2次選考通過者の1次選考所属チームをガチ考察するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:41:54

    最近、スパイクの色が1次選考の所属チーム別に分かれている事実に今更ながら気づいたので、判明している範囲で2次選考通過者のスパイクの色をまとめてみた。※2024年5月時点
    アニメと漫画でスパイクのデザインが違うキャラがいるため、名前(アニメ版の色・漫画版の色)で表記する。
    参考までにV=黒、W=緑、X=白、Y=赤、Z=青

    1st:凛(黒・黒)、オシャ(黒・黒)、時光(黒・黒)、蜂楽(青・青)、潔(青・青)
    2nd:凪(黒・黒)、馬狼(白・白)、千切(青・青)、斬鉄(黒・黒)、清羅(緑・緑)
    3rd:烏(黒・黒)、乙夜(?・黒)、日不見(?・おそらく白)、柚(白・?)、雪宮(?・おそらく赤)
    4th:猿堂寺(?・?)、劈(青・?)、灰地(赤・?)、柊(白・黒)、七星(青・おそらく青)
    5th:二子(赤・赤)、石狩(黒or緑・黒)、皿斑(黒or緑・緑)、西岡(?・?)、氷織(黒or緑・黒→青)
    6th:雷市(青・青)、我牙丸(青・青)、鰐間(緑・緑)、田中(緑or青or黒・?)、志熊(緑or黒・黒)
    7th:士道(黒・黒)、イガグリ(青・青)、レオ(黒・黒)、黒名(赤・赤)、曽倉(赤・?)

    考察なり二次創作なり妄想なりにつこうてクレメンス

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:52:24

    チーム別に分けるで
    チームV
    確定:凪、レオ、斬鉄
    ほぼ確定:凛、オシャ、時光、烏、乙夜、士道
    可能性あり、石狩、志熊、田中、柊

    チームW
    確定:鰐間
    ほぼ確定:清羅、皿斑
    可能性あり:志熊、田中

    チームX
    確定:馬狼
    ほぼ確定:柚、柊
    可能性あり:日不見

    チームY
    確定:二子
    ほぼ確定:曽倉、黒名、雪宮、灰地

    チームZ
    確定:潔、蜂楽、イガグリ、千切、雷市、我牙丸、氷織
    ほぼ確定:七星、劈

    不明
    猿堂寺、西岡

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:04

    今アニメ見直してて同じこと考えたから助かる
    凛、オシャ、時光が黒だけど初めて組んだっぽいから全員別棟のVなんかな?
    烏と士道、乙夜もVと仮定したら誰か一次で同じチームだったことになる
    やっぱ烏と乙夜一緒だった?凛ちゃんと士道が同じチームだった可能性も出てきた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:39

    >>1

    サンクススレ主

    アニメ漫画見返したくてもサブスクから消えてたり纏まった時間が作れなかったりで確認できないことが多いからマジで助かる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:07:28

    チームVの考察材料として
    ①.二次選考のTOP3(凛、オシャ、時光)がそれぞれ初対面である描写があるため、「凪、レオ、斬鉄」、「凛」、「オシャ」、「時光」、「?」のチームVに分けることができる
    ②.①の仮定が正しい場合、「烏、乙夜、士道」の3人のうち少なくとも1人は「凛」、「オシャ」、「時光」、「他二人のうちどちらか」と同じチームであると思われる。極端な場合は「凛、士道、烏、乙夜」のチームが実現していた可能性もある。

    個人的な感想としてU20前のTOP6のうち5名がチームV出身であることから、暫定チームYから5位に入った雪宮さんにはもうちょい優しくしても良いと思う。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:15:16

    仮説
    ・凛と士道はトライアウトでかち合ってから険悪な雰囲気になったので別のチーム
    ・士道と烏はトライアウトでお互いのプレイを見た感想が初見のようなので別のチーム

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:48

    >>2

    これ見て思ったけど、突破者でも中間がほぼスッカスカで元上位チームと(最)下位チームの二手に固まって別れてる感じ。最下位の人口が多いのはメタ的に潔含むチームZがほとんどって感じもするけど


    あとそもそも最初のチーム分けについて、上位チーム含む大体の振り分けはアンリちゃんがやってそうだけど、下位チームに関してほぼ確で絵心介入してる?


    それもメンタル面を考慮して


    ニ子、黒名、潔とかの武器が頭脳派だったり最適ポジがFWでは無い人選、七星やイガグリ?なんかの全体的な技術がまだ足りてない組、千切雪宮の身体に疾患や怪我があり悪化するかも組はともかく、技術だけで言ったら蜂楽(雷市)我牙丸、特に氷織なんかはもうちょっと上位チームに入れられててもおかしくない気はする

    漫画の導入とはいえ1話の演説時に絵心が話した内容が一難VS松風黒王の、潔が1番後悔したシーンを話題に出して潔をけしかけたし、前章譚小説で絵心がアンリちゃんにブルーロックに招集するメンバーを指示してるところもあったりするから絵心さん主人公感読んでチーム分け操作してそうだなーと

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:34:02

    トライアウトで氷織が烏と乙夜についてこの組み合わせで二次選考勝ち残ってきてるって言ってる
    ここまで勝ち残ってるじゃなくて二次選考勝ち残ってるだから、一次の烏と乙夜は別棟かなと思う
    それか一次で氷織が烏乙夜と別棟で、この二人が組んだのを二次以降しか見てないって可能性もなくはないけど、こっちはなんとなく微妙な気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:40:49

    >>5

    150話の渋谷回にて烏がオシャに対して、ビリヤードでは「せやからちゃんと打てぇ!」、ボウリングの名前決めではぞんざいな扱いをしていたことから、U-20以前から面識があったのではないかという見方もできる。個人的な希望も含めて、烏・乙夜はオシャが居たチームVに居たと予想

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:40:49

    >>2

    凛はVでほぼ確定じゃなくて確定でいいと思う

    アニメの二次選考に進むシーンでユニフォームの腕のタグがVだった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:05:23

    >>7

    潔たちのチームZに日本サッカー界の宝なんて言われる吉良くんが入ってたくらいだし、(最)下位チームにはあえてお助けユニット的なメンバーが入れられてそう

    そのメンバーを中心にまとまるか、蹴落として自力で生き残るかって選択肢がありそうだし、お助けメンバーに頼りきるようなチームは二次最初のブルーロックマンを越えられなくなる


    我牙丸雷市はわからんけど、初期蜂楽氷織あたりはメンタルで下位チームにされてる感じはするし、上位より下位の方が絵心の介入はガッツリ入ってそうだよな

    上位は安定して強い選手、下位は今は微妙だけどワンチャン覚醒すれば良い結果が望める選手って感じで

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:09:16

    フランスの凛士道烏時光斬鉄って実は各棟の入寮時チームV内No.1数値プレイヤーだったりしないのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:40:08

    >>12

    目から鱗やわ...

    白宝コンビが特異点だったってことか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:42:41

    やっぱVが1番多いな
    西岡は知名度的にVかと思ったけど吉良パターンもあるし難しい
    X、Yは人数的にも得点王で上がってきたっぽい
    潔のチームZが異常値すぎるが主人公チーム補正
    氷織、七星、劈も得点王パターン
    もういないV、Wメンバーはチームで1次上がっても個人で得点力のある得点王には勝てなかったパターンかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:43:21

    >>12

    すげぇ考察だ!って思うと同時にそんな無法チームを作るなという気持ちになる いや示し合わせた訳じゃなく皆選びたいチームを選んだ結果なんだけどさ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:45:17

    >>9

    それなら渋谷であのメンツになったのも納得かも

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:17:46

    烏は同じ棟に氷織が居なかった場合、伍号棟ギミックに違和感覚えそうだけど、どうなんだろう…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:33:04

    >>17

    烏に限らず上でチームVになってたメンツは結構疑念持った子も多そうだよね 俺が1番下の棟…?って

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:33:17

    >>12

    >>15

    凛・士道「「兄ちゃ(糸師冴)おるからスペインや!!」」

    絵心「来日するのバルサだし、厨パ作りたいから二人ともフランスで」

    ラビ―ニョ「」


    選択に関してはあくまで希望制だったからこういうことかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:39:50

    それこそ凛とか自分が一番下の棟って言われてどう思ってたんだろうな
    流石にあの経歴だとこの順位おかしいってなりそうだけど
    強くなれるなら順位とかどうでも良いくらいの感じだったりしたのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:29:48

    最初の試験はネームドキャラ入り交じる中みんな鬼ごっこでボールぶつけ合ってたんだよな…どの棟の鬼ごっこもめちゃくちゃ気になる……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:34:40

    士道はチームVでありながら唯一の得点王での生き残りだと思ってる(馬狼タイプ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:54:09

    仮にフランス勢チームVNo.1説だとすると

    士道
    烏乙夜蟻生
    時光
    斬鉄凪玲王
    上記みたいになりそうだけどこう見るとそこまで違和感がないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:08:41

    凛士道烏時光斬鉄チームV内1位だと斬鉄はエピ凪で言われてたしトライアウトで凛士道烏がTOP3なのも分かるし時光が2次選考時点で化け物性能なのも納得が行くんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:20:34

    >>18

    白宝は経験が低いからしゃーないかって納得して斬鉄はまあ気にしないか理解できてないかだろうけど

    他は結構おかしいって思いそうだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:57

    >>17

    氷織は烏と同じ棟だったと思う

    鰐間兄弟と千切のように知り合いを同じ棟やチームに入れてるの多いし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:32:38

    ここまでの考察ほぼ全てに出てくる烏さん、
    他スレで言われている潤滑油や便利屋、過労○枠の異名は伊達じゃねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:59:39

    いうて300人集められてて、ユースも高校サッカーも所属ごっちゃだし、全員誰が誰かを把握してるわけじゃないから、違和感感じる人はいたかもしれないけど、確信は持てずくらいの感じだったんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:16:49

    雪宮が人によってはチームVっていう人もいて正解が分からなくなってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:36:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:39:22

    >>29

    漫画だとチームVに見える

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:40:05

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:41:36

    一次のチーム別スパイク履いてるのってトライアウトまでじゃなかったっけ?
    スパイクで一次セレクションのときのチームがわかるっていうのは前から知ってたけどそういう認識してた

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:42:44

    時光って元からネガティブだけど案外士道と同じチームで「あんないろんな意味でヤバい人がいるとか聞いてないよーやっぱり俺なんかがNo.1なんて無理だ!」ってなってたりしないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:45:21

    >>33

    ドイツ棟の練習シーンとかみんな同じスパイクに見えるしこれっぽいね

    やっぱ雪宮はチームVなんじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:45:21

    少なくともU20代表戦やネオエゴではスパイク自体が変わってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています