よしっ宇宙エレベーターを日本に作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:09:11

    ロケット不要っになってハッピーハッピーやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:10:29

    お言葉ですが赤道付近の方が良いですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:11:21

    >>2

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:12:17

    日本に作りたいなら日本が赤道付近を植民地にするしかないと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:13:24

    >>2

    オキ…ナワ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:18:37

    >>2

    なんで赤道上がいいのかは知らないのが俺なんだ

    遠心力が最大になるからスか?


    マジレスするなら太平洋上の公海に作ることになると考えられる

    航空機との兼ね合いやらテロ対策やらで国際的な計画になるってどこかで見た伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:26:05

    作るとしたら技術的になにが必要なのか気になるのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:32:28

    デブリや小惑星は大丈夫なのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:34:06

    鋼を超えた鋼カーボンナノチューブを延ばすのが難しいらしいのんな
    損傷は大気圏外の方が補修しやすいらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:35:06

    >>8

    レーザー兵器やアンチデブリミサイルを搭載した方が良いのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:36:40

    …テロの的ですね(パァン)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:38:31

    軌道エレベーターを利用したテロって
    ま、まさか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:40:08

    >>6

    基本は遠心力との兼ね合いスね

    仮に極点に建築すると考えてみれば何故ダメかわかりやすいでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:41:11

    >>6

    遠心力が地上から垂直ベクトルに行くのが赤道からだからじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:43:42

    >>11

    よしっじゃあ無人機で軌道エレベーターの護衛をしよう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:51:09
  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:52:24

    そもそも軌道エレベーター作ってなんに使うんスか?
    月にでも入植するんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:00:12

    マネモブ達を上から見下ろすため…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:00:19

    >>17

    00みたいにソーラーパネル設置して地上に送電するとかもあるんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:03:43

    >>19

    送電ロスデカそうだが…実現性は高いのか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:15:52

    >>20

    大気で減衰する太陽光線よりかは宇宙で発電してマイクロ波で送電した方が余程ロスは少ないんだよね

    あとは月や小惑星の採掘が採算ベースになると思われる

    小惑星一つから地球の需要数年分の鉄が取れるんだこれはもうSEX以上の産業だッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています