既出の術式を宿儺に持たせて出来そうな事を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:50:48

    傀儡操術でラピュタみたいなのだしてきそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:04:48

    呪言師宿儺口が2つあるから強い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:18:14

    >>2

    そもそも圧倒的な呪力量でリスクをカバーできるので殆ど絶対遵守のギアス(聴覚)状態

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:22:21

    幻獣琥珀ある程度使いこなせんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:54:51

    使いこなせないのそれこそ無下限くらいか
    宿儺クラスなら紙袋で分裂しても一体あたり乙骨以上になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:58:16

    >>5

    四身の拳と違って紙袋の分身って力の分散なくなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:26:52

    幻獣琥珀を黄櫨の肉体爆弾みたく使いそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:31:59

    共鳴り使わせたらそれだけで相手が死にそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:34:04

    相手にふっ飛ばされたり移動させられそうになったら呪言を自分に使ってその場に留まりそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:34:57

    割りとネタ抜きにイノタクの奴は今よりも強くなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:38:54

    赤血操術で白血球を呪力で強化して相手の体を食い破る

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:40:03

    >>6

    多分そう

    クソガキ五条が術式自体は素直に褒めるくらいだからなアレ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:40:24

    >>11

    赤血って言ってるだろ!!(迫真)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:41:09

    こいつ不義遊戯使いながら殴りモーション取れるのずるいな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:42:41

    宿儺に無下限与えた場合縛りまくって便利に使えるとことかオートガード捨てたりして低燃費でどえらい事してきそうではある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:46:23

    これに関しても四椀の縛りと掌印の縛りとすげー細かくカスタマイズしてるのよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:53:46

    来訪瑞獣もたせたらどうカスタムするのか気になる。
    麒麟を反転させて毒にしたり、条件縛りで獬豸や竜を強化して凶悪性能に出力上げたり、霊亀でも結構な無法やりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:18:10

    >>14

    見てみたいなこれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:53:50

    >>13

    術式反転…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:55:13

    単独禁区で歌って踊るとこ見たい
    一人でメインボーカルとコーラスできるし四本腕で振り付けできるからなんかすごそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:56:29

    >>10

    地面が水浸しになるレベルの霊亀とか成人男性くらいの大きさの獬豸出したりしそう

    とにかく出力がエグい感

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:57:41
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:59:42

    >>21

    宿儺の霊亀とかこれもうマップ塗り替えられるレベルの水量でしょ

    イノタクだと自身の動きの補助って感じだったけど宿儺だと水でひっくり返したり足止めしたりで相手の動きを妨害とかやってきそうなイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:01:23

    >>14

    ソシャゲの術式パクれる奴がそれしてるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:03:25

    >>4

    使えば死ぬって時点で使いこなすもクソもない気がするけれどな…

    力量どうこうの問題じゃなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:06:25

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:14:28

    新田弟の術式が面白そう
    「傷がこれ以上悪化しないし痛みも和らぐ」って触れた対象の固定化(時間停止?)だよね
    御廚子みたいに飛ばせるようにすれば、固めた空気を射出したり離れた相手を拘束したりできそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:16:03

    宿儺がグラニテ撃ったら威力竈超えそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:22

    >>27

    最終的に術式を世界にまで拡張して時を止めそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:22:41

    >>27

    触れるとスタンする不可視の弾当てる→4本の腕のどれかでスタンさせつつ残りの腕でタコ殴り

    クソ.ゲーだこれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:03

    >>25

    縛りとか拡張術式で火力落として代償もマシにするとかやりそうじゃね?

    てかそもそも呪力性質:雷の時点でヤバそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:28:54

    宿儺が無下限使うとしたらいろいろ応用の余地がある蒼方面でツリー伸ばすんだろうか
    ただ赫方面も五条がそこまで伸ばす必要感じなかっただけで発展の余地ありそうではある

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:36:21

    呪霊操術は本人が戦ったほうが強そう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:48:10

    十劃呪法ならどう使うだろう
    名称的に「ある対象を十分割したうちの~」までが術式の基本で7:3クリティカルはナナミンの術式解釈だろうし
    まあ通常攻撃全てが黒閃ばりのクリティカルで領域使うと結界内全てを繰り返し十分割して粉微塵にするでも相当だけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:48:57

    >>34

    あの宿儺が一度見た術式をインスタントに使えるようになる超火力持ってるという時点でヤバすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:13:38

    宿儺の無為転変……うーん素でチートすぎるから逆に宿儺の応用力が勿体無いな(強いだろうけど)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:39

    構築術式で呪具生成しながらギルガメッシュとかエミヤみたいに射出しまくる事とか出来そうだけど万みたいな一流どころでも構築の呪力効率の悪さには苦心するくらいだから流石の宿儺も難しいかな

    でも宿儺みたいな縛りのプロならなんか上手い事やりそうな気もする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:31:34
    だいぶ無理のある術式運用に|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ↑このスレでもそうだけど「莫大な呪力量と出力」が無法すぎんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:33:42

    >>34

    呪霊を宿儺の出力で強化して襲わせられるうえに宿儺本人も襲ってくるとか控えめに言って地獄

    羂索(夏油ボディ)の出力ですらお兄ちゃんが低級呪霊だけで完封されるレベルの強化幅だからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:40:36

    >>3

    その上、腹の口で呪言使えば喉へのダメージも一切ない

    口唇で発した言葉は呪言にならない(腹の口は唇ないので適応外)みたいな縛り作れば、日常生活に困らなくなるついでに法外なバフも得られそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:41:28

    投射を拡張しまくって術式対象を自分じゃなく世界にして強制的に自分以外のすべてを1秒スタン→実質時止めみたいなことできそう
    世界斬の例があるんだし「世界がスタンしてるんだからその上に存在しているお前たちも止まるのが道理だろう」っていうのも筋は通るしね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:27:25

    >>15

    使う機能制限して縛り加えて自分流の無下限作るんだろうな

    というか六眼無しの無下限って本来そういう物なのかもな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:28:54

    傀儡操術はいっぱい傀儡出して全員で呪詞唱えるとかできそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:49:20

    >>2

    右に行けと左に行けを同時に言ったら対象は裂けて死ぬのだろうか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:34:38

    赤血操術を使えば血の盾で紫も無傷で防げそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:45:38

    イタコ術式だったら面白そうな術式の奴見つけては狩って体におろして術式の試行錯誤して遊んだりするのかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:49:06

    重面のラッキー術式だったら全身の呪印に幸運ストックできる?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:51:33

    幻獣琥珀だったら魂反転でコスト踏み倒してきそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:06:48

    >>25

    死ぬのは人間を超えた力によって肉体が崩壊するからであって死という概念が付与されてるわけではないのよ


    だからカッシーもだけど弄れる余地がないわけではなかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:31:02

    蒼を両側に出現させて引力で引き裂く
    共鳴りで『対象の6親等以内の血族』に攻撃範囲を広げる
    ヤコブの梯子で『呪力を持った対象』を消滅させる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:41:52

    >>14

    相手の肉体の一部を対象にして手を叩くだけでバラバラにしてきそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:54:27

    >>10

    >>21

    霊亀の水で穿血とかしそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています