なんで秀吉はお市を側室にしなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:59

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:11:32

    その前に賤ヶ岳で荼毘ったからやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:12:48

    しなかったんやない 出来なかったからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:15:59

    柴田勝家といっしょに荼毘ってませんでしたっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:18:49

    柴田よりブサメンだったからだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:21

    おーっ 自分で荼毘に付しといて側室にするとはおしゃれやのう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:21:30

    柴田とお市結婚期間一年未満なんだよね
    それなのに勝家と一緒に死ぬとかどんだけ嫌われてたんやろなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:23:03

    秀吉の身長から考えるともつあきのゴブガキみたいなもんやんけキモイやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:23:08

    お市の方=享年37歳
    側室にするには年増を超えた年増だったからやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:23:51

    うーん猿の子を孕むとか人間として屈辱を超えた屈辱だから仕方ない本当に仕方ない
    まっ代わりに娘を孕ませるからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:24:16

    スレの主題とは関係ないけど淀殿の目的が豊臣家を滅ぼすこと説は本当なのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:25:30

    >>2

    おいおい北ノ庄でしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:13

    >>11

    ど…どこから出た説なのん?

    むしろ淀殿は何とか家康との和解を探ってたとかあった気がするんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:34

    >>11

    よくある陰毛論っス

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:04

    >>8

    猿先生=140cm代 50代

    淀殿=170弱 20代


    もつあき…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:20

    お市への恋慕って淀殿との関係から逆算して創作されたものって感じなんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:47

    >>11

    えっ近年の説だと淀殿割と北政所と仲良くしてたしヤッスと割と交渉粘ってたってなってるんじゃないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:28:11

    >>11

    それなら浅井長政・お市の孫を豊臣家の二代目にできた時点で達成されたことだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています