ジャパンC連覇した馬って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:09

    アモアイとドンナだけなの意外だな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:32

    スワーヴリチャード「ええっ」

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:42

    アモアイ連覇できてないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:54

    イクイノックスはまず連覇出来たやろな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:41:56

    府中だから波乱は少ない印象だが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:01

    2年連続先頭でゴールしただけならブエナビスタも

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:03

    アモアイは秋天じゃなかったか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:06

    アーモンドアイは2019はJC使ってない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:10

    一年開けての2回目制覇って連覇と勘違いされがち

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:26

    >>4

    3歳イクイノに秋天→JCを!?

    ムリだろ…というか勝っても翌年ヤバいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:36

    アモアイは隔年だぞ
    出てたら三連覇してただろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:43:53

    2019年の勝ち馬は今をときめく馬やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:49:07

    アイは確か、2019年は当初香港カップの予定だったのが熱発で回避、予定変更して有馬行ったんだったか。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:51:11

    アモアイに道悪に強いイメージないなって思ったらあの子稍重までしか走ってなかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:53:26

    このスレはスワーヴリチャードスレになってしまいました
    スレ主さんが間違えてしまったからですあーあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:58:23

    出来そうだった馬
    テイエムオペラオー→3歳ジャンポケに屈す
    ジャングルポケット→4歳時のJCが中山開催に変更
    ゼンノロブロイ→デットーリと覚醒前夜ハーツクライ
    ウオッカ→勝つ前年にスクリーンヒーロー渾身の走り+3歳ディープスカイ
    ブエナビスタ→何やってんだお前!!
    アーモンドアイ→2019年は香港に行く予定だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:02:07

    >>16

    ブエェ…まああれはなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:02:15

    >>16急募

    ルドルフが3歳ジャパンカップで勝つ方法。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:03:24

    >>18

    岡部さんかルドルフが未来予知する

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:04:44

    >>18

    まず万全の状態で出てもろて

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:05:35

    >>20

    菊花賞に出た時点で不可能ですな…

    それ差し引いてもエースを野放しにしてる時点で終わり

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:07:43

    >>16

    2→1なこんとれいる…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:09:03

    >>18

    JC創設時点で菊花賞の日程が見直されて現代と同じだったらあるいは

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:10:32

    >>22

    無理だろ

    菊花賞パスしてJC全力とかならあったかもしれんが

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:03

    >>24

    それならできそうなやつらの中には何頭か普通に無理なやつもいませんかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:37

    牡馬はG1そんなにホイホイ勝てない馬が5,6歳走るしかないからな
    有馬のタイトルだって欲しいしめちゃくちゃ強ければ引退させられちゃうから難しいね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:42

    G1連覇したと勘違いされがちな馬
    アーモンドアイ(JC)
    グローリーヴェイズ(香港ヴァーズ)
    あと誰かいる?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:06

    >>27

    オルフェの有馬

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:11

    >>24

    そりゃ無理だったから2→1だったけども上の例も同じくらいどうしようもねえだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:51

    1→3のロブロイや3→1のウオッカができそうだった判定で2→1ができなさそうなの笑う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:13:10

    >>29

    そいつらも普通に無理だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:13:51

    >>18

    ないですね

    歴史が変わってしまうので許されません

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:08

    >>31

    無理だと思ってるならコントレイルにいちいち限定せずに>>16のやつらも含めて「実際に出て負けたんなら無理だろ」と言えば良かったじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:15:24

    >>33

    なんでいちいち上のまで否定する必要あるんだよ

    やたらコントレイルの時だけピキる奴いるけどなんなん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:26

    ここまでドンナの話無し

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:27

    コントレイルにだけピンポイントで君がレスしたからでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:45

    >>35

    実際に連覇したやつは語ることないですし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:57

    >>27オグリキャップ有馬記念とか?

    実は4歳時有馬は五着だから厳密には隔年連覇…だっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:17:05

    >>37

    それ複数回JC出たヤツ全員に言える!

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:17:10

    >>35

    お前連覇しとるがな

    できそうじゃなくて実際にしてんねん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:17:43

    >>35

    今連覇できそうな馬の話してるから実際にしたやつは特に言うことないんです

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:17:55

    >>28

    あれ?と思ったら2012出たのはJCか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:18:09

    ジェンティルドンナができなかったのは三連覇な
    👹怒りの有馬出走になったが

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:18:29

    >>43

    ちょくちょくオルフェって有馬連覇したって勘違いされがち

    俺も最初勘違いしてたから分かるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:18:41

    >>43

    春秋の古馬三冠はごっちゃになってる人まぁまぁ居そう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:21:42

    スレ主生きてる?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:22:22

    >>47

    多分アモアイが連覇してなかったと知って恥ずかしくなっちゃってるんじゃねえの

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:23:42

    >>48

    スレもなんか変な方向行ってるし爆破するならするでいいんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:24:36

    >>24それルドルフ陣営がやろうとしたんすよ…。

    和田オーナー「菊花賞とか勝確だし、JC行こうぜ!」

    野平調教師「良く考えようか?日本競馬史上初の無敗三冠リーチだよ?事の重大さ分かってる?菊花賞は出とこ!な!」と説得して出た…らしい。

    此処でルドルフが菊花賞出なかったら三冠の価値がめちゃ変わってたかも知れんので、野平調教師超ファインプレーである。

    まぁそれでも2015年、二冠達成したドゥラメンテ陣営ご「菊花賞より凱旋門賞行こうぜ!」と発作起こしてたが…。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:35:14

    ルドルフは百回やって百回負けるレースだったから菊だけでも勝っててよかったと思うよ
    あのレースの焦点はカツラギエースの逃げ切りを想定できるかどうかで
    それを想定できたのはベッドタイムのところだけで事実こいつらが二着

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:54

    >>16

    ロブロイはペリエ騎手じゃないと100%の力を出せないようなものだし、

    加速が途中で止まってるから馬の力だけでもったようなものじゃないかな。

    <覚醒寸前のハーツクライにハナ差で敗北・武豊のリンカーンにハナ差迫られる>

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:51:12

    >>20

    無理です菊花賞出てますから

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:57:21

    コントレイルはその後の顛末見てる血
    仮に万全でもなんかやらかすようにしか見えない
    ロダンとは違う意味でだけどロダンと違って勝てる感じもなかったもん

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:03:38

    >>44

    昼頃に降った雨があかんかったね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:20:44

    ペイザバトラーはどうだったっけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:22:45

    >>56

    3着


    前年の自分よりも3秒近く早く走れてるから普通なら連覇できたはず

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:23:10

    >>56

    あの年のホーリックスとオグリは何回やってもキツいっしょ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:23:58

    ペイザバトラーは1着3着だからまあ惜しいっちゃ惜しいが
    2年目のJCがちょっと事件すぎた

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:25:10

    >>18

    無理

    そうなるとそもそも菊花賞に出すなという話になる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:25:26

    >>35

    そもそもドンナでJCとか荒れる要素しかないから基本的にノータッチになるんだよなぁ

    13年の方の話だけするんならセーフだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:26:12

    >>18


    84JCはルドルフの調子の影響があるとしたらベッドタイムを差せなかったところまでで

    絶好調だったとしてもあの展開になったカツラギエースを捕まえるのは無理やろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:27:33

    >>34

    やたらコントレイルの時だけ反応する人がいるからじゃないっすかね

    お前みたいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:30:09

    >>35

    そいつは連覇しとるやんけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:06:23

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:07:43

    そもそも
    スレ主「JC連覇した馬ってアモアイとドンナだけなのか~意外」
    スレ民「アモアイは隔年やで」
    スレ主「あっ」
    だからドンナの話はされないのは自然な流れなので…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:10:04

    そもそもG1連覇なんてどのG1であっても極少数に決まっとるやんけ
    どの辺が意外なんじゃ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:12:06

    連覇した馬が何頭か思い出せるの両天皇賞くらいだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:32:07

    >>68

    あとはグランプリ三連覇勢から思い出せるはずだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:34:55

    関係ないけどアモアイとドンナって一応同じノーザンの繁殖牝馬なんだよね

    お互いの関係とかのエピソードとかあるんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:35:10

    もしかして単に同一G1を2勝するより連覇って相当大変なのか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:35:32

    有馬2勝はルドルフグラスクリスエスが3/4歳の連覇、オグリオルフェが3/5歳の隔年
    6/7歳で連覇してるスピードシンボリは何なんですかね… 6歳ですら他にグリーングラスとダイユウサクしかいないのに

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:37:45

    >>27

    ライスシャワーの春天

    ウマ娘からだと復活劇がオミットされてそうだし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:38:19

    改めて整理してみるとやっぱ現代競馬の秋古馬の連覇って3歳制覇が前提みたいなところあるよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:42:00

    >>65

    12年JCはまともなドンナファンですら軽々しく触れないし触れたくもないのでまあはい…嬉々として持ち出すのはどっちかのアンチか対立煽りの荒らしだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:45:21

    >>74

    連覇できるような馬はたいていさっさと引退しちゃうか国外に行くかになりがちというのはありそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:46:37

    芝G16勝以上してる馬で同一G12勝してないのはモーリスとブエナビスタだけなんやで
    モーリスは路線変更、ブエナビスタはやらかしで出来てない

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:47:06

    >>75

    オルフェファンも触れたくないのでまともなファン同士だとほぼ話題に挙がらないっていうね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:32

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:27

    >>75

    ジェンティルファンですらというかジェンティルファンほどというか

    下手に話に上がればディープ儲やオルフェアンチは煽り、ジェンティルファン以外は叩き、いたたまれないジェンティルファンはそっ閉じして岩田を呪う地獄絵図になるからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:51:03

    >>80

    タイホの春天とかこの間のNHKマイルとか勝ち馬と別の馬のせいで荒れるレースは多いけど勝ち馬のせいで荒れるのは確かに地獄だわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:17:35

    >>79

    これ

    Xとかだとそこまで自重する話題じゃないよね

    別にそれ理由にいちいち荒れないから

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:46:15

    競馬板とかでも>>61がだいたい共通認識やろ

    リアルでどうだXでどうだはエコチェンでしかない


    まあ採決おかしいと紛糾しまくったことどころか長時間の審議あったことや岩田が騎乗停止になったこと自体なかったことにして回顧記事出されたりもするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています