ピノコニーの星核を回収するのに必要な手順

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:44:40

    たまにアベンチュリンや黄泉のパートがいらないとか聞くので、改めて考察してみよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:45:24

    ※絶対に必要
    時計屋からの招待状

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:46:05

    そもそもピノコニーに星核があるって確信したのはいつだったかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:49:25

    ミーシャくんが開拓精神持たずに待っててもあんまり変わらんかな
    遺産を受けとるタイミングがズレるだけだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:52:55

    実際にサンデーも騙すつもり、隠すつもり満々でそのままじゃ絶対に見つからず秩序の権能を発動させれたはある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:53:50

    ヒント不足でオール・インしたアベンチュリンが大体の切っ掛け

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:55:16

    調和衆弦がいるからどっちにしろ黄泉はいてくれないとダメだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:58:35

    羅浮で星核は自分達で回収するから干渉不要だったが
    長命種に刺さる毒やエリオの予言、飲月君の力が必要となんだかんだでナナシビトと一緒に解決することに

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:03:22

    危険物なのに有効活用しまくりだな、星核

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:04:31

    アベンチュリンの幻覚パートは別に要らない
    あれはアベンチュリンの過去の説明付けのフレーバーでしかないから

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:05:43

    まぁ、アベンチュリンパートないと唐突に中ボスになったようにしか見えないから……

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:23:35

    実際アベンチュリンはトパーズのときみたいにピノコニーの話がひと段落した後にきた方がよかった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:34:17

    というかそもそも時間的なこと言うと大前提としてドリームリーフから最短ルート通ってもギリギリだったんで他ルートはかなり詰んでると思う
    主人公が○○するまでとかじゃなくて調和セレモニーっていう明確な期限があるし、それ以前でもドリームリーフ落ちしたサンデーと夢の主の対談にヴェルトが混ざれないと騙されて詰むし

    なんで必要なのは主人公勢を集めた上でドリームリーフに落とすRTAなんで、アベンチュリンは必須というかあいつが動かないと他ルートがあったところで時間的にどうにもならんと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:37:13

    黄泉が巡海レンジャー名乗ったのは
    巡海レンジャーは騙りは絶対に許さないから呼び出すためだけに名乗ったのは

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:44:32

    そもそもナナシビト呼んだのギャラガーなんだからギャラガーがドリームリーフに連れてってくれたんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:54:20

    あーだからネムリに襲われたのってそういうこと?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:02:44

    >>15

    くれた可能性は高いけど2.0でホタルやっちゃった時点でどうやっても警戒されるし

    後突き詰めるとVer2.1でサンデー死なせるまでの間に主人公勢にアポ取れてない時点で最短到達にはなりえないので、結局のところ時間が足りないよねとしか言えないかなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:13:09

    エリオ「ホタルは3回死ぬ」の預言が邪魔をする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:19:47

    >>18

    まぁ最速でホタル3回殺すでもしないとタイム短縮出来なさそうよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:22:46

    アベンチュリンの呼び出しなければ普通にドリームリーフ行けてたと思うけどな
    ギャラガー自体列車組を補足してたみたいだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:30:41

    そのルートだと黄泉さんとの接点がなくなるのきつい
    あの人基本不審者なんでちゃんと正体バレイベント踏まないと相互に協力できないし
    だからエリオの予言だと一回ホタルが死ぬ形で即ドリームリーフルートを封鎖したんだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:51:36

    「アベンチュリンいらない」って何もそういう話じゃなくね?
    まず何人かの描写が雑に飛ばされたり増えたキャラを持て余してる事に対する不満が先にあって、その上でこんな事になるならこの辺削った方がよかったじゃんって言われてるんでしょ
    アベンチュリンは特に尺を持っていった筆頭だから特によく言われてるだけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:12:19

    別スレで見た意見コピペするわ

    2.1でアベンチュリンの話意味ないって言ってる人ってマジで言ってるの?

    アベンチュリンがサンデーに呪い(秩序関連)がかけられる→ピノコニーの死を体験する→生きる意味を少し理解して前に進むってのは、2.2で開拓者たちがシペの夢に対抗する時の手段の具体例だと思うんだけど
    2.1で似たような過程で救われた過酷な過去を持ったキャラがいたから、手段の説得力も増してるし

    要は2.1で先に答え合わせしてたんだよね、黄泉とヴェルトの3rd要素の会話は結局サンデーも敗北者ではないって間接的に先に示してただけだし

    真面目にアベンチュリン・黄泉パートいらないって言ってる勢はストーリーを読んでないかいつもの荒らしだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:28:29

    >>13 >>23

    アベンチュリンパートがいらない(長い)って話に対する反論になってないから意味のない長文になってるよ

    誰もアベンチュリンの存在を否定してる人は誰もいないのに何故アベンチュリンの存在のフォローをしたがるんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:31:32

    >>24

    パートが必要だったよねって意見を出したのに文字読めないの...?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:33:18

    解決に絞るならアベンチュリンは最後のパートだけでもよかったけど
    それだと「なぜそうしたのか」の部分が弱くなる感じはする

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:33:18

    その辺は完全にピノコニー編が終わったわけでもないのに結論付けるのが早過ぎるんだよ
    2.2で決着したのは飽くまでも時計屋関連だけでカンパニーや星核の問題含めてまだ解決してない部分があるんだから完全にピノコニー編が終わるまでは何とも言えんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:37:52

    アベンチュリンの過去回想は簡単に言えば味付けだから極論カットしてもストーリー的には問題ない
    まあストーリー進行に関係無い所を全部カットしたらストーリーが淡白になるから必要だとは思うけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:40:05

    その為だけにパッチ1個分費やした結果2.2で複数のキャラがナレーションで処理されたり棒立ちしてるだけになったとしても妥当だったと思ってるんだったらそれでいいんじゃないか。多分開発もそう思ったんだろう
    ここは大仰な前振りと濃密な描写からの○○は××したはい終わりを面白いと思えるかどうかの違いか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:41:49

    >>29

    エナの夢から抜け出せてなくて草

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:41:52

    >>29

    追記

    恐らく多くの人はアベンチュリンに不満があるんじゃなくて演出や脚本に不満がある、そこをアベンチュリン擁護で返すから話が変になるんよ

    一生噛み合わん気するね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:42:06

    >>29

    だってピノコニー編は2.3まであるよって言われてるからな

    2.2だけで全部処理されたと思ってないだけよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:43:09

    >>31

    多くの人…?

    少なくとも自演が出来ないTwitterとyoutubeでは今回のストーリーは大人気だよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:44:56

    まあアベの過去はいらなかったかな
    あれほど尺を使うくらいなら匂わせ程度にしておいて、後で触れたかった

    黄泉は崩壊知らないからノーコメントで(解説なしに崩壊関連のネタ出されても…ってのが本音だけど)

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:45:19

    掲示板でならいくらでも自演で不満が多いように偽装できるからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:45:35

    1でいらんって言われてるからいるだろの反論としてアベンチュリンをあげてるだけでは…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:45:59

    >>33

    パッと調べただけでTwitterですら賛否あるけど何見てるの…?

    Youtubeは知らんが

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:47:39

    >>34

    一応タイトル的に崩壊シリーズだしそもそも黄泉のあれこれはあんま崩壊3rdとは関係なくない?(崩壊3rdのネタってPVとヴェルトとの会話部分くらいだし)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:47:53

    アベンチュリンに関しては同行クエストとして独立させれば良かったと感じる部分はないことも無い
    まぁメイン関わる部分が多くて塩梅難しそうなのと1.1も同行クエストの追加しかなかったしそんなもんと思えば

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:50:31

    >>33

    アベンチュリン黄泉パートの是非の話とピノコニー全体の評価の話って何も関係ないんだけど…また論点ずらしてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:50:53

    >>32

    因みに聞いてみたいんだけど、あなたは2.3では一言で済まされたキャラのあれこれの顛末が全部描かれると思ってる?そしてもう一つ、もし描かれずにジェイドやブートヒルの話(要するに終わった事は終わった事として特に言及せず新しい話に注力する)が始まったら、その時は2.2で一言で済まされた数々の描写をどう捉える?


    >>33

    これは言葉の綾だ、すまんな

    正しくは「恐らく今回のストーリーに不満がある人の多くは」だ

    そして何も全部が全部絶賛されてるわけじゃないでしょ

    俺も今回のシナリオ総合的には面白かったし時計屋やナナシビト周りの描写はすごく感じ入るものがあったけど、だからと言ってじゃああれだけ前振りしたアベンチュリン、ホタル、ブートヒル、夢の主、夢境の死の真相がサラッと流された事も素晴らしい展開だ!とは言えないよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:51:29

    >>40

    1つでも賛同しない要素がある=全否定のアンチだと思ってる人でしょ

    >>23の最後の文とか見りゃ分かるが自分で自白してるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:52:05

    まあスタレ羅浮のときから「それ本編に入れろや」ってことを匂わせ程度にして同行でガッツリやることあったし否側の人はアベンチュリンの話を同行でやってほしかったんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:53:30

    そりゃ母数が多い以上全員が賛になるのは無理だろ
    極論だけど男キャラの活躍自体が嫌って人もその逆もいるし
    要は賛の方が多くなれば作品として成功なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:54:29

    >>44

    男女どうこうは黄泉の話も出てるんだから関係ないよ…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:55:33

    >>45

    否側の意見の極論の例として出しただけじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:56:04

    >>45

    そういうやつもいるっていう例え話なんだから黄泉云々関係ないだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:56:09

    >>45

    もしかして文句を言ってる人が全部同一人物だと思ってるタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:56:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:57:30

    >>49

    誰もそんな話してないぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:57:38

    自分はもうちょい配分できたかもしれんよな〜とは思わなくもないけど概ね「まあ面白かったしいっか」ってなるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:58:07

    >>45

    例え話がわからないタイプ?

    わかりやすく“極論”と前置きしてくれているのに…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:00:12

    というかせっかくのピノコニーという他人の黒歴史暴き放題の舞台があるのにアベンチュリンの過去をアベンチュリン時点で完結させて終わらせたのが勿体無いわ

    アベンチュリン編は全部プレイヤー目線でしか知らない情報になっちゃったもの。いや一応レイシオとか花火とかは把握してるだろうけどさ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:04:02

    じゃあアベンチュリン以外の話もするか……
    ホタルは2.2時点ではただひたすらデートして死んだだけなんだけど、散々メインヒロイン格って言われるような前振りしといてホタル?あーなんか死んだよ?みたいな描写で済まされるってのもアベンチュリンと同じような存在かもね
    2.3があるだろ!って返されるところとか、君の仕事割と代替効くよね?みたいなところも含めて似てる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:05:11

    >>54

    ホタルに関してはそれこそアベンチュリンや黄泉パートの尺を使えって言われてる筆頭だから話が違くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:05:35

    >>54

    もアベンチュリンと同じような存在かもね←????

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:07:35

    >>54

    その仕事が代用効くかの描写すらないから他の長いところを割いて描写しろよのホタルはむしろ対極だろ

    一応気づいたのはホタルのおかげ!みたいなセリフだけはあったが

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:07:39

    ホタルは酌を酒って言われてる筆頭のような
    サムになって別れたあとナレ死とかちょっと配分間違ってね?と感じたし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:07:51

    >>56

    2.2の裏で一般通過純美の騎士に表のピノコニーへ救出されてたけど詳細に描写されなかった事を言ってんじゃない?知らんけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:08:32

    >>55

    そもそもアベンチュリンの出番が多かったのは実装Verである2.1なんだよね

    ホタルは実装が2.3なのに2.0でブラスワ花火より圧倒的に出番が多くて2.2でもブートヒルより出番が多い(なんならロビンよりも多い)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:09:20

    ホタルまだあと一回死が残ってるのにあれで終わりなわけないじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:09:55

    >>53

    主人公である開拓者にはアベンチュリンの物語を知って欲しかった感がある

    おかげで「アベンチュリンと仲良くしてぇな〜、でも裏事情知らない開拓者からしたら敵なんだよな〜」とメールでどう反応すべきかくっそ迷ったわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:09:56

    >>60

    実装verの話とか関係ないのに急にどうした?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:10:02

    >>60

    出番ガーとか言われてるアベも2.0と2.2ではチョイ役で収まってるしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:10:20

    >>59

    そういうとこ

    補足ありがとう



    自分としてはアベンチュリン復帰パートにも尺割いてほしかったからホタルとチュリンは同じ「描写を重ねたにも関わらず雑に処理されたキャラ」枠だな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:11:22

    >>62

    主人公目線のアベンチュリンってうさんくさい友達宣言して疑ってたが被害一致したから協力しようと思ったら急に裏切ってきた奴って認識でいいんだろうか…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:12:35

    >>64

    2.0は普通にアベンチュリン暗躍描写もあって目立つ描写何回も入ってたはずだけど

    2.2はそうね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:12:55

    >>66

    主人公側も協力しようとは思ってないよ

    ただ敵対を避けるために一時的に協力するふりをしつつファミリーとも組んどくかって方針

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:12:56

    アベンチュリンの過去いらないって極論まで言ってる人まではそこまで見ないけどな
    ただ2.2時点の完成度で言うと配分としてはアベンチュリンの過去ちょっと多すぎたのではないかという感想はそこそこ見る印象
    自分としてはむしろあんだけ掘り下げたのにあとの扱いはちょっと雑だなと思った
    それならちょっと2.2出番削って分散させたほうが嬉しかったかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:14:34

    2.2のアベンチュリン筆頭にしたカンパニー組は2.2の騒動実のところほぼ無関係もいいとこなんで描写削られるのはしゃあないと思う
    2.3でジェイドが収穫に来るからそこからがカンパニー組の本領だろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:16:06

    何にせよ2.3まで含めてピノコニーだからな
    現時点で評価するのは本を読んでる途中なのに総評するようなもん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:16:48

    >>71

    実際エナの夢で終わったと勘違いして酷評してる人まあまあいるっぽいんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:17:20

    地味にブートヒルとかもお前何しに来たの?て言いたくなる役回りではあるよな
    キャラクター本人の目的という話ではなくて、決戦の最中信号弾一発打って後はぼーっとしてるだけという配役の雑さの話

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:17:20

    君たち愉悦ぶった言動しながら複数キャラに的確なヒント与えてロビンの代役もして主人公が負けた時の最終手段っぽいボタン配ったのに話の蚊帳の外のまま終わった花火について一言もくれないの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:18:26

    >>72

    いやそのままストーリー続くからそれで勘違いする人いないと思うよ

    そういうネタスレはあったけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:18:38

    >>74

    花火はまだ雇い主の話もあるんだから2.3で何かやらかしそうとは思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:20:00

    >>74

    尺の取り方おかしいだろ派だけど花火は正しく2.3を待つべきキャラだと思う

    2.3ではナレーションで済まされない事を祈ろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:21:13

    黄泉が必須では無さそうなのは推定花火がすごい動いていて代役をしてくれそうという点

    ピノコニーを大きく揺るがし人々に目覚めたいと思わせる役割を爆弾でしようとしてくれていたんじゃないかという説

    が、爆弾がそのためのものじゃないなら黄泉必須じゃない説は確実に覆ると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:21:53

    花火は2.3で回収されるか和風の星で回収されるか定期的にポツポツ出てくる枠になるかどれもありそう感があるから2.3でスルーも普通にあると思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:24:29

    2.3まで見ないとわからないってのは念頭にはあるが正直残り尺と残ってるタスクの量的にちょいちょいある気になるレベルで大きめの粗みたいなところを回収できるかと言うと厳しそう
    miHoYoゲーは最後ちょっと勢いと音楽で誤魔化す所ある気はする
    でもまぁそれでOKな人が多いからいいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:25:44

    花火に関しては2.3は花火の花火で締めるみたいなのはありそう
    ラストにでかい花火が打ち上がるのは綺麗だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:27:40

    あの謎ボタン、花火発射スイッチぽいよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:29:00

    >>80

    真のピノコニーでの大冒険を期待していたらただの旧市街でガッカリしたけど、ミーシャのラストで泣いて上手く誤魔化された極めて単純なユーザーが俺です

    俺はいい感じの音楽を流して人が死んだら感動するぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:30:28

    花火が上空にものすごい勢いで射出されて花火になるボタンだったら紅茶を吹く自信がある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:32:07

    アニメの最終回で主題歌流しとけば熱くなる理論
    は人気あるからな!
    多少のあれなんだったのは誤魔化せる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:32:10

    >>84

    スラーダは定期的に吹き上がっている

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:32:14

    2.2は開拓の話だからな
    黄泉さんは開拓のティエルナンからの繋がりだったの嬉しかったよ
    模擬宇宙の繁殖とか巡狩レンジャーの絶滅大君暗殺とか知ってた情報が本編ストーリーで関わってくると凄い楽しい

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:34:54

    >>84

    あれ相互確証破壊だから、それだと押した側も射出されるんじゃねえかな

    つまりセレモニー中突如としてモブたちと花火がロケット噴射で上空に飛んでいき…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:36:15

    >>88

    花火が花火になっちゃうのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:46:06

    メインが2.2までで2.3はあくまでエピローグだから尺は多くないし回収されてない疑問点が多いからそこを不満に思う人が多いんだろう
    あとはこうメタ的な都合が見え隠れしてて演出が良いからこそ余計に気になる人が出てくるのかなと

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:52:47

    >>90

    羅府の1.3でのエピローグが短かったからよりそう思うわ

    さすがに星核問題が解決してないからあれほど短くはないだろうけど尺足りる?みたいな疑問はある

    各キャラパートをいらないとは思わないものの時間的な割り振りはちょっと偏ってるように思えた

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:55:28

    ブートヒルとか2.3で絶対出番あるのはわかるけど
    わかるんだけど
    それでも一番盛り上がるだろう最終決戦で格好良く活躍して欲しかったなあって

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:58:12

    今後の星核処理にレイシオとサンデー経由でgetした星核のデータが必要ならアベンチュリンパートもいるかな
    星核がピノコニーの根幹である以上ファミリーは他所の勢力に情報開示しないだろうし、他所の人間に星核の情報渡すくらい信頼を稼ぐには基石提出・アベンチュリン裏切りくらいの加点がいる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:00:13

    集まった巡海レンジャーがあばれる場面はほしかった

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:00:54

    >>91

    いうてピノコニー編は羅浮と比べると全体のストーリーもだいぶ長いからエピローグも相応に長い気はしてる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:01:15

    真面目にスレタイを考えるのならレイシオが鍵だよね
    ピノコニーの保有する星核のデータってやっぱり自前の星核から得たデータだろうし
    アベンチュリンから「アイツ星核のデータをファミリーから受け取ってるぞ」と情報貰って教授のところへ行き、データ解析から攻略の糸口をつかむんだろうなあ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:01:25

    >>83

    まあ真のピノコニー関係は嘘はついてないから…

    あれはユーザーが既知の情報から勝手に期待しすぎた感はある

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:02:54

    >>94

    そこはたくさんの意思の強い人がアスデナ星系に入ってくるのが目的だから気にならなかったな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:05:18

    巡狩レンジャーの人達、退化させられて規模縮小してると思ってたから「俺ら現役元気です!」って来られると嬉しくなっちゃった

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:06:25

    >>96

    教授「既に星核は解体しておいた。夢の維持もヤバそうだったからカンパニーと交渉しておいた。後はアベンチュリンと踊ってPV回収をするだけだなクックック…」

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:07:34

    黄泉パートがティエルナンの掘り下げからの対サンデーの攻撃の一手に繋がってたし、アベンチュリンパートは星核問題に繋がるのかな
    レイシオは情報得たら勝手に行動するタイプだし2.3は幕間の再来みたいになりそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:09:32

    終盤に黄泉が街を切ったのは夢を悪夢に変えて人々に起きたいと思わせるためだったとしても巻き込まれただけの人々が可哀想でな
    あの作戦がとくに異論も出ずサクッと決行されるのちょっと違和感があったわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:11:24

    星核は封印しなきゃいけないものだけどピノコニー星核にだいぶ依存してるからどうなるんだろうね
    黄泉軸が開拓に繋がったからカンパニー軸が星核に繋がってくるとは思うんだけど

    黄泉軸で残ってるのはブートヒル-アベンチュリンのオスワルド(元ナナシビト)の話かな
    オスワルドの元開拓だから黄泉軸はやっぱり開拓かも

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:12:00

    >>102

    そりゃ他に代案もなかったしな

    異論がなかったというよりほかの方法がないし例え巻き込まれたとしてもほとんどの一般人は現実で目覚めるだけで済むからな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:12:19

    星核を回収するための手順の話をするにしても本編が星核を回収出来たのか出来てないのかわからないんだから話ようがないと思うんだけど
    これでもう回収出来てて2.3の冒頭で星核を封印したとかの話になったら星核の回収は別にアベンチュリンがいなくてもよかったってなるけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:12:25

    >>102

    満足で浸りきっちゃってたからデカい一発ないとダメだったんだ

    可哀想だけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:14:10

    自己救済を選択させるのが目的だからね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:15:43

    巡海レンジャーって退化した仲間の面倒を見る為活動休止って話だったけど
    今回の件でそれ以外にも結構な数が残ってることが判明したじゃん?休止勢以外はなんで潜んでるんだっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:16:33

    なんか思ってた倍は建設的に進行してるな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:16:57

    星核の回収には別にアベンチュリンはいなくてもどうにかなったと思うけど
    アベンチュリン要らないとかはまた別の話でしょ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:18:01

    >>108

    分からない

    ブートヒルの話待ち

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:18:43

    >>94

    2.3…はちょっと望み薄だけど2.4以降で何人か登場するのを信じよう

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:19:09

    ブートヒルも「あれ、こんなにいたのか…?」とか驚いてたら面白い

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:19:32

    >>98

    個人的には終わってみて考えるとただでさえ人数過多なのにまだ人員増やすの?て感じだからその設定自体要らなかった気はする……

    ボスもう1人くらい生やしとくべきだったよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:19:48

    次回星核の回収とかホタルの3回目の死とかカンパニーサイドの色々とかやるならそれはエピローグと呼称するべきなのかと言う疑問が

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:20:51

    目的があって潜んでいたのかもしれない
    なんか活動自粛する雰囲気が流れてたから空気読んでそれに合わせただけなのかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:22:50

    俺達の黄金が帰ってきた!とか言いながら集結したの?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:22:54

    >>114

    だから新しい巡狩レンジャーの人が出なかったんじゃないかな

    あれは開拓で巡狩レンジャーのティエルナンからのピノコニーへの一撃みたいなものだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:24:42

    >>117

    元々の使用方法は

    偉大な巡狩レンジャーが死ぬ/死んだぞ!

    巨悪がいるぞ!

    全員集合ぶっ潰すぞ!

    みたいな感じでは?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:25:11

    でも秩序の夢を揺るがすため以外の目的ないから即解散なんだよねあの人たち
    せっかくこうして集まったんだから救援信号出てた江戸星に行こうぜ!呼び出したお前ら列車組も責任取って一緒にGOだ!
    となったりしないかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:25:17

    アベンチュリンが来た理由もやったことの意味も理解できるけど別に星核の回収だけが目的ならいなくても話は進んだと思う
    まぁ2.3以降でカンパニーの話がくるだろうからそのためにはいると思うけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:25:17

    >>114

    もう一人くらいボスってゴフェルとか?

    そういやあの人どうなったんだっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:28:05

    >>119

    でも駆け付けてみたらもうお前たちの役目は終わったと「お家にお帰り」されるの少し可哀想な気も

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:28:55

    >>115

    これなので2.2のあれこれに対してよく2.3を待てみたいに言われるけど、欠けた部分を埋め直してくれるかは甚だ疑問なんだよな

    終わった話よりまた新しくしたい話もあるだろうしさ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:29:06

    >>122

    あの人どうなったのかわからなかったな…カラスが大量に死んではいたが

    というか秩序の勢かどうかもちょっと怪しい発言を最後にしてた

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:29:13

    まあでもブートヒルの説明的には「俺達が来たことでライン超えのやつ倒せたなら良かったぜ!じゃあな!」で終わりそうな感じもする

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:30:17

    そもそも星核使ったのゴフェルじゃないんだよな
    他に黒幕が居ることになる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:30:30

    仙舟軍集結的なムービーは欲しかったのはある
    巡海レンジャーのモデル作ってる余裕なかったんだろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:31:22

    >>114

    ボスで思い出したけどディエスドミニ戦前の過去現在未来はなくてもよかったと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:32:56

    星核使われたのって大昔の事だから犯人も寿命で死んでて、封印するだけで終わりになるのかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:33:22

    アベンチュリンの掘り下げはカンパニーが動くときで良かったのではと思わないでもない
    2.3で動くなら2.1から約3ヶ月、それ以降になったらもっと間隔が開くとなると読み返し機能もないし忘れちゃうじゃん…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:34:24

    ゴフェルもナレ死してた筈だから触れられるとしてもあーなんかそんなんいたねで済まされる気はする

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:35:08

    ギャラガー!成仏待って!
    星核使った裏切り者一緒に仕留めようよー!

    まぁ本質当てられたしミハイルの側で終わりたかったろうから良かったんだろうけどさ
    1人で頑張ってたし
    でもなぁギャラガーと一緒に裏切り者しばきたかったなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:38:45

    2.2と同じくらいの尺だとすると
    残りの問題はテンポよく回収していくことになりそう…なんだけどホタルの3回目の死がなあ
    この状況からさらに死ぬ必要ってなんだろう
    星核ハンターサム(ホタル)は死にました
    ここにいるのは列車組新メンバーの記憶喪失の少女ポタルですとなったりするのだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:38:58

    アベンチュリンの過去は同行任務とかでよくない?とは思うけど内面説明もかねてるからあれなかったら何がしたいんだコイツってなってたと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:39:23

    出番の配分問題でいうと
    ロビンの見せ場は結構あったから言うほど不満ではないんだけどLIVEのPVとかサイコロとかで仲良さそうだからホタル並みになにかあったのかと思ったがそこまで絡みなかったなって
    メッセージであなたと私の仲じゃないと言ってくれるんだけどそこまで仲良くなくない?調和だから誰とでも距離近いとかなのかなと思えなくもないがストーリー制作過程でなにか変わったのかと邪推してしまう

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:40:42

    >>136

    ロビンは立場的にエピローグでも絡んでくるハズ

    そこでなんかあってヒロインっぽくなるのかもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:41:39

    >>131

    むしろ2.3は本編より短いと考えられるのに問題解決進まず回想だけになってそれこそ削るべきパートになっちゃわないか

    同行でやれ問題もそもそも同行やってない人結構いたりあとから始めた新規はメイン進めたいのにわざわざ同行に回り道させられたりと導線が微妙に感じる

    あと回想まるまるカットでアベンチュリンにヘイト貯めたままガチャ実装させて回るか?というメタ的な問題もある

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:41:52

    ・アベンチュリンの仕事は翡翠をファミリーの拠点に届けること
    ・砂金石の光が消えたことを以って上記を果たしたことを感知(ver2.1)
    ・アベンチュリンは原初の夢境に入った後砂金石を犠牲に虚無の侵食を防いでいた(本人からのメッセージ)
    ・今回の賭けで一番のリターンは開拓者に仕込んだビーコンの録音
    三番目の奴だけ所持してないとメッセージ来ないらしいからそこは思い切り不満だけどカンパニー関係はまだ色々ありそうよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:42:05

    >>136

    まぁ多少違和感なくもないけど証拠ないからこれ以上は言いたい放題になっちゃうからね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:42:05

    LIVEPVとかカフカと開拓者が仲良く衣装について連絡しあうとか、鏡流が路上で演奏するとかありえない演出だらけだから根拠にするとこじゃないやろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:42:08

    >>136

    完全に推測なんだけど

    よくあるストーリーのお約束とかも考えるとホタルとのデートは最初ロビンとのデートだったんじゃないかな……目の前で死ぬのも多分ロビンだったのでは?

    それがホタルも実装しなきゃならなくなってやむなく役割を分散させたとか

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:42:47

    2.3でロビンヒロイン度を上げられてもその時にはもうガチャにいないの困る
    ガチャの枠もう一個増やそうぜ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:42:48

    >>134

    ホタルが関係ありそうなので言うとカンパニー問題と星核問題があるからどっちか…?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:43:49

    ホタル周りは2.0から2.2で設定の齟齬が激しすぎて上手く没入できなかった
    一つ上げるなら現実でずっと医療カプセルに入ってなきゃいけないって言う割には刃の隣で普通に喋ってるよなって思っちゃって

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:45:42

    サンデーの行方も地味に気になるんだよな
    これは2.3じゃなくて停雲パターンか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:45:52

    >>145

    ロストエントロピー症候群は時間経過で病状が進行していくらしいから

    ヤペラーの頃はまだ外で活動できてたけどピノコニーに来た頃にはもう動けないほどに進行してしまっていたんだと思ってた

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:46:24

    そこから先はマジ邪推で陰謀論じみてくるからブレーキ踏んだ方がいいぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:47:54

    >>134

    ホタルの星核ハンターになった時の願いは

    死ぬことは怖くないけど「グラモスの鉄騎」としてでも「星核ハンター」としてでもなく「ホタル」として死にたい

    この願いを考えるとピノコニーでホタルとして本当に死ぬ可能性も普通にあるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:49:52

    本編でそんな名残皆無なのにお祭りイベントで内容が本編に繋がるわけでもないサイコロと、同じくなライブのPVを見て元々はロビンがヒロインだったのにシナリオ変更したからおかしくなってるんだは無理やりすぎでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:51:10

    >>149

    いやじゃいやじゃ死んでほしくない

    「生きるために死ぬのだ」って言ったんだから生きてほしいよ俺は

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:55:32

    >>151

    それはそう

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:57:37

    >>150

    いやそんなご大層な話ではないんだけど……

    初期構想ではそうだったのかもね〜これは名残なのかもね〜ぐらいの与太話であって

    まあでもこのスレでそんな話したら他意があるように聞こえるか、すまんな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:59:14

    でもこの機会を逃すとまたエリオの脚本通りに動く「星核ハンターのサム」になっちゃうのがね…
    エリオの脚本から逃れて「ホタル」として死ぬなら今がチャンスなんじゃないかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:59:46

    本題に戻すな

    星核回収にあたって、カンパニーとか他勢力は必要
    研究データがあるくらいだしファミリーの中枢は星核のこと知った上で運用してたはずなんで、ロビン個人は信用できてもファミリーは信用できない
    ミーム事件の目撃者とか折り紙のドリームメーカーの件をみてるとファミリーの権力削いで他勢力に渡りつけないと記憶処理か謀略で揉み消されそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:00:47

    2.2で完結したと思う人が多い(公式情報追う人は少数派だろうし)のに2.3でガチ死人出したら蛇足言われちゃうだろうしガチ死はやらん気がする

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:02:03

    理解力足りなくて申し訳ないんだけど夢の維持には別に星核いらないんだっけ…?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:05:48

    >>130

    体消滅してても夢で生きてる可能性あるからなぁ

    生きてたらいいんだけど黒幕

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:06:31

    >>157

    夢境の構築・維持には星核は多分必須

    そして星核には代償があったので、ギャラガーたち時計屋陣営はファミリーと仲違いした

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:09:45

    ドリームリーフは星核関係ない筈だし、無くてもなんとかする方法は有りそうな気はしなくもない

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:10:56

    >>159

    必須のだとするとよく予想であがっているカンパニーが運営権を取って夢境で利益を取るってなると星核どうすんのかなぁって安定させたらそのままおいて置いていいのかな?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:13:16

    秩序の力が失われて絶対安全な都合のいい夢はもう維持できない状況らしいね
    リアルと同様に警備員が巡回して治安を維持する街になるんだろうねえ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:16:27

    >>161

    それがサンデーがレイシオに渡した資料にあったりするんじゃない?

    カンパニーも星核に手を焼いてるのは間違いないから上手いこと利用して人間に影響なくプラスの使い方出来るなら願ったり叶ったりだろうし

    もちろん星核はまるまる排除してただの現実のバカンスの星として運営みたいになる可能性もあるけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:18:33

    >>160

    クリア後に見つけたこれが正しいのなら、ドリームリーフは今も崩壊中で数年かしばらくしたらなくなるらしいよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:21:13

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:21:50

    >>164

    ナナシビトの墓標のところから見える大穴が拡大してるんだっけ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:16

    >>157

    >>159

    ギャラガーが原初の夢境を「神秘」の力でなんとかしたのがドリームリーフ

    けどもうギャラガーはいないし、ピノコニー規模の夢境となると神秘か記憶の使令がいないと無理だろうね

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:38

    >>164

    そういえば憶質が流出してるって言ってたな

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:52

    ギャラガーあいつ本当忠犬だったね……

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:55:40

    ピノコニーの星核回収にこういう手順必要だよねって話からアベンチュリン編いらないだろって話になってるっぽいの笑ってる

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:58:41

    もともとは億質の採掘場みたいなかんじなんだっけ?
    今でも億質自体は価値が高いのだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:59:53

    >>10

    >>11

    まあアベンチュリン過去パートが長いって意見もわかるわ

    週刊連載で言えば「特定キャラの過去だけを掘り下げる回想が4話ぐらい唐突に挟まった」みたいなもんだし…「おもろいけど2話ぐらいに圧縮出来なかった?」とは感じる

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:08:41

    レイシオやサンデー、花火との駆け引きとかは面白かった(いつものおつかいはノーコメント)からやっぱ過去編と過去未来と向き合い編の尺がなぁって思ってまうよね

    あとプレイヤーにだけ情報共有されても主人公と情報の乖離が大きくなり過ぎて困るのもある

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:11:04

    でもアベンチュリンの過去があって「このキャラやべぇぞ」ってフォロワーが話題に出さなかったら自分スタレ始めてなかったなぁ(完全なる私情)

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:14:11

    >>172

    それだけならまだ文句も出なかったと思う

    言うなればピノコニー編を綺麗に単行本の区切りで収める為にキャラの出番削られたり巻きに入ってここどうなったの?が多発、更には過去編を描かれた本人すらも空気みたいな状況だからね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:19:03

    2.1の引きを考慮した結果ああなったが正しい気がするけどな
    2.2の場面で2.1の引きにできそうなシーンないし

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:30:27

    他のキャラだとyoutubeのpvで流される部分を本編実装ストーリーとしてやってんのがアベなんだよね
    ぶっちゃけ尺の半分くらいつべ用の動画にして別の部分に割いても良かったんじゃないのとは思う

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:33:14

    男キャラだけ頑なに紀行渡さないのは謎

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:35:33

    キャラの出番削られたっていうのはあんまりしっくりこないとこはある。

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:40:44

    逆に2.1もっと巻いて2.2部分を2.1にも入れろって人は2.1の終わり方どこを想定しているんだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:43:53

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:40

    今更だけどなんでアベンチュリンは列車組と戦ったんだっけ?
    サンデーの罠にかかり調和(実際は秩序?)の呪いでフラフラになりながら砕いた砂金石を人々に配ってアベンチュリンの過去を見て最後列車組と戦って黄泉に斬られたってのをただ漠然と見てただけだったからなぜ戦ったか何を賭けてたのかわかってないんだよな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:54

    >>176

    クリフハンガーをかなり衝撃的するのが最近の流行りだしなー

    ただクリフハンガーにしたところは別に大した問題ではありませんでしたで拍子抜けみたいな所もある

    サンデーの話急だったから2.1からロビンとかの回想ちょっと入れといたほうが良かったんじゃないかなちょっとまとまりがむずかしそうだけどと言う個人的な意見

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:46:44

    >>183

    ロビンとかとのサンデーの回想だロビンは2.1だと死んどる

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:57:05

    >>180

    アベンチュリンパートをどこまで削るか次第だけど……開幕のブートヒルや黄泉の辺りはそのまんまずらしやすそう

    引きの強さが足りないならブートヒル→黄泉→サンデーの順で描けばいいし


    >>182

    黄泉を煽って斬られたかった

    ただ死んだだけだと現実で目覚めちゃうから虚無パワーで夢境ごとやってほしかった感じ

    列車組を巻き込んだのはオマケだったのかそれとも列車組も真の夢境に連れて行きたかったのかどうだったかな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:57:11

    >>182

    アベンチュリンの目的はドリームリーフの所有権を返してもらうための交渉の席を用意すること

    今までも何度か交渉しようとしていたがファミリーがまともに取り合ってくれなかったところにセレモニーを実施する連絡が来たのでファミリーの弱みを握って交渉から逃げられないようにしたい

    その弱みは「本当の死は存在しないはずの夢境でネムリに刺された人は消えてしまう」なんだけど狙ってネムリに刺されるのは無理だから、たまたまいた黄泉を使令とバラせば基石の力でパワーアップした自分相手に刀を抜いてくれるだろう、その力はプールの安全装置の作動できないくらい強力だろうから黄泉に斬られるために悪役として振舞った

    アベンチュリンが死んだことでトパーズに渡してた基石の欠片の光が消えた(=アベンチュリンの死)こととジェイドの基石をファミリーに届けたことで安全性に問題あるやら何やらでカンパニーがファミリーに意見出来る立場を作った

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:58:10

    2.1時点のサンデーで掘り下げられるのはロビンへの思いくらいじゃないか?
    2.1の犯人は時計屋陣営で秩序は一切関わってないから、下手に情報出すと混乱を招きかねない

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:03:50

    2.1あの引きでギャラガー味方サイドなのはちょっと拍子抜けだったな

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:06:14

    >>185

    そんなに2.1に入らなくない?2.2はセリフだけで7時間以上あるのにそのうちの5時間分くらいを2.1に収めようとしてないか

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:07:24

    >>185

    一応保険として星核の力でも本当の死を誘発出来るんじゃないかと考えていたっぽい

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:08:23

    アベンチュリンはいつ出てくるんだろうと思ってドキドキしたまま本人は全く出てこずにストーリークリアして割と心の底からガッカリした
    2.3まで待て!なのはいいんだけど2.2の騒動一切関わってこなかったカンパニーがここから美味しい思いしますはちょっと納得いかないところはある

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:08:25

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:09:21

    >>186

    サンクス

    この感じだとボスは倒したけどトパーズ初登場時のストーリーみたいにピノコニー編はまだ続きそうだな

    花火が配ってたスイッチの伏線も回収されてないし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:11:23

    ミハイルにがっつり尺を取るのは当然だけどティエルナンも思ったよりキーパーソンだったから、残る一人が重要人物の割にさらっと流されてる気もするからエピローグで来るかは気になってる。

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:12:03

    アベンチュリン自身の目的は2.1で完遂してるし

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:12:15

    夢境の真の設立者のねーちゃんも中々ファンキーだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:13:19

    アベンチュリンの描写のうち必要なのは
    ・カンパニーの目的と計画
    ・基石トリック
    ・ビーコンによる情報入手
    レイシオが星核問題解決に関わるなら
    ・レイシオが星核の情報入手
    ブートヒルとオスワルドについて掘り下げるなら
    ・ツガンニヤの状況と市場開拓部の介入の結果

    削っても成立するかなってのは
    ・アベンチュリンの思惑(勝って幸運を証明するか負けて家族のもとに行きたい)
    ・アベンチュリンの身の上(元奴隷だとか十の石心になるまでの来歴)

    ただアベンチュリンの内面描写削りすぎるとドリームリーフ行き&カンパニー介入までの舞台装置感が強まるからなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:14:41

    アベンチュリンは夢境で死ぬまでが仕事だからドリームリーフでやることないよ
    本人も時計屋の遺産は興味ないって言ってたしアルジェンティが状態がよくないと言ってたからそんな動き回るとかできないはず

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:14:42

    2.1の最後でカンパニーがこれから動くぞ……!みたいな暗転描写入れて話したことが2.2の最後でもっかい繰り返されただけみたいなのちょっと笑った
    2.1の方は理屈上は満足夢の中の出来事ってことだし、現実でのトパジェイドはなんも言ってなくてアベンチュリンが帰ってきて初めて話した可能性もあるか

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:15:29

    黒幕臭漂わせてるジェイドも面白姉ちゃんなんだろうなーって
    プレイアブルだから悪人じゃないってのが事前バレしてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています