- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:39:43
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:40:25
開示
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:40:58
デメリット背負って自由度消してんじゃん
使えてるように見えるだけでむしろドンドン使いにくくなってるんだよ - 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:41:48
腕一本犠牲にして水蒸気爆発から生き延びた秤
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:42:16
そもそも縛りの上手さで言えば宿儺羂索がトップだから才能的にもセンス的にも真似は無理だと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:42:25
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:42:46
待てよまだ役に立つところがあるんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:43:10
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:44:05
1.リカちゃんに自分の命と引き換えに純愛砲ぶっぱなした乙骨
2.腕だけ爆散秤
この二人は縛り有効活用出来てると思う。流石に五条と並ぶ才能 - 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:44:52
宿儺くらい基本が強いやつじゃないと縛れば縛るほど汎用性致命的にならない?ナナミンくらいが現代術師にはちょうどいいでしょ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:45:37
乙骨の場合は結果論として、リカに命取られずに済んだだけだから
腕一本と引き換えに命守った上に、腕も生やして結果完全勝利の秤が、味方キャラでは最大に縛りを有効活用したキャラだと思う - 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:46:29
羂索と宿儺ばっかり縛り都合良く運用しすぎだよね
いつか縛り破った罰受けて欲しいわ - 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:46:32
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:47:35
ナナミンの時間外労働や冥冥のバードストライクは縛り
地力や呪術の素養があるキャラがちゃんと理解した上でステップアップでやることであって
三輪ちゃんみたいに下手に使ってデメリット被るだけのこともあるから逆に最初に教えちゃダメじゃないか?
敵と変な縛り結ぶなってのはあるけどそもそも知能があって言葉が通じる呪霊自体少ないみたいだし - 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:48:42
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:50:13
理論だけでいうなら右手でぶん殴る前に右手だけしか使わない縛りって定義すれば強化パンチ放てるよな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:52:49
呪力操作もしてるのに縛りまだやるとパンクしそう〜
- 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:54:00
- 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:54:51
回数制限して欲しい 不利になったら有利にするために使えるお助けツールと化してる
- 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:55:45
前何かのスレで見たけど根本的に現代と平安で術式への意識が全然違う感じはある
今は歴史が長すぎてマニュアルに従ってやるのが基本だけど昔は与えられたものをいかに発展させるかが根底にある - 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:56:48
- 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:57:41
はい、縛りー!が成立する世界
- 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:57:54
いかに自分が欲しい性能強化を、自分がカバーできる部分で補うかって発想がまず問われるよな
もちろんこれで終わっていいやって一発強化ももちろん場合によってはありなんだろうけど - 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:00:32
宿儺さんは呪いの王だからな
縛りにも一日の長がありますよ - 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:01:41
未熟な状態で縛り教えたら三輪ちゃん状態の生徒ばんばん出ちゃいそう
2級未満の学生は教師とかと一緒にこの縛りをすることのメリットデメリットを細かく検証しないといけないとかで
勝手に縛ることは禁止とかしないとだけど学生だろうと我の強い術師がそんなのおとなしく従うかというと - 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:05:44
メカ丸はいい線行ってない?
- 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:08:25
高専としては高学年になってから教えるのかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:11:58
秤は縛りを上手く使ってたし上級者はやった方がいい場合はある
初心者はダメ絶対 - 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:14:15
宿儺様最近縛りばかりやってて呪縛師になってきてないか?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:15:59
過去に縛りのせいでとんでもないしっぺ返しから自爆した呪術師がいたので現代の呪術師は縛りを多用しないし基本生徒には使わせませんみたいなエピソードでもあったらよかったな
- 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:45:51
逆だろ、普段から縛り使わなくていいようにどんだけ基礎を高められるかが重要
術式の手印とか詠唱とか全部縛りの範疇で、使わずに高水準の能力発揮できるならそっちの方が絶対いいし、そうしてこそ状況に応じて使うことで威力を高めるという選択肢が生まれる - 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:51:50
結界術の良し悪しなんてモロに縛りの上手さだろ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:52:06
相手の狙いを理解して「この戦いではもう回復使えなくなるけど爆発のダメージを腕一本犠牲にして踏み倒します」だから上手いよね。
- 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:55:00
ふうん初心者はゴンさんになるから縛りはダメということか
- 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:55:10
三輪ちゃんも動かない縛りで簡易領域を成立させてるから...
- 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:13:55
これとかはおそらく日下部とかシン陰の指導のもとで
力の足りなさを補うためにどこまでデメリットをつけられるか考えて縛っただろうけど
感情先走って刀振れなくなってもとかやってもデメリット残るだけだからな
敵が縛りを持ち掛けてくる危険性と縛りで自滅する可能性比べたら
術師としての基礎ができてからでないと後者の可能性が高すぎるんだろう
敵との縛りに関しては敵と取引なんかすんなでとりあえず大まかに危険性喚起はできるし
- 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:42:29
乙骨がやべーのは別に死んでも良いと即座に判断したところかと
- 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:44:19
命を賭けるとか自分の未来を対価として差し出す系の縛りは取り敢えず御法度。
その他の自己完結型の縛りは可逆的なんだから普段の訓練の中で最適な条件を探せばよろしい
勿論基礎能力がないとガッチガチに固める必要があるから、まず第一は呪力操作とか術式の精度を上げる訓練だろう - 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:54:40
新宿決戦の宿儺を見てわかったのは効力を与えるためにどう縛るかって逆算ができないとフル活用は結構厳しいってとこと未来をかけるタイプは宿儺ですら結構足引っ張るから慎重にしないとってとこかね
前者は開であんだけ条件つけても得られるのが特定条件下でのみおぞましいことになるだけ(十分だとは思う)な点、後者は次元斬のナーフが相当効いてる点やね
宿儺はポンポン縛っててやべぇけど抜け穴(抜けれるとは言ってない)もちょくちょくあるのも縛りの難しい点と思うの - 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:58:29
縛りってメリットもあるが根本的には借金みたいなもんであとが苦しくなっても良いから今の利を取るってことだから基本的に普段なら子供にはさせたくないってなるんじゃないかなとは思う
まあここで負けたら世界ヤバいとか今みたいな状態なら使うべき場面はあるだろうけど
すっくんは俺が負けたら終わりだし使うよね - 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:04:24
かっしーは術式無しでも勝てちゃうからな
縛り付けて制限した上で術式使えるようになる必要が少なくとも生前はなかった - 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:01:27
敵ばっか、じゃなくて宿儺1人が縛りを上手いこと使いまくってるってイメージだわ
こいつ見ただけで技術ラーニングするしそのあたりのセンスやバランス感覚がずば抜けてんじゃないか
虎杖との「誰も傷つけてはならない」は賭けだったみたいだからシンプルに都合よかったのはここくらい? - 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:03:01
まあ縛り上手く使えたところで自分を切り売りしてるだけだし俺としてはあまり嬉しくないな
- 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:45:51
通常フィジギフと完全フィジギフの差みたいに引き換えにした重さ次第でリターンが違いそうだし、宿儺は出来ることが広いから〝しない〟事で天秤が釣り合う感じする
宿儺がしてるのは強者の縛りで弱者が迂闊にやるとミワっちゃうから、ビギナー向けは術式の開示が限界に思う…