宝塚記念連覇したのって史上2頭しかいないんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:58:55

    2頭とも芦毛で誕生日が同じでついでに有馬記念も勝ってるっていうのがなんだか面白い
    ウマ娘に来たらゴルシと絡んで欲しいなクロノ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:00:35

    グランプリ4連覇の壁が厚いねんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:13:09

    2年連続で宝塚の時期に万全の体調でいるって結構レアケースなんだよな⋯

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:15:38

    流石に宝塚記念3連覇は阻まれてるあたりG1勝つのって大変だよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:16:53

    連覇してるのが多いGIって逆にどこだろ
    春天?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:17:04

    連覇できそうなくらい強い奴は種牡馬になることもあるしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:19:19

    >>5

    春天は確かにいっぱいいるな

    次点は有馬か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:19:20

    >>4

    まあ立ち上がらんでも乗ったラブリーデイには勝てんかったであろうゴルシとクラブだから5歳までのクロノだからなあ

    というか中距離で4歳からG1勝てる奴が6歳まであんま走らん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:23:43

    有馬記念はシンボリがやたらと連覇してるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:25:09

    有馬は隔年で2勝も多い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:28:03

    珍しいからみんな三連覇を期待してたんだけどね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:33:40

    >>11

    まあ前後見るにあの年の2000~2200のラブリーデイはマジで強かったってことでいいと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:36:10

    ラブリーデイは隣にゴルシが居たせいでゴールよりスタートの方がずっと知られてて気の毒

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:39:23

    まあ勝ったラブリーデイが実は弱かったなんてことは決して無いし、ゴルシも立ち上がってなければ勝てたって言えるわけじゃ無いんだけど、それでもせめて走って負けたんじゃなくて走る前から負けたようなもんだから「もし走ってたら3連覇あったんじゃね?」って考えが出てきちゃうのがね…>>13みたいにレースの印象掻っ攫ったのもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:04

    >>9

    グラスワンダーという名誉シンボリ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:46

    阪神2200というクソコと実質ほぼ夏というクソ時期が相まってなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:41:12

    >>15

    スピードシンボリ、シンボリルドルフ、シンボリクリスエスとグラスワンダー以外は全部シンボリ冠だな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:16

    >>11

    当時は阪大も春天も勝って絶好調説とそろそろ流石に何かやらかす説があったらしい


    ゴルシは立って2秒くらい出遅れちゃったけど、1番後ろで踏み荒らされた馬場を走ってる割には、2秒引くとタラレバしたくなるタイムだったり。ペース遅かったからかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:39

    >>16

    そんなクソコかねぇ、あれ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:43:59

    そもそも阪神内回りはあんまり良いコースではない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:44:10

    >>19

    内回り、小回り系全部クソコだと思ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:44:35

    >>19

    この緩急は日本競馬とはわりと真逆だよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:46:31

    まぁタフさが要求されるけどクソコとは思わんな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:00

    クソなのはコースというより開催時期

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:57

    >>15

    むしろ不名誉過ぎて

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:15:26

    まずやらないだろうけど宝塚記念超特化配合には興味がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:34

    ゴルシとクロノが一緒に阪神2200を走ってる所を見てみたいとは正直思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:52:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:55:55

    元々宝塚記念は芦毛が勝つというイメージはゴルシとかそれ以前にもタマ、マック、ハヤヒデ、ヒシミとかいた所にクロノが現れたからそのイメージが増強されたの、あると思います

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:00:28

    芝G1の3連覇って本当出そうで全く出ないよなあ、ダート障害はG1でも当然のように3連覇4連覇が出てくるのに
    まあ3連覇がかかってるってことは実力がトップクラスなのは前提として故障なしで5歳6歳まで一線級でないといけないってことを考えると、出ないのもまあ仕方がない話ではあるのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:01:50

    >>30

    オグリオルフェアモアイみたいな3→5を考えると3→4→5歳ならワンチャン…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:39:32
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:42:03

    >>26

    ゴルシ妹とラブリーデイでの配合はあるゾ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:42:33

    >>29

    菊花率すごいな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:43:02

    >>1

    三冠の最後も勝ってるぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:44:05

    暑い時期だから芦毛が有利なのか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:28

    >>24

    最近は5月末の時点でもう夏みたいな暑さだもんな...

    確か宝塚記念は天候にもよるけど晴れだと30℃近くなるんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:55

    人間も白っぽい服の方が涼しいもんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:47:35

    >>31

    理論上可能なのが安田、宝塚、スプリンターズ、秋天、エリ女、マイルCS、JC、有馬

    一番現実的なのでマイルCSかな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:48:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:52:07

    >>36

    ゴルシはともかく芦毛でも現役時は灰色、なんなら黒に近い馬もいるから一概にはいえないよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:22

    青毛青鹿毛の馬にものすごいデバフがかかる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:51

    >>30

    牡馬だと圧倒的な成績残すと種牡馬入りの為に4歳引退する場合もあるからね

    ボリクリとか5歳も走ってたらワンチャンあったんじゃなかろうか?ダブルリーチだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています