呪術廻戦の日本史

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:13:14

    平安時代が一番ヤバい時代だったと聞くけど鎌倉時代とかも強そうな呪術師とかいそうなんだが
    三大怨霊とされた菅原道真が高名な呪術師だったのなら怨霊の代表格、崇徳上皇やアグレッシブで有名な後醍醐天皇とかの皇族も使えそうなんだがどう思う?
    日本の中枢において呪術師とはどんな位置づけだったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:16:45

    御三家や高専は国家機関だろうね
    御前試合やってたり都立だったり

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:16:49

    少なくともこの爺さんの頃から呪術はあったみたいだ
    で倭国大乱の時代は弥生時代なので卑弥呼もかなりすごい呪術師だったんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:18:38

    昔からドンパチしてるし一般人の多くが知らないのは疑問だな
    それか現代に近づくにつれ術師も呪霊も弱くなったからほとんど知らないままになったのかねえ
    旧日本軍とかも関与してそうな気がしなくもないんだが

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:20:12

    >>4

    宿儺曰く、火山は平安の呪術師や呪霊、人と比べてもそこそこ強いらしいから平安の呪霊の方が強いんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:21:32

    >>2

    高専は陰陽寮の後身説が有力かな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:22:07

    時代によって強さは変わるらしいがなんで平安だけ魔境のような感じなのか?
    宿儺のせいかもしれんが、なぜなのかよくわからないな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:22:38

    幕府に呪霊対策機関があったとしたらどういう感じになるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:23:23

    >>3

    倭国大乱のことが幾らかわかってるの凄すぎる。本当にあの時代のこと知りてえ…



    でも呪術世界にはいきたくないなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:26:02

    >>9

    インド人ぽい見た目と名前だから古代は結構世界各地で術師が盛んだったのかな

    現代は日本以外全く無いらしいけど、日本だけなのは一体?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:26:43

    >>10

    天元のせいなんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:26:46

    >>10

    やっぱ天元様になんかあるんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:27:14

    >>7

    妖怪退治の逸話は平安舞台が多くね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:27:51

    ごくもんきょうの元になった源信って実在するらしいけど、なんか凄いことやった人なん?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:30:15

    >>14

    浄土教の祖だったり往生要集を書いたりしてるな

    高校の日本史で出てくるくらいには有名

    呪術的なのは僧だから何かあるのかね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:30:34

    三大怨霊と三大妖怪全員平安時代の存在なんだっけ
    そりゃ呪術全盛の時代にもなるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:35:25

    天元がいつからいたのかも気になるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:39:01

    完結後に年表とか出して欲しいけどこういうのは妄想の余地がある方が楽しいよな...

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:39:20

    安倍晴明の時代ってだけでもう呪術全盛期という説得力がすげえよ平安時代

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:41:24

    一般人への情報統制はもちろんだが
    領域展開みたいな呪術知識の伝達も当時の総監部がある程度絞ったのでは疑惑ある

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:46:16

    倭国大乱の時の術師もいるからメロンパンは相当昔から暗躍してるっぽいな
    表の日本史に名前残ってたりして

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:52:50

    >>21

    二度目の受肉というから、倭国大乱で一回死んだ後平安の世に再び受肉して、その時にメロンパンと知り合ったんじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:56:18

    天武天皇が行った天下大解除とかどういう扱いなのか考えるだけで楽しい

    祓柱をもって天皇王権下の國から呪を祓い清めたとかになるのかな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:57:11

    卑弥呼って占星術とか使って予言してたみたいだし、自分が予言したことを当てる術式とか持ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:58:14

    >>24

    それ逆では?

    予言って起こる未来を言葉にするから

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:58:56

    神社・仏閣の連中も呪術使えそうに思えるけどなあ
    物部氏とか神社関係で有名だし使えそう
    近代には自称物部がいて宿儺(本編のではない)を繰り出してきてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:05:30

    >>26

    祈祷術とか法術みたいな感じで呪術とは別系統の力としてありそうよね


    むしろあの世界のことを考えたら神道仏教が能力的な意味での力を有してないとする方が不自然まである

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:08:19

    >>25

    いや、そうじゃなくて

    現実改変的な感じで「絶対に当たる予言」として言ったことを未来として決定するみたいなイメージだった

    わかりにくくてごめん

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:09:54

    弘法大師の数々の伝説が実は呪力によって成し遂げたものかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:12:57

    >>28

    絶対にあたる予言は「腹痛が痛い」的なニュアンスだよ

    予言は絶対にあたるから

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:15:27

    >>29

    空海は呪力タンクのゴリラのイメージある

    中国から高野山まで金剛杵をぶん投げたとか、何十トンもある岩を山から運んできたとか、岩を「捻って」雨宿りできる場所を作ったとか、怪力の伝説も多いし

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:23:38

    >>10

    ヨーロッパの中世近代は呪霊多そうなイメージあった

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:23:55

    大江山の鬼は強い呪詛師か呪霊だった説

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:25:26

    >>10

    多分受肉に使った肉体がインド人だっただけっぽい。

    レジが平安?の人間なのに欧米人みたいな名前してんのと同じだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:26:14

    日本だけ呪いが多いのは天元が関わってるのかなと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:36:03

    ガチで神武天皇とかいるのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:40:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:57:48

    妖怪を倒した伝説のある武士たちは一体何者なのか...呪術を使えるのか、武士だから天与呪縛でとんでもないパワーを持っていたのか...
    特に源頼光、源頼政、藤原秀郷、アンタら一体何者なんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:13:12

    早良親王なんかはめちゃくちゃヤバいと思う
    なんなら早良親王の死をきっかけに呪術がインフレしたまでありそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:20:22

    先祖だとは思わないけど、野薔薇の術式は滝夜叉姫を連想する

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:21:12

    >>26

    卑弥呼「こんな感じに国が運営されれば民にウケるやろなぁ」

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:43:51

    >>38

    案外呪力0のゴリラかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:09:18

    >>34

    割と平安時代の人間、気軽に現代に蘇るとか洒落にならんなどんだけ修羅だったんだ

    まあ歴史的にも平安時代は暗黒時代ではあるんだがその後も江戸時代まで戦乱に明け暮れるからいっぱい強い呪霊とかいそうなんだが

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:55:40

    >>14

    「往生要集(この本を参考にすれば貴方も往生できますハンドブック)」を書いたベストセラー作家

    あと当時中国の仏教は色々あって瀕死だったんだけどこの人のおかげでボロボロの中国仏教界が立ち直ったという東アジア仏教界のレジェンド

    そりゃ特級呪物の才能もある

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:58:01

    >>36

    倭国大乱があるということは邪馬台国の存在が前提になるので記紀と食い違う神武天皇や欠史八代は多分存在しない

    逆に記紀と整合性が取れる雄略天皇とか仁徳天皇とかはいるだろう

    むしろ「神武天皇とかへの畏れ」から生まれた呪霊がいるかも

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:58:36

    >>3

    この爺さん卑弥呼倒したってこと?

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:08:59

    >>46

    倭国大乱後に擁立されたのが卑弥呼だから違うかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:12:17

    >>42

    酒呑童子をゴリラパワーで殺す源頼光

    鵺をゴリラパワーで射抜く源頼政

    大蜈蚣を南無八幡大菩薩ゴリラパワーで射抜き平将門公とゴリラパワーで対決する藤原秀郷


    まぁそれでいっか武士だし

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:47:10

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:49:10

    >>17

    奈良時代にはすでにいたんじゃなかったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:49:33

    シン陰流は平安時代に生まれた流派だけど、それを非術師の戦闘技術して流用して生まれたのが新陰流だったら面白いなと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:50:36

    >>10

    日本以外全く無いわけではなかったような

    日本が天元様のせいで集中してるけど

    アフリカとかも呪術師強いって言ってなかったっけ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:26:03

    >>48

    昔の武士がいきなりソニックブームとか撃ってきたら少し落ち込む

    式神使いの武士とかはいるだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:44:07

    >>48

    熊に跨り馬の稽古、坂田金時

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:58:27

    >>54

    その人の母ちゃん山姥だから人として扱っていいのかわからんな

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:00:22

    >>5

    これ見るといかに都を維持してた当時の術師たちの心労が酷かったか察するに値するよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:06:35

    >>55

    そういや金太郎(坂田金時)の母って大江の山の山姥だったか鬼婆って説もあるんだったな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:07:43

    この世界の大陸の歴史も気になる。

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 14:23:05

    昔は呪術が当たり前というか既知に近かったんだろうけどいつごろから多くの人の記憶から薄れていったのかね?未だ呪術師や呪霊が多発する日本でも現代人の多くは知らないみたいだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:06:13

    >>59

    ひょっとしたら終戦以降とかかもね

    外国では伏せておくのが当たり前だったからGHQの介入で日本もそうするようになったとかありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています