悠仁「一番しんどい時に側にいてくれたろ それだけで十分だ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:28:23

    悠仁(でも本当は逝って欲しくないけど……脹相は俺を呪わなかったんだから俺もそんなこと口にだしちゃいけないよな……)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:08:41

    ()のなかを口にだせ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:34:50

    正直ちょっとは死ぬなって思ってたよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:35:49

    ここ、本当は死なないでよ嫌だ!って言いたいのをぐっとこらえてるの分かって苦しくなる
    まだ15歳なんだよ小僧は

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:37:54

    最初はダメだ、って思わず言っちゃったもんな
    でももう本当に死ぬし、脹相と最後にそんな話をしたいんじゃない(するべきじゃない)ってわかってるからのあの調子であの会話なんだと思った

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:09

    口に出したら呪いになるから駄目なんだ…呪術師ってやっぱクソなのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:20

    虎杖が人前で泣くのって初めてだろうか
    間違ってたらごめんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:40:01

    >>7

    釘崎が死んだ時は東堂の前で泣いてた

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:41:41

    この2人というか悠仁からの感情はもうちょっとさっぱりしてて仲間の1人!てくらいだと思ってた
    そんなことはなかった 全然兄貴だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:42:38

    マジで死ぬんだなって察してぐっと堪えていつも通りの調子で会話してるの本当……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:14

    会話が「ただの兄弟」すぎて泣ける

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:19

    一番しんどい時に側にいてくれた人、って言語化されるの愛おしいけど切な過ぎる
    もうその人はいないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:56

    「日車は死にたいの?」「だからっていなくなるこたねぇだろ」
    新宿決戦のこの辺りの虎杖のセリフが堪えようとしてそれでも溢れ出てしまった感じでこっちが悲しくなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:46:25

    虎杖は虎杖で我慢して戦う糧にするつもりだったし、腸相は腸相でまた気付かされることがあったというお別れ
    呪いになる言葉じゃなくてお互いにありがとうで終われるのは他の別れと比べて上等すぎる
    呪いになるけど託す別れも悪くなかっただけに尚更

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:48:35

    愛だなぁ(もうこれしか言えない)
    呪いに打ち勝つ愛

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:53:25

    爆発の炎熱に耐えながらその苦しみをおくびにも出さない脹相もだけど虎杖視点だと炎に灼かれて灰になる兄を見ながらそれでもいつも通りの会話してるの何というか凄い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:58:11

    事変後の歯車精神も虚勢だったから一緒だったのがかなり心の支えだったんだとわかってウェンウェン泣いてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:00:09

    下瞼に力入ってて泣くの堪えてんだろうなって分かるのもなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:00:13

    >>1悠仁も悠仁で脹相が本当はこの戦いで生き残ろうとしてくれてたってことは救いだっただろうな


    こんなことになったけども

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:02:34

    >>18

    「…ありがとう」のコマ目尻から下向きの血の跡があるから泣いてたんじゃねぇかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:30:11

    15歳の少年に戻るときあるの悲しすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:25:33

    本当このシーン悲しくて美しくて好き
    涙が滲む

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:05:22

    笑顔で別れられるようにと表情作って対応してたのにそれだけで十分だって言われたコマのお兄ちゃんは表情が消えるんだよね
    言葉にして気持ちを素直にはっきり伝えられたのはこの時が初めてだったから思わず表情を失くしてしまったんだろうなって思う
    一方通行の兄弟愛でも構わなかったのに兄貴として見てくれた
    だからこそ弟になってくれてありがとうって言葉が出たんだろうなって感じた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:46:50

    東堂の存記とお兄ちゃんの存記の違いがよくわからない読者にも優しい解説となってる存記空間
    お兄ちゃんの存記空間は生きてる九相図(飲んだことで虎杖が参加権取得)なら正式に本人が参加する事が可能で会話できるという仕様だ
    東堂の存記はマジで何もわからんからいいんだよ忘れて

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:41:38

    >>24

    それな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:54:35

    脹相は多分今の今まで一方通行だと思ってたし兄貴呼びも本当じゃないかもと思ってたかもだが……実際はとっくに家族になってたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:43:55

    スレタイは「側」になってるけど「隣」なのがグッとくる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:07:50

    下の弟が死んだときも一瞬の間であの空間に入ってさよならしたかと思うとそら駒ぶっ壊すし表情死ぬわ
    兄弟が誰も居なくなった瞬間だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:23:57

    ピンポイントで小僧に縁のあるやつばかり消えていくの中々地獄だよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:07:49

    羂索への復讐の為じゃなく完全に弟の為に戦ったってのがめっちゃ良いよね
    純度100%の兄弟への愛情だけで戦った

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:40:06

    >>30

    羂索への復讐から弟への献身で命使ったの呪いから人に成ったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:18:54

    やっぱつれぇわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 05:56:21

    母の日の次の日に主人公の呪われた生まれを愛で塗り潰するようなお兄ちゃん回
    偶然か必然か気になるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:30:36

    >>33

    あんま関係ないですね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:52:40

    虎杖の気持ちってどう見ても打ち解けてるから結構居た「態度だけじゃ判断できないだろ兄を名乗る不審者だぞ?」勢を今週でボコボコにして穴に埋めた猫
    オーバーキルだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:09:06

    単眼猫はこれに限らず察しろで通じないと駄目押ししてわからせてくるよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:16:40

    >>34

    あんま…?!じゃあワンチャン…!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています