令和版『ウッチャンに対するナンチャン』を考える

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:46

    保志総一朗に対する石田彰

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:45:05

    オードリー春日に対する若林

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:48:50

    「令和」でいくとテレビシーンよりもネット界隈でいきたくはある

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:54:41

    >>3

    管理人に対するあにまんまん…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:56:23

    杉田に対する中村?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:56:26

    Twitterに対するイーロンマスク

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:57:36

    デヴィ夫人に対する出川

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:13

    >>3

    インターネットは好みが分散する世界なので「誰もが認める共通認識」みたいなもんは結構難しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:05:33

    五条悟に対する夏油傑

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:22:38

    漫才師でそれ系いる?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:29:37

    令和版と言いながら平成の産物多すぎ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:42:14

    西尾維新の原作に対する大暮維人の「化物語」!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:43:24

    虹村億泰に対するCV高木渉

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:43:44

    M-1チャンピオンは結構あてはめやすそう

    ザキヤマに対する柴田
    西田に対する哲夫
    駒場に対する内海

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:44:47

    そもそもなんで芸人のウッチャンナンチャンの令和版が声優になるんだ?
    ネット界隈でも大分マニアックなネタだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています