TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn17

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:40

    どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです


    

評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください



    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…


    オリカを作る際は名前、能力やフレーバーテキストだけでなく、そのカードの解説(カードを構想するに至った経緯や、実際のカードプールでは何が出来ないのか、何が出来るようになるのか、その他面白い点)や誰かと相談したい部分なども併せて書いて頂けると、評価や反応がしやすくなり助かります!


    できる限り評価をお互いしあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ↓

    TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn16|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:45:32

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:50:25

    《盾乙人形ジェニー》光/闇文明(2)
    クリーチャー:デスパペット 2000
    ■ブロッカー
    ■自分の手札が相手によって捨てられる時、かわりにそれをシールド化してもよい。

    たておつ
    ベルリンを彷彿とさせるハンデスメタですわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:41

    たて乙
    結構続いたね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:27:02

    >>3

    ハンデス受けたときにシールドに置きたいカードならシールドに置けちゃうのはなかなか便利!暴発ギミック警戒でランダムハンデスは止まりそう

    一方マーダンなどのピーピングハンデス対策としてはやや厳しいか

    種族的には今年のデスパペ強化に期待

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:46:48

    前スレ192のヴェノム関連

    ヴェノムアビスの大胆なヴェノムカウンターの置き方が素敵
    ①の自壊がちょっとキツい分そのキツさならこれでも許されていい感があります
    しっかり自分フィールドのカード破壊効果で蛇神降臨に繋げられるのも良

    蛇神の審判は①の発動条件が割と厳しめな印象を受けはしますね
    類似効果のカウンター罠でも自分フィールドにカテゴリ該当カードの存在を条件としてるだけのカードは多いのでスワンプ含めて「ヴェノム」カードが存在する場合ぐらいでもそこまで条件が緩いことにはならないかも?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:49:40

    乙トメ乙女
    星4/光/魔法使い族/攻撃力0/守備力2000
    ①自分のエンドフェイズに発動できる。デッキから2枚ドローする。その後、自分は手札を2枚選んで捨てる。
    ②このモンスターが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから1枚ドローする。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:56:59

    前スレラストのサーチ魔法の話

    ウィンドビースト・キャリーウィンド 通常魔法
    このカード名の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
    デッキからWBモンスター1体を手札に加える。

    ウィンドビースト・スカイ フィールド魔法
    このカード名の2の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
    1自分のWBモンスターは相手の効果の対象のならない。
    2自分メインフェイズに発動する。墓地からWBモンスター1体またはBM 旋風の弓兵1体を特殊召喚する。

    こんな感じかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:20:00

    >>8

    まあそうね、シンプルだけどこれだけで初動安定化+弓兵スパローの2枚初動がやや現実的になる。

    するとスパローNS①効果弓兵SS→イーグルSYS①効果でグリフォンSS→手札の弓兵SS→弓兵+グリフォンでテンペストアーチャーSYS→素材になったグリフォンでバースト加えて伏せ

    まででテーマ内だけで永続魔法などを咎めつつグリフォン除外してテンペストで2体デッキバウンス、破壊されたら除外したグリフォンSS①効果でスパローSSまでは構えられる。ホップイヤーとか追加であればバロネス後立てできますね。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:22:34

    >>7

    最終盤面に置いておく必要があるものの、手札交換で誘発などを引き込みに行けるのは面白いかも。(手札が残っている前提だが)

    破壊時にもドローでリソース確保できつつ、魔法使い族なので里の条件を満たすこともできるから比較的残して美味しいモンスターである点も〇

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:57:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:58:14

    超・究極設計図
    光⑨ 呪文
    S・トリガー
    ・自分の場にコスト9のクリーチャーがいれば、この呪文のコストを6少なくして唱えても良い
    ・自分の山札の上から9枚を見る その中からコスト9のカードを好きな数選び、手札に加える。残りを好きな順番で山札の一番上または一番下に置く


    あんなの究極設計図じゃない...あんな歓喜の歌(笑)認めない....

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:30:07

    《深淵と邪侵と強襲の決断(パーフェクト・アビスラッシュ)》
    闇(4)呪文:アビスへの誘い

    ■バトルゾーンに自分のアビスが2つ以上あれば、この呪文を墓地から唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
    ■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
    →自分の山札の上から4枚を墓地に置く。
    →コスト4以下のアビスを1枚、自分の墓地から出す。
    →自分のアビス・クリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できる。

    邪侵入が落ちまくるとこういう呪文が欲しくなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:25

    遊戯王OCGオリカで前作った奴を上げてみる。自分なりのレベル13シンクロを考えてみた。

    [WO]科学(ノウレッジ)の新機皇将ーモーメント・ドラゴン
    シンクロ・効果モンスター
    星13/闇属性/機械族/攻4000/守3500
    [WO]モンスターは1ターンに1度しか特殊召喚できない。
    シンクロモンスター以外のチューナー+シンクロモンスター以外のチューナー以外のモンスター1体以上。
    (1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター2体までを対象として発動できる。対象としたカードを破壊し、相手はデッキから任意のカードを1枚手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。

    Sin機皇将―モーメント・ドラゴン
    特殊召喚・チューナー・効果モンスター
    星10/闇属性/機械族/攻2900/守2000
    このカードは通常召喚できない。
    EXデッキから「モーメント・ドラゴン」モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
    (1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
    (3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

    イメージとしては、巨大モーメントを積んだ戦闘兵器とそれが暴走した形態
    相手が手札に機皇帝を加えると、下手をするとそれだけでつみます
    [WO]は世界終焉をもたらすモンスターで、全部で7体いるけどここでは省略させていただきます

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:51:40

    >>12

    ぶっ壊れ出力だが使うには下準備が必要

    これで集めてGOD系ドーン!がめっちゃ楽しそう

    九極強化系の宿命か、巨大天門との相性も良くウェルキウス等いるときに2枚目以降のウェルキウスやその他9コス拾いまくれたりで強そう

    Sトリガー付き歓喜の歌とは訳が違う ◯~☆


    >>13

    シビルカウント達成補助で便利そう、事前の墓地次第でマーダンx2やら2面除去やらで強く使えて、必要なら即時打点形成も可能なのが良い

    ただこれ自体は呪文なので既存のレシピに入れるなら何かとはトレードオフになるためバランスは取れてそう ◎

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:00:27

    水門人形 スパイラル 水/闇文明(4)
    クリーチャー:デスパペット 2222
    ■このクリーチャーを召喚する時マナゾーンのデスパペットを水文明を持つかのようにタップしてもよい
    ■相手の手札を捨てる代わりに捨てる枚数分相手のバトルゾーンのエレメントを選んで手札に戻してもよい

    デスパペット特有の相手の手札がなければほぼバニラになるという欠陥を克服するカード

    スパーゲがいる時にニコル・ボーラスを出せば7枚バウンスかハンデスを選べる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:03:25

    《こうすればよかったんだ!》
    通常魔法
    このカードはゲーム中使用できない。
    このカード名の効果はゲーム開始直前にデッキから相手に見せ1度だけ発動できる。
    ①:相手にデッキからそれぞれ名前の違うカード5枚を公開させ、自分はその中から全てを裏側表情で除外してもよい。
    その後、相手はこの効果で除外されたカード2枚を手札に加えた状態でゲームを開始できる。(ゲーム開始時の手札は5枚になるようデッキから引く。)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:25:47

    鬼タンクT-34改
    効果モンスター
    星4/地属性/機械族/攻1900/守1200
    (1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
    (2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手に破壊され墓地へ送られたか除外された場合に発動する。このカードを特殊召喚する。
    (3):このカードがカードの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル7以上の地属性・機械族モンスターを1枚手札に加える。

    懐かしい通常モンスターをリメイクしてみた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:43:16

    能力を長々と書いてあるものは美しくない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:46

    《龍素記号Cs クリスカンツ/ダイシャリン・チャージャー》

    龍素記号Cs クリスカンツ
    SR 水文明 (5)
    クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 5000
    ジャストダイバー
    ブロッカー
    自分のターンの終わりに、カードを1枚引いてもよい。
    相手のターンの終わりに、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。

    ダイシャリン・チャージャー
    SR 水文明 (3)
    呪文
    自分の山札の上から2枚を見る。その中から、水のコマンドと呪文を最大1枚ずつ手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。
    チャージャー

    クリスタル・コマンド版ギャラチャ作ろうと思ったら思ったよりクリコマがいなかった。名前の通り龍脈術関連のカード。この手の呪文を唱えるカードってあんまり使われない印象。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:34:19

    >>17

    ☆ 普通にデッキから3枚抜けるのは強すぎる 

    >>18

    ◎ ターン1がないため③の効果を何度でも使える 強い

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:59:51

    >>14 [WO]科学(ノウレッジ)の新機皇将ーモーメント・ドラゴン △

    [WO]ってなんだろう、ワールドオワラセラーかな 素材にSモンスターを排しているのはSメタである機皇の特性が現れてて面白い

    効果の方はフリーチェーンで2体破壊。これ自体は充分強力なんだけど、相手に任意のカードをサーチさせてしまうことから、貫通札を持ってこられて結局突破されちゃいそう。アニメとかで出る分には主人公にカードを渡す→逆転開始の流れを作る適役ではありそう。


    Sin機皇将―モーメント・ドラゴン △

    「Sin」モンスターの制約部分しかついてない悲しきモンスター。星10チューナーというスペック自体は個性になり得るものの、如何せん扱いが難しすぎるところはありますね。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:16:28

    >>6

    評価感謝です!

    審判はちょっと日和りました。後、自分の中でヴェノムはストレートで扱い安いやつ貰えなさそうという先入観が。


    >>14

    シンクロのモーメント △

    万能サーチを相手に与えるのは2体破壊とは噛み合わない大き過ぎるデメリット。アニメのボスキャラが使う想定ならどうせシャイニングドローされるからワンドローで十分。なんならカード指定2枚除外くらいは欲しい。設定的にシンクロメタる側の機皇がレベル13シンクロ持ってるのはどういう状況なのかも気になる。こっちはsinじゃないし。

    チューナーのモーメント ◯

    sinの共通効果しか持ってないが、フィールド魔法さえあれば気軽に出せる高レベルチューナーなのでビシバールキンが使いやすくなる。上のモーメントとはレベルや攻守が違うけど、もう1体進化前のシンクロモーメントドラゴンがいるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:29:03

    >>17

    《こうすればよかったんだ!》

    通常魔法

    このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できず、自分のメインフェイズ1開始時にのみ発動できる。このカードを発動するターン、自分は昆虫族しか召喚・特殊召喚できない。

    (1)自分のデッキから昆虫族モンスター5種類を墓地に送って発動できる。相手は自分のデッキからモンスターカード5種類を選んでよい。選んだ場合、自分はその中からランダムで3枚選んで裏側で除外して、残りを相手の手札に加える。

    相手が選ばなかった場合、相手のライフは半分になる。


    //勝手に改変。

    //昆虫族の羽蛾が使ったので昆虫族をコストと制約に。

    //5種類選ばなかった場合(5種類未満で選べなかった場合なども)にライフ半減はその後の遊戯の「命をかけるぜ」宣言にかこつけて命を削ってもらいます。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:37:15

    VS亜龍帝ヴァリウス
    効果モンスター
    星8/炎属性/サイバース族/攻2500/守2000
    手札にあるこのカードの属性は「闇」「地」としても扱う。
    このカード名の(1)(2)の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
    (1):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「VS亜龍帝ヴァリウス」以外の「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻し、このカードを手札から特殊召喚する。その後戻したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。
    地:このターン自分の「VS」カードは相手の効果を受けない。
    炎:デッキから「VS」カードを1枚選び手札に加えるか墓地に置く。
    闇:墓地か除外状態のカードの中から「VS」モンスター1体を選び特殊召喚する。
    (2):自分・相手ターンに、以下から1つを選択し、その属性の手札のモンスターを2体ずつ相手に見せて発動できる。
    地:このターン自分の「VS」モンスターの攻撃力守備力は1500アップする。
    炎:このターン相手フィールドのこのカード以下の攻撃力のモンスターの効果は無効になる。
    闇:カードを2枚引きその後「VS」カードを1枚捨てるか手札2枚を選びデッキに戻してシャッフルする。

    格闘ゲームに良くある並行世界か異世界か別の時間軸か別人格き再現ロボットキャラ的なヤツ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:52:50

    >>14

    省略されてる[WO]7体とやらを全部見せてくれたら色々見方が変わりそうな雰囲気がある

    時間かけてもいいからテレグラフ使ってまとめて出して欲しいです


    >>16

    除去がバウンスだからその後追加でデスパペットのバウンスができる状況ならそっちも生かせるデザインなのがいいですね


    >>20

    ジャストダイバーで自身を守りながら相手ターンの終わりにタダ打ちのデザインが噛み合ってていいですね

    チャージャー側、思いついた時はクリコマ用だったみたいですがコマンドに範囲を広げたようで

    これむしろマジックコマンドやゲームコマンド有する赤青マジックで使われそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:01:02

    魅惑の女王親衛隊(アリュール・クイーン・ガーディアンズ)
    永続魔法
    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①:このカードの発動時の効果処理として、
    デッキから「魅惑の女王」モンスター1体か「魅惑の舞」1枚を手札に加える事ができる。
    ②:フィールドに「魅惑の女王」モンスターが存在する場合に発動できる。
    自分または相手フィールドに「親衛隊トークン」(戦士族・地・星3・攻/守1200)1体を特殊召喚する。
    ③:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地に送られた場合に発動できる。
    自分フィールドの「魅惑の女王」モンスターの種類の数だけ、自分はドローする。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:26:52

    パーフェクト・ドリームランド
    楽園と九極の決断
    光/自然⑨呪文
    ◼︎自分のマナゾーンにあるコスト9のカードが3枚以上あれば、この呪文を唱えるコストを5少なくする。
    ◼︎自分のマナゾーンにコスト9のカードが5枚以上あれば、自分のシールドゾーンから手札に加えるこの呪文に「S・トリガー」を与える。
    ◼︎次の中から2回選んで使う(同じものを2回選んでもよい)。
    ▶︎自分の手札またはマナゾーンから、光のコスト9の侵略者を1体、コストを支払わずに出す。次の自分のターンのはじめまでそのクリーチャーに「ブロッカー」を与え、自分のターンの終わりにアンタップする。
    ▶︎相手のコスト9以下のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置くかシールド化する。
    ▶︎自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光のコスト9のカードをすべて手札に加え、手札に加えなかった中から1枚を選んでマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の1番下に置く。

    安直な九極侵略強化呪文
    最初は光コスト9なら何でも出せるようにする予定でしたが、巨大天門で悪用される気しかしなかったので侵略者限定にしました あくまで九極侵略での運用を想定した呪文なので
    序盤は実質4コスト九極設計図、終盤はトリガー化で究極ゲートとして腐らせず使えるデザインを目指しました

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:33:08

    >>28

    処理順的に1番目と3番目逆の方が良さそうだけどそれだと強過ぎるか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:15:41

    >>29

    パーフェクト系呪文は好きな順で選んで処理できると思って選択肢の順番は適当にしちゃったんですけど、選択できる効果の処理の順番ってテキストの並び順である程度決まってたりするんですかね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:20
  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:47

    >>22 >>23 >>26

    評価ありがとうございます


    前書いてた多重クロス系のSSで出したやつなんですけど、上手くいかなかったなと反省中……

    我はジェネシス・オメガ・ドラゴン……お前達の望むOCGストーリーとカードを与えてやろう……【オリカスレ】|あにまん掲示板但し、そのストーリーのプロットを作り、カードはそのプロットに関連するカードしか駄目ださあ、お前達の望む世界を作り上げると良い………bbs.animanch.com

    考えてるうちに長くなっちゃったので、細かな設定はこちらに書きました

    とりあえず自分の頭の中の[WO](ワールドオーバー)設定[WO](ワールドオーバー)……コンセプトとしては世界を終わらせる時に現れる7つの社会悪を冠する存在。

    共通効果として「[WO]モンスターは1ターンに1度しか特殊召喚できない」という制約を持つ(但し、全部のカードが別々のカテゴリに属している為、ほとんど意味はない)


    新機皇将ーモーメント・ドラゴン

    モーメントを搭載した巨大な新型ドラゴン型兵器(だから新)。兵器にモーメントを搭載したことで限界を超えた性能(=レベル13)を持つに至った。

    存在してはならないレベル13のシンクロモンスターが誕生したことで人々の欲望がさらに暴走し、それはモーメントの暴走、将を統べる皇帝の誕生という最悪の形で人類に牙を向いた。


    Sin機皇将―モーメント・ドラゴン

    上記の機皇将ーモーメント・ドラゴンが反転・暴走した存在。

    レベルが下がったのは『本来のレベルは10。新機皇将ーモーメント・ドラゴンが13なのはモーメントによって人々の欲望が暴走した結果』と自分では考えています。



    とりあえず自分の頭の中の[WO]設定

    理念なき政治(Politics without Principle)

    [WO]社会の審判者(ジャッジマン)

    特殊召喚・効果モンスター…
    telegra.ph

    あと[WO]は7体思いつきませんでした。ひとえに自分の実力不足です

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:16:46

    >>30

    なるほど...じゃあちゃんと順番は考えないとですね

    メタクリ等の除去→リソース確保→踏み倒しの順で...

    こちらを改めて評価してもらえるとありがたいです↓


    パーフェクト・ドリームランド

    楽園と九極の決断

    光/自然⑨呪文

    ◼︎自分のマナゾーンにあるコスト9のカードが3枚以上あれば、この呪文を唱えるコストを5少なくする。

    ◼︎自分のマナゾーンにコスト9のカードが5枚以上あれば、自分のシールドゾーンから手札に加えるこの呪文に「S・トリガー」を与える。

    ◼︎次の中から2つ選んで使う(同じものを2回選んでもよい)。

    ▶︎相手のコスト9以下のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置くかシールド化する。

    ▶︎自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光のコスト9のカードをすべて手札に加え、手札に加えなかった中から1枚を選んでマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の1番下に置く。

    ▶︎自分の手札またはマナゾーンから、光のコスト9の侵略者を1体、コストを支払わずに出す。次の自分のターンのはじめまでそのクリーチャーに「ブロッカー」を与え、自分のターンの終わりにアンタップする。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:32:06

    龍覇艦ケデリカ クリーチャー
    種族:ムートピア/ドラゴンギルド/ドラグナー
    文明:水 コスト:7
    ・Wブレイカー
    ・このクリーチャーを召喚する時、バトルゾーンにある相手と自分のクリーチャーを1体づつ手札戻しても良い。そうして戻したクリーチャー1体につきコストを1少なくする
    ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、超次元ゾーンからコスト5以下の水のドラグハート、またはコスト3以下のドラグハートを1枚バトルゾーンに出す
    ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、手札を好きな枚数捨てる。そうして捨てた枚数1枚につきGR召喚を1回行う
    パワー:6000

    連理銃スロットル ドラグハート・ウェポン
    文明:水 コスト:4
    ・このドラグハートをバトルゾーンに出した時またはこのウェポンをつけたクリーチャーがアタックする時、GR召喚を1回行う
    ・龍解:自分がGR召喚した時、それがそのターン3回目以降であればこのカードをクリーチャー面に裏返す
    賽素王G.R.K. ドラグハート・クリーチャー
    文明:水 コスト:7
    ・Wブレイカー
    ・自分が手札からカードを使った時、それがそのターン2枚目以降であればGR召喚を一回行う
    ・このクリーチャーは相手の呪文の効果で選ばれない
    パワー:11000

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:57:14

    ガガガチアガール
    効果モンスター
    星3/炎属性/魔法使い族/1000/800
    【条件】自分フィールド上に「ガガガガイヤ」が存在する場合に発動できる
    【効果】ターン終了時までこのカードと自分フィールド上の「ガガガガイヤ」を1~8の任意のレベルに変更する。その後手札からモンスター(炎属性)を1体選んで特殊召喚できる

    背番号17 リバント・ドラゴン
    効果モンスター
    星6/炎属性/ドラゴン族/2000/0
    【条件】自分フィールド上のモンスター(炎属性/レベル3)を1体選んで墓地に送る
    【効果】このカードの攻撃力を500アップし、モンスター(炎属性以外)との戦闘では破壊されない

    背番号6 アタラントル
    効果モンスター
    星6/炎属性/機械族/1600/2000
    【条件】このカード以外の自分フィールド上のモンスター(炎属性/レベル6)を1体選んで墓地に送る
    【選択効果】
    ・自分の墓地のモンスター(炎属性)1体を選択し、このカードの攻撃力を選んだモンスターの攻撃力分アップする
    ・相手のライフポイントを半分にする

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:58:59

    >>34 スロットル/G.R.K. ☆

    やりたかったことはわかるのだが、水のGRには天啓やサザンエーがいる上にピットデルやドンデンブダイなどタダ出しできるカードにも事欠かないから絶対にロクなことしない

    あと、G.R.K.の種族書いてないですよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:01:13

    狡智を咀嚼する鱗、ディアボレス (U)(U)(U)④
    伝説のクリーチャー - ドラゴン
    ・瞬足
    ・狡智を咀嚼する鱗、ディアボレスが戦場に出るか攻撃するたび、以下の4つから2つを選ぶ。ただし同じものは選べない。
    「呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」
    「次に、マナ総量3以上の呪文を唱えられた時、それを打ち消してもよい。」
    「パーマネント最大2つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」
    「あなたのコントロールする土地最大4つを対象とし、アンタップさせる。」
    ・呪文が1つ打ち消されるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。これは毎ターン1回しか行えない。
    3/5

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:31

    虹霊龍アークエンジェルズ/リゲティーズ・エチュード
    13コスト 火光闇文明 エンジェル・コマンド・ドラゴン/レインボー・ファントム
    パワー18000
    ■Gストライク
    ■Q・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の手札からカードを1枚捨てても良い。そうしたら、自分の墓地からドラゴン・エレメントを1つ出しても良い。
    ーーーーーー
    呪文面 5コスト 自然/水文明
    ■自分のマナゾーンにあるドラゴンの数、山札の上から表向きにする。その中の多色のドラゴンをすべてマナゾーンに置き、残りを墓地に置く。

    受け・フィニッシャー(を出す役割)・マナ加速が1枚で全部出来る代わりに5色なツインパクトドラゴン。
    メンデルから下面に繋げて一気にブーストしたいが、このカードが0マナだったり単色ドラゴンは墓地になったりで大型ブーストとしては事故要因多め。友情の誓いとかと合わせるとバグるかもしれない。フィニッシュ時はクライシスNEX等と合わせたい。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:15

    >>32

    元スレ知らないとわからない話は正直ちょっとこのスレ向きじゃなかったかもしれないですね……

    言わばみんなが知らないアニメのモチーフカード出してそのアニメの話はほぼしないみたいな状態でしたので

    7つの社会悪ってアレですよね『ガンジーの7つの社会的罪』がモチーフなんですよね

    その部分をもっとプッシュというか掘り下げしていただけたらまだわかりやすかったと思います


    WOのカードもほぼスレで選ばれたカード群のため連携も何もなくおまけにモチーフの7枚が揃ってないためテーマとして非常に評価しづらい

    ただ『オリジナルストーリー』という背景がある以上破綻しているとは言えない

    このスレではとても扱いの難しいものをお持ちになられたと思います

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:44

    >>32

    なかなか評価が難しいカード群ではあるけど、こんな感じに現状関係ない複数のテーマの架け橋的な感じでオリカを作るってのも面白そうだな

    自分が作ると強テーマと強テーマが出会ってどえらいことになりそうだけども…

    あ、弱テーマ同士でやればいいのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:47

    前スレで投稿したものを改善しました
    偽縛連結 ロスト・ミステリー 光/闇(8)
    クリーチャー:ディスペクター/デーモン・コマンド /アンノウン 12000
    EXライフ
    T・ブレイカー
    ブロッカー
    このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。それらは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
    このクリーチャーが攻撃する時、タップしている相手のクリーチャーをすべて破壊する。こうして破壊したクリーチャーのコストの合計以下のクリーチャーを1体、手札または墓地からコストを支払わずに召喚してもよい。
    相手のクリーチャーはタップして出る。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:20:40

    >>25

    ラゼン→亜龍帝サーチ→亜龍帝でラゼン戻して特殊召喚しつつボーガーサーチ→ボーガー出して手札の亜龍帝(闇扱い)見せて1ドロー→次のターンにボーガー戻して亜龍帝出せば墓地・除外状態からVS特殊召喚

    と、実質ラゼン1枚からアドバンテージ+3の動きになってしまうのは少々ソリティア力が高くなりそうなものを感じます

    手札で別属性としても扱われるのはVSでは非常に助かるのですが、せめてモチーフ元である龍帝ヴァリウスの地属性扱いにもできるだけであればこの現象は起きないのですがいかがでしょうか


    >>27

    舞サーチ→舞で女王or宮殿サーチとこちらも一気にアドバンテージを稼ぐことができるカード

    仮に手札に魅惑の女王がいなくても舞でサーチできるんで舞サーチ前提、デッキの舞が尽きても魅惑の女王サーチできるみたいな扱いでしょうか

    宮殿と違って相手フィールドにモンスターを用意するのに手札コストが不要な点、自分フィールドにも出せるので低攻撃力ながら打点や各種素材にも使用できると

    戦士族なので直接金色の素材にできないもののそこは元ネタである女王親衛隊に準拠しているという立派な理由があるのでそれほど気になるような点でもないでしょう

    ドロー効果はどちらかと言えば手札や墓地の魅惑の女王をデッキに戻して1ドローみたいな効果の方が良いかもしれません

    レベル3からのレベルアップ、宮殿の送り付けのためにデッキに確保みたいな明確な目的で使えますので

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:23:41

    《バイオレンス・ドロー》
    通常魔法
    (1):1000の倍数のLPを払ってこのカードを発動できる。
    相手はカードの種類(モンスター・魔法・罠)を1つ宣言する。
    自分はこのカードを発動するために払ったLP1000につき1枚デッキからカードをドローする。
    その後、この効果でドローしたカードをお互いに確認し、その中に相手が宣言した種類のカードがあった場合、
    自分はそのカードの数×2000LPを失う。

    上手くいけば6~7枚の大量ドローが出来るカードです。
    引き運が悪いと3枚でお陀仏になりますが・・・。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:34:28

    >>43 ◎~☆

    2枚ドローなら最大6000ダメージまでしか受けないのでライフコストに目を瞑れば強欲な壺として使えるかなりヤバいカードだと思う。同名ターン1も無いし《儚無みずき》と合わせて大量ドローを狙い、リソース差で圧殺していくロングゲーム寄せのデッキとかはより有効に使えるかもね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:20:53

    >>35

    ラッシュデュエルにおける遊馬カードの野球版である熱血スピリッツ・スタジアム関連モンスターの新規案でしょうか

    オマージュ元であるガガガマジシャン・ガガガガールの関係を元にレベルを操作して後半のオリカである2体の効果を使えるようにというデザインなのでしょうが

    現状あのデッキは球児皇ホームプレートの存在から墓地でもレベル4である方がメリットが大きいので、ガガガチアガールは元々のレベルを4にしておいた方がいいかもしれません

    オマージュ元がレベル3だったのに対しレベル4になっている例としてアチャチャキャッチャーやスバババッターなどが存在するので、レベルは変えてもいいと思います

    下級モンスターで種族が戦士族じゃない点や守備力が400じゃないのも他と統一感が無くやや気になります


    リバント・ドラゴンは実質レベル6で攻撃力2500になるのでラッシュでは優秀な打点と言えますが、要求されるレベルが3とスピリッツ・スタジアムデッキと食い違うので本当にガガガチアガールとのコンボ前提

    逆に言うとその点がバランスを取っているとも言えます


    アタラントルは地味にスピリッツ・スタジアムで採用されることのある火口の番竜がレベル6でコストとして使用できるので割と面白いかもしれません

    ただ、選択効果は現状フュージョンモンスターのみが持つ効果なので、急にレベル6モンスターに選択効果を与えるというのも違和感を覚えます

    ラッシュデュエルでは「半分」などの表現はほぼ無いので打点アップだけでいいと思います

    あと、リバントもアタラントルも攻撃力の上昇が永続のように見えますが、ラッシュだとモンスターの起動効果による攻撃力上昇は長くても次の相手ターン終了時までなのでそこも調整した方がいいと思います

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:53:12

    龍積回路H.D.D(ヘヴン ディスクリプト ドラゴン)
    水文明(4) クリーチャー
    種族:トリックス/ドラゴン・コード/デリートロン
    パワー 5000

    ■ジャストダイバー
    ■自分のオーラがバトルゾーンに出たとき、このクリーチャーに付けてもよい。
    ■このクリーチャーが攻撃するとき、自分の手札からコスト7以下のオーラを1枚出してもよい。
    ■マナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーが出たとき、カードを1枚引く
    ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき、かわりにこのクリーチャーについているオーラを1枚山札の一番下に置いてもよい。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:35:01

    魔導魔神
    紫 ブレイヴ 異魔神・冥主
    コスト5(紫2神1軽減) 
    Lv1(コスト0)BP4000  合体中BP+4000
    トラッシュにあるこのカードは相手の効果を受けず、〔ターンに1回:同名〕自分の「契約神ハデス」がある間、召喚できる。
    Lv1「このブレイヴの召喚時」
    このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つのLvコストを+1し、消滅したとき、カウント+1する。 
    [左右合体条件:冥主&コスト4以上]
    【左合体中/右合体中】「このスピリットのアタック時」
    このスピリットの色を無色として扱う。

    バトスピです。ハデス用異魔神。
    ハイネイザやコブラなどで早期決着を狙いにいける。
    後地味に相手の盤面を消しにかかる。

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:10:34

    模倣類法皇目 ダンテラトップス
    コスト8 自然/光文明 クリーチャー
    ジュラシック・コマンド・ドラゴン
    パワー12000

    Tブレイカー
    革命チェンジ:光または自然のコマンド・ドラゴン
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、マナゾーンから進化ではない自然のコスト5以下のクリーチャーをコストを支払わずに出しても良い。
    ファイナル革命:このクリーチャーが革命チェンジによってバトルゾーンに出た時、自分がこのターン他の「ファイナル革命」能力を使っていなければ次の自分のターンの初めまで相手はこのクリーチャーのコスト以下のクリーチャーで攻撃できず、このクリーチャーのコスト以下のクリーチャーの場に出た時の効果を使えない。

    強そうなクリーチャーの見た目や能力を模倣して生き延びるタイプのジュラシック・コマンド・ドラゴン

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:22:39

    >>47 ☆

    補足を見るにシンボルもついてるね?スチームハイヴ壊しつつあわよくばカウントも盛る欲張り効果に、クリュメノスで無色シュートする合体時。コアチャージしない以外弱いところがない。ハデスデッキの性質上ピン積みでも仕事するから刷られたら制限でも止まんないだろうな。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:46:19

    >>37

    バウンス対象が無制限なのと土地アンタップをETBにつけているのが悪さしそう。動く死体との2枚コンボで土地を含めた全パーマネントのバウンスをする他、土地3枚以上なら無限マナを達成するので他にキャントリップやバーンのパーマネントが1枚でもあれば無限ドロー、無限バーンで即死する。強化版ワールドゴージャーともいえるかも。逆に正規召喚ではコストに見合ってるとは言いづらい受け身の効果な印象。モダン以下で輝くと思います。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:16:38

    >>38 △

    上面は手札がないと蘇生できないのが辛い。せっかく13の超大型なんだし、手札墓地から直接出すでもいいと思う。後せっかく火文明もってるんだしドラゴン全体SAとか欲しい。

    下面は最大5マナ5加速の爆発力があるが、メンデルと同居することを考えると自身と合わせて8枚は外れがある状態となる。他にも単色ドラゴンを入れようとすると期待値は3かそれ以下になり、5色をいれるデメリットに釣り合うとは言えない。

    総評として、褒めるところはあるが愛がないと採用は厳しいロマンカード。


    >>41 ◎

    EXライフ+タップインの組み合わせが面倒な制圧クリーチャー。踏み倒し手段も豊富で横にナンバーナインでもいれば突破は困難。攻撃ごとにタップクリーチャー全ては破壊し過ぎな気もするので1体か2体だけでもいいかも?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:51:44

    エルフの求道者 (白)(緑)
    クリーチャー−エルフ・モンク
    2/2
    エルフの求道者が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからオーラカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
    (白/緑)(白/緑),(T):あなたは、あなたの手札にあるオーラカード1枚を戦場に出してもよい。

    石鍛冶の神秘家のオーラ対応版。元々が規制カードなのもあって、色拘束強めに。かわりにパワーを1上げた。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:49:47

    魔導基卍 コ・アザーク 
    闇文明(4) クリーチャー
    種族:マフィ・ギャング/デリートロン/ドルスザク
    パワー 5000

    ■自分のオーラが出たとき、このクリーチャーに付けてもよい。
    ■このクリーチャーが出たときまたは攻撃するとき、墓地からコスト5以下のオーラをバトルゾーンに出してもよい。
    ■マナドライブ6(闇)
    MD:このクリーチャーにオーラを付けたとき、相手は自分の手札を1枚選んで捨てる。
    ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに、これに付いているオーラを1枚、自分の山札の一番下に置いてもよい。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:12:16

    >>34

    GRKの種族はムートピア/クリスタル・コマンド・ドラゴンで

    >>36

    水のドラグハートがあんまりにもパッとしないから……!

    これでもボアロとかデッドアックスより強いかは審議対象な気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:20:14

    >>34

    ケデリカ ☆

    相手のとこしえ退かしながら出てくるデイヤーは普通に駄目だと思う

    なんなら水のドラグハート(エビデンス、ブルニカ辺り)と自身のクリーチャー手札に戻してればGR召喚権+2出来るし


    >>33

    流石に1枚で出来ること多過ぎるかな

    これだけでG.O.D.でやりたいこと全部出来て条件重いとはいえ受け札にもなるのはちょっとサポートの域を超えてる


    >>54

    そっちの評価は自分じゃないので横からになるけど

    まあ単体で見るとそうなんだけど結局ループしちゃったら個々のカードパワーなんて関係無いからなあ(だからサソリスループの頃はあれだけボアロ周り規制されたんだろうし)

    ドラグハートとGR組み合わせるのは発想としては面白いんだけどいかんせんGR連中が軽率にループし過ぎるのがね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:03:01

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:13:56

    ギアギアGC(ギガントキャリアー)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク3/地属性/機械族/攻1000/守2700
    機械族・レベル3モンスター×2以上
    このカード名のカードの(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
    (1)このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・墓地から「ギアギア」モンスター1体を選び、裏側守備表示で特殊召喚する。
    (2)自分・相手メインフェイズに、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。以下の効果の内いずれかを適用する。
    ・フィールド上の裏側守備表示モンスター1体を対象とし、そのモンスターを表側攻撃表示にする
    ・フィールド上の表側表示モンスター1体を対象とし、そのモンスターを裏側守備表示にする
    (3)このカードが墓地に送られた場合、自分の墓地の「ギアギア」モンスター1体を対象して発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

    ギアギガースG(グレート)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク5/地属性/機械族/攻2800/守2000
    レベル5モンスター×3
    「ギアギガースG」は1ターンに1度、自分フィールドのランク3・4の「ギアギア」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
    このカード名のカードの(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ギアギア」カード1枚を手札に加えるか墓地に送る。
    (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールド上の表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。自分フィールド上に「ギアギア」モンスター以外のモンスターが存在しない場合、この効果は相手ターンでも使用できる。
    (3):フィールド上のモンスターの表示形式が変更された場合に発動できる。フィールド上のモンスター1体を選び、その表示形式を変更する(裏側守備表示の場合は表側攻撃表示にする)。

    ギアギアーノから簡単につながるランク3と、そいつとギアギガントXなどから繋がる切り札のランク5として考えた

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:14:58

    >>57

    動きの想定としてはギアギアGCをX召喚できた場合から

    ・GCの効果でリバース効果持ちのギアギアかギアギアーセナルをセット

    →GC効果でセットしたギアギアをリバースし、効果を使用後、(アーセナルの場合はリバース効果持ちのギアギアを特殊召喚する)そいつ自身の効果で再セット

    →GCの上に重ねてギガースをX召喚してサーチ

    →相手ターンにギガースの月の書効果で相手を妨害、その際素材として落としたGCの効果を使用してしリクルートしたギアギアを即リバースさせて効果を発動

    これで基本的に1妨害+α


    あるいは同じくGCがX召喚できた場合

    ・GCの効果でギアギアーマーをセット

    →GC効果でギアギアーマーをリバースしギアギアクセルをサーチ

    →アクセルを特殊召喚しアーマー2体でランク4

    これでランク4が妨害効果持ちなら2妨害


    最悪ギアギガントXからサーチ使った後にギガースを重ねてXしても最低限の妨害は立つ


    ギアギアはこれくらいしないと救われないと思う…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:29:34

    >>48

    「強そうなクリーチャーの見た目や能力を模倣して」っていうコンセプトにしては特に「模倣」っぽい能力が見られないので「?」ってなりました

    マナゾーンから出すのを模倣としているのかもしれないのですが、このクリーチャーがコスト8なのに出てくるのがこのクリーチャーよりコストの低いコスト5以下なので「強そうなクリーチャー」を模倣してる感があまりなくて

    そもそもこのクリーチャー自体パワー12000で言うほど弱くはないので、模倣して生き延びるほどではない印象。むしろがっつり獲物に遅いかかりそう

    このクリーチャーのパワーをもっと下げて、出せるのは「このクリーチャーよりパワーが高いクリーチャー」みたいな条件付けたらコンセプトに合うのではないでしょうか

    それでもマナゾーンから出すという見た目上模倣というより強いクリーチャーの陰に隠れてるイメージの方が近いですが、いっそフレーバーをそっちに寄せてもいいかもしれません

    戦闘面や除去に弱くなりますが、例えば破壊される時墓地に置く代わりにマナゾーンに行く置換効果を付け、「いざ襲われると逃げ隠れる」という生物的特徴のフレーバーを付けてそれっぽくする……という手もあります

    いかがでしょうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:43:49

    >>59

    カード名的に考えて、そういう生態のジュラシックコマンドドラゴンがダンテXIIを模倣したってことでしょ

    マナから踏み倒す効果はダンテのcip、攻撃禁止と効果封印はダンテのファイナル革命

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:49:03

    >>60

    カード名微妙に見間違えてて言われて気付いたんですが確かにミラダンテですねこれ

    なんかそう言われるとしっくりきました


    >>57

    >>58

    あの……申し訳ないんですが

    カード名が《ギアギガースG》なので「ギアギア」モンスターにならず

    《ギアギガースG》の②の効果がこのカード自身のせいで相手ターンに使えなくなってしまっています……

    まあカード名を変えるか②の効果の条件に「このカード以外の」の一言を入れるかすれば解決するので大した問題ではないのですが

    あと、《ギガギガントX》もギアギアじゃないので上に重ねて《ギアギガースG》を出せないです……

    こっちは、ギアギアサポートであることを重視するなら、「ギアギア」モンスターをX素材としているランク3・4のXモンスターの上に重ねて出せる、みたいな条件に変えれば行けると思います

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:55:39

    >>61

    ギアギアの評価ありがとうございます。

    うん、カード名関連は単純にミスですね…お恥ずかしい限り

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:24:13

    >>61

    評価ありがとうございます

    ミラダンテⅫを模倣した子って感じです

    すみません分かりにくくて……


    というわけでそれっぽいのを作ってみました


    模倣類変幻目 カメレオレクス

    自然文明 コスト7 クリーチャー

    ジュラシック・コマンド・ドラゴン

    パワー5000

    S・トリガー

    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、お互いのバトルゾーン又はマナゾーンの進化ではないクリーチャーを1体選ぶ。そうしたらそのクリーチャーの「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる効果を使っても良い。このターンそのクリーチャー以下のパワーを持つクリーチャーは攻撃できない。


    効果コピーで強そうな効果をパクり、大きい相手の見た目を模倣して攻撃されないように威嚇する感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:52:26

    神羅ミョルニ・ムーン
    コスト6 光 進化クリーチャー エンジェル・コマンド/ルナティック・エンペラー パワー12000
    ・究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
    ・侵略:光のコマンド
    ・T・ブレイカー
    ・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から6枚を表向きにする。その中から呪文を1枚相手に選ばせ、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。自分はその呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。そうしなかったら、その呪文を手札に加える。


    神羅アブソリュート・ムーン
    コスト6 水 進化クリーチャー サイバー・コマンド/ルナティック・エンペラー パワー12000
    ・究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
    ・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを3枚引く。その後、自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び手札に戻す。
    ・T・ブレイカー
    ・自分がカードを引いた時、それがそのターンに引いたちょうど10枚目のカードなら、そのターンの後に自分のターンを追加する。

    サンダームーンとブリザードムーンのリメイクを考えてみた

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:28:39

    >>63

    訂正:お互いの→相手の

    自分の効果参照できたら多分えらいことになっちゃう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:35:53

    富轟超神 ゴルギーダイオージャー
    クリーチャー:メカ·デル·ディネロ/スーパーカー·ドラゴン/超化獣
    光/闇 6コスト 6500
    ■ブロッカー
    ■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。その後、コスト5以下のメカを1枚、自分の手札または墓地から出してもよい。
    ■各ターンの終わりに、自分のクリーチャーを2体までアンタップする。
    ■OVERハイパー化:自分の他のクリーチャーを2体タップする。

    (ハイパーモード) 13000
    ■T·ブレイカー
    ■自分のタップしているクリーチャーがあれば、自分のクリーチャーはすべてのバトルに勝ち、相手に選ばれない。

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:43:33

    聖霊王 アルカルマ
    進化クリーチャー
    コスト5/光/エンジェル・コマンド
    パワー9000
    ■進化:光のクリーチャー
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を見る。そのうち1枚を裏向きのままシールド化し、残りを山札の上に戻す。
    ■W・ブレイカー
    ■相手のターンの始めに、相手とガチンコジャッジする。自分が勝ったら、そのターン相手はクリーチャーを召喚できない。自分が負けたら、そのターン相手は呪文を唱えられない。

    毎ターンランダム封殺するクリーチャー。下手にガチンコ勝てばいいもんでもないので扱いや構築が難しい。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:47

    宝剣のイノセントα
    自然(3)クリーチャー:ビーストフォーク/オリジン[サバイバー]
    ◼︎このクリーチャーの上に、自分の好きな種族の進化クリーチャーを置いてもよい。
    💥自分のバトルゾーンまたはマナゾーンもしくは墓地にある間、このクリーチャーはすべての文明を持つ。
    ◼︎超サバイバー(すべてのゾーンにある自分のサバイバーは、このクリーチャーの💥能力を得る)
    2000

    白騎士のセインテスト
    光(3)クリーチャー:エンジェル・コマンド[サバイバー]
    ●ブロッカー
    💥自分のサバイバーを召喚するコストを2少なくする。ただしコストは0以下にはならない。
    ◼︎サバイバー(自分のサバイバーはすべて、上の💥能力を得る)
    3500

    キュウソ・チュリスβ
    火(5)クリーチャー:ビートジョッキー[サバイバー]
    ◼︎スピードアタッカー
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札が1枚以下なら、カードを2枚引く。
    💥B.A.D.2
    ◼︎超サバイバー(すべてのゾーンにある自分のサバイバーは、このクリーチャーの💥能力を得る)
    5000

    堕遊のパペペットγ
    闇(2)クリーチャー:デスパペット[サバイバー]
    💥このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選んで破壊する。
    ◼︎サバイバー(自分のサバイバーはすべて、上の💥能力を得る)
    2000
    サバイバー新規をいくつか考えてみました
    カード名は適当です、命名ルールとかあるんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:24:23

    超獣機神バルバロスUrtra
    融合・効果モンスター
    星10/地属性/獣族/攻3800/守1200
    「神獣王バルバロス」+機械族モンスター
    自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
    (1):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
    (2):このカードが相手によってフィールドを離れた場合に発動できる。相手フィールド上のモンスターをすべて破壊する

    バルバロスUrのリメイク
    ポンと出てきて相手の場を蹂躙しつつ破壊されたらこちらも負けじと全部破壊する、雑に使って強いカードとして
    特定のモンスターに依存するタイプのカードだしこれくらいしてもいいかなと思った

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:26:56

    >>68

    サバイバーの命名法則は3種類ある

    進化サバイバーは「○○・トゥレイト」で統一

    非進化サバイバーは、共通するのは「サバイバー以外の所持種族の命名+等級に応じたギリシャ文字(α~δ)」で、等級については、

    パック産はレアリティ低い順にα~δ

    レアリティの無いデッキ産はコスト低い順にα~δ

    になってる


    以下は主にデザイン的な美しさで評してます


    イノセント ○

    「サバイバーで進化サポートの意義は薄い」という点をさておくと能力自体は有用

    ただ自己染色よりはインパラスカスみたいな「どの文明の進化クリーチャーを置いてもよい」の方が良いと思うのと、元から何にでも進化できるのにオリジン持ってるのはクドい気がする


    セインテスト ☆

    言い方は酷いけどバカの考えたカード

    指数関数的コスト軽減は3コス生物が持って良いもんじゃない

    ちなみに類似能力を持ったゲイルヴェスパーは本体が自己軽減能力を持つとはいえ10コストだ


    キュウソ ◎

    BAD2付与はサバイバーデッキの展開速度を早めつつ攻めきれなかった時のリスクも負わせるので良いと思う

    ただ素で3コストSA2打点だからサバイバー関係ないデッキの方が流行りそうな


    パペペット ☆

    同コスト同条件で破壊するアイロンは相手が選ぶんですよ

    流石にサバイバー舐め過ぎじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:45:24

    >>70

    ありがとうございます

    セインテストとパペペットに関しては深夜テンションで作ったので、実際バカの考えたカードで間違ってないと思います、はい...

    やはりり同コスト帯の似た効果持ちのクリーチャーと比較してから作るべきですね、参考にさせていただきます

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:44:28

    >>69

    ABCドラゴンバスター方式で出せるんで普通に強いですし

    これあったらバルバロス周辺をまとめたデッキがデッキとして十分すぎるほど活躍ができるとは思うのですが

    除外するのでバルバロスUrや獣神王バルバロスとコストが被ってしまい

    併用するよりもこのカードに特化させたデッキにした方がいい状態になっているのがなんとなく寂しさというか

    新規だけが活躍できてしまって既存カードが置いてけぼりの公式でもたまにあるあの現象が起きてる気はするんですよね……

    個人的にはそれこそABCドラゴンバスターのような除外されている素材元をフィールドに戻せる効果があったりしたら他のバルバロスとも併用できるのかなと

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:22:53

    サティスファクション・デーモン
    星5/闇属性/悪魔族/1800/1200
    手札がこのカード1枚のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる
    【条件】このカードが特殊召喚したターン中に手札が0枚の場合に発動できる
    【効果】自分のデッキの上から5枚めくり、その中からモンスター(闇属性、悪魔族)、「サティスファクション・バレット」、「サティスファクション・ブレイク」の内1枚を選んで手札に加える。残ったカードはデッキの一番下に戻す。このターン中、自分は手札が1枚以上でモンスター効果を発動できない

    サティスファクション・ネクロマンサー
    星3/闇属性/悪魔族/0/1500
    【条件】手札が0枚の場合に発動できる
    【効果】自分の墓地からモンスター(闇属性、悪魔族)を1体選んで特殊召喚する。このターン中、自分は手札が1枚以上でモンスター効果を発動できない

    サティスファクション・リベンジャー
    星1/闇属性/悪魔族/0/0
    【条件】手札が0枚の場合に発動できる
    【効果】自分フィールド上のこのカードを含むモンスターを素材として墓地に送ってフュージョン召喚する。このターン中、自分は手札が1枚以上でモンスター効果を発動できない

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:26:43

    ブリザード・イーグル
    効果モンスター
    星4/水属性/鳥獣族/攻1500/守1500
    このカード名のカードの(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
    (1)このカードを手札から捨てて発動できる。「ブリザード・イーグル」以外の鳥獣族・水属性モンスター1体を手札に加える。自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、さらに手札に加えたカードを特殊召喚できる。
    (2)自分フィールド上に水属性のXモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。墓地のこのカードをそのモンスターのX素材にする。
    (3)このカードをX素材として持っているXモンスターは以下の効果を得る
    ・このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上のモンスターの攻撃力は500ダウンする

    スノー・ウィング
    効果モンスター
    星4/水属性/鳥獣族/攻1000/守2000
    このカード名のカードの(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
    (1)メインフェイズに発動できる。自分の墓地の水属性・鳥獣族モンスター1体を選び、効果を無効にして特殊召喚する。自分フィールド上に水属性・鳥獣族モンスター以外のモンスターが存在しない場合、代わりにデッキから特殊召喚することもできる。この効果を使用するターン、自分はEXデッキから水属性のXモンスターしか特殊召喚できない。
    (2)フィールド上の水属性・鳥獣族モンスターを好きな数対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げるか下げる。
    (3)このカードをX素材として持っているXモンスターは以下の効果を得る
    ・このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上のモンスターの攻撃力は、自分の墓地の水属性モンスターの数×100ダウンする

    瑠璃/メラグの強化案。基本1枚からラグナゼロとかその他Xにつなげて、さらに攻撃力を下げてラグナゼロ/ラグナインフィニティの効果につなげたい

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:27:25

    《超轟金 DXカオスゴルギーオージャー》
    |(DMR)(光)(コスト7)(パワー5555)|
    |(クリーチャー)(メカ・エンジェル・コマンド/シノビ/超化獣)|
    |■ゴールデンOVERハイパー化:このクリーチャーを出す時または自分のメインステップ中、自分の他のクリーチャーを2体タップてもよい。そうしたらこのクリーチャーの召喚コストを2少なくし、出した後ハイパーモードを解放する。|
    |■真エスケープ|
    |■ニンジャチェンジ5|
    |■各ターンの終わりにこのクリーチャーをアンタップする。次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。|

    【ハイパー・モード】
    |■パワー55555■Tブレイカー|
    |■このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、相手のエレメントをすべてタップする。次の自分のターンのはじめまでそれらはアンタップせず、次の相手のターンのはじめまでそれらはアンタップしない|
    |■相手のタップしているエレメントの効果を無視する。|

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:34:25

    >>73

    サティスファクション・ヘル・デーモン

    星6/闇属性/悪魔族/2200/1600

    「サティスファクション・デーモン」+モンスター(闇属性、悪魔族)

    【条件】デッキの上からカードを1枚墓地に送る

    【効果】相手フィールド上の表側表示のモンスター、または魔法カードを1枚選び、ターン終了時までその効果及び永続効果を無効にする。手札が0枚の場合、更に選んだカードを破壊できる


    サティスファクション・デス・ドラゴン

    星8/闇属性/悪魔族/3000/2400

    「サティスファクション・リベンジャー」+モンスター(闇属性、悪魔族)×2

    【条件】手札が0枚の場合に発動できる

    【効果】相手フィールド上のモンスター1体選んで破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。このターン中、このカードは攻撃できない


    サティスファクション・バレット

    魔法カード

    【条件】手札が0枚の場合に発動できる

    【効果】自分の墓地からモンスター(闇属性、悪魔族)を2体まで選んで特殊召喚する。このターン中、自分は手札が1枚以上でモンスター効果を発動できない


    サティスファクション・ブレイク

    罠カード

    【条件】相手のモンスターの召喚・特殊召喚時、または相手モンスターの攻撃宣言時に手札が0枚の場合に発動できる

    【効果】自分の墓地のモンスターを1枚選んでデッキに戻しら相手フィールド上のカード1枚選んで破壊する

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:52:26

    >>64

    ミョルニ・ムーン △

    この侵略条件だと進化条件満たせない場合があるからそこは調整してもらった方がいいかと

    能力は相手に選ばせるとはいえ山上6枚見てからの1枚だから構築は縛られるとはいえ結構狙った呪文は唱えられそう

    ただわざわざこれを使うかと言われると…


    アブソリュート・ムーン △

    元ネタ見たらWブレイカー攻撃時3ドローだけなの流石に時代を感じる

    流石にそれと比べると出た時攻撃時で合計6ドロー+2体バウンスとスペックだけ見ると全然戦えそうだけどそれでも2回進化挟まなきゃいけないのはやっぱり重い

    まあもう一つの効果のEXターンまで取れれば流石に勝てそうではあるから一応ロマン砲としては見れなくはないかなって感じ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:00:39

    HPアシスタント・ガールズ
    マキシマムモンスター
    星4/炎属性/炎族/1500(マキシマムモード3000)/0
    このモンスターのレベルはマキシマム召喚した時6アップする。
    【条件】マキシマムモード
    【効果】自身を墓地に送り、墓地から「HPアシスタント・ガールズ」以外のマキシマムモンスター(炎属性)をマキシマム召喚する。この効果で「火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス」をマキシマム召喚した時、召喚したモンスターの攻撃力は1500アップする。

    HPアシスタント・ガールズ[L]
    マキシマムモンスター
    星4/炎属性/雷族/1000/0
    【条件】デッキの一番上のカードを墓地に送る。
    【効果】墓地の炎属性モンスター1体をデッキの上に戻す。墓地にモンスター(レベル1/炎族・水族・雷族)が合計3体以上いる場合、さらに墓地の魔法・罠カードを1枚デッキの上に戻すことができる。

    HPアシスタント・ガールズ[R]
    マキシマムモンスター
    星4/炎属性/水族/1000/0
    【条件】モンスター(炎属性)を含む手札を3枚まで墓地に送る。
    【効果】自分はこの条件で墓地に送ったカードの枚数分ドローする。この効果で送ったモンスターの種族が3種類以上の場合、相手の墓地のカードを1枚デッキの下に戻すことができる。

    ヴォルカライズのサポートになるマキシマムをイメージした 元の効果と近くなるようにかつちょっとコスト重くしたけどこれくらいでいいかはわからない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:52

    >>63

    デザイン的には最初の説明と照らし合わせてもこっちのが好みかな

    相手の出た時効果奪えるのも面白いし最低限トリガーで出て相手の1番パワー大きいクリーチャー選べばその後の攻撃シャットアウト出来るのは偉い

    ただ手打ちだと効果奪うだけでその後の攻撃封じ使えないのがネック

    これは次の自分のターンのはじめまででも良さそう


    >>67

    ◯〜◎

    ガチンコジャッジの勝ち負けでクリーチャーか呪文かどっちかロックするの効果としては面白いな

    一応自身の効果で山上操作出来るけど2枚っていうのが絶妙に信用ならなくて良い

    ただ進化で且つ不確定要素絡むにしても5コストのロック性能としては若干強過ぎる気もする(特に召喚封じ)

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:31:09

    テンペスト・ゲート
    呪文 水・火・自然 (6)
    •S・トリガー
    •自分の山札の上から10枚を表向きにする。その中からコスト10のクリーチャーを1体選び、出してもよい。残りをすべて墓地に置く。

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:57:42

    >>80 ◎

    文明を問わない強力な踏み倒し呪文、トリガーついてるのも偉い

    10コストぴったりという縛りこそあれど山上10枚見れるならかなり高確率で出せそう

    出す候補としては単純に強いキーナリー、大型獣をメインに戦うならミカドレオ、影響力の大きい鬼丸「覇」やジ・ウォッチも面白そうですね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:19:36

    E3混成 オメガ・G∞(クライ)・マックス
    コスト8 火/水/光 パワー15000
    クリーチャー:ディスペクター/オラクル/アウトレイジ
    ・EXライフ
    ・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを2枚引く。その後、手札からコスト6以下の呪文を1枚唱えてもよい。
    ・いずれかのプレイヤーが呪文を唱えた時、次の自分のターンのはじめまで、相手はそれ以下のコストを持つ呪文を唱えられず、それ以上のコストを持つクリーチャーで攻撃もブロックもできない。
    ・T・ブレイカー
    FT:秘宝と使い手の立場が逆転した

    神化連結 アトノフ・カイッドSIN(シン)
    コスト11 火/光/闇 パワー19000
    クリーチャー:ディスペクター/ルナーズ・サンガイザー/ゴッド
    ・EXライフ
    ・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から、好きな数をシールド化し、残りを墓地に置く。
    ・自分のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃できない効果や能力をすべて無効にする。(召喚酔いも無視する。)
    ・Q・ブレイカー
    ・このクリーチャーが攻撃する時またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、クリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
    FT:八つの魂を贄とした異形

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:55:42

    次元龍覇 Hi-νメタルアベンジャー
    光/水文明 (7)
    クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/リキッド・ピープル閃/ドラグナー 6000

    ◼︎ブロッカー
    ◼︎ジャストダイバー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のコスト5以下のエレメントを1枚、持ち主の手札に戻す。その後、コスト6以下の光または水のエレメントを1つ、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:44:46

    >>75

    ◯〜◎

    ハイパーモードの全体タップってこれ結局いつまでフリーズ出来るんだ?

    ニンジャチェンジ持ってはいるもののゴールデンoverハイパー化しないとただの案山子だからどちらかと言うと軽減の方で出すのが主になりそう

    ただ発動さえすればほぼ聖カオスマントラの上位互換だからこれぐらい要求重くないと釣り合わないか

    いや盤面2体タップで相手全体フリーズ+効果無視までするのは本当に釣り合ってるのか微妙な気はするけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:59:44

    アクアアクトレス·エンジェルフィッシュ
    星2/水属性/水族/1000/100
    このカード名のカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない
    (1)自分フィールドに「アクアアクトレス」モンスターがいる場合に発動できる。手札·墓地からこのモンスターを特殊召喚する
    (2)このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの表側表示の「アクアリウム」魔法·罠カードはそれぞれ1ターンに1度だけ破壊されない

    アクアアクトレス·コリドラス
    星2/水属性/水族/100/2000
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない
    (1)自分フィールドに「アクアリウム」カードがある場合このカードを手札·フィールドから墓地に送って発動できる。フィールド魔法カードをデッキから手札に加える

    アクアリウム·ヒーター
    永続罠
    (1)自分フィールドの「アクアアクトレス」モンスターが相手のカードの効果の対象になった場合発動できる。その効果を無効にして破壊する
    (2)自分フィールドに「アクアリウム」カードが3種類以上存在する場合、自分フィールドの「アクアアクトレス」モンスターは除外されず相手によってリリースされない


    コリドラスの効果は「湿地草原」をサーチが主

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:40:37

    模倣類幻影目 チェンジラプトル
    コスト3 自然文明 クリーチャー
    ジュラシック・コマンド・ドラゴン
    パワー3000
    マッハファイター
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、お互いのバトルゾーン又はマナゾーンのクリーチャーを1体選ぶ。このクリーチャーはバトルゾーンを離れるまでそのクリーチャーと同じ文明としても扱い、同じ種族とパワーを得る。
    このクリーチャーが攻撃された時、このクリーチャーをマナゾーンに置く。

    見た目だけ真似をする子、効果はパクれないハリボテだし攻撃されたら逃げる。

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 05:48:50

    >>52

    そこまでカードプールを把握してるわけではないが、持っているクリーチャーが除去された場合でも場に残り後続に影響を与える装備品と違い、クリーチャー強化としては場に残らないためそこまで壊れないはず

    エルドレインの森に出てきたケランによるオーラサーチのことを考えても、呪いなどのプレイヤー・オーラもそこまで問題はなさそうと思われる


    mtg投稿者は保護しなくちゃ……

    投稿する時できればmtgの3文字があると文字検索できるので評価しやすくて助かります……

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:27:35

    >>66

    書き漏れがあったので追加とちょっと調整


    富轟超神 ゴルギーダイオージャー

    クリーチャー:メカ·デル·ディネロ/スーパーカー·ドラゴン/超化獣

    光/闇 6コスト 6500

    ■ブロッカー

    ■W·ブレイカー

    ■このクリーチャーが出た時、またはプレイヤーを攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。その後、コスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札または墓地から出してもよい。

    ■自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーを2体までアンタップする。

    ■OVERハイパー化:自分の他のクリーチャーを2体タップする。

    (ハイパーモード) 13000

    ■T·ブレイカー

    ■自分のタップしているクリーチャーがあれば、自分のクリーチャーはすべてのバトルに勝ち、相手に選ばれない。

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:13:52

    >>85

    全体的に脳筋アクアアクトレス方面に特化したサポートで面白いと思う。若干ヒーターだけが水舞台のモンスター効果を受けない効果と競合するのが使いにくいかなあと思った。

    あと湿地平原軸にするとアロワナが若干相性悪くなるのもある

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:52:17

    らくがきじゅうーぷてら
    効果モンスター
    星4/地属性/恐竜族/攻1800/守1000
    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「らくがきじゅう」モンスター1体を手札に加える。
    (2):このカードが恐竜族のアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

    らくがきじゅうーあんきろ
    効果モンスター
    星5/地属性/恐竜族/攻1000/守2000
    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
    (2):このカードがフィールドに存在する限り、自分の恐竜族の召喚は無効化されず、その召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
    (3):自分が「らくがきじゅう」の召喚に成功した場合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。

    らくがきじゅうーぶらきお
    効果モンスター
    星8/地属性/恐竜族/攻2500/守2300
    このカードは恐竜族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):フィールドに恐竜族モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。手札のこのカードをアドバンス召喚する。
    (2):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。フィールドの魔法・罠カードを2枚まで選んで破壊する。このカードが「らくがきじゅう」モンスターをリリースしてアドバンス召喚していた場合、さらにこのカードの攻撃力は破壊したカードの数×500アップする

    らくがきじゅうの相手ターンアドバンス召喚を生かす形で派生カードを考案。よくもわるくもぷてらが起点すぎる気もする。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:13:50

    >>84

    継続でアンタップしない効果は自分のターンのはじめまで、

    相手のターンのはじめのアンタップしないは上記とは別で相手のメインステップ開始時の処理が一部できなくなるという扱いで大丈夫です。

    タップしている生き物の効果無視は例えばブレイカー能力の消滅します。

    後革命チェンジは攻撃中の生き物と交代する都合上タップで出るのは確実なのでカクメイジンの呪文詠唱やsa、覇ロードの蘇生も攻撃誘導もなくなります。

    そしてcomplexの場合は枚数揃わなくてもアンタップするせいで攻撃、蘇生は使われるかもしれないですが"効果"ごと無視する常在型効果なのでアンタップしないかも?

    タップイン獣と合わせるとクリーチャートリガーも封じられて相手が自ターン中に出してもバニラと化す上に殴り返され本体は除去耐性持ってるとオーバーパワー気味ではありますね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:22:29

    革命龍歌 キリコβ
    進化クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/サイバーロード/革命軍
    (8) 水 13000
    シンパシー:水のクリーチャー
    進化-自分の水のクリーチャー1体の上
    このクリーチャーが出た時、自分の他のクリーチャーを全てランダムな順番に山札の1番下に置く。その後、同じ枚数だけ山札の上を見て、水の進化でないクリーチャーを好きな数出し、水の呪文を好きな数唱えてもよい。その後、使わなかったカードをランダムな順番に山札の一番下に置く。(この効果は、各ターンに1度だけ発動する)
    革命2-自分のシールドが2枚以下なら、自分の水のクリーチャーは相手に選ばれない。
    T・ブレイカー

    デュエプレ・カイトオリカの予想
    QED+と並べて選ばれないアンブロッカブルを並べて突撃

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:31:17

    >>87

    評価ありがとうございます!

    元々はコントロール奪取系のオーラをインスタントで踏み倒したいがあったカード。ボーラスの手中なんかを投げると、オーラの裁定で相手の呪禁や打ち消しを無視してパクれる。

    今後はmtg付けて投稿しますね。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:58:00

    >>79

    アルカルマ評価感謝!

    召喚封じはミラダンテみたいにコスト制限つけるべきだったかも。後アルカディアスなんかと違ってトリガー封じには貢献しないので許されるかなというのもある。


    >>46 ☆

    こいつ見た目以上にやってんな?バトルゾーンに出た後つけ直すのでオーラ出す度にGR召喚+ワンドロー+つけた時誘発2回。さらに除去耐性も持ってるのでマジで面倒。コスト7まで踏み倒せるのでタンゴ武者からの連鎖なんかもありそう。


    >>53 ☆

    これも同じ人かな?HDDよりマシだけどこいつも1番イカレてる誘発増加と耐性は変わらない。あとはマナドライブはGR専用能力と公式で言われてるのでマナ武装かメタモーフあたりにした方がいいと思う。

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:02:12

    >>86 模倣類幻影目 チェンジラプトル ◎

    フレーバーに合った能力をしてて素敵。「コスト3以下のマッハファイター」は調べた限り自然文明にしか存在しないので、cipで他文明を獲得すれば個性を活かして独自の構築を作れそう。パッと思いついたのは”〇〇フェシー”サイクルの革命チェンジ。


    >>88 富轟超神 ゴルギーダイオージャー 〇

    メカらしい横並べ能力。アーテルなどと合わせてさらに展開を伸ばしたい。

    また、Overハイパー化は全体にビクトリー&選択不可付与とめちゃくちゃ固くなる能力。全体破壊などでしか突破できなくなる上、クリーチャー2体はcipで確保、しかもターン終わりのアンタップでハイパー化の贄としたクリーチャーも起こせると単体完結しているのが良き。(実際は能力維持のためアンタップ1体だと思われるが)

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:21:26

    >>90

    らくがきじゅうーぷてら 〇

    《化石調査》など汎用恐竜サーチと合わせて妨害の安定感を高める良い初動。墓地から自分を回収する効果もついているので長期戦を見据えた動きもできる。


    らくがきじゅうーあんきろ ◎

    エース格の召喚をジャマさせない上、追加でドローまでしてくれるありがたいカード。ぷてらやすてごのサーチ効果にチェーンしてうらら避けなどにも使えるので超便利。


    らくがきじゅうーぶらきお 〇

    既存らくがきじゅうでは触れなかった魔法・罠への破壊。単純に妨害数が+1されるだけでも嬉しいし、最近は永続魔法や永続罠、フィールド魔法あたりを使って展開するデッキも多いので結構刺さる場面は多いかも。


    初手ぷてら+あんきろ(or化石調査など)から

    あんきろSS→ぷてらNS→てらのorぶらきおorすてご加える→あんきろ効果で1ドロー(→すてごSS→とおせんぼ加える)

    相手ターンにてらのorぶらきおADS(ぷてらリリース)→あんきろ効果で1ドロー→ぷてら効果で自己回収

    まで作れるので引いてきた誘発などと合わせればしっかり妨害もリソースも用意できそう。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:29:35

    >>82

    E3 ◎

    ゴッドノレッジか夢は終わらねえが相性良さそう。多分赤青アウトレイジに光タッチで採用される感じ。攻撃ブロック不可はコスト以上だと強すぎる気がするのでここもコスト以下の方がいいかも。

    神化 ◯

    こっちは踏み倒し手段がマジで少ない。登場時EXライフ込みで最大4枚のシールド追加は破格。疑似SAと攻撃時蘇生も弱くはない。が、いかんせん相性のいいカードが少なく、デッキとして纏めるのに苦労しそう。


    >>83 ◎

    多色になったメタルアベンジャー。ただどっちかというと天門用かな。ヘブンスヘブンとは互いに呼び合う関係であり、似たポジションだとムザルミがいる。除去がついてる点やドラサイに対応してる点で差別化していきたい。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:53:07

    超越竜 千剣竜
    儀式・効果モンスター
    星12/地属性/恐竜族/攻3750/守2030
    「ディザスター・ディノ」により降臨。
    (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールド上の魔法&罠カードゾーンおよびフィールドゾーンから3カ所を指定し、指定したゾーンにあるカードを全て除外する。このカードが墓地から特殊召喚されていた場合、さらにこのカードがフィールドに存在する限り、指定した魔法&罠カードゾーンおよびフィールドゾーンは使用できない。
    (2):このカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地から通常モンスター1体を選んでデッキに戻す。その後、このカードを特殊召喚できる。

    ディザスター・ディノ
    通常罠
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドの恐竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
    (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの恐竜族モンスターを破壊し、手札・デッキから恐竜族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。

    剣竜モチーフの超越竜。罠カードで相手ターンに儀式して魔法罠を荒らす。効果は「大地震」モチーフ。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:56:25

    特別な一般人(エクストラ・エキストラ)
    魔法
    通常魔法
    ①自分のEXデッキの裏側のカードから1枚をランダムに選んで除外する。その後、自分はデッキから、除外したカードと同じ属性・種族を持つモンスター1体を選んで手札に加えることができる。このターン、自分はこの効果で除外したモンスター及び手札に加えたモンスターとその同名カードの効果を発動できない。

    EXデッキを絞ることでほぼ全てのモンスターをサーチできるカード。ただしターン中の発動制限がかかるので展開系の初動なんかには使えない。

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:04:31

    >>73>>76

    インフェルニティのラッシュ版

    ラッシュ向けに色々調整されているものの運次第ではバレットで墓地のリベンジャーとネクロマンサー蘇生、ネクロマンサーでデーモン蘇生、バレットサーチセット、リベンジャー含め2体素材にデスドラゴン、バレット発動、墓地からリベンジャーとデーモン、デーモンでブレイクサーチセット、リベンジャーとデーモンでヘルデーモンとOCGのような暴れっぷりができるのが楽しそうです

    ただデーモンのサーチがデッキトップによるので本当に運に身を任せる部分があり、ラッシュデュエルのルール上次のターンに5枚手札が増えるためターンを跨いでハンドレスコンボ維持が中々難しいかもしれないのが絶妙な調整


    ラッシュ環境だと闇属性/悪魔族へのサポートがそれほど広くないのがちょっと不安な所ですね

    どうもロイヤルデモンズ系サポートで光属性/悪魔族向けにしてるかデーモンの召喚周辺を意識したバニラサポートが多い


    >>74

    ブリザード・イーグル、これ【ふわんだりぃず】でろびーなのサーチ要員として出張されそうですね

    意図的か偶然かはわかりませんが、偶然ならばサーチ先をレベル4・5などに縛ってもいいかもしれません

    とはいえブリザード・サンダーバードの蘇生先を用意しつつブリザード・サンダーバードをサーチできるのはメラグ系ファンデッキがデッキとしてしっかりした構築にできるため優秀だとおもぃます

    直接素材にしなくても素材化でき、相手モンスターの攻撃力を下げてラグナゼロの効果に繋げられますし、水属性以外条件がないので汎用的で使いやすい部分もあります

    スノーウイングも良い調整具合の蘇生orリクルーター

    レベル調整ができるのでリオートハルピュイアも無理なく採用できるようになってるのもナイスな点

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:46:04

    >>97

    メタルアベンジャーの人です

    ありがとうございます

    光文明と水文明が手を組んだっていうコンセプトのスーパーデッキの切り札のうちの一つって設定です

    エンコマドラゴンにするとミラクルストップが飛ばせちゃうから厄介ねんな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:30:59

    >>94

    オーラコア2種評価感謝

    テキストミスでオーラ出るたびGR確定になってたの気づかなかった申し訳ない。

    想定としては、

    GRして付けるか、GR召喚せずに通常クリーチャーに付ける、を選ぶつもりだった。

    「自分のオーラが出たとき、1体GR召喚してそれに付けるかわりにこのクリーチャーつけてもよい」

    って書くべきだった…

    耐性と能力はまあハイ…ワンダフォースどもに勝つにはあれくらい必要かなって…

    ドラガンザークを素で飛ばさなきゃセーフかなぁって…ハイ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:39:44

    >>99 〇

    うおおおリトルナイト除外して閃刀姫レイサーチしながら魔法肥やし!って思ったけどランダムなんかーい!

    金満と同じでEXを使わない系のデッキが特定のカードをサーチするために入れる感じになるかな、地味にターン1がないので悪用するところは悪用しそう。

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:09:00

    >>78

    ヴォルカライズのサポートになるマキシマムを用意することで、マキシマムサポートの併用、炎族・水族・雷族のサポートの併用ができるというコンセプトでしょうか

    ちょっと墓地からマキシマム召喚が「墓地にマキシマムのパーツが揃っている必要がある」のか「墓地に『マキシマム召喚できる』というテキストを持つモンスターがいる場合、手札にパーツがあれば出せる」のか

    どちらかハッキリしないので

    マキシマム召喚のサポートによるある墓地から手札に戻す手法での回収の方がテキストが簡単ですしわかりやすいと思うのですがどうでしょうか

    タイミング的に攻撃力を上げにくくなりますが、HPアシスタントアーチを元としたと思われる攻撃力アップに関しては、相手モンスターの攻撃力を下げるなどに変換して実質打点アップとして置き換える手もあります


    [L]はおそらくビリーが元だとは思うのですがビリーが墓地に落ちたヴォルカライズフェニックス一式を戻せるのに対しこちらは何狙いなのかが微妙にピンと来ないのですが

    種類を問わず墓地の魔法・罠をデッキトップに回収できるのは普通に強力。このカードのためだけに炎族・水族・雷族の混合デッキを作るのも一つの戦略として取り上げていいレベル


    [R]はシンプルに手札でダブったマキシマム等をコストにドローに変えられるのでこちらも炎属性マキシマムデッキにおいて汎用性高め

    ヒーヤが持っていたデッキ戻しを相手の墓地利用への妨害に置き換えてますが手札交換が普通に便利なので無理に狙わず使えたら使う感じで行けそうですね


    総じてヴォルカライズフェニックス軸のマキシマム召喚デッキの完成度は高くなると思います

    下級なのでLRの2枚は単体での使用も考えられますね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:09:47

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:25:59

    >>104

    評価ありがとうございます


    「墓地からマキシマム召喚」というのは「墓地にパーツが揃っていたらマキシマム召喚できる」効果、という認識で書いていました 実際の紙にはまだない効果です


    手札に加える、ではなく墓地から召喚というのはピンポイントですが「墓地から手札に加えた時」に発動する罠や「墓地のカードを手札に加えることができない」効果の罠に引っかからないようにしたい、という意図がありました


    ビリーが元のLは後半の効果を考えると前半の効果はしょっぱいくらいの方がいいかと思ってこうなりました

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:28:58

    統べる侵略レッドゾーンG(ギャラクシー) 火文明(7)
    進化クリーチャー:ソニック・コマンド 15000
    ■超無限進化:クリーチャー1体以上の上に置く。
    ■超無限侵略:火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをそのコマンドと自分の他のクリーチャー1体以上の上に重ねてもよい)
    ■T・ブレイカー
    ■各ターンに1度、相手がこのクリーチャーを選んだとき、相手は自身のマナゾーンにあるカードを2枚選び、持ち主の墓地に置く。
    ■メガメテオバーン5:このクリーチャーが出た時、このクリーチャーの下にあるカードを5枚墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のシールドをすべてブレイクする。

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:46:49

    フォッシルマイナーズ・ミステイク!
    通常魔法
    ①デッキのレベル6以下の恐竜族モンスター1体を破壊する。
    ②墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の恐竜族モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。その後、その特殊召喚したモンスター1体を破壊する。

    別スレで上げた恐竜完全1枚初動兼貫通札

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:29:44

    樹術師ウィード/「本日のシャキシャキー菜っ葉ー!」

    樹術師ウィード 自然文明(7)
    クリーチャー:ガイア・コマンド 6000

    S・トリガー
    ■このクリーチャーが出た時、数字を1つ選ぶ。その数字と同じコストの相手のクリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンに置く。


    「本日のシャキシャキー菜っ葉ー!」 
    自然文明(5) 呪文

    ■数字を1つ選ぶ。
    その数字と同じコストを持つ相手のマナゾーンにあるカードをすべてタップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
    ■この呪文は墓地から唱えられない。

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:37:03

    鎮魂の歌-DIES IRAE-
    11コスト 火/自然/闇 呪文 ドラゴン
    ■S・トリガー
    ■このターン、自分のマナゾーンにあるコマンドを持つドラゴン・クリーチャーが選ばれた時、そのクリーチャーが召喚されて場に出た時に発動する能力をすべて使っても良い。
    ■相手のシールドか自分のマナゾーンのカードを2枚まで選び、墓地に置く。

    ドラゴンの受け札として。Cipや召喚時効果で全体除去やハンデスを撃てるコマンド・ドラゴンと組み合わせたり、Cipで展開出来るドラゴンと組み合わせる想定。出た時にバトルする、そのクリーチャー自身にブロッカーを与えるなどの効果はバトルゾーンに出てないので不発となる。流星アーシュの効果でマナゾーンのコマンド持ちドラゴンを選ぶとバウンスしつつさらに手札に戻したコマンド持ちドラゴンのCip発動も可能。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:44:09

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:45:52

    >>109

    有能な受け札兼ロックカード。簡単には悪用させないよう墓地から唱えられないのもGood。子供向けTCGではダメなネタだがウィードでWブレイカーなしならパワー4200とかでも良かったかもしれない。(420がマリ◯ァナ=weedを指すため)

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:46:47

    前スレでタイラント・ドラゴン・オリジンを書いた者ですがサポートカードを作ってみました。なんか変な方向になってしまった気がするけど…オリジンと必殺技カードも載せてます


    暴君竜軍団闘魂のスピリット・ドラゴン

    効果モンスター

    レベル5/風属性/ドラゴン族/攻1000/守 1000

    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①このカードは手札もしくは自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースすることで手札から特殊召喚できる。

    ②手札のドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか発動できない。

    ③このカードがドラゴン族モンスターの効果によってリリースされた場合に発動できる。ターン終了時まで自分のドラゴン族モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。


    補給部隊竜(サプライ・ドラゴン)

    レベル3/風属性/ドラゴン族/攻700/守 800

    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①手札のドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「原初回帰」「超再生能力」「竜魂の城」を任意の種類選択し、魔法&罠ゾーンにセットする。この効果によってセットしたカードはセットしたターンに発動できる。

    ②このカードがドラゴン族モンスターの効果によってリリースされた場合に発…
    telegra.ph
  • 114二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:52:50

    界王類超越目 インビンシ・ブラッキオ
    コスト13 自然文明 クリーチャー
    ジュラシック・コマンド・ドラゴン
    パワー50000

    自分のマナゾーンのカードが全て自然文明なら、このクリーチャーのコストを6少なくする。
    マッハファイター
    ワールド・ブレイカー
    自分の他のクリーチャー全てをパワー+12000しパワード・ブレイカーを与える。
    自分のクリーチャーはそのクリーチャーよりパワーの小さいクリーチャーにブロックされない

    インビンシブル・パワーのクリーチャー化

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:56:14

    ギアススペース・ユグドラゴ
    フュージョンモンスター
    星10/闇属性/サイバース族/4000/2500
    「スペース・ユグドラゴ」+「ザ⭐︎ドラギアス」
    【永続効果】
     このモンスターは相手の罠の効果では破壊されない。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は500ダウンする。自分の墓地にモンスター(レベル7以上/サイバース族・ドラゴン族)が5体以上いる時、このモンスターは2回攻撃できる。


    ザ⭐︎ツインスペースドラギアス
    星10/光属性/ハイドラゴン族/3300/2500
    「ザ⭐︎ドラギアス」+「スペースユグドラゴ」
    【条件】自分の墓地に同名のモンスターが2体以上いる時、手札2枚を墓地に送って発動できる。
    【選択効果】●自分の墓地の同名モンスター(ドラゴン族・サイバース族)2体か「ザ⭐︎ドラギアス」と「スペースユグドラゴ」を選び、表側表示で特殊召喚する。
    ●自分フィールドの同名の表側攻撃表示モンスター2体を選ぶ。このターン、そのカードは2回攻撃でき、その攻撃は貫通する。

    スペースユグドラゴとザ⭐︎ドラギアスでフュージョンできないかと考えたものです
    ロマン枠みたいなものだけど出せたら強いかも、みたいな感じで 効果を盛ったからコストも条件ももっと重くした方がいいかも?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:42:07

    >>112

    評価ありがとうございます!

    だいたい狙い通りの評価を頂けてしめしめと思っております


    Weedにそんなネタがあるとは知らなんだ…

    ということでそんなあなたには

    「カンシャのラッキーTIMER!!」を……!

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:51:29
    ギャンブルレッドアイズ真紅眼の可能性の竜(レッドアイズ・ポテンシャル・ドラゴン)融合

    星8/闇/ドラゴン族/攻撃力2400/守備力2000

    「真紅眼の黒竜」+レベル4以下の闇属性モンスター

    このモンスターは融合召喚か、以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のカードの効果でコイントスを行ったか、サイコロを振ったターンに、自分のフィールド・墓地の上記のカードをデッキに戻し、EXデッキから特殊召喚できる。

    このカード名の②の効果を発動するターン、自分は他の効果を発動できない。

    ①このモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。コイントスを1回行う。その表裏によって以下の効果を得る。●表:このモンスターは効果で破壊及び除外されない。●裏:このモンスターは効果の対象にならない。

    ②相手のスタンバイフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。この効果の発動と効果は無効化されない。●1・2:相手のデッキの上から、残りが2枚になるまで、カードを墓地に送る。このターンお互いはカードをドローできない。●3・4:次の自分のターンの終了時に自分はデュエルに勝利する。●5・6:相手のLPを500にする。このターン、お互いは効果ダメージを受けない。…
    telegra.ph

    別スレで「城之内ってレッドアイズよりギャンブルのイメージ」って話があったのでレッドアイズに寄って貰った。

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:49:15

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:51:18

    >>107 統べる侵略レッドゾーンG ◎

    調整版《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》、相手のシールドブレイクに必要なカードが5枚に増えて侵略元がコマンドに限定された(非進化でも良くなった)。

    元カードよりはリーサルが遅くなるとは思うが、それでも十二分に強力なので結局使われそう。


    >>114 界王類超越目 インビンシ・ブラッキオ △

    自身のコスト軽減が入っても7コストと結構重く出したら即勝つわけでもないので、字面のインパクトは凄いが採用するデッキがあまり思いつかないところはある。

    一応マッハファイターの中では単体最高のパワーを持つので相手のデカブツを無理やり殴り飛ばすことができるという個性はあるからなんとか活かしたい。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:44:04

    土地爛れ、バルゴース ④(R)(R) 8/8
    伝説のクリーチャー - ヘリオン
    ・招集 ・トランプル ・速攻
    ・土地爛れ、バルゴースが戦場に出た時、各プレイヤーは自分のコントロールする土地3つを生贄に捧げる
    ・あなたのコントロールする土地1つにつき、土地爛れ、バルゴースは-1/-1の修正を受ける。

    頭脳改革の羽音 ①(U/B) 1/2
    クリーチャー - 昆虫
    ・頭脳改革の羽音がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは手札をすべて捨て、捨てた枚数より1枚少なくカードを引く。
    FT:毒針チクリ、記憶はポッカリ、お前はグッタリ

    mtgオリカ
    バルゴースは考えている途中に盛ったり削ったりを繰り返したから感覚麻痺して壊れてないかちょい心配
    羽音のFTはもうちょっと上手く韻踏みたかった

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:50:23

    >>92 ◎

    シンパシーついてるのは偉い。水の呪文も撃てるのも良いところ。ただ、QED+と並べると書いてあるけど、先にQED+出すなら登場時で龍回避してしまうし、登場時にドラグナー引くにしても、やはり別途ドローが必要になる。QED+と並べたいなら必要なのは攻撃時ドローな気がする。


    >>110 △

    トリガー付いてるとはいえ11コストの呪文が自分のマナ破壊しながら除去するだけは流石に弱い。対象も召喚トリガー限定だし。トリガー部分に条件つけて踏み倒しにしたい。

    自分が改良するならこんな感じかな

    S・トリガー

    自分のマナゾーンから「このクリーチャーが召喚によって出た時」から始まる能力を持つコマンド・ドラゴンクリーチャー1体を選び、コストを支払わずに召喚する。相手のターンなら、このターンの終わりにそのクリーチャーを山札の1番下に置く。

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:54:01

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:03:51

    >>98

    千剣竜 △

    レベル12の超大型儀式出してやれることがバック割だけは寂しい。一応2体を蘇生で出せば相手の魔法・罠を封殺できるが、出すためのリソースに見合ってるとは言いづらい。ディザスターディノがまあまあ優秀なので環境にペンデュラムやフィールド魔法必須テーマが来ればワンチャン?


    ディザスターディノ ◯

    ゴトバの恐竜版。恐竜は破壊トリガーで使える効果が多いので優秀。罠で遅いことと、サーチ手段が特にないので中速以降なら使うかな。


    >>108 ☆

    実質的な万能リクルート2回を行うバケモン。いずれかターン1か、それぞれターン1+展開制約のどちらかは必須。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:16:39

    方界獣ヴォルト・ハヌマー
    融合・効果モンスター
    星4/風属性/獣族/攻0守0
    「方界胤ヴィジャム」一体以上+「方界獣」モンスター
    (1):融合召喚したこのカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「方界胤ヴィジャム」の数×1000アップする。
    (2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。このカードは自分の墓地に存在する「方界胤ヴィジャム」の数まで続けて攻撃できる。その後、デッキから「方界胤ヴィジャム」1体を墓地へ送ることができる。
    (3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキ・墓地からレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

    方界帝ウィシャス・ライト
    融合・効果モンスター
    星4/光属性/天使族/攻0/守0
    「方界胤ヴィジャム」1体以上+「方界帝」モンスター
    (1):融合召喚したこのカードは戦闘では破壊されず、攻撃力は自分の墓地に存在する「方界胤ヴィジャム」の数×800アップする。
    (2):このカードが戦闘を行ったバトルステップに発動できる。自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」の数×800のダメージを相手に与える。その後、デッキから「方界胤ヴィジャム」1体を墓地へ送った場合、このカードは続けて攻撃できる。
    (3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキ・墓地からレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

    方界融合
    通常魔法
    (1):自分の手札・フィールドから、「方界」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。自分フィールドに以下のモンスターが存在する場合、それぞれ自分のデッキの以下のモンスターを2体まで融合素材とする事ができる。
    ・「方界獣」モンスターまたは「方界帝」モンスター:「方界胤ヴィジャム」
    ・「暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ」:「暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ」

    いっそ融合に振り切った方界を考えてみた。原作の連続攻撃とパンプとバーンをうまく再現…できたかなあ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:22:14

    >>121

    >>110 のレスの説明的にVANみたいな召喚時限定cipだけじゃなくて普通のcipも使える想定だと思うよ

    悪いコンボ決めれるように回りくどくてわかりづらいテキストにするくらいなら、素直にコンボは諦めて1回召喚挟むべきってのには同意見だけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:29:52

    >>113

    まず始めに、効果とコストがごっちゃになってる。「リリースする効果」とは「〜発動できる。〜をリリースする。」という書き方の効果になる。このオリカ達の「ドラゴン族をリリースして発動できる」という書き方の場合、まとめるなら「ドラゴン族モンスターをリリースして発動する効果」になる。同様に「ドラゴン族モンスターの効果でリリースされた場合」のテキストも「ドラゴン族モンスターの効果を発動するためにリリースされた場合」に変更する必要がある。

    上の修正をされた場合で評価すると、サプライは手札1枚のコストでドローカードを含めた3枚サーチは出張が怖い。悪用されないようにEXデッキから特殊召喚できない縛りくらいは欲しいかな。それ以外はちょっと弱い〜適性くらいな気がする。原初回帰はテキスト修正すると素のタイラントが呼べなくなるので名指しでタイラントを呼べるようにする等の工夫が必要。あとはせっかくなので原初の火のサーチを誰か持ってくれると嬉しい。

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:06:03

    >>113、もしかしてコストでリリースする効果と効果でリリースされた場合の効果を作ることでブン回そうとしても過度に回らないよう調整した結果?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:46:17

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:03:30

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:07:38

    鋼鉄超神 エクスマキシマム
    マキシマム・効果モンスター
    光属性/機械族/レベル8/攻3000/守0
    【マキシマムモード:攻4500】
    「鋼鉄超神 エクスマキシマム[L]」「鋼鉄超神 エクスマキシマム[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
    【条件】このカードをアドバンス召喚したターンに発動できる
    【効果】
    ●自分の墓地の「鋼鉄超神 エクスマキシマム[L]」「鋼鉄超神 エクスマキシマム[R]」を合計2枚まで選んで手札に加える。その後、このカードを手札に戻す

    鋼鉄超神 エクスマキシマム[L]
    マキシマム・効果モンスター
    光属性/機械族/レベル4/攻1500/守0
    【条件】手札を1枚墓地へ送って発動できる
    【効果】
    ●デッキから「鋼鉄超神 エクスマキシマム」または「鋼鉄超神 エクスマキシマム[R]」を手札に加える

    鋼鉄超神 エクスマキシマム[R]
    マキシマム・効果モンスター
    光属性/機械族/レベル4/攻1500/守0
    【条件】手札を1枚墓地へ送って発動できる
    【効果】
    ●デッキから「鋼鉄超神 エクスマキシマム」または「鋼鉄超神 エクスマキシマム[L]」を手札に加える

    出しやすい代わりに効果もない、耐性も何もない、ただ打点が高いだけのマキシマムモンスター
    これくらい出しやすければ使ってて楽しいと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:06:16

    >>120

    バルゴース ☆

    問題なのは招集。上機嫌の解体などで並べたトークンを使い、自分だけ盤面を整え相手の対応マナを潰す戦略が早期に取れる。モダン以下なら巣穴からの総出とも相性がよく、発熱の儀式✕2+巣穴で2ターン目に3ランデスしながら王手をかけられる。とにかく早出しすればしただけ強い。


    羽音 ☆

    2マナで相手に強制マリガンをさせる。土地事故やマナスクリューを起こさせやすいだけでなく、それで相手の除去が遅れればそれだけ枚数も減る。古の暗黒の儀式から惑乱の死霊コンボに近いものを感じる。無駄省きやシェオル等の強カードとも相性がよいので許されないカードだと思う。

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:18:12

    >>120

    土地爛れ、バルゴース ☆

    まずどこからどう考えても色拘束が緩すぎる

    「倒壊」が赤1マナであることを考えると(招集抜きでも)最低でも(赤)(赤)(赤)が必要なはず

    ともかく、この分の能力を省いて考えると

    5マナ(8-X) / (8-X) 速攻トランプル (Xは土地数)

    (招集抜きで)最速で出ればだいたい 5マナ6 / 6 速攻・トランプルと3ランデスとこの時点で強い

    招集でだすともっと強い(小並感)ので☆ということで


    頭脳改革の羽音 ☆

    まず青で疑似ハンデスはカラーパイが違う気がする……?

    補填ドローもあり、除去の刺さりやすいサイズとはいえ、やってることを端的に上げると、

    「小粒になって飛行と維持コストのなくなったニコル・ボーラス」が一番近い。

    補填ドローも同じ枚数ではなく1枚差っ引かれているためなかなか凶悪


    それはそうとFTのテンポ感がよい。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:22:46

    【後払い】の頂ツケニシトッテ
    コスト11 無職 ゼニス
    パワー11000
    このターン、自分はコストを支払わずカードを使って良い。
    ターン終了時、このターン自分が使ったカードのコストを支払う。支払えなかった場合、自分はゲームに負ける。
    エターナルΩ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:37:48

    >>133 ☆

    「このターン」はこのクリーチャーが出たターンの間ってことでいいのかな

    まあ《完全水中要塞 アカシック3》でさえループしまくるし出したターンで勝てばいいから、無職がゼロ文明の誤植ならプレリュード×2とこれと7マナ用意すれば大体勝つゲームになってしまう

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:08:53

    ゾディア・ジェム二

    効果モンスター

    光属性/ギャラクシー族/レベル7/攻2100/守1500

    【条件】自分がギャラクシー族モンスターを召喚、特殊召喚したとき

    【効果】

    デッキの上から1枚めくる、そのカードがモンスターカードならそのモンスターを特殊召喚する、そうでなければそのカードを手札に加える。


    魔導双神ジェミナイズ - バトルスピリッツ wikiトレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』の情報wikiです。batspi.com

    ジェミナイズのラッシュ移植オリカ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:17:30

    龍騎爆裂 バーンフレイムバーン
    アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド
    コスト5 パワー4000+
    ・このクリーチャーのパワーは、墓地またはバトルゾーンにある火のカード一枚につき+1000される。
    ・パワードブレイカー
    ・スピードアタッカー
    ・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを一体選び、このクリーチャーとバトルさせる。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:31:09

    >>131 >>132

    お二方ともご評価いただきありがとうございます

    完全にイカれてたので調整し直します


    修正版


    土地爛れ、バルゴース ④(R)(R)(R) 10/10

    伝説のクリーチャー - ヘリオン

    ・招集 ・トランプル ・速攻

    ・土地爛れ、バルゴースが戦場に出た時、あなたは自分のコントロールする土地3つを生贄に捧げる

    ・あなたのコントロールする土地1つにつき、土地爛れ、バルゴースは-1/-1の修正を受ける。


    無理やり使い方の幅増やそうとしたのが壊れた原因と見て、コンセプト1つに絞りました



    頭脳開化の羽音 (U)(B) 1/1

    クリーチャー - 昆虫

    ・頭脳開化の羽音がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。その後、そのプレイヤーは「あなたの手札をすべて捨て、それと同じ枚数のカードを引く。」を選んでもよい。

    FT:毒針チクリ、記憶はポッカリ、お前はグッタリ


    色拘束とスタッツと効果と名前を調整、こいつは言い訳させてください

    シャレた名前思いついちゃって名前に合わせて効果変えたらコスト変えるの忘れてたんです

    よく見たら名前の元ネタも改革じゃなくて開化だったんで効果ついでに名前も直しました

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:23:30

    >>117

    可能性の竜は素材と出し方がかなりゆるいですし効果がどれが出ても強力なのでかなりエグそうですね

    賭博師は銃砲撃とのコンボで一気に3枚サーチできるので、デモンスミスの出張セットからベアトリーチェ出してデッキから銃砲撃落として賭博師貼れば一気に手札が稼げます

    正直どうにか上手い事調整したい部分ですねこれは

    運命の魔術師はレッドアイズの融合体を出したいのかもしれませんがこれアルバス対象に取ったらアルバス関係を色々出せちゃうのがなんかヤバそうです

    双子は面白い効果。1ゾロをファンブルとしてファンブった時の効果とかもあったらギャンブル感増しそうです

    サンクチュアリの「離れない」から臭うデュエマ感はできれば払拭したい


    >>130

    ラッシュデュエルだと直接デッキからサーチはないので、デッキトップ5枚ぐらい見てそこから手札に加えるみたいな手順が正しいですかね

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:35:47

    宝灯の改革(てんほうのかいかく)
    コスト4 水文明 呪文 

    S・トリガー
    このターン相手が攻撃またはブロックした時、自分の手札からS・トリガーを持つカードをコストを支払わずに1枚使っても良い。

    チュレンテンホウを見てたら思いついたやつ、手札に溜まったSTを受け札にできるカード
    強いかどうかはわからない

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:08:17

    大団円竜(グランドフィナーレ) 超(ハイパー)ゴルファンタジスタ
    クリーチャー:ジャイアント·ドラゴン/超化獣
    自然 8コスト 10000
    ■シンパシー:自然のクリーチャー
    ■マッハファイター
    ■W·ブレイカー
    ■このクリーチャーがタップしていれば、自分はこのクリーチャーよりパワーの小さい相手のクリーチャーに攻撃されない。
    ■OVERハイパー化:自分の他のクリーチャーを2体タップする。
    (ハイパーモード) 39000
    ■ワールド·ブレイカー
    ■クリーチャーが破壊される時、かわりに持ち主のマナゾーンに置く。
    ■このクリーチャーはバトルに負けた時以外、離れない。

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:27:19

    バルケリオス·武者·ドラゴン「無我」
    クリーチャー:アーマード·ドラゴン/アーマード·サムライ
    火文明 5コスト 5000
    G·ゼロ:自分のマナゾーンにサムライが3枚以上あり、自分の他の〈バルケリオス·武者·ドラゴン「無我」〉がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    侍流ジェネレート(このクリーチャーが出た時、自分の手札にあるクロスギアを1枚、コストを支払わずにジェネレートしてもよい)
    スピードアタッカー

    赤白サムライ強化 SA付与あるとはいえやっぱり即時打点は欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:14:04

    >>136

    パワー上昇は自分のって付いてないから参照するの全体になるからデュエパだと相手次第でとんでもないくらいパワー上がりそうだしバトル除去はそこそこ脅威にはなりそう

    通常構築でこれ積む余裕あるかと言われたら微妙だけど火の5コストコマンドドラゴンってだけで最低限使い道は確保されてるから全然悪くはないんじゃないかな


    >>139

    ◯〜◎

    シンプルに相手の攻撃に反応して発動するIチョイスって考えるとまあまあ厄介

    ハンデスに弱いのはあるけど逆にそれ以外だとターン1付いてないのもあって早めに踏ませれば踏ませる程突破難しくなるしワンチャン怪しい寄りかも

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:15:47

    >>142

    バーンフレイムバーンは自分のってつけ忘れてるねこれ

    でも全体参照の方が面白そうだから基礎パワー落としてみる

    龍騎爆裂 バーンフレイムバーン

    アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド

    コスト5 パワー2000+

    ・このクリーチャーのパワーは、墓地またはバトルゾーンにある火のカード一枚につき+1000される。

    ・パワードブレイカー

    ・スピードアタッカー

    ・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを一体選び、このクリーチャーとバトルさせる。

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:41:11

    活力のタイタン 4緑緑
    クリーチャー 巨人
    到達
    [カード名]は+1/+1カウンター3個が置かれた状態で戦場に出る。
    [カード名]が戦場に出るか攻撃するたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にある+1/+1カウンターの数をそれぞれ2倍にする。
    0/0

    mtg、タイタン
    おまけが悩ましい、トランプルは圧が強すぎる、でも回避能力ないとウドの大木、タイタンは単体で機能してほしいから横や後続の強化はふさわしくない
    やっぱ緑の回避能力はもっと種類が欲しい、少し調べたが不満あり

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:29:42

    模倣類鏡面目 カガミノサウロ
    コスト5 自然文明 クリーチャー
    ジュラシック・コマンド・ドラゴン
    パワー6000

    Wブレイカー
    相手がバトルゾーンのクリーチャーの能力を使った時、その能力と同じ能力を使ってもよい。

    モノマネが得意な子、強そうな効果を使っていこう

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:17:24

    >>126

    そうなるんですか…オリカって難しいんだな…

    タイラント・ドラゴンが蘇生される時にドラゴンをリリースしないといけない効果をメリットにしようと思ったが故のカード群なんですがタイラント・ドラゴンのあれはコストですか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:33:15

    >>138

    レッドアイズ評価ありがとうございます

    キースさんとズッ友な城之内君もそれはそれで面白そうでしたが流石に3枚確定サーチはまずいので調整。発動時に回数を不確定にすることで銃砲撃の範囲外に。

    アルバス君は全く気づいてなかったけどレッドアイズ融合体とはステータスが被りまくってるので出力先の調整は難しいと判断。対象が通常モンスターの場合のみに変更。かわりに炎の剣士等城之内君の融合体は大体出せる。

    双子は原作のサイコロが1が出るとステ変更なしだったことを踏まえてファンブル時のステ変更をなしに。

    サンクチュアリは真の光の逆として単純な破壊耐性に変更してみました。正直この調整でいいのかは悩みどころ。


    ギャンブルレッドアイズ真紅眼の可能性の竜(レッドアイズ・ポテンシャル・ドラゴン)融合

    星8/闇/ドラゴン族/攻撃力2400/守備力2000

    「真紅眼の黒竜」+レベル4以下の闇属性モンスター

    このモンスターは融合召喚か、以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のカードの効果でコイントスを行ったか、サイコロを振ったターンに、自分のフィールド・墓地の上記のカードをデッキに戻し、EXデッキから特殊召喚できる。

    このカード名の②の効果を発動するターン、自分は他の効果を発動できない。

    ①このモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。コイントスを1回行う。その表裏によって以下の効果を得る。●表:このモンスターは効果で破壊及び除外されない。●裏:このモンスターは効果の対象にならない。

    ②相手のスタンバイフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。この効果の発動と効果は無効化されない。●1・2:相手のデッキの上から、残りが2枚になるまで、カードを墓地に送る。このターンお互いはカードをドローできない。●3・4:次の自分のターンの終了時に自分はデュエルに勝利する。●5・6:相手のLPを500にする。このターン、お互いは効果ダメージを受けない。…
    telegra.ph
  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:17:35

    >>115

    確かにスペースユグドラゴも自身の効果および同名扱いになるモンスターがいるおかげで同名を並べるという戦術ではザ☆ドラギアス関連と色々共有できるかもしれないんですが

    同名フュージョン召喚軸のドラゴン族で使う場合、サイバース族が混ざるためザ☆ドラギアスの重要なサポートであるザ☆クローンやミラーリングワイバーンが使えなくなってしまう可能性が高いのが滅茶苦茶痛い

    そこをカバーできれば実用的なレベルまで持って行ける気がします

    このままだと本当にただアニメで関りがあったからだけみたいになってます

    逆に言うと構築難易度の高いデッキが要求されるのでツインスペースはそれに見合ったパワーを持ったカードではあります


    >>124

    方界融合や方界業でヴィジャムをがっつり墓地へ送ってガンガン連続攻撃していけますね

    攻撃性能だけで③で出すモンスターも攻撃力が上がらないので地味に見えますがガンダイルやデスボルトを挟んで相手に除去されればその2枚の③の効果に繋げられるデザインでしょうか

    というかこの融合2体とガンダイル・デスボルトのそれぞれの展開に名称ターン1がないのでこれ実質除去耐性ある上に除去されたらさらに展開されるとんでもない組み合わせ

    流石にこの融合2体の③に名称ターン1はあっていいと思いますね……

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:25:59

    >>144

    △ (若干○寄り)


    6/6到達は頼れる防御性能だし、単体でも初回12点で殴って殴るたび更に倍々は派手で素敵

    でも回避能力無し除去耐性無し6マナは、重さの割に決定力が物足りない

    +1/+1カウンター系のデッキでなら決定力はありそうだけど、デッキ自体軽いクリーチャーの暴力を高める構成が多いから、6マナのこれはギリ浪漫枠に入るかくらいな気がする


    トランプル以外の緑の回避だと威圧能力(パワーが2以下のクリーチャーにはブロックされない)とか対抗色プロテクションとか?

    特に威圧は戦慄のリノームみたいに3以下に改変とか調整も効くし

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:30:24

    mtgオリカ

    姑息な当たり屋 (B) 0/2
    クリーチャー - 人間・ならず者
    ・防衛
    ・姑息な当たり屋が戦闘を行うたび、宝物・トークン1つを生成する。
    0/2

    腐る翼、バレス (X)(X)(B)(B) 0/0
    伝説のクリーチャー - ドラゴン・ゾンビ
    ・探査 ・接死 ・飛行
    ・腐る翼、バレスは+1/+1カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。
    ・カウンターが5個以上乗っている時、腐る翼、バレスは警戒と破壊不能を得る。
    FT:兎にも角にも息が臭い

    代替コストとXの組み合わせ好き好き大好き

    賄賂 ①(B)
    インスタント
    ・クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたはX点のライフを失う。
    FT:見逃してくんない?

    代償払うかわりに黒になった否認

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:30:47

    煌めく影、プリジェルド (1)(青)(黒)(赤)
    伝説のクリーチャー──シェイド
    護法──このクリーチャーのパワーに等しい点数のマナを支払う。
    煌めく影、プリジェルドが戦場に出た時、宝物・トークン2個をタップ状態で生成する。
    宝物1個をタップする:煌めく影、プリジェルドはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
    3/3

    宝石の影から生まれた系シェイド(相当前出したmtgオリカのリメイク)
    護法能力に変数が含まれる場合解決時の値を参照するらしい(702.21b)ので自己強化と合わせて除去耐性は高め
    わりと戦えるマナ加速

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:43:32

    >>135

    ラッシュデュエルだとモンスター効果に誘発が無いので、特定のモンスターの召喚・特殊召喚をトリガーにしたい場合は「召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに発動できる」になります

    自身以外のモンスターを召喚したターンにも発動できるのはラッシュだと珍し方の効果であるためテキストが正しいか判断が難しいのですが、自身の召喚・特殊召喚を含むのか含まないのか明記してもいいかもしれません

    デッキトップがなんであれアドバンテージを得られるのはラッシュではかなりのパワーカードになりますので、モンスターであれば種族やステータスを指定してもいいですね


    >>146

    タイラント・ドラゴンのリリースは効果でもコストでもありません

    効果外テキストと呼ばれる効果として扱わないテキストです

    「そういうルールがモンスターについている」というイメージに近いでしょうか

    効果外テキストを効果として扱わないわかりやすい例で言うと、《炎獄魔人ヘル・バーナー》の召喚のために手札を捨てても効果で捨てた扱いにならないので暗黒界の効果が発動しない、維持コストを払えないコアキメイルの自壊は効果では無いためコアキメイル・グールズスレイブで身代わり効果を適用できない


    挙げられたオリカ群を使用した上でタイラント・ドラゴンのリリースをどうにか生かしたいのであれば、サポートモンスターは効果・コスト問わずただ「このカードがリリースされた場合」という書き方から始まる効果にするといいでしょう

    しかしその場合あらゆるリリースに反応してしまいタイラントドラゴン以外のカードでも適用する汎用性の高さが目立ちますので、サポートモンスター側の効果に発動後なんらかの制限・デメリットが発生するようにする、といった形で調整するのがベストかと思われます

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:50:51

    >>150

    ・姑息な当たり屋 △

    強欲な掠め取りとかの死亡時宝物生成と比べると能動的に扱う手段が少ない

    リミテで出されるとちょっと攻撃迷う


    ・腐る翼、バレス ⭐︎

    これ現スタンでも3〜4ターン目くらいに飛行警戒破壊不能で5/5以上のクリーチャーが出てこないか

    そして何故黒で警戒を……?


    ・賄賂 ◎

    Xは打ち消した呪文のマナ総量とかだろうか

    クリーチャーに対して除去、それ以外に対してこれ構えるという動きが黒単色でできるようになる

    カラーパイを完全に折っていて次元が混乱している

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:00:25

    《チャラ・拳銃・ルピア》
    |(火光)(コスト2)(パワー1500)|
    |(クリーチャー)(アーマード・ファイアー・バード)|
    |■G・ストライク|
    |■自分がアーマードを使う時、そのコストを2少なくしてもよい。そうしたら、自分のエレメントを1つ破壊する。|

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:02:07

    >>146

    遊戯王カードWiki - 《タイラント・ドラゴン》遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net

    ここの遊戯王wiki見るとわかりやすいけどリリース部分は効果外テキスト。無理矢理言語化するなら「特殊召喚するためのリリース」になるかな。

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:03:18

    >>152

    効果欄に書いてるのに効果じゃないのか…(困惑)

    コストを活かして超再生能力でいっぱいドロー!とかしたかったんですがこれは根本から見直しが必要ですね…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:18:03

    >>154

    赤白アーマード使いなら誰もが夢見る初動

    デメリットがエレメント破壊なのはアークゼオスNEXや冠ラッキーのエスケープで帳消しにできるようにかな?

    エスケープが続く限りずっと2軽減はマズイから紙で刷るならターン1制限かかりそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:20:12

    >>156

    いやタイラントドラゴンによるリリースが発生すれば超再生能力でドローはできるからそこは別にいいんだが

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:24:27

    >>140 ◯

    ハイパー化しなくても最低限の仕事はするタイプ。ハイパー化することで自身とプレイヤーがほぼ死ななくなるが、周りのハイパー化用の種を倒せばハイパー化しなくなるのでいい塩梅の調整だと思う。マナ爆誕持ちなら倒されても復活できるので相性良さそう。


    >>141 ◯

    いいカードなんだけどなんかちょっと物足りない。ブロッカー除去とかつけてもいいかも。


    >>145 ☆?

    ちょっと挙動が謎。相手の能力を得るではなく使うなのでトリガーした能力をトリガー条件無視で使うってこと?もしそうならあまりにも壊れ過ぎてる。寄成ギョウとか封殺効果も含むとはいえ登場時限定で3色11マナやぞ。

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:49:02

    >>137

    バルゴース △

    まさかハルマゲドン部分が追加とは思わなんだ。招集7マナと土地3つ使ってでるのがただのデカブツだと流石に弱すぎるかな。前のバージョンを踏まえて護法ー土地2つを生け贄に捧げるとかあってもいいかも。


    羽音 ◯

    こっちも手札交換が相手の任意になったことでデメリットに反転。ランダムハンデスで土地を捨てさせても相手は追加の土地を探しにいける。手札交換を各プレイヤーにして自分も使えるようにするのも面白そう。統率者戦で他の人に戦闘補助して貰えるかもしれないし。


    >>151 ◯

    面白い能力してて、統率者戦で宝物デッキにしてみたい。ただ自前で回避能力を何も持っていないので何らかの補助が必要。威迫とか貰えないかな。

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:09:51

    >>159

    >>145の評価ありがとうございます

    やっぱどんなことができそうかみたいな設定をよく考えずにそのままテキストにするとダメですね

    各ターン初めてトリガーした相手の効果だけに反応するとかにしたらどうなりますか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:20:15

    幻影騎士団の墓標(ファントムナイツ・グレイブヤード)
    通常魔法
    このカード名の①➁の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できず、発動するターン、自分はEXデッキからレベルを持つモンスターを特殊召喚できない。
    ①自分のデッキからレベル4以下の闇属性モンスター1体を墓地に送る。
    ②自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。

    別スレで作ったやつ。どうせならレイダースウイングも墓地に送りたいし、ダベリオンも蘇生したい。という建前で閃刀姫も強化。

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:12:41

    >>160

    (宝物シェイド)評価ありがとうございます


    実は投稿直前まで威迫持ってました

    でも「この『威迫』のテキストが邪魔くさいな」と思ったので修繕/Tinkerしました

    1個だけ短いキーワードですし……削れば丁度能力3個で収まりがよくて…………


    ……ブロックしてくるやつを全部除去るか打ち消せば実質回避能力なので、グリクシスカラーが回避能力です

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:12:57

    >>148

    評価ありがとうございます やっぱ実用化は厳しいんですよね…


    もしも補うならって考えたものはあります


    スペースギア・サンクチュアリ

    フィールド魔法

    【条件】なし

    【効果】自分フィールドのこのカードが表側表示である限り、自分の墓地のモンスター(サイバース族)はモンスター(ドラゴン族)として扱うことができる。または、自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)はモンスター(サイバース族)として扱うことができる。このカードは相手の効果では破壊されない。


    墓地のモンスターの種族を変えるなんて流石にめちゃくちゃですかね?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:20:02

    >>130

    打点の高さがウリならいっそマキシマムモードの時の打点を5000にしてしまってもいいかもしれません

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:29:53

    聖者恐皇ヘル•カザミラ
    ダークロード/イニシエート 光/闇 
    8コスト パワー13000
    •ブロッカー •スレイヤー
    •このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない
    •このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を裏向きのままシールドに加える。その後相手は自分自身の山札の上から5枚を裏向きのままシールドに加える。
    このクリーチャーが墓地に置かれた時、相手の山札の上から6枚を墓地に置く
    カザミラ×ヘルスラッシュでデザインしたらこうなった

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:49:53

    >>162 幻影騎士団の墓標 ◎

    レベルのあるモンスターSS不可という制約が幻影騎士団・RRを邪魔せず悪用は防ぐ絶妙な調整で好き。リンク主体のデッキなら闇星4を供給できる汎用札としていろいろ活用できそう。


    >>166 聖者恐皇ヘル・カザミラ 〇

    盾を増やして守りを固めつつ、cipとpigで相手の山札を合計11枚削るLO系のフィニッシャー。ただ、シールド化は強制効果のようなのでこちらの山札も削れていくところだけ注意が必要か。

    上手いこと使い回せれば相手の山札一瞬で枯らせそうだけど本体が重い分コンボ始動の低速化が懸念されますかね。

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:02:36

    >>161

    それならちょうどいいかも。弱い能力使わせて本命通すとかもありだし。

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:13:26

    >>164

    OCGにはあるものの、ラッシュにはないですね

    それにこのテキストでは結局どちらの種族に変化するのかがハッキリしていないです

    発動時にどちらかを選ぶのだとしたら結局ドラゴン・サイバースのどちらかの墓地関係サポートが受けられなくなり、2つの種族を両立させてるとは言えません

    既存カードをどうにか使おうとするのではなく、ドラゴン・サイバースを両方サポートできるカードを作った方がいいでしょう

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:39:07

    >>153 >>160

    評価ありがとうございます

    バレスといいバルゴースといいインパクト足そうとした効果でやらかすこと多いっすね自分……


    再度調整


    土地爛れ、バルゴース ④(R)(R)(R) 10/10

    伝説のクリーチャー - ヘリオン

    ・招集 ・トランプル ・速攻

    ・護法-土地2つを生贄に捧げる

    ・土地爛れ、バルゴースが戦場に出た時、あなたは自分のコントロールする土地3つを生贄に捧げる

    ・あなたのコントロールする土地1つにつき、土地爛れ、バルゴースは-1/-1の修正を受ける。


    姑息な当たり屋 (B) 0/3

    クリーチャー - 人間・ならず者

    ・姑息な当たり屋が戦闘を行うたび、宝物・トークン1つを生成する。


    腐る翼、バレス (X)(X)(B)(B)(B) 0/0

    伝説のクリーチャー - ドラゴン・ゾンビ

    ・探査 ・接死 ・飛行

    ・腐る翼、バレスは+1/+1カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。

    ・カウンターが7個以上乗っている時、腐る翼、バレスは威迫と破壊不能を得る。

    FT:兎にも角にも息が臭い


    バルゴースはアドバイスを踏まえて土地焼き護法を追加、バレスはボーナス効果の調整と(B)追加、当たり屋が自分からぶつかれないのよく考えたらおかしかったので防衛解除

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:36

    闇夜を齎す龍

    効果モンスター

    レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守 2400

    ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合にフィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを裏側表示でゲームから除外する。

    ②このカードは光属性以外のモンスターの効果を受けず、光属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。

    ③1ターンに1度、このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを裏側表示で除外する。このモンスターは続けて攻撃できる。


    いつまで経ってもエビルナイト・ドラゴンのリメイクが来ない…!ので自分で考えてみました!裏側表示でカードを除外し尽くすことで闇夜をもたらしている…というイメージです!
    聖夜に煌めく竜よりステータスが低い分効果は盛ってます!

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:02:36

    無貌の狂心者、ヴォイザック(3)(無)(無)(無)
    伝説のプレインズウォーカー−ヴォイザック
    初期忠誠値4
    (+1)無色の0/1のエルドラージ・落とし子クリーチャー・トークンを3体生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
    (ー3)相手の土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。
    (ー7)あなたのライブラリーから無色の呪文1つまでを探し、コストを支払わずに唱える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

    mtgオリカ。エルドラージに魅入られた謎のPW。これ1枚で勝てるくらいにはなってる筈。

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:31:30

    不和の主、ディスコード
    (2)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー―キマイラ 4/4

    飛行
    護法—コインを1枚投げ、表なら6点のライフを失い、裏なら手札を捨てる。
    あなたが追放領域から土地をプレイしたか追放領域から呪文を唱えた時、またはあなたの終了ステップの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。

    mtg-Secret Lair銀枠を黒枠に

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:43:55

    >>169

    ううむ残念 サポート範囲が違うと両立は厳しそうですね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:01:27

    >>172

    〇 

    悪くはないけど灯争の6ウギンより少し強いかなくらいだと思う

    除去られても落とし子で次タイタン狙えるのは嬉しいし、残れば6マナ稼げるのがいい

    マイナス能力打つと忠誠度1ですごぶる死にやすいし忠誠度上げに2ターンかかるけどこれは他のpwでも言えるししかたがないのかもしれない


    >>170

    ◎/〇/〇

    バルゴースは強い。今の招集デッキの速さ的に3ターン目に出てこれるしそれで殴られるのはきつい。

    当たり屋も結構強いと思う、1マナで宝物1個生んでくれるだけでも悪くないし、先行で出せたら何だかんだ生き残ってくれるんじゃないかと。あと対コントロールだととても強い。

    バレスはどうなんだろう、墓地関連で殴りに行くデッキがあれば入るか?濁流の執政官と比べてシンボル多くて出しにくいけど、その分スペックあるし出しに行きたい性能をしていると思う。素で接死飛行も偉い。

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:33:23

    補綴の悪魔龍 パペット・マペット
    コスト13 闇文明 クリーチャー
    デーモン・コマンド・ドラゴン/ファンキー・ナイトメア/デスパペット
    パワー13000+

    パワード・ブレイカー
    自分の墓地のクリーチャーの数だけこのクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは1より小さくならない
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時又は攻撃する時、自分の墓地のクリーチャーを1体、このクリーチャーの下に重ねてもよい。そうしたらそのクリーチャーの出た時の効果を使う。
    このクリーチャーのパワーはこのクリーチャーの下にあるカードの枚数だけ+3000される。

    墓地のクリーチャーを取り込んでどんどんデカくなっていく感じのイメージ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:43:39

    当たり散らす荒くれ者、ガナル(1)(赤)(赤)
    伝説のプレインズウォーカー−ガナル
    初期忠誠値3
    (+2)《カード名》は各プレイヤーと各プレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。
    (ー3)あなたは「あなたのコントロールするパーマネントは『護法ー1点のライフを支払う』を持つ。」を持つ紋章を得る。
    (ーX)《カード名》は各クリーチャーにX点のダメージを与える。

    難癖つけたり喚いたりして相手のライフを減らすPW。

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:35:46

    >>176 〇

    似たようなコスト軽減と効果を持つ《超神星DOOM・ドラゲリオン》がパワー低下しながらクリーチャーそのまま蘇生しているので、複数体踏み倒しやすい点や進化クリーチャーのcipも使える点を加味してももう少し能力盛っても良い気がしました。DOOMと併用するのも強そうではあるが。

    にしても右神君とカ=エルを侍らせていそうな名前だ...

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:52:13

    上で闇夜を齎す龍をレスした者です!エビルナイツも作ったので評価お願いします!


    エビルナイツ闇夜を齎す龍

    効果モンスター

    レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守 2400

    ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合にフィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを裏側表示でゲームから除外する。

    ②このカードは光属性以外のモンスターの効果を受けず、光属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。

    ③1ターンに1度、このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを裏側表示で除外する。その後このモンスターは続けて攻撃できる。


    エビルナイツ・イレゴル

    レベル4/闇属性/悪魔族/攻1900/守 800

    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「エビルナイツ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

    ②このカードが墓地に存在しフィールドに闇属性・レベル7・ドラゴン族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後相手のデッキの上からカードを1枚裏側表示で除外する。


    エビルナイツ・クロズゴル

    レベル4/闇属性/悪魔族/攻0/守 2200

    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。…
    telegra.ph
  • 180二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:41:05

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:42:41

    H(ハイパー)·Drache dar’Zen
    水文明 3コスト クリーチャー
    マジック·コマンド·ドラゴン/超化獣 4000
    ■ブロッカー
    ■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のコスト3以下のクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない。
    ■自分のターンの終わりに、自分のタップしているクリーチャーがあれば、カードを1枚引いてもよい。
    ■OVERハイパー化:自分の他のクリーチャーを2体タップする。
    (ハイパーモード) 9000
    ■W·ブレイカー
    ■各ターンに一度、自分のクリーチャーがタップした時、自分の手札の枚数以下のコストを持つカードを1枚、自分の手札からコストを支払わずに使ってもよい。それが呪文なら、唱えた後、墓地に置くかわりに手札に戻す。

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:27:05

    強欲な通信販売
    永続魔法
    このカード名の①➁➂の効果は1ターンに1度、いづれか1つしか発動できない。
    ①このカードの発動時の効果処理として、自分は1枚ドローし、2000LPを失う。
    ②フィールドの表側表示のこのカードを墓地に送って発動できる。自分は1枚ドローする。
    ➂墓地のこのカードを除外して発動できる。自分は1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

    キャッシュバック等で最終的にはお得ですよ!と言ってくる通販番組をイメージ。

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:30:02

    >>177

    -Xが鬼のように強い

    タフネス2以下を横並びにするデッキは、除去られた後になるべく早くこいつを仕留めないとまた全部流される

    出て-3で使っても3マナソーサリー相当で、3マナPWの能力とは思えない効率の良さ


    +2(実質+1)は普通

    フレンズデッキだと-Xが更に強いから、+2で他味方PWも焼くのは+能力としてバランスが取れてる気はする


    -3は有効な場面は限られる

    コントロール相手でも、+2連打して除去されるまで毎ターン1ダメージの方が大抵の場合与えるダメージが多くなりそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:56:20

    選択の苦悩 (黒)(黒)
    エンチャント
    対戦相手が呪文を唱えたとき、選択の苦悩を生け贄に捧げる。その対戦相手は手札を2枚捨てる。

    2マナの2枚ハンデス
    ただしタイミングは相手依存
    単体だと序盤つよめ、後半よわよわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:20:38

    「幽霊船モチーフ」についてのスレを見つけて妄想した産物です

    オリカ発表的にはあちらはスレチかと思いこちらへ

    ここのスレではあまり多いカードは作らない主義だったのですが妄想が進んでしまったためカードが多くなってしまって申し訳ない

    下級3枚、最上級2枚、エクシーズ2枚、魔法罠4枚

    「X素材としたモンスターの②の効果を得る」というコンセプトです


    【幽零船】幽零船(ゆうれいせん)

    カテゴリ名の由来は「幽霊船」+「零」

    攻守0の代わりに戦闘ダメージも0、エクシーズ素材とする(集団戦法を取る)ことで素材の船員の効果を得る。


    攻守0は「実体を持たない」というイメージから、戦闘ダメージを0にするのは「実体のない幽霊を攻撃しても意味が無い」という点から。

    戦闘破壊耐性は無いため蹴散らすことはできるものの、一部のモンスターは戦闘を経由して除去を行うため戦闘を牽制する部分はあり。



    ■下級モンスター


    《幽零船員-湾刀のサベル》

    効果モンスター

    星1/水属性/アンデット族/攻  0/守  0

    ①:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。

    ②:このカードと戦闘を行った相手モンスターは破壊される。

    ③:このカードを素材として持っている「幽零船」Xモンスターは、このカード名の②の効果を得る。


    《幽零船員-石銃のフリント》

    効果モンスター

    星1/水属性/アンデット族/攻  0/守  0

    ①:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。

    ②:このカードの攻撃宣言時に、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

    そのモンスターを破壊する。…
    telegra.ph
  • 186二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:07:32

    >>179

    いくつかターン1がそれぞれかいづれかか書いてないので勝手にそれぞれとして判断するよ

    闇夜は除去が裏側除外で強力なのにどこから出てきてもターン1なしで飛ばしてくる上に何故か光以外5属性分の耐性がある。正直盛り過ぎかな。

    クロズゴルとイレゴルも強いけど許容範囲。

    ライゴルは除外枚数多いし、同名ターン1じゃないとマズいと思う。

    ヴォイドはドローを裏側除外時にしないと出張されまくるね。他の部分はいいと思う。

    シンドロームは毎ターンデッキからリクルートするのは強すぎるかな。擬似墓地回収ついてるし。発動時の効果処理にしたら丁度良さそう。

    ヴァイラスは1番の問題児。①は自分の効果で割ってもいいので出張ユベルやツィオルキンでレベル稼いでスカーライト辺りで割ればワンキルも狙える。相手によってかつ単体参照にするべき。

    ②は闇以外1体除去すれば相手の場が壊滅する上に自分は非闇デッキならノーデメリットと言っていい。フィールドとデッキ上1枚ずつでも十分すぎるほどに強力でしょう。

    全体で見ればレベル7の裏側除外でディアブロシスと相性がよく、かなり簡単にLOさせてしまうので、ドラゴン族・悪魔族縛りつけたいですね。

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:20:51

    >>183

    ガナル評価ありがとうございます。

    −Xは強すぎたか。飛行以外の地震効果にしても良かったかも。


    >>184 ◯

    調整版のトーラックの賛歌。スタンやパイオニア用の調整としてはまさしくといった感じ。基本的に相手ターンのハンデスになるので無駄省きとはちょっと相性悪いか?多人数戦なら誰にハンデスを押し付けるかで心理戦発生しそうなのも良き。

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:59:25

    開拓類天変目 ミルドガトプス
    コスト5 自然文明 クリーチャー
    ジュラシック・コマンド・ドラゴン
    パワー5000

    マッハファイター
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のマナゾーンのカードを1枚選んで墓地に置く。その後、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。

    焦土と開拓の天変内蔵のドラゴン、正直今の環境だと出す暇なさそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:22:20

    >>188 ☆

    3キルが跋扈する環境だと出す暇ないかもしれないけど、メンデルスゾーンから繋いで最速3Tからマナ焼いてくる上にマッファかつコマンド・ドラゴンなので革命チェンジも侵略もし放題なのは流石にまずい。肉体のあるなしって結構違うから...《生命と大地と轟破の決断》が生きてたら危うく2ランデス2ブーストしつつ殴ってくる地獄絵図が生まれるところだった

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:28:27

    >>182

    それぞれターン1しか使えないから1ターン中に一気に手札を稼ぐのは無理だし手札・デッキから墓地へ送ってもすぐにはドローできないとはいえ

    実質的に2000LP消費でターン跨いで3枚ドローできるドローソースはかなり強そう

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:27:57

    >>185

    ちゃんとエクシーズする十二獣という印象。水アンデッドで幽霊船なのは凄くらしくていいですね!

    性能で考えると1体目のエクシーズをどうやって出すのかが気になりますね。見えてるカードだと取引か海域で1体落として出没使うくらい?船長や船本体の使い道も気にしてる感じなので、船員を呼んでもらう展開効果をつけるのもいいかもしれません。

    また、墓地のカードを素材にする効果に素材が必要なため素材の総数が増えないこと、合わせて破壊耐性のたびに素材が減っていくので1度の除去がとても辛いですね。レベル1モンスターにスプリガンズのような効果をつけてもいいかも。

    個人的には船本体をただ船というのも味気ないので、◯◯号見たいな固有名詞ついたらいいなと思います。

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:54:13

    >>186

    ステータスが2400にすら届かないからと思ったんですがさすがにほぼ完全耐性で戦闘時に除外もつけるのは盛りすぎでしたね…ヴァイラスは見えてるだけで展開防止になっちゃうし最上級のモンスター出すだけで4〜5枚盤面触れるちゃいますもんね…さすがにやり過ぎでした…



    エビルナイツ闇夜を齎す龍

    効果モンスター

    レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守 2400

    ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合にフィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを裏側表示でゲームから除外する。

    ②このカードは光属性以外のモンスターの効果を受けず、光属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。

    ③1ターンに1度、このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを裏側表示で除外する。その後このモンスターは続けて攻撃できる。


    エビルナイツ・イレゴル

    レベル4/闇属性/悪魔族/攻1900/守 800

    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「エビルナイツ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

    ②このカードが墓地に存在しフィールドに闇属性・レベル7・ドラゴン族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後相手のデッキの上からカードを1枚裏側表示で除外する。


    エビルナイツ・クロズゴル

    レベル4/闇属性/悪魔族/攻0/守 2200

    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。…
    telegra.ph

    調整した結果、いっそのこと闇夜を齎す龍は戦闘耐性と戦闘時の効果を削除しました。(そしてエクストラをある程度封印)

    ビートダウンは無理なのでヴァイラスの①効果とライゴルの効果で大規模なデッキ破壊を行うことが勝ち筋になります。闇夜を齎す龍を敢えて戦闘でやられやすくすることで大規模なデッキ破壊を狙いたい。

    これバック割られたら勝ち筋なくなりますね…まぁデッキ破壊なんてそれくらいピーキーな方がいいかも…

    細かいところで自分だけのモンスターだったり単体を参照するように調整しました


    ちなみにホーリーナイツが聖夜に煌めく竜に依存しきったカテゴリなので、それをリスペクトしつつカードパワーを上げて作ったつもりです。

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:15:56

    >>191

    ご評価ありがとうございます

    蘇生やX素材補充を過剰にするとすぐチート化しそうだったので心の中でブレーキをかけた結果

    改めて見ると思ったより展開力が控えめになってしまっていましたね

    自分からX素材になったり自己再生できたりする効果あっても全然良かったですねこれ

    《幽零船》の船名はカード名考えるより他のカードの効果こと考えるのを優先して放置してました

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:17:21

    埋没の超人(ウメタテ・ジャイアント)
    コスト3 水/自然文明 クリーチャー
    ジャイアント
    パワー3000

    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の墓地のカードを全て好きな順序で山札の下に置く。
    相手は墓地のカードを選べず、墓地のカードを使えない。

    露骨な墓地メタ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:29:01

    >>194 〇

    アプルと違って「墓地からの発動・墓地カードの選択」を防ぐ効果なので、例えば《深淵の憤髄 ファウン=テイン》の効果を防げなかったりと墓地メタとしては弱めの部類。

    ただcipにお清め効果がついてるので墓地枚数を参照するカードを邪魔するなどアプルに出来ない役割もあるので環境次第ではワンチャン採用されるかも。単色だったらなお良かったなあ。

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:34:43
  • 197二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:14:26

    埋めも兼ねて


    >>192

    今気付いたんですがこれイレゴル→シンドローム→闇夜を齎す龍サーチから特殊召喚で破壊剣士の守護絆竜をリンク召喚できるので【バスター・ブレイダー】への出張という発想もありますかね

    さらに墓地に行った闇夜を齎す龍はそのままシンドロームで回収、特殊召喚できるので【バスター・ブレイダー】で採用可能なレベル8シンクロに加えてランク7まで採用視野を広げられることもできますし

    これは良い悪いというよりこういう動きもできるなぁって思っただけなんですが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています