劇場版のオペラオーの世紀末覇王っぷりがとんでもねえことになってるのを見る度に

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:41:45

    その覇王とそれに追従する名将に真っ向から挑んで勝利をもぎ取ったこの変態勇者って改めてヤベエよなって思う。
    しかも前走が20日前のマイルCS南部杯(ダート)ってのが更にわけわかんねえ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:30

    クロフネ陣営「お願いしますよ〜クロフネ出させてください」


    白井最強「やだよ」


    世間「ふざけんな!デジタルはダートだけ走ってろよ!」


    なお↓

    2001年天皇賞(秋)アグネスデジタル


  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:32

    アグネスデジタルって実はすごい名馬だったのか…!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:56

    トーホウドリーム「いやあ、それほどでも」

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:45:09

    >>3

    👺

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:45:45

    晩年期入ってたとはいえあの覇王と怒涛のコンビに勝つってだけでも快挙だったのに、
    それが芝とダートの反復横跳びの一つでしかないってどーなってんだよこの変態。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:45:45

    こんな訳わからないローテの訳わからないウマ娘が勝負になるわけねーだろ
    アグネスデジタルが一桁着順だったら性転換します

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:47:13

    コイツ何がヤバいってマイルGIでレコードも出せる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:47:45

    >>4

    冗談抜きでポッケやカフェやデジタルは覇王の絶対王朝打倒の立役者みたいに名が挙がるのに、その一番槍たるこの子の名前はめったに見ないんだよなと。

    騎手の骨折やら放牧地の豪雪被害やらでオペラオーがあからさまに不調だったからってのは聞くけど。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:48:39

    今同じこと出来る馬居たら当時より評価されそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:48:55

    でもこの子芝だと[4-1-3-7]で15戦4勝なんだよね
    ダートなら[8-4-1-4]で倍の数勝ってるのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:49:29

    デジたん「ひょえー覇王様は競り合うと強いんですねー」


    デジたん「大外から突っ込めば意識しねーだろオラァ!」

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:50:24

    芝を走ったあとはひどく疲れてたって話なのでデジタルの本質はダート馬だった可能性が高い。

    それで覇王に勝てるのはおかしいが

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:51:19

    一桁着順なら性転換すると言われるくらい勝ち目があると思われてなかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:52:16

    >>11

    宝塚記念と有馬記念はノーカンにしてくんねえかなあ

    あれは距離的にほぼ勝ち目ないのに出てくれたことに意味があるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:54:06

    芝はGIしか勝たない奴→アグネスデジタル
    ダートはGIしか勝たない奴→イーグルカフェ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:54:28

    地方中央海外芝ダート全部勝ってるやつ
    あと障害まで勝てればド変態だった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:54:42

    >>15

    マイラーなのは誰よりも分かっていたはずなのにグランプリに出した白井最強ホンマ漢だよね……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:55:02

    >>16

    トーホウドリームの話だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています