:52:52

    >>4

    とりあえずサンイーターに他人の髪やら肉やら食わせてみよう

    ワンチャンジェネリック金玉(ヒーローver.)が完成するかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:53:46

    >>14

    反乱された時に「こんなこと今までなかった……(本体AFOの方の個性AFOは複製品なので)オリジナルよりも支配力が弱いからか!?」みたいなこと言ってたからオリジナルだと反乱起こすのゲキムズっぽいんだよな

    まあ弔がワンチャンやりそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:55:15

    本体AFOは弔と繋がったことによる憎しみの影響(+巻き戻しの若返り?)で冷静さを欠いていた
    今のAFOは弔の憎しみが崩れたことと弟破壊の虚無感による賢者モードで冷静
    だから因子への支配力も強い
    で普通に納得
    まあ山荘からの長いリレーで苦労したAFOがあまりに前座っぽくなると微妙という話はわからなくもない
    爆豪はともかくズタボロにやられてこっちに駆けつけられなかった仲間もいるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:56:54

    >>18

    今週エコー復活手の平と額から出血してるからすでに何かしらの反乱はされてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています