アニメで思い返したが今回風紀委員の行動

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:48

    一時的にとはいえ先生監禁しようって相当ヤバい橋渡ろうとしてないか、下手したらキヴォトス全体を敵に回す行為じゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:02:47

    まだこの頃は先生の存在価値がキヴォトス全体に知れ渡って無かったからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:02

    この時はまだセーフよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:03

    ゆうてアビドスと連邦生徒会ぐらいでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:17

    >>1

    トリニティにバレたらエデン条約ご破算だったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:47

    この段階なら大丈夫
    せいぜい結果的にキヴォトス崩壊ルートに入りそうなぐらい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:05

    先生が名を売り始める前だからねこの頃は
    今のうちに押さえてこうって腹なわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:47

    この時点で監禁したとしてそれが何になるん?
    いや最終的に破滅ルート辿るとかはあるかもだけど、来たばっかで先生の存在ほぼ知られてもいないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:56

    ハスミやヒフミ経由で情報得てるトリニティがどこまでちょっかいだすかって感じだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:05:53

    この辺だと先生の知名度全然ないから大丈夫

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:28

    >>5

    問題は先生よりもこっちだよね

    エデン条約控えてる時期にばればれの言い訳をしてアビドスに攻め込むって行動がやばい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:36

    まだこのときは先生の知名度や影響力はなかったから大丈夫
    後でバレたときが地獄なだけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:48

    >>1

    ぶっちゃけこの時期は来たばっかりなのでそんな味方は居ない

    そして言われてる通り、連邦生徒会長が失踪した直後に現れた冗談みたいな権限持ってる大人なので、端から見て怪しいのはその通りとしか言えない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:53

    実際にゲヘナに連れて行かれると起こりそうなことって
    ・ホシノ救出出来ず死亡、アビドス消滅
    ・アリス起動せず、ゲーム開発部廃部
    ・トリニティとの関係悪化
    こんな感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:07:03

    この時期ならまだギリギリセーフなはず
    多分先生の存在の重要性気がついてるのトリニティ位だろうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:07:20

    まあシャーレに来たばっかりだからこの時点で先生を確保してもそこまで騒がれないとは思う
    ただバットエンドは回避できなくなるので最終的に詰むけど
    そしてそれとは関係なく「独断で他学区に乗り込んで便利屋口実に先生確保したろ!」は頭ゲヘナだねってなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:08:22

    まあどのみちアリスをゲーム部にぶち込んで頭おかしくできないから詰むんだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:08:50

    >>8

    生徒が死ぬのは青春テクストが剥がれる案件っぽいから多分滅亡ルート待った無しだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:03

    >>5

    いや別に

    この時期じゃ明かされてないけど、建前の上ではこの行動だってエデン条約のためだし

    後の話になるけど先生利用しようとしてたのはトリニティもそうだから表立って文句は言えん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:08

    この時点で先生に目を付けてる辺り有能なのに間違いはないのに

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:24

    先生自体に興味はなくともサンクトゥムタワーに返還するまでの一瞬だけとはいえキヴォトスの全権を握ってたし、シャーレ自体が結構な強権待ちだし
    目を付けてる組織は五万とあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:48

    対策委員会編の先生はそこまで知名度ないから今ほど問題にはならないと思われる
    まあ仮に捕まったとしてもなんやかんやで風紀委員会を味方に付けて脱出出来るだろうけど、その場合ホシノ救出に間に合うか極めて怪しくなる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:11:21

    >>21

    チナツからの報告だけで先生の有用性に目をつけて確保しよう、ってのは先見の明があるんだよな

    ただ、その方法が……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:12:31

    あと細かいところだと、イズナが魑魅一座に騙されたままで忍術研究部に入るきっかけを失う可能性があるぐらいか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:13:09

    たとえ秩序側の組織であっても頭ゲヘナだとこうなるという一例
    なお頭トリニティでも悪巧みしはじめる模様

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:14:19

    先生がゲヘナに監禁されてるとハナコがウジウジしたままだからキヴォトス滅びるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:15:26

    むしろここで確保したとして事後報告を聞いたヒナは間違いなく頭抱える

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:15:58

    アコは逆に知りすぎたせいでアビドス区ではないと考えたのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:16:35

    先生の捕獲は問題にはならなそう
    でも他校区で迫撃砲で地面を耕したのはもうダメ
    ETOが始まったらトリニティ地区でも同じことするのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:16:39

    キヴォトス全土敵に回すだろコレって思ったのはサオリが先生の土手っ腹に穴開けた時

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:18:12

    あそこってもうアビドス校区じゃないのにアビドス生徒が勘違いしてたんじゃなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:18:34

    >>30

    他校区じゃないし、この直後にトリニティも同じ領土を迫撃砲で耕すんですが……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:36

    少なくとも連邦生徒会を敵に回すことにはなりそうだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:47

    >>33

    自分たちの土地でもないのにやらかしてるのが問題だと思うのだ

    砂漠のは単なる演習という建前ではなくて?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:21:34

    >>35

    その理屈でいうと自分たちの領土じゃない場所で勝手に演習始めたことになるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:25:09

    そもそもアビドスも平気でカイザーの土地入って暴れてるし銀行に入って強盗してるし
    お前が言うな!状態だよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:25:48

    建前ならアコも便利屋を捕えるという建前を用意はしてた。協力を要請したアビドスに断られたけど(ここまで計算済み?)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:03

    >>34

    生徒会長がいない連邦生徒会なら脅威にならなさそうな認識なんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:24

    連邦生徒会からはバレたらどんな制裁をくらうんだろうな?サンクトゥムタワーからのエネルギー供給ってゲヘナも恩恵預かってるなら一時停止とか??

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:25

    地権者と所属は別で考えような
    日本の土地を外人が持っててもそこは日本なのは変わりないのと同じよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:28:57

    >>41

    上の流れだど、結局トリニティもアビドスに勝手に砲撃してるよねって話じゃない?

    当事者のアビドスがゲヘナに文句言うのはそのとおりだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:29:44

    まあ、言いたかったのは特に通告もなく他人の土地を砲撃する連中とETOを組みたくないだろって話なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:29:51

    >>41

    もう1回ストーリー読んでこい

    それとも1回も読んだことないのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:30:04

    >>40

    そんな権限があるなら最終編のあれは無くなるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:30:25

    ちなみにこの件は後々マコトに持ち出されたときアコがレスバで反論しなかったくらいには愚行扱いだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:30:43

    >>43

    いやだから、それトリニティもやってるからなって話ね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:36:17

    銀行強盗してるアビドスがこの行動責めるの高度な芸術すぎて笑ってしまう
    しかも相手は建前用意してて逆らったのは自分たちだし土地はアビドスのじゃなかったし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:38:31

    それはそれでカイザーの土地に武力集団を侵攻させるとか言うある意味アビドス相手にするよりやばい事やってることにならんか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:43:19

    まぁこの話ってフツーにアコの愚行なんだよね
    …というかまぁ、治安維持組織の中間が政治に首突っ込むなよって他ならぬヒナに釘刺されてるレベルの話だし
    エデンに向けて不安定な時期である上に「バレたら言い訳できない」「便利屋がトリニティにチクらないとも限らない」「というかゲヘナ全体から見ても風紀委員会の暴走だし委員長の預かり知らぬところ」でもあるからマコトに急所さらけ出しに行ってるレベル

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:44:37

    便利屋を捕まえるためって建前はあったはずなのに運営がそれを3秒で忘れちゃってるおバカさんだからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:49

    >>50

    それはそう

    けど後の描写を見るとバレてもそんな問題かな……ってなるんだよな

    特に対策委員会編でのナギサの行動とか見てると

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:47:01

    >>51

    アコちゃんがカヨコにその辺の事情看破されたから便利屋確保はついでになったんじゃなかった?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:47:20

    >>52

    まじで運営が問題あるってことにしたいから問題あるってだけの話だからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:49:44

    トリニティの砲撃に文句をいったら、砂漠に部隊を展開するような何かがあるって公開するようなもんじゃね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:52:11

    カイザー側にも後ろ暗いことがあるから表立っての抗議は出来ないという事を見越して『演習』に漕ぎつけたからね、流石はモチーフに紅茶の国がある学校だよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:52:47

    >>55

    カイザーグループの話?

    確かにカイザーは後ろ暗いこと隠したいから文句は言わないだろうけど、上で言われてるように「勝手によその土地に兵力派遣するとか信用を失う」って視点で話すと普通に大問題じゃないの?

    まあこれで逆にゲヘナが物言いするとお前が言うなにしかならないから、結局はどっちもどっちなんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:53:20

    >>52

    個人的な仮定なんだけど、条約締結に向けてる時期にこんな行動に出たっていう証拠が出てきたらかなりマズイんじゃないかと。要するに自分は名目上すら仲良くしませんって宣言するようなもんだし。トリニティにゲヘナ攻撃への大義名分を与えることになりかねないとも取れるじゃない?

    ついでに露見すれば風紀委員会の名声も地に落ちることになるし…そういう意味の問題になると思う

    別に先生に手を出したことはどうでもいいけど、中立を名乗ってる存在を武力確保しに行った時点で信用が無くなるというかさ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:54:34

    >>52

    普通にまずい

    先生の権限を使って,条約をゲヘナ側優位にしようとしていると思われてもおかしくない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:54:56

    >>57

    当事者が文句を言えない以上は誰も知らなくね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:36

    >>59

    トリニティが先生のことなんも知らんならともかく

    ハスミ経由でチナツと同品質の情報が回ってるしね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:57:01

    >>59

    ところで後に先生の権限利用としたり、条約締結前に試験会場を勝手にゲヘナにしたナギサ様のことですが……

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:57:33

    >>62

    それも普通に拙いこと扱いされてるやん

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:59:48

    >>62

    補習授業部は対外的には偽装できてたから問題ない

    試験会場は・・・

    あの時のナギサは正気じゃなかったので・・・

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:00:23

    便利屋が一応ゲヘナに在籍の状態でアビドスで騒ぎを起こしてるってのも介入の理由になったんじゃない?結局ヒナは便利屋の姿を確認できず最低限の建前すらなくなったけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:00:27

    >>63

    されてるからこそ、トリニティが文句言える立場じゃないって話じゃない?

    あと、少なくともゲヘナからは試験会場の件では文句でないで締結式まで行ったし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:00:38

    万魔と風紀どちらが上か偶に分からなくなる問題

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:02:00

    根本的に「ヒナに黙って独断でやってる」ってのがあらゆる意味でNGだよアコちゃん

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:02:11

    >>67

    なぜか風紀委員のヒナが締結のために外交までしてるように見えるからな

    実際には万魔殿も何かしらしてるんだろうけどさ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:03:34

    >>66

    時系列的にまだやってないことを理由に文句言える立場じゃないって言われても……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:04:48

    >>68

    まぁアコちゃん的にはヒナ委員長が心血を注いで締結しようとしているエデン条約を前に組織の垣根を超えて介入が可能な組織という不確定要素を手元に置いて監視しておきたかっただけなんだけどね…ヒナに言ったら多分却下されてただろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:05:20

    ナギちゃんはトリニティの最大派閥のトップで自分の手足になる兵隊は普通に居るけど
    ゲヘナの風紀委員で一行政官に過ぎないアコちゃんが独断で風紀委員の大部隊を展開するのは筋違いでしかないからな
    同じ事やるにしても地位が違いすぎるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:07:32

    >>70

    だって問題だ問題だって言ってんのプレイヤーだけじゃん

    シナリオ中ではヒナが頭下げてそれで終わってる話なのにキヴォトス中を敵に回すだのETOの信用失うだのなんだの言ってんだから、プレイヤー視点で「いや別に他も似たようなことやってるし騒ぐほどか?」って言ってんのよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:08:43

    アビドスにいる頃先生の監禁自体は問題ないけど、それが後々に影響する部分が大きすぎるだけ。ホシノ救出とアリス脳破壊ができず、補習授業部の顧問にもならないからミカを抑えきれずにさらに悪い方向に進むだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:17:02

    >>73

    確かにキヴォトス中を敵に回すとかはこの時点では言い過ぎだけど、それはそれとしてアコの行動は問題だって話でしょ

    つーか上で言われてる通り作中でもマコトにこの件を引き合いに出されてるし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:22:49

    先生関連はまだセーフ、アコも言ってるようにシャーレは得体の知れない機関って認識で信用あんまりないし
    どちらかといえばエデン条約前に取り締まる側である筈の風紀が他所の自治区で好き放題やってる方がマズい。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:23:13

    >>75

    マコトは風紀委員に対しては正当性のないイチャモンをつけるからあまり参考にならないな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:24:56

    カイザーとの戦闘の時にトリニティ砲兵隊がアビドスでドンパチしてても特に何にも言われなかったのはアビドス高校に敵対せず事後的にとはいえアビドス側に承諾されてるからじゃろ
    風紀委員が問題なのは無断で押し入った上に攻撃にアビドス高校を巻き込んでるからなのは原作はもちろんアニメでも強調されていた部分だがのう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:25:13

    >>75

    だから問題なのはそのとおりだし、アコも自制してるからマコトが引き合いにだしても反論してないんでしょう

    それはそれとして、マコトが引き合いに出すからどうした?って感じ

    実際にこの件で他の学校が何か文句行ってこない限り、勝手な妄想でキャラ下げする必要とかないじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:27:04

    近くに民間人も普通にいるからな
    生徒も民間人だけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:29:53

    >>77

    いつものような「正当性のないイチャモン」じゃなくて「引き合いに出す」だからな

    マコトがいつもみたいな適当なイチャモンをしないくらいレベルが違う行為って事やんな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:40:15

    >>79

    問題あったのが事実なら多少株下がるのは仕方ないし、それを勝手な妄想と言われても困るんだけど

    別にキャラ下げでも何でもないよ、カリカリしすぎ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:44:19

    そもそもアコ自体この後株上げる描写だってあったし、だからこそこの時はイカれてたよねって話なのに勝手な妄想だのキャラ下げだの言ってるやつは何なの

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:44:30

    キヴォトス中敵に回すはどう考えても妄想ですが

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:49:14

    キヴォトス中敵に回す云々はこのスレの序盤も序盤に答え出てるけどまだ引っ張る?
    この時のアコは色々焦りとかもあったんだろうけどちょっと行き過ぎてたね、で終わりでは

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:56:04

    今アビドス厨はイオリにボコられてイライラしてんだ
    許してやってくれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:58:58

    >>73

    勝手に暴走して上司に頭下げさせるのは普通にアホの極みだけどな……恥ずかしすぎるよアコちゃん

    丸く収まったから良かったが上手く行ったら色々致命的だったんだよね、シナリオ的には言わずもがなヤバいし関係性的にもシャーレの権限を接収しようとする風紀委員会とかいう最悪の組織になるからエデン条約粉砕RTAになる、マコトも真顔だよ

    特に三大校のパワーバランスに響くから他校もゲヘナ睨み始めてベアおば歓喜のギスギス環境か?

    まぁブルアカのシナリオだいたいそんな感じだから今更だけどね、ほんと紙一重だな……

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:01:16

    指名手配の便利屋と仲良くつるんでるアビドスってかやべぇ問題行動してるよね
    他の国で指名手配されてる奴を匿ってるって事だぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:24:53

    おじさんが出てこなければ弱小勢力だからで踏み倒す気満々だったからな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:35:21

    実際、これで成功したとしてどうなる算段だったんだろうな、アコちゃん。
    完全な独断先行、政治的リスク、それに見合わないリターン
    さすがにちょっとアコちゃんが過ぎると思うんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:43:09

    >>90

    普通に考えればまずゲヘナ内部での責任問題になるから、降格か下手すりゃ辞任とか…?

    ヒナの面子もそうだけど、一応マコトだってエデンに向けてそれなりには力入れてるし(アリウス云々は抜きとして)、トップ2名の面子丸潰れだよなぁ…


    ちょっと考えればそれくらいわかるのに、あの時期にアコがそんな焦る必要あるか…?トリニティより出遅れたのは事実だけど、ヒナがエデンに力を入れてるのは知ってるだろうし、その力添えにしたってこう…まぁあれか。やり方がゲヘナ過ぎたってことなのかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:45:39

    権威が失墜してる中とはいえ国際的一組織を襲撃して拉致しましたみたいなのをしたら他からバッシング食らうと思うんだよなぁ
    学園≒国と考えると世界大戦の引き金になってもおかしくないやつ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:49:10

    >>91

    キャラヘイトする気は一切ないが、

    マジでイオリとアコがアホを超えるアホかましたのがあの辺りのアビドスだからもうアホだから以外に説明できない

    大前提がヒナに情報共有せず凸だからもうなんかいい感じに擁護できる理由がない

    どんな正当な理由があったとしても「なんでヒナに伝えずに万魔殿に突かれそうな派手な動きしてるの?」へのアンサーがない……

    もう全裸首輪でDUおさんぽするしかないよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:49:48

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:51:01

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:52:22

    この場合はキャラの顔見せと貸しを作らせるのが目的だから作劇の都合はある

    それはそれとしてアコちゃんはちょっとアコちゃんすぎる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:54:43

    やる時はやるけど、無能な時は無能…
    基本的にそんなイメージしかないな、アコちゃん…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:55:10

    なんかストーリーでやたらこの侵攻は一大事みたいにやってるけど他の描写見たら全然そんな感じしないんだよな
    書かれてること鵜呑みにしてキヴォトス全部を敵に回すwとか言っちゃうのはやめた方がいい

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:55:20

    >>93

    むしろ万魔殿が風紀委員会をハメて手駒として良い様に動かした・ヒナに責任が及ばないようにアコが独断専行した

    とかだったらアコのキャラもヒナのキャラも立って更に万魔殿への敵役としての期待も高まったろうけど

    まぁ蓋開けてみたら万魔殿及びマコトが敵として存在感あったのなんてせいぜいエデン条約編まででその後はコメディ要因に並んじゃったが

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:56:06

    アコが馬鹿になるのはアビドス編以外でも他校と関わるとちょくちょくあるし…
    すぐ沸騰してマウント取りたがるから基本的に外交関連をやらせたら駄目なタイプだよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:57:04

    >>100

    引っ込んでる時は基本的に有能なのよね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:58:09

    外交やらせちゃ駄目というかそれ風紀の仕事じゃないだろうというか…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:58:22

    >>100

    なんかあれなのかな。ゲヘナ内部で「エデンとか無理くね?」「あんなのに力入れてるヒナってアホじゃね」とか囁かれたの聞いたからここまでド派手な行動に出たのかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:59:08

    >>103

    絶妙に否定できんのが酷い…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:59:40

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:59:49

    ストーリーで生徒を悪側…というか敵役として出してくる時って脚本がどれくらいの本気度でそいつをヤバいヤツとして描いてるのかよく分かんないのがな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:01:25

    アコはもし匿名掲示板で書き込みしたら十中八九レスバしてるようなタイプの人間だから表に出さずに副官やっていた方がいいんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:01:52

    >>104

    アコちゃんが瞬間湯沸かし器のアホちゃんだとでも言うんですか!

    瞬間湯沸かし器のほうがまだマシな気がするんだよなアコちゃん

    沸点が可変式でわかりにくい

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:01:58

    新規だけど数話前は自分らが銀行強盗とか店爆破とかしてたのに急に攻めてきたあいつらは悪!みたいになって追いつけんわ
    ここで一生懸命説明されてる理由見ても前者の方がなんで許されてるかわからんわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:02:40

    >>102

    だって万魔殿は仕事しないし…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:03:13

    >>102

    エデン条約はゲヘナ側はヒナが中心の風紀主体で動いてるから仕事なんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:03:31

    アニメ勢なんだけど今回の会話ってさ

    ゲヘナ側は無断で犯罪者関連の条約を結んでない他の国で自国の犯罪者を捕まえようとして騒動を起こしたし、爆弾なんかで被害を与えたのも確かだが同時にそちらが反撃してこちらにも少なからず被害を受けた
    これ以上の争いの激化はどちらにとっても不毛であり、私が公式の場で全面的に私が悪かったと頭を下げ、部下はちゃんと謹慎して処分するので今回はそれで水に流してくださいって治安組織トップのヒナがアビドスのトップのホシノに頭を下げて水に流そうとしたって事でいいのかな?

    そしてヒナの最後のつぶやきはそれだけじゃ足りないだろうと先生に追加の情報を引き渡したって意味で

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:04:25

    >>109

    国内での犯罪と他勢力が侵略戦争仕掛けてくるのはまた違うし…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:04:30

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:05:14

    >>113

    侵略戦争?あれって侵略戦争なの?

    理由としては犯罪者を捕まえに来たんじゃないの?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:05:19

    >>109

    ブラックマーケット側は強盗許してないと思うぞ

    店爆破は被害者本人が許してるしな…

    そもそも、今回の風紀委員会は当時の彼女達だとヘルメット団と同じ事をやられてる様な物だし…

    便利屋に至っては風紀委員会は元々敵側だからな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:05:29

    >>113

    その例えでいったらそもそもアビドスは国として成立してるかも怪しい状態だしな!

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:05:39

    >>109

    だって銀行強盗も店爆破もアコのやらかしも全部問題点が違うからその3つを並列されても……

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:06:07

    >>112

    そこまで読み解けてるならほんとにアニメ勢?ってのはあるけど概ねそんな感じ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:06:28

    >>109

    別問題を並列に考えられても困る…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:06:30

    >>115

    それは建前で本命は先生誘拐しようとしてたのがアコの行動だよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:06:31

    >>118

    新規からしたらその三つ全部よく分からんままに進行してくからな…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:07:35

    >>109

    キヴォトスの連中はかなりノリで生きてる部分があるのであまり深く考えてはいけないし、そういうもんだと諦める方が早い

    あとは基本的に先生の視点で進むので先生が肩入れしてる生徒の都合に合わせられている

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:08:12

    >>115

    あれは建前

    本音は後に控えてる条約締結を有利に進める為に先生をゲヘナに無理矢理でも連れて来ようとした

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:08:14

    >>121

    それって侵略戦争なの?アビドスを潰すのが目的なの?

    まぁ何もしないでも潰れそうだけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:08:29

    まぁ今回の話は横乳がかなりやらかしたこととゲヘナっていうかなり大きなところの学園に貸し作ったってことで

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:08:40

    >>118

    アニメ組からしたら銀行強盗してるアビドス組はおまいうだと思う

    ヘラヘラしながら他校のヒフミを巻き込んでるし

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:08:51

    >>119

    なんか学園ではなく国家として考えろってのは知ってるから…

    だから他国の庭で他国の犯罪者を捕まえようとする名目で行動を引き起こす事は現実世界基準でもまず上同士が話し合う必要があるのにそれを独断でやったからこそ不味かったのかなって

    そんで便利屋が雲隠れしたから大義名分を失ったって

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:09:44

    >>124

    有利だっけ?あくまでイレギュラーがいるとどうなるかわからないからって感じじゃなかった?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:10:05

    >>126

    改めて見ると後でギャグ落ちするとはいえなんかなぁ…って

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:10:41

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:11:13

    >>129

    あー、不確定要素を極力排除したい…だったっけ?

    いかんなうろ覚えだ。あとで見直してこよう

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:11:16

    >>125

    ヒフミの所属元のトリニティとゲヘナの条約の為の行動なのでアビドスは割と巻き添え

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:11:32

    別の問題とは言っても、銀行強盗はオッケーって現実と違う価値観と言うか判断基準を提示された直後だし、じゃあ今回の件だけは現実と同じスケールで考えろってのも違うだろうよ
    学園の領土とか権限とか、そういうの作中で説明されてるなら別だけどほぼカットされてるし

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:11:41

    アビドスでのアコって最終編でのカイザーみたいなことをやってるからな…
    ヒナにバレたら止められるってわかってたから隠して行動してるし

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:12:18

    >>133

    なおヒフミを自分たちの都合で巻き込んだのはアビドスの模様

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:12:46

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:13:02

    じゃあ仮に便利屋を捕まえるからとゲヘナ側がアビドスに声をかけて、アビドス側が派手に暴れなければいいよーって了承すれば問題はなかったって意味なのかな?
    話の流れ的にそれは建前で本来は便利屋との戦闘に巻き込まれたって状況で先生を拉致するのが目的だったっぽいからそうなるルートはないっぽいけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:13:55

    >>131

    全部ギャグならそれはそれで良いんだけど事あるごとにシリアスが顔出すから…

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:14:19

    >>138

    ここで語られてないんだけど、というかネタバレなんだがちょっと複雑な事情があり

    アビドス側とゲヘナ側で持っている情報量が違う疑惑もあり

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:14:37

    >>118

    それはそう…

    それにまだ知らないから仕方ないとはいえ、急に割り込まれた上に先生取られそうになってるから、悪と認識するのは当然なのよな…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:14:57

    >>138

    それを建前にしてる以上引くしかないだろうな

    そもそもなんでアビドスってあんなに便利屋に優しくしてるんだ?ストーリー見る限りそこまでの何も無かっただろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:15:27

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:15:42

    >>138

    そうなんじゃない?

    実はアビドスって生徒会が存在して無くて正式に学園扱いされてないっていう事情があとで判明するから、ハナからそういう窓口は存在してなかったんだけども

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:17:19

    >>143

    ソシャゲゆえの路線変更もあるしねぇ

    シナリオごとにリアリティライン移動させてる感もあるし

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:17:21

    銀行強盗や店爆破がネタ扱いされてるのに対してこの侵攻は悪事扱いされてる理由は誰にも分からない
    銀行強盗なんか気に行ったのか何回も擦ってるし

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:18:25

    あの世界学校が基本的に国みたいな扱いだから他校が人の自治区に入り込んで好き勝手やってるほうが問題なんだよ
    正確にはアビドスの土地(アビドスの土地じゃない)だから面倒なんだがそもそもゲヘナの土地でも無いから言い分も微妙だし
    勢力差があるから弱小の意見なんてゴリ押しで押しつぶせれるって思って行動したのがアコちゃんだったわけだが

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:18:50

    >>144

    えっそうなのか……じゃあ相談する窓口がないが無いなら自称国家みたいな扱いだから対外的には問題はなく自称防衛隊が対抗して交戦状態になるって筋書きなら理不尽ではあるけどゲヘナの行動も国際社会的には非難はされないって意味だったのかな

    それが治安組織トップが唐突に現れて自称国家の防衛隊を正式に認めて頭を下げちゃったって事?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:18:55

    銀行強盗に関してはぶっちゃけ相手がモブだから扱いが軽いくらいに考えた方が良い

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:20:07

    ぶっちゃけアビドスが正式な学校じゃないならヒナが謝罪したのも結構な問題だよね
    勝手に学校名乗ってるのを認めちゃった訳だし
    まぁストーリー作っててそこまで考え回らなかったんだろうけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:20:18

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:20:42

    >>148

    一応、後に正式な学園にはなる(それでもトップ不在のままだけど)

    ぶっちゃけ土地の問題とかもこの後で判明して「あれ?」ってなるから深く考えないほうが良いかもしれん

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:20:44

    >>145

    各シナリオごとにこれはギャグシナリオでこれはシリアスでってやってるならついていけるが

    同じシナリオの中でノリを変えられると…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:21:31

    >>141

    アビドスの当事者達からすれば普通に悪事だし、ヒナからしても何やってんの案件ではあるからな…

    一応、アビドスでのゴタゴタに強力してくれた事とヒナの謝罪で許されてはいるけどさ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:21:46

    銀行強盗はまだ正当化できそうな余地があるけどヒフミ巻き込んだのはあまり正当化できない
    本人が本気で嫌がったら先生も止めたはず…多分…とかそれくらい

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:22:48

    >>155

    いやどう頑張っても正当化は無理…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:23:39

    >>150

    副会長のホシノが在学中はアビドスは正式な学校じゃなかったっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:23:50

    アビドスは生徒会はおじさんが閉めてるけどアビドス高校自体はまだあるからまたそこも面倒な部分
    他と違って最終的に対策委員会が生徒会相応の組織になったから数少ないアビドス関連で解決した部分だけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:23:51

    >>134

    銀行強盗の件は「不義に対抗するためならダーティな手段を取っても許されるのか?」という問題であって現実世界か異世界かはあんまり関係ないんじゃない?

    悪と戦うためにダーティな手段を取るヒーローとか現実世界をベースにした創作でもたくさんいるし

    襲撃したのも裏社会であるブラックマーケットの銀行だから表の法的にはおそらく問題ないだろうし法と関係ない部分での倫理の話になるんじゃないかな

    まあヒフミを巻き込んだのはおいおいってなるけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:23:58

    自称国家相手に頭を下げるって治安組織のトップとしてはなにやってんの!?と自分の内閣に言われかねない事だが相手にクソ強いホシノがいるから報復される恐れもあるって部分もあったのかな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:14

    >>155

    まぁ、ヒフミくらいよな…

    それが周り巡ってあの宣言へと繋がるから、必要イベントではあるんだけど…

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:28

    >>155

    正当化は無理やろ

    「悪事だけどキヴォトスでは日常茶飯事レベルの騒動」ぐらいには収められるけども

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:38

    銀行強盗正当化するなら風紀委員の突撃もなんぼでも正当化できるぞ
    頼んでも書類は出してくれない→アビドスも受付がないんだから便利屋引き渡せって言うことも出来ない

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:38

    >>144

    最後の生徒会がホシノじゃなかった?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:25:46

    >>160

    戦うメリットが少なすぎるから、あの場面で戦えば勝てるにしても被害がデカいのでやりたくない

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:25:55

    >>160

    暴れられたら、割に合わない事になるって考えてたからな…

    負けるつもりはなかったとしても、大分酷い事にはなるだろうし…

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:26:12

    >>164

    この時点で生徒会は完全に閉鎖してる

    一応、対策委員会があって生徒はいあるから学校としての形は保ってるけど、学園の最終決定権のある生徒会はない

    この後で対策委員会が生徒会に相当するって形で連邦生徒会に認可されるけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:26:17

    >>163

    いや、便利屋確保はあくまで口実で重要視もされてないからこの場合は先生の確保を正当化できるかが問題になるんじゃないの?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:26:30

    一応生徒会副会長のホシノがいれば学校じゃないっけ?
    黒服との契約もそこが重要だったし

    アコのやらかしとしては上司に無断で兵力を勝手に使って、自国の警備力落としてるところじゃないかなって思う
    風紀が軍単位で国外に出てヒナも主張中とかゲヘナの治安的やばすぎるでしょ(当時そこまで設定型まだてなかったのかもしれんけど)

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:26:36

    アビドスが一応学園として成立してなきゃ連邦生徒会の支援受けれないし黒服の契約を破棄させることもできないはず

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:26:44

    >>160

    割に合わない、コレに尽きるわ

    メンツ保つ為だとしても、損がデカすぎる…

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:26:56

    WW1で例えると自称国家(ただし戦艦保有)みたいな状況なのかなアビドスは

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:27:02

    学校として成立はしてるけどその実態が何も無かったからな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:27:35

    >>168

    犯罪者とつるんでる生徒らに先生預けるなんて狂気の沙汰だし…

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:28:26

    >>167

    居なくなったぜやったーしてた理事はその前に襲撃しても良かったのか

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:29:04

    改めてみるとアビドスの内情がボロボロすぎる……
    土地問題もそうだけど、要はあれ過去の企業とか他校との取引情報とか全部引き継ぎされてないってことでしょ?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:29:30

    >>174

    まぁアコじゃないくても先生が騙されてたり良い様に言い包められてるんじゃないかと疑うか

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:29:39

    >>176

    まったく知らない把握してない契約とかがポロポロ出てくるからな…

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:29:57

    国家としての屋台骨は存在するけど内閣は数年前に吹き飛んで民兵が自称内閣を名乗って国家的にも好き放題してる統治権力が崩壊してる状態がアビドスか

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:30:22

    そもそも本編開始時点でどこの学校から見ても連邦生徒会が決めた?だからどうした
    状態だしなキヴォトス
    あのサクラコですら連邦生徒会は相手にしてない

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:30:37

    あの時点だとヒナも学校としての力の差があるからゴリ押しでもできないことは無いと思ってたみたいだけど
    そもそもがアコの独断だったしエデン条約が近いのによりにもよって風紀が騒動起こすわけにもいかないしな…

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:32:26

    質問なんですけど内閣が生徒会で国家が自治区って考えなら獣とかロボットみたいな住民も学園の生徒会にしたがって社会保障を受けたりしてるんですか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:32:32

    >>180

    生徒会長失踪してから業務停止していい加減にしろで各組織の代表が乗り込んできた所にワカモが脱獄したのがチュートリアルだからな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:32:51

    >>181

    ゴリ押したとして風紀委員は普段ゲヘナの治安を守ってる面子だろうから、何割か負傷すればゲヘナが荒れるのは間違いないんだよなあ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:32:53

    そもそも連邦生徒会とか言い出したら派遣された先生が銀行強盗って悪事に加担してるとこから大問題じゃねぇか
    やっぱりノイズすぎるわ銀行強盗

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:33:05

    >>179

    実際はその屋台骨すらない

    家賃滞納で立ち退き迫られてるボロアパート住民がアビドス

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:33:33

    ヒナもアビドスの砂漠が胡散臭いでよく調べに行ったよな。ホシノがまだアビドスにいる事を知ってたわけでもないのに

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:33:43

    >>175

    ホシノの認識としては自分はもう生徒会じゃない

    書類上はまだ生徒会所属なのでまだアビドス高校は成立してる

    黒服が契約した=ホシノはいなくなったので学校としての権限が消えた だから工事開始って感じかな


    ぶっちゃけホシノ卒業したら自然消滅の可能性があったし、土地の問題とか含めてアビドスは引き継ぎがまるで出来ていない

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:34:14

    >>186

    いや、屋台骨はあるぞ

    ホシノは正式にアビドス生徒会のメンバーでホシノがいる限りは生徒会が存続してるんで

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:34:29

    >>188

    冷静に考えたらあと1年待てばカイザー大勝利じゃん

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:34:38

    まあココはおじさんの底知れなさを仄めかす為のシーンみたいなとこあるし…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:34:40

    話が進む事に問題が増えてくけど逆に先生来る前のアビドスは何してたんだよ
    膨大な借金を本当に地道に返すつもりだったのか?

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:34:55

    >>192

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:35:08

    >>192

    そうやで

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:01

    >>192

    毎月数百万の利子を返してたよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:23

    >>192

    他4人はそうだろうけどホシノは多分やる気なかったよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:26

    >>185

    そこでこの都合のいい超法規的設定ですよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:27

    >>190

    理事も上から早くしろとか言われてたりしたのかな…

    中間管理職特有の苦痛

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:43

    アビドス編は不正してるカイザーとカイザーの不正を暴くために銀行強盗するアビドスと流れで店爆破した便利屋と独断で先生確保に向かったアコと問題起こしてるやつしかいないんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:36:44

    地道に借金返そうとしてるってなると未来の後輩達に負担かけるのかとかそもそも新しいく入ってくるのかとかさらに酷い問題があるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています