良い酒は楽しみですね...

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:47:02

    紹介しようペルーの国民酒ピスコだ
    ピスコはアホほどぶどうを使っとったんや...
    その数なんとボトル1本に8.6kg
    YouTubeだろで見かけて発酵ジンジャーで割って飲んでみたらめちゃくちゃ美味かったんだよね
    マネモブおすすめの変わった酒を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:49:56

    好きな酒はあるけど変わった酒と言われると悩む…
    それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:50:27

    >>2

    好きな酒でもマイ・ペンライ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:53:16

    43%vol
    マ、マネモブってお酒強いんだな...

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:54:35

    好きなゲームと画家の影響でアブサンが気になってるんだよね
    飲んだことのあるマネモブはどんな感じか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:56:00

    コアントローは麻薬ですね
    もう鼻に抜ける柑橘系の香りが心地よくって… ここんとこ毎日です

    ちなみにノーマル以外にもノワールも美味しいらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:57:36

    >>5

    コカレロとは違う感じなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:59:07

    もちろん貴腐ワイン 極限まで貴腐ワイン
    ワイナリーで国産の貴腐ワインを試飲させてもらったけどめちゃくちゃ甘くて飲みやすいんだよね すごくない?まっ 値段も高いから手を出しづらいんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:02:16

    >>8

    貴腐ワインって何が違うんスか?

    熟成法とかっスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:02:21

    >>7

    調べてみたらアブサンはニガヨモギを使っててコカレロはコカの葉から作ってるみたいなんだよね もちろん麻薬成分はなし 極限までなし

    飲み方も違っててアブサンは専用のスプーンと砂糖を使って飲んで、コカレロはショットやカクテルで飲むからだいぶ違うっぽいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:03:28

    紹介しよう “アルザス”の“ゲヴェルツトラミネール”だ
    スミレに例えられるくらい香りがめちゃくちゃ良いんだよね
    飲み終えたグラスからも華やかに香るんだ 余韻が深まるんだ
    1600円くらいで買えてたのに約1900円に値上がりしててショックだったのは…俺なんだ
    円安……部分的に糞

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:05:40

    >>10

    ふぅん、同じハーブ酒と言っても飲み方とかも違う感じなのかコカレロはモヒートとかが好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:09:54

    >>5

    材料として知られてるのはニガヨモギだけど実際の味としてはアニスとフェンネル由来の甘みが強いっスね

    安価に買えるアブサンはチェコ産が多いけどしっかりとしたアブサンを飲みたいならスイスかフランス産をオススメするっス

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:10:02

    >>9

    葡萄を育てる過程で貴腐菌と呼ばれるカビが葡萄に付着するんだァ この菌によって葡萄が腐ったように萎んで糖度が高くなるんだよね すごくない?ちなみに世界三大貴腐ワインとしてドイツとフランスそしてハンガリーが有名だけど日本でも一応作られてるらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:11:49

    >>14

    ふぅん濃縮ぶどうワインということか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:11:52

    これあげる 炭酸水との5対1割がおすすめだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:13:27

    マネモブ…カツーラミルクあげる落ち葉で香り付けされたお酒だよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:16:25

    おおっ気分が高揚していく
    そんな強くないのにパカパカ飲んだのが効いとるんやっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:17:06

    >>17

    ど、どんな香りがするのん...?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:20:47

    >>1

    もちろん翠ジン 極限まで翠ジン

    ジンは飲み方がアホほどあるんや その数…500億…

    コーラで割ってやねぇ…

    ジンジャエールで割ってやねぇ…

    オレンジジュースで割ってやねぇ…

    レッドブルで割ってやねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:23:38

    紹介しよう ラフロイグだ
    正露丸の匂いが強烈やけど飲み口は意外なほどまろやかでウマいで!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:25:02

    >>19

    かつらの落ち葉がマルトールって香り成分を持ってて要はキャラメル香っスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:33:34

    >>22

    中々良い香りがしそうですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:40:18

    はーーーっエル・ヒマドールはキレがあって旨いなぁ
    特にブランコの瑞々しさ溢れる風味が魅力的だからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:41:00

    >>24

    ブランコッテナンダ?

    まさか遊具って訳じゃないでしょ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:42:46

    >>1

    試しに炭酸割りにしたらそこまでだったんだよね もしかしてピスコも美味いけどこのジンジャーめちゃくちゃ美味いんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:44:24

    "生竹"に詰めた"焼酎"!?
    「注入口」どこへ!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:46:18

    >>27

    写真貼れなかった伝タフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:46:39

    もちろんスター・オブ・ボンベイ 極限までスター・オブ・ボンベイ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:48:10

    グラスを木にしたやつ飲んでみたいんだよね
    経験者は香りが違うと言うけどそんなに違うのん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:48:37

    マスカットワインを飲んでみたいんスけど甘いんスかね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:49:53

    メキシココロナビール…
    一回市販のクラフトビールが不味くて敬遠してたけど飲みやすくてメチャクチャ美味かったんだよね運動の後や風呂上がりに飲むビールは麻薬ですね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:52:29

    紹介しよう
    とあるマネモブが味を聞かれて「敵…っスね」と答えた酒だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:52:32

    >>32

    コロナビールをバキュームみたいに飲むガイ ジンの動画を一時期めちゃくちゃ見てたのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:52:33

    >>25

    ブランコ=未熟性or微熟成(60日以内)

    樽で寝かせてない蒸留酒の事を表すんや

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:53:31

    この前アブサンとやらをディック・コックで見かけてどうしても飲みたくなったから探し回ったら250mlで1600円もして笑ってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:54:15

    >>31

    マスカットのような香りがするワインしか飲んだ事無いっスね ちなみに小樽ナイヤガラの白っス

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:54:46

    >>14

    貴腐ワインって一見腐った葡萄に見えるけど普通のワインと違って甘くて美味いんだよね

    しかもこの甘さはぶどうチューハイやぶどうサワーのように虚飾じゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:54:57

    >>1

    このクソ小さい💎アクスタは...?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:55:28

    >>37

    ナイアガラぐらいの甘さなら良いんだけどね(グビグビ)

    岡山土産とかであるっぽいのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:57:03

    >>5

    はっきし言って目茶苦茶まずい

    酔っ払ってなきゃ美味しく飲めないから話になんねーよ

    風味が独特過ぎるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:57:15

    >>36

    ア、アブサンって結構高いんだなっ...

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:59:14

    紹介しよう
    コナン映画で名前だけは有名になったが飲んだことのあるヤツはあまりいない…
    それがピンガです
    ブラジル産のサトウキビ焼酎だから大体ホワイトラムと似たような味なんだけど、サトウキビ由来の独特のクセがあってそれが美味いんだぜ

    画像は日本で一番簡単に手に入るピンガのカシャーサ51

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:00:09

    安くてどこでも買えるわりに飲みやすいウォッカとしてワシからお墨付きを与えている
    日本人なら嗅ぎ慣れた香りがするんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:00:56

    アブサンは薬草が入ってるからなのか酒を飲むと言うより薬を飲む感覚なのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:01:11

    >>43

    お湯割りにしたら焼酎みたいで美味しかったのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:02:37

    ベイリーズは麻薬ですね…
    クリームリキュールなので色々な飲み物に合って ここんとこ毎日です

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:02:40

    >>45

    もしかして養命酒みたいなタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:03:52

    某小説に憧れて電気ブランを買ったら度数が高くって死んだそれがボクです
    正直リベンジしたいからコイツの美味い割り方教えて欲しいのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:04:14

    アブサンは小瓶でも売ってるから気になる人はそっち買った方が良いっスね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:13:04

    しゃあっメス・カル!
    テキーラよりも個性が出て色々と面白いんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:14:19

    >>47

    カルーアとは味が違うんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:15:25

    紹介しよう。合法なウィスキーだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:16:05

    >>53

    雪のようにピュアな酒やん、元気しとん?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:16:08

    ブランデーの飲み方を教えてくれよ
    紅茶に入れたらいいのん?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:16:15

    >>48

    養命酒よりももっとなんというか攻撃的な香りなんだあ

    >>50の言うように小瓶で買うのも良いけど、ワシとしてはアブサン置いてるバーでバーテンさんに飲み方を教わりながら飲むのをオススメしたいですね、ガチでね…

    何せアルコール度70%近いヤツが主流なんで、飲み方を知らないとえらいことになるんだぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:17:34

    フレンチ・コネクションをロックアイス抜きのカクテルグラスに入れてもらって、最後にオレンジの皮を搾ってもらってやねえ…

    バーテンの技術次第やけどカクテルも美味いで!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:18:36

    >>55

    素直に水割りかソーダ割りが良いと思うのん…

    それだとイマイチだと思ったらジンジャーエールで割ってレモンを少し絞ると飲みやすくなって美味いんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:19:46

    >>53

    あわわわわ、お前はレモン・ハート読者の脳裏に刻み込まれた変なバーボン

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:07

    >>55

    安物のキャンディと合わせてもウマイで!

    まあネタ抜きで美味いけど健康には目茶苦茶悪いんやけどなブヘヘヘヘヘへへ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:46

    で、ラベルにひかれて買ってみたのがこれ…度数70のラッテ・リ・ソッチラよ
    ワシ的には香りも気にならなかったし甘くてけっこう美味しかったのん
    まあ記憶が荼毘に付すからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:54

    >>55

    まぁ割るなら水かソーダじゃないっスか?

    眠れない夜はやねぇ...ホットミルクに香り付けでブランデーを垂らすのもウマいで!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:22:49

    >>55

    甘いのが嫌いじゃなければアマレットと混ぜても美味いっス

    あとはレモンの皮とジンジャーエールぶち込んでもうまいっス

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:51

    1モブ 屈辱
    度数43%に醜態晒される
    明日の仕事 深刻
    やっぱり蒸留酒は酔いやすいっスね忌憚のない体質ってヤツっス

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:25:46

    >>52

    ベイリーズはアイリッシュウィスキーにクリームや砂糖を加えてバニラとカカオで風味付けしてるんだ

    コーヒーリキュールのカルーアとはかなり違う味なんだ

    ワシはだいたい牛乳の代わりにコーヒーや紅茶に入れて飲んでるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:27:21

    卑劣な忍者が作ってたコーヒー酒ってウマいんスかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:30:04

    >>64

    お…おじさんプレーリー・オイスターあげる

    これ飲むと二日酔い激しくないよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:32:15

    >>64

    平日仕事なのに月曜日から酒盛りしてんじゃねぇよ えーっ しかも弱いのを自覚している...

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:36:53

    きゅうりが必須のピムスを飲んでみたいのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:39:32

    >>67

    なんスかこれ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:40:10

    >>36

    アブサン=神

    比較的ケミカル寄りな味わいとはいえガツンと効く度数の高さと強めのハーブ系の風味がめちゃくちゃうまいんや

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:06

    >>70

    生卵の黄身にリーペリンソースと黒コショウとケチャップをかけたアメリカ式の二日酔い防止オツマミ…

    なお大体は気のせいな模様


    ちなみにプレーリーオイスター(大草原の牡蠣)とは子牛の金玉の隠語だぞ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:48:45

    >>1

    このヘルダイバー2は...?

    ふぅん、民主主義はいい酒が飲めるんだな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:21

    イェーガー…
    やっぱりワシみたいな若輩者には多少甘くないと手が出せへんのや
    ちなみにぶどうジュースで割ったらグビグビ行けて恐ろしかったよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:19

    なんか上等な焼酎をファンタグレープで割ると美味しかったのん
    勿論メチャクチャ祖父ちゃんに嫌な顔された

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:59:06

    なんじゃあこのハーブばかりキメてるような酒の流れは
    日本で最も親しみ深いハーブ酒といえばやっぱりカンパリのソーダだよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:59:17

    >>75

    上等な焼酎ってま、まさか...

    魔王...?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:17

    >>77

    ウム...たしかに魔王とか森伊蔵でやられたらちょっと思うところはありそうなんだなァ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:31

    >>77

    おーっ マジでそれやんホンマにそれやん

    美味しいけどキツかったからファンタで割って叔母さん①②とワシで美味しいのんって言ってたら爺ちゃんにしかし……みたいな顔されたのん

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:03

    さすがに魔王レベルでそれをやられたら焼酎が美味いだけだと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:28

    >>79

    ちなみにワシの家ではばあーっちゃんが持ってきた日本酒をその場にあったみかんジュースで割ってうまっうめーよって本人が喜んでいたんだよね

    酒にこだわりがない人ではないから単純な性格の問題なのかもしれないね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:21

    >>80

    ウム...定価3000位だけど希少だから1万超える時もあるんだなァ

    まぁ美味しく飲めればマイ・ペンライト!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:29:10

    なんか...金持ちとパリピ多くない?
    おかしいっス マネモブは安酒かそもそも飲めない下戸ばかりのはずっス

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:51:05

    もちろんブッカーズ 極限までブッカーズ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:54:08

    しかし…1万円ぐらいのウイスキーでも30ml一杯換算なら500円ぐらいなのです…
    最初の一杯だけ高いの飲んで後は安酒で酔えば経済的だしなっ(グビグビ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:56:48

    まずっ……うま……けどまず……うめーよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:15:26

    アマレットは麻薬ですね
    もうハマっちゃって…
    杏子の種を使ってるから匂いが杏仁豆腐なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:18:19

    ルビルルの紅茶割りは麻薬ですね…もうハマっちゃって…
    🌰と🍎の酒なんてファンタスティックだろう?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:49:31

    酒瓶は麻薬ですね もうハマっちゃって...
    ここんとこ毎回取っておいちゃいます
    オシャレなボトルが多いんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:29

    酒が飲めるマネモブばかりで羨ましいのん…
    ほろ酔い1杯もいかずに顔が真っ赤っかになるワシ…糞

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:56:19

    >>1がまんまちゃんぽんちからでフフッてなったんだよね

    やっぱりあの人の割り方打率高いんスかね

    ちなみにワシが好きな酒は越後湯沢駅でしか買えない上善如水の原酒らしいよ

    スッキリしてるんだけどバンチが弱いわけではないから初心者にも酒飲みにもオススメなんだ

    ちなみに720mlで2000円くらいらしいよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:59:34

    カナディアンクラブをカナダドライジンジャーエールて割ってやねぇ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:01:51

    しゃあっ!ポーリ・グラッパ!!

    グラッパはワインに使った葡萄の搾りかすを醸造したイタリア人が大好きな食後酒なのん


    特にこのポーリは、アルコール臭く無いのに腹にカッと来る熱と、その後にのぼってくる葡萄の粋を集めたような豊かな香りが最高なんだよね

    サルパ ディ ポーリ | フードライナー | イタリアワイン・イタリア食材www.foodliner.co.jp
  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:08:07

    俺さぁ成人して結構経つ飲んべえなのにまだ旨い泡盛に出会ったことないんだよね
    俺に教えてもらっていースかマネモブ(コキ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:11:17

    >>94

    個人的には瑞泉がオススメだけど、泡盛は古酒でもねぇ限り味の方向性はほぼ同じだと思ってんだ


    拘るとしたら氷と水ッスね

    南アルプスの天然水とかの軟水を凍らせてロックで頂くんだ、これはもうセッ久以上の快楽だっ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:21:26

    >>95

    あざーっす(ガシッ


    来月沖縄に行くから買って試してみるのん

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:25:31

    >>90

    酔えないと言う事は酒で失敗しないって事やん

    モナンのシロップを使ってノンアルコールカクテルを作って楽しむってのはどうっスか?

    これから暑くなるからモヒートがおススメっス

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:29:18

    紹介しよう 北海道でそこそこ広まってるじゃがいもの芋焼酎だ
    釧路の飲み屋で飲んだけど舞茸の天ぷらに柚子塩付けたのや揚げだし豆腐と抜群にあってたのん
    ただ酒単体としてはやっぱり普通にさつまいもの方が美味いっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:31:01

    >>98

    芋…?と思ったら芋焼酎なんスね


    ふーん芋焼酎って九州だけじゃなかったんですね

    ちょっと目からウロコです

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:34:29

    紹介しよう 「福和蔵 純米吟醸」と「福和蔵 純米大吟醸」だ
    あの井村屋グループの蔵で仕込んだ酒なんだよね
    味は米の甘さをしっかりと感じるし香りは葡萄や花と喩えるほど芳醇で華やかな香りなんや
    しかも意外と酵母由来のごく弱い発泡もあって飲みやすい...

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:38:13

    >>98

    ジャガイモって言うとシュナップス(ドイツの芋を使って作った蒸留酒)見たいっスね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:06:34

    ウアアア 二日酔いダーッ タスケテクレーッ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:55:13

    >>5

    臭くてまずかったけど色は薄緑できれいだったのん

    話のタネにはなるので機会があれば飲んでみてほしいっス

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:05:01

    アマルーラは麻薬ですね、もうハマっちゃってここんとこ毎晩です
    ミルク割りにするとそこらのスイーツよかずっと美味しいんだよねスゴくない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:08:12

    ま…マネモブ リモンチェッロあげる
    仕事中こっそり飲んでたぐらい病みつきになるよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:11:13

    物置を漁ってたら10年前に亡き爺ちゃんが漬けたラム梅酒がでてきた…それが我が家です
    飲んで大丈夫なんスかこれ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:22:25

    >>105

    しかし…リモンチェッロは思ったより酸っぱかったのです…

    だからこっちにしたんだァ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:33

    なんかタイムリーですね
    非アルコール飲料らしいっス

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:17:18

    >>106

    まあ気にしないで俺なんて爺ちゃんが結婚した時に漬けた高麗人参入りの焼酎(約60年前のやつ)を飲んだけど大丈夫だったことですから

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:23:46

    アーモンドリキュールにオレンジジュースを混ぜるのもウマイで

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:28:46

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:29:17

    >>104

    ワシ甘い酒好きやし調べてみたらめちゃくちゃ美味しそうヤンケ

    飲みたいから明日やまや行くヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています