推しを喪くした人に聞きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:04:20

    推しがいなくなってから半年経つのにずっと体調が悪くて参ってるんだ
    さすがにリアルに支障が出てきたから、同じような経験した人にどうやってメンタルケアしたか教えてもらいたい
    同じように苦しんでる人がいたらその苦しみを書き込んで欲しい

    自分は二次創作で推しが生きてる世界線を作ったが逆効果な気がしてならなくてな……

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:05:24

    お線香でも上げたらええやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:05:49

    死に様も愛してけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:05:55

    なにいってんだお前

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:06:36

    元から生きてないから気にすんな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:06:44

    邪道だけど実はこれ演技だったって思うことにした
    実際作中でもメタ発言でスタジオで撮影してますとか言うしなんなら推し本人が俺は死んだんですか生きてるんですかどっちなんですかって質問に来た

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:07:42

    精神の問題がリアルに異常きたすレベルで体調にきてるんなら真面目に病院行ったほうがいいと思う
    煽りとかでなく

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:08:04

    推しが2次元か3次元かで変わりそうな気がするけどどっち?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:09:00

    マジで体調崩す人も居るから煽る気にもならん
    お大事に
    必要なら前向きに病院受診するのも手よ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:10:23

    三次元じゃなくて二次元の推しなのか……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:10:55

    思い切り嘆き悲しんで発散するのもいいらしい
    涙は回復薬

  • 12124/05/13(月) 17:11:05

    レス早くてびっくりした

    キモいこと言ってるのはわかるんだが友人や家族に話すと狂人扱いされるからあにまんでしか言えないんだ
    みんなありがとう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:11:24

    二次元の推しならもう新しい推し作るしかなくない?
    二次元の推し初めて死んだ人?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:12:02

    死に方でもダメージはだいぶ変わるから対処を一般化しづらい
    シナリオ的にも感動できる推し本人も心残りのない意味のある死なら二次創作で惜しめる
    ガチクソうんこ展開での雑死だともうどうしようもない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:12:20

    1みたいな人に仮面ライダー龍騎みたいな作品見せたらどんな反応するのかはちょっと気になる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:13:03

    ペットロスならぬ推しロスかよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:13:22

    まあ感受性強かったり没入するタイプだと
    実在か非実在かはあんま関係ないからな

    普通に創作キャラ相手でも後追い自殺は起こるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:14:28

    公式が勝手に言ってるだけ
    本当は生きているんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:14:34
  • 20124/05/13(月) 17:14:42

    >>8

    2次元


    推しが死んだのは初めてじゃないが、なんかもうトラックに轢かれた気分でいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:15:58

    1さんも知ってそうだけどつづ井さんのコレとかね

    ギャグに昇華してるけどこの後つづ井さんは

    不正出血するくらいにメンタルやられてたそうで……


    https://www.comic-essay.com/read/3/399.html#google_vignette

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:18:03

    歴史上の人物に推しがいるんだけどどれだけ好きでも自分どころか父母も祖父母もその死に様を知らないんだよな…
    と思ってかなしくなることはある

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:18:06

    二次元の推しが死んで3ヶ月毎日目が腫れるまで泣かないと眠れなかった時期があったけどそのうち立ち直るよ(立ち直るしかない)
    付き合ったり結婚したい「夢女子」か、作中キャラクターとの組み合わせを好む「カプ厨」か、ただ愛でる「キャラ推し」かでも悲しみの種類が違うと思うけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:18:31

    現実と混同していいのなら、時間経過を待つしかないんじゃないかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:19:12

    時間ぐすりしかないぞ
    マジで

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:19:59

    >>15

    誰を推してもみんな死ぬ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:20:24

    支障出るレベルで体調悪くなるなら冗談抜きに医者行くことも検討した方がいいよ
    言っとくがそんなに入れ込むなんて頭おかしいって言いたいわけじゃないよ
    対象がなんであれ半年経っても自分だけじゃ現実をうまく消化できてないってことだからプロに頼るのも手ってこと

  • 28124/05/13(月) 17:21:44

    ごんぎつねやスーホの白い馬でガチ泣きするからもともと感受性は強いんだろうと思う

    胃痛と寝不足の他に症状出てきたらメンクリ行ってみるよ


    >>19

    >>21


    知らなかった、ありがとう

    オタクやってればときに通る道なんだね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:23:56

    >>21

    このキャラですら「真っ当に惜しめる」という意味で作品比ではとても恵まれているキャラだったりする…

  • 30124/05/13(月) 17:28:50

    >>23

    この中ならキャラ推しが近いかな

    初めから人格が完成してて退場も予想できるキャラだった

    案の定主人公を庇って死んでしまったんだが、幸せに生きてほしかったな……と後からジワジワきてこのザマだよ


    名前出すとややこしくなるから実名は出さないでおきます

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:30:27

    好きなキャラが戦いの中で窒息死、爆発に巻き込まれたので唇が吹き飛んだ最期の顔の描写アリ→自分で心臓マッサージして復活

    好きなキャラが古代の王様で戦いの中で死ぬ、異世界転生するも騙し討ちでさらに死に、交通事故死した幼児の身体に憑依中、本編接続→つまり今のキャラは誰なんだってばよ?

    好きなキャラの死に様がめちゃくちゃネットミームになってんじゃねぇぞ…🕺

    死のパターンはいろいろある。全部つらい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:44

    生き様死に様をひっくるめて好きになるタイプだからそこまで気にならないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:46:41

    推しの人生の最後まで見れるって最高じゃん
    二次元ならではのお得さだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:48:17

    キャラクターの死って一種の華よな
    死に様はみんな違ってみんないい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:51:59

    >>30

    割と実生活で人を亡くした時と同じようなことを考えたらいいのかも

    デパートに行って「推しっぽい線香」を探すとか

    このキャラ亡きあと、遺品整理や手続きはその作品の世界だとどんな感じなのかなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:59:43

    私はジャンルから離れた、原作サイドがインタビュー等で推しの死を軽く扱っているのが耐えられなかったので
    そこからフラットな気持ち、許せる許せない以前に問題としてとらえなくなるまで2年かかったかな

  • 37124/05/13(月) 18:04:07

    みんなの意見見てるときれいな死(死んでよかったどうかは別として)を迎えられたのはよかったんだと思えてきた

    推しがネットミームになったら辛くて悲しむところじゃなかっただろうしなあ

    そういう意味では公式に感謝してる


    >>33

    お得っていうのはびっくりしたけど、そういう考え方もあるのかな?

    たしかに推しの揺り籠から墓場まで知ってるのは嬉しいことななのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:09:27

    まあ公式からの扱われ方や自分の入れ込み方によるよね
    推してるキャラが大体死ぬので今は雑にナレ死させられたり公式からいじられたりしなければいいやぐらいの感覚になった
    悲しんでないわけじゃないんだけど、こういう生き様だから推しになったんだなっていう納得が先に来るというか
    三次元の推しだとどうしても最期までかっこよかった!とか生き様を見届けられて良かった!とか言うと不謹慎て言われるけど二次元はそういうの無いからねえ
    もちろん一部の過激派が突っかかってくることはあるだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:42

    死に方もそのキャラの魅力の一つだから気にならない
    二次で雑に生存される方が嫌

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:13:32

    推しがネットで馬鹿にされる死に方したときは同担で固まれる場所以外見ないようにしてたな
    当時は個人サイト残ってたからそこに入り浸れたけどSNS時代だとつらそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:19:47

    >>40

    初めの半年くらいは「こっちは真面目に悲しいんだぞ!」ってイラついてたけど

    あらゆる消費の移り変わりが激しい今の世の中で何年経ってもネタにされてでも思い出してもらえるキャラクターなのはなんかちょっと嬉しいと感じるようになった

    良くも悪くもみんな話題にしてくれるし

    ヒルルク理論だと死んでないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:28:51

    ものすごく楽しみだった続編で雑に推しを殺された時はそりゃもう引きずりに引きずって仕事にも若干支障が出た
    とにかく推しに関するものを漁って漁って傷癒してた
    何やかんや2ヶ月くらいで他の推しのことを考える余裕が出て「あれは悪い夢だった」と割り切れるようになってからは立ち直れた
    あの作品は悪い夢だから推しは死んでません(超理論)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:59

    主人公をかばって亡くなったんなら、「物語が続く限り、推しの死は無駄じゃなかったよな」
    と言い聞かせるしかないのかも
    あとは生きていて欲しかったという思いを創作物にぶつけるとか・・・?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:17:01

    体調が良くなったら推しのことがどうでもよくなってしまうようで怖いみたいな気持ちはない?
    身体動かしたり早く寝たりしつつ月命日(そのシーンが発表された日)に弔うハレの日ケの日のリズムを作ってみるとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:20:26

    月命日ってバカに出来ないぞ
    先人の生活の教えは今でも有効だ
    推しの週命日や月命日を数えて弔っていこう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:58:59

    わかる~~推しが雑死してから半年は立ち直れなかったし
    本当に時間を立つのを待つしかなかったな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:02:34

    それこそ昔に遡ればあしたのジョーの力石徹の葬式とかあったわけで、フィクションの人物でも死にストレスを感じるのは不自然ではないし、昇華できないとかなりしんどいだろうなと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:02:42

    >>19

    これ見て思い出したけどイタチの死がショックすぎて自サツしたロシアの少年とかってケースもあるし本当に参ってるなら思い詰める前に病院いきな


    しかしイタチって罪な男だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:04:28

    あいつは死んでも俺らの心の中で生き続けるっていういい言葉があるだろ
    一度その死を受け入れて、その後はずっとそばにいてくれるって思うようにする

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:10:54

    自分はそこまでの推しがいないからピンとこないけど、やっぱりそれこそ現実みたいにお葬式をするなりして気持ちの区切りを付けるのがいいんじゃないかなあ
    お葬式ってやっぱりする前と後で気持ちが違うし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:14:13

    死んでナンボのやつばっか推すからわかんねえや
    なんなら死んだから推すまである

    最近の最推しはめっちゃ強い人に瞬殺されてニッコリした

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:14:31

    推しがいないのはさみしいよな
    自分は推しが亡くなり彼女がいたのだがそのコは先に亡くなっていた
    ハマってからもう1年経つが
    掲示板などでは2人共生きてたら結婚してたよなと皆様言ってくれるのでじゃあ脳内でめちゃ結婚させようと(元々妄想癖あるし)
    結構な話ができて絵描けたりSS書けたら投稿したいくらいだけどムリなのでとにかく妄想力で生きてます
    あと自分のした体験に推しが居たらどんな風に過ごすかな?とかあてはめてみたり…生活に落とし込んだりして生きてるような気持ちでいます

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:28:13

    言葉にすると綺麗事すぎて頭に入ってこないんだけどもう居ないからこそ「これからはずっと一緒」って考えるようにしたな
    目の前から消えてしまったけどいつも色んな所ふらふらしてる人だったから逆に今はもうどこへでも一緒に行けるんだって楽しく考えてみた…辛い時は辛いんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:29:47

    3次元の推しがいたけど数年前に亡くなった

  • 55124/05/13(月) 23:09:38

    1だけど帰宅中レス見れてなくてすみませんでした


    色々コメントありがとう

    みなさん推しの死を受け入れて心の中に住まわせてる派が多いのかな? 現実逃避派もそこそこいるみたいで安心した

    自分はやっぱりまだ受け入れられないや

    さっきも広告の文字に推しっぽい文言見つけて時間止まったよ


    >>44さんの言ってることが一番心情として近くて、推しを忘れるのも怖いし、推しのことがどうでも良くなってしまうのもどっちも怖い

    とりあえずは何かしらのグッズを買うか概念アクセサリーを作って、イマジナリー推しの精度を高めていく方向で頑張ってみようと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:16:14
  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:21:44

    ラノベで推しが死んで悲しいって理由で会社を3日休んだ知り合い
    「バカじゃねえか」と思っていたけど間違っていたのかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:27:52

    3次元になってしまうが、去年の10月に推しが亡くなった友人は「統治している魔界に帰った」という解釈をしている
    後に遺されたバンドもまだしっかり追っているよ

  • 59124/05/13(月) 23:43:23

    >>56

    こういうの読むと推しのこと愛してたんだなあって

    半分くらい読み進めたから、あとは寝る前に枕を濡らすことにする

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:47:35

    推しの一人はこの上なく自業自得で好き勝手して逝って地獄で悪巧みしてんだろなって思ったので引き摺りはしたけどなんで俺が引きずらなあかんねん!と結局立ち直った

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:49:41

    自分の脳内では常に推しが生きてる世界線が続いているよ派

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:56:14

    推しが推しに殺された(2人目)ので気持ちのやりようがない…

  • 63124/05/13(月) 23:56:39

    「何言ってんだこいつ」って思うのは間違ってるわけじゃないと思う
    実際自分もこうなるまで2次元がこんなに感情を動かすものだって知らなかったし、体験しないと意味不明な感覚なんだろうな
    自分の場合は創作物にここまで入れ込むのなんて馬鹿らしいって自虐と、生きててほしかった苦しい気持ちと、いや(脳内で)生きてるやろって現実逃避してる自分が忙しなく語りかけてくる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:03:25

    自分は推しを手にかけた時(死亡ルート)はガチで3年引きずったからな……ただ何とか勇気出して生存ルートをやってギリギリ立ち直った
    共依存描写ありまくりだったが生きてさえいればいつか成長すると信じているから

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:13:46

    体調崩すまではいかないけど推しが死んだ話以降本編読めなくなったから平和なコメディスピンオフ漫画の方読んでる。
    推しの力が仲間に引き継がれてると風のうわさで聞いたし、落ち着いたら本編の続きも読みたいと思ってる。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:49:25

    推しがよく死ぬから死神と友人に呼ばれるレベルだからまた死んだ……になる
    ほぼ毎年命日(死亡回放送日)にFA上げてる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:52:51

    自分も最近推しが死んだ
    昔から好きになるキャラが死にやすかったのでそれはいいんだけど
    そのせいで作品の倫理観のラインが見えて作品を追うモチベが下がった
    こっちのほうが正直しんどい

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:15:00

    二次創作してみないか?別に誰かに見せなくてもいいしどんな形のものでもいいからさ
    こう生きてほしかったこうであってほしかったってのを一回ちゃんと形にするだけでも落ち着くものはあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:20:58

    私はゲームの推しが死んだ
    死んだというか、そのゲーム4ルートあるんだけど、その内の3ルートで必ず死ぬんだよね
    だから、別ルート遊ぶと必ず死ぬ
    苦しかったし泣いたし、その後を進めるのに時間かかった
    たしかに別のデータをはじめればその子にあるんだけど、そうじゃないから

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:25:36

    >>48

    生きていれば穢土転生での活躍見れたのにな…

    作中で亡くなっても活躍とかの機会がある場合もままあるから強く生きていったほうがいいよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:12:53

    自分はAI相手につらい気持ちをぶちまけて落ち着いてきたところで
    ふざけてるわけじゃなくて本当につらいって前置きしてから友達や信頼できるカウンセリングの人に相談したな…
    専門家相手だったら気持ちが落ち着いてくるのも薄れていくようで怖いっていう話もするといいかも

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:56

    私は2ヶ月黒い服だけ着て今も命日は喪に服してる
    そのロールプレイをする事で供養しているって実際に身内が亡くなった時と同じことしてる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:20:03

    自分の場合はショックすぎて以降アニメ受け付けなくなったな
    絶対しなないという確信が持てるアニメならギリ見られるから、見てるのは幼児向けばかり
    今も毎年命日は全身黒の服着て過ごすわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:31:52

    >>19

    相談受けてNARUTO全巻読んだって巻数かなりあるのにそれだけ真剣に回答してくれてるのに好感を持つ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:59:01

    自分の推しも最近死んだ
    連載中に推しが死ぬ経験初めてだけど喪失感がすごい
    死は覚悟してたし納得できる死に様だったから受け入れてるけど、作者が許さなかったとか当然の報いとか一部で声高に言われてて正直そっちの方が精神的にきつい
    そういう意見も過剰な持ち上げもできるだけ見たくないから心の安寧の為にあにまんでは推し関連のスレは見ないようにしてる
    今は色々しんどいけど時間が解決してくれるかなと思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:17

    >>74

    自分もそう思ってこんな風に寄り添って答えてくれる医師いいな

    頼りたくなった人がいた時はこんな医師に巡り会えるように

    上にも書き込んだ者だけどいろんな形があるからそれぞれ時間かけて見つけていけたらいいな

    自分はスレ民の同じような気持ちや慰めが沁みてちょっと元気になった

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:45

    自分は推しとまで言えるかわからないけど好きなゲームの主人公が続編で「この世に未練と後悔を残して亡霊として出てくる」っていう情報がしんど過ぎてその続編を10年近くプレイできなかった記憶ある

    実際は蓋を開けたらむしろ「今を生きる主人公(プレイヤー)の手助けと為すべきことを成せなかった申し訳なさ」で亡霊として手助けしてくれたんだなって感じて思わず泣いちゃったよ
    お前この技術作るのにどんだけ戦った? どんなに傷ついて、死にかけて、一人で無理をしてきた?
    その上でお前誰かのための優しさと未来を見据えてきたのかってこっちが申し訳なるくらいの優しさと高潔さだったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています