「これは覇権CPですわ!→検索0件」はよく聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:38:24

    個人的にこの二人キテるけどマイナーCPだろうな…→めちゃくちゃメジャーCPでしたわ!みたいなパターンって遭遇したことある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:45:23

    昔あったゲームでゲーム内で会話したことぎりぎりあったかもしれん?レベルの同僚キャラカプが
    NLカプ界隈で上から4番目くらいに覇権だったことがある

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:46:42

    普段見ないからナルトでカカイルが覇権は驚いた。なんなら今も理由分からん。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:46:55

    組み合わせ自体がマイナーだから推しカプとは逆になっててもマイナーだろうなと思って検索したら大量に出てきたことがある

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:47:44

    「作者がこのキャラこんなに人気出るとは思わなかった」みたいなパターンかな?
    なんか色々いた気がするけど具体例が出てこない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:49:51

    この二人ええな…でも1話くらいしか絡んでないしな…とX検索したら供給過多で喜びと困惑が同時に生えたCPある
    あとから海外で人気が爆発してたことを知った

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:52:11

    一回ある
    それまでいたジャンルではマイナーCPしかハマらなかったからビックリした
    でもその後なんやかんやで最推しCPはドマイナーCPになりました

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:53:32

    キてるけど片方立ち絵すらないんだよなって思ってたら2000件くらいヒットしてたまげた事ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:55:51

    この二人めっちゃ共通点あるけど生きてる時間軸が合わないんだよな~
    転生現パロが流行っとる!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:20:10

    >>3

    初期のナルトは大人があんまりいなかったからってのはどこかで見た

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:22:37

    最近驚いたのはプロペシ
    ペッシのあの見た目でも人気出るんだな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:31:07

    当時は本編一切関わりがないマイナーCPだったけど自分が思ってた以上には検索したらあったな…
    そのあと実は過去に関わってました会話もしてます
    別時空だとよく喋ってます
    実は男の方は好きでした
    みたいに供給来て驚いた思い出

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:44:04

    ゲーム配信前の完全顔カプ状態で推す→公式内で会話がある→公式でコンビを組むとトントン拍子に供給が来たことがある

    メジャーCPではないが自分だけが書いている不毛の大地ではなくなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:45:59

    絵柄と作風的にゴールデンカムイはあんなにBL人気出ると思ってなかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:56:07

    忍たま良いなあ…教育テレビだし対象年齢子どもだし数無いだろうけど検索するだけしてみるか…→大量の二次創作ドッサアアアアア→!?!?
    ってなったなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:02:49

    1期で少しだけ絡んで、この2人キテるけどこっちの激重執着見せてる子とのCPの方が絡みも多いし流行るだろうなあと思っていたら2期の後にあった映画の特典で特大供給来てそのままぶっちぎりで覇権行った事がある
    嬉しかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:54:21

    自分的にはめっちゃキテるけど二人の絡みはこのエピソードだけ、なんでこの関係に落ち着いたのか分からんしその後どうなったのかも分からん(片方が早期に離脱した為)
    うーんこれはマイナー!やるしかねぇな!と思ったらそのキャラ絡みのカプでそれぞれ二番手三番手位の人気あって多種多様な考察と論文みたいな二次創作がゴロゴロしてて読み専で満足したことある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:26:58

    原作での絡み1シーンくらいなのにそこがバカ受けして大人気なCPはそこそこ見るよ
    だからあんま興味ない人からしたら「何でそこが人気!?顔カプかよ」扱いされる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:30:23

    この2人キテる…でも見た目的にマイナーなんだろうな…→大量にあるじゃん!!!!やったー!!!!
    ならある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:33:02

    ウマ娘のシャカファイとか個人的にはそんな感じだったなあ
    自分は好きだけど所詮サポカでちょっと絡んだだけだろ…と思ってたら二次も結構あるわでいつの間にか公式もしょっちゅう絡ませるようになってた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:33:38

    よく公式カプは二次が少ないっていうから図書館戦争の主人公のカプハマった時に読んでも読んでも作品出て来てウハウハだったなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:36:31

    >>15

    そこは二次創作盛んになった2作目映画から数えても今年で13年分の蓄積があるからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:42:27

    少し接点があるだけで公式で会話すらしてない2人の二次がそこそこあった時はかなりびっくりした

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:01:05

    公式で会話絡み同じコマにいたとかも一切全く無い相手とのカプが推しが関連するカプで1番の人気があって微妙な気持ちになったことならある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:16:20

    偏見だけど原作がゲームのカプって数少ないイメージあったからUndertaleとかドラクエ11とかはビビった
    特にUndertaleはモンスターばっかだしで意外だった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:24:09

    嬉しさより先にこうなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:26:58

    ワートリのBBFをしゃぶり尽くした先人たちのマイナーカプは「よくぞここまで」と一周回って尊敬した

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:34:13

    CPというかチームだが、公式からの供給が最初の数回あって以降何年も音沙汰ないのになんで二次創作の定番と化してるんだコイツら…ってのは経験した

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:54:18

    あ、この二人良いな…でも片方おっさんだしマイナーだろうな…と思ったら想像の1000倍人気あった某ポケモンCP

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:48:12

    何でこのカプ人気なのか分からん、ならいっぱいあるけど
    自分は萌えるのにマイナーだろうなと思ったら…は思いつかないな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:50:44

    このスレ見て血涙流してる
    推しカプが覇権取ってる世界線で生きたかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:52:15

    ゴールデンカムイ全般とヒロアカのエンデヴァー関連かなぁ
    あとポケモンのおじさんや悪の組織のボスキャラ系
    おじさんキャラ大好きって人すら昔は同志を見つけるのだけで一苦労してたからこ、こんなに投稿数が…!?オンリーあるの!?本がある!?ありがとう!の連続だったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:55:15

    主人公は受けになるイメージが強くて、主人公攻めカプ少ないだろうな→主人公攻めがメジャーだったときはびっくりした

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:01:03

    見た目がちょっとアウト寄りだから少ないかな…と思っていたカプがたくさんあった時には
    世の中変態だらけだ!やったぜ!となりました

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:10:59

    覇権だったというほどじゃないけど
    最大手がA受け(総愛され)傾向なのはその通りだけど
    ABやACも意外といるな…というのは結構見かける

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:13:13

    マイナーに慣れすぎて数関係なく「あるの!!?」となってしまうことは多い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:17:41

    ずっとマイナーCP沼だったからメジャーCPに初めてハマった時は作品数五度見くらいした
    1000倍差くらいあって草

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:37:02

    名無しモブ時代に仮の名前つけてのCP創作かなりあったらしいの知ってビビった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:45:24

    背景賑やかしキャラとか言われてる割に結構作品数あったりとかするとちょっと嬉しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:59:28

    原作が人気出る前は扱ってる人全然いなかったカプが原作が大ヒットしたらジャンル中1,2を争う超覇権カプになってたことはある

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:15:34

    何とは言わんが中華産のゲームのCPで少ないだろうなと思って調べたら中国語の奴が沢山あって途方に暮れたことはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています