伏魔御廚子は素で耐えられるしそれ以外は無敵バリア

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:24:50

    なんで領域勝負仕掛けたんだろ
    術式焼けた隙に領域展開し返したらゲームセットだったのに
    五条にも当たるのはあくまで領域に付与された術式だから他の技警戒してたっていうのも変だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:25:39

    そんな戦法したら自分がチャレンジャーになってしまう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:28:57

    てゆうかワープなり高速移動なりで余裕で範囲外に逃げることできるよな
    やっぱり五条が横綱相撲とってたら負けたって印象しかないわ
    4本腕モードだろうが領域から逃げられて後出し無量空処されたらどうしようもないし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:29:55

    >>3

    まあ「できるよな」って言うか実際領域の外に出てるからな五条

    そこから領域勝負再開しただけで

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:32:05

    奥の手のフーガが本当に単なる火力技だったせいでカイリキーモードなら真虚羅なく勝てたって信ぴょう性がなくなってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:34:20

    なんでもありだと五条倒せないからしゃーない
    やっぱりワープとか分身作れる速度は盛り過ぎだって!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:37:27

    術式に天と地ほどの差があって宿儺が完全にチャレンジャーだったんよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:37:58

    >>5

    実際にかなり強いとは思うんだけどねカイリキーモード

    ただ、摩虎羅を筆頭とした十種のアドバンテージと比較するとうーんって感じはする

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:41:24

    そもそも真虚羅なかったら五条が押し切ってた場面多数で、五条が負けそうだったシーンは大抵領域合戦が原因
    本来は付き合う必要のないものに付き合って負けそうになってただけだからね
    なぜワープや高速移動での離脱を封じてたかは永遠の謎

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:42:17

    チャレンジャー煽りした手前ガチガチに宿儺攻略するのは恥ずかしかったんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:42:38

    実際五条は側領域展開返すより術式戻って万全の状態で宿儺の領域崩壊させるほうが勝率高そうだったのにな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:43:43

    >>9

    領域外に脱出できた時点で変に宿儺をあおらず蒼を出力最大で打ってればワンちゃん勝てた説

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:44:20

    >>5

    単純に殴りあい強くなるから領域合戦でまこーらに頼らず絶対勝てそうではある


    まあその状況だと流石にバカ目隠しも領域で勝つの諦めて引き撃ちクソ戦法やるかもしれんけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:44:48

    宿儺の無力化には無量空処が一番効くからじゃない?
    というかそれ以外の手段で大人しくさせる方法がほぼ0だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:44:50

    斬撃耐えながら赫とか撃ちまくってたら領域壊せたよな
    それとも流石の五条でも伏魔御廚子耐えながら攻撃する余裕はなかったのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:45:10

    よく考えたら宿儺に抱き着いたときに赫じゃなくて蒼パンチ打ったほうが良かったよなぁ
    ただ弾き飛ばすだけの赫より押しつぶされる蒼のほうがよっぽど凶悪な性能してる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:45:37

    >>15

    抱き着きながら赫できたし普通に耐えながら術式は使えそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:45:47

    >>16

    蒼は赫より出力低いっしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:45:51

    答えは簡単
    五条の頭脳はあにまん以下だから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:46:06

    >>14

    なおのこと伏魔御廚子空打ちさせた方が確実という

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:46:10

    >>15

    外殻ないから壊せないぞ

    いやまあ領域の外から一生攻撃してたら宿儺は無駄に領域維持するコスト払いながらじわじわ削られていくけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:46:18

    あにまん>>>>五条

    これが現実

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:46:45

    >>14

    五条的には伏黒救出って前提があるから蘇生の余地残すレベルの殺し方しかできないしな

    茈で消し飛ばしたり蒼で押しつぶすってのは端から選択肢に入ってなかったのかもしれん

    追い詰められてマコラの適応も進んでからはそんなこと言ってられなかったけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:46:59

    あにまん+五条=最強

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:47:13

    >>14

    最終的に無量当てたいのは分かる

    どうして呪力効率っていう宿儺に勝る武器があるのに短期決着を狙っちゃうの…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:47:18

    >>21

    真ん中の神輿壊したら崩壊するやん

    そうじゃなくても宿儺ど突いてたら耐えられなくなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:47:20

    >>20

    展延か葛籠で耐えてから切り返されるだけじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:47:32

    >>20

    本当あそこで領域勝負自分から仕掛けなおしたのだけは露骨なご都合展開だったよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:47:48

    作中でやってないからこれ出来るんじゃね?って言っても出来ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:48:22

    >>26

    あれ崩壊するんだっけ?

    「だいたいの場合は意味ないで」みたいな話が出てその後真相不明のまま終わらんかった?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:48:28

    >>28

    五条の頭脳があにまん以下だっただけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:48:59

    >>27

    展延だけじゃ無量空所中和しきれないしイヤコも腕2本状態じゃまともに五条の領域内で戦闘できないっしょ

    展延だけじゃ中和しきれないのは宿儺が必中切った時にわざわざ展延で五条に触れに行く必要あったことからもわかるしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:49:05

    >>27

    無量空処は展開した時点で思考停止するから前もって簡易領域使ったりでもしてないと耐えられない

    そしてももちろんだが、五条の領域はそんなちゃちなもので耐え切れる代物じゃない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:50:05

    >>25

    つっても効率が完全なる0ではないしなあ

    元々の呪力量が宿儺優位なら効率で勝ってても実質的な効率は同じな可能性がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:50:49

    弱体化してなお圧倒的格上のはずなのにミゲルや虎杖に殴り負けてるし4本腕のアドバンテージが全然発揮されないな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:51:16

    結局どんな卑怯な手を使おうと何が何でも宿儺を倒すのではなく純粋に宿儺と力比べしたいという思いのほうが強かったってこったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:51:37

    >>34

    確実に減っていく宿儺と減らない五条じゃ全然違う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:51:38

    五条にも宿儺みたいな「この先、茈打つときは多くの工程踏まなきゃいけなくなる代わりに今回の1発限りはノーモーションで即座に打てる」くらいの発想できればたぶん始めて術式回復した時点で勝ててた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:52:07

    >>32

    最悪受肉切れば良くね

    あとは簡易か葛籠使ってから五条と同じく脳破壊使えばある程度は早く術式回復できるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:52:34

    >>38

    殺すだけならそれで良かったな

    伏黒救出しないといけないのがダルい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:53:20

    >>37

    いや五条も減ってはいくよ

    ロスが限りなく0に近いであって完全に0ではないんだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:54:38

    優れた術式と呪力操作で無双してきた五条には縛りを駆使して状況を変えることの発想はなかったんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:54:41

    >>39

    まず五条のやり方をラーニングしなければ宿儺は脳破壊なんて手段用いない

    あと>>33が言ってるみたいに少しでもラグがあったら一発アウトだから発動に時間のかかる領域対策じゃ無理

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:54:44

    >>34

    宿儺と五条の効率は割とでかい差があるぞ

    宿儺が途中で乙骨と同程度しか残ってないとか言ってたけど、それ五条なら残量マイナスになるぐらいの量減らしてることになる


    五条は宿儺より2回多く領域を張り直してて反転も乱発してるのにそれだから(宿儺は五条に負けた後はそんな大きく消耗するような事してない)

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:55:38

    >>41

    それはイノタク論な

    より正確であろう乙骨は呪力切れはないって繰り返し言ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:55:54

    >>41

    減る量より回復量が多いのが五条なんやで

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:55:54

    >>44

    五条に負けた後⇒五条に勝った後


    真逆で笑うわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:57:57

    真面目に考えれば考えるほど五条の敗因は力比べしようとしたせいってなるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:58:02

    >>44

    効率に大きな差があることは否定しない

    ただ元々の呪力量の影響も見ないといけないよねって話

    要するに宿儺の呪力量が300で五条の呪力量が100で効率は五条の方が3倍効率良く運用できる(自然回復分の呪力はややこしいので考慮しないとする)なら差は開かないよねって話

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:58:41

    >>45

    むしろ限りなく0に近いって言ってたのは乙骨の方じゃなかったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:58:57

    >>49

    その考慮してない部分が五条の呪力量において最も重要な部分なんですが

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:59:47

    >>43

    宿儺の領域を空撃ちさせて〜の時点で宿儺に脳破壊をラーニングさせる余地を与えてないか

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:00:13

    >>49

    自然回復量が消費量を上回ってるから呪力切れしないっていうのが五条の呪力効率の根幹なのにそこ無視しちゃいかんでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:00:16

    >>50

    だから、イノタクは毎ターン10消費して9回復すると考えたけど正解は9消費して10回復するっていう乙骨論だったってこと

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:01:38

    >>52

    なんで?そもそも五条が脳破壊しないんだからラーニングするもクソもない

    宿儺が自力で脳破壊に至れたかは不明だし

    まさか宿儺は天才だから自力で気づけたなんてあやふやなことは言わんだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:01:40

    >>51

    つっても五条と宿儺が同じ時間当たり同じ量の呪力が回復するのかどうかは示されてないしな…

    個人的には呪力総量によって自然回復量もおおよそ決まりそうに感じるが

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:01:52

    >>49

    言ってる意味は分かるよ、呪力量で勝っててなお先にガス欠するぐらい効率差あるとこっちは思ってるってだけで

    仮にトータル効率互角なら大量消費する行動しまくった五条はもうだいぶ枯渇が近い状況になってた筈だけど、実際はそのへん一切言及なく最後まで反転だの虚式だのバカスカ遠慮なく撃ってたわけで

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:02:21

    宿儺が五条との戦闘で乙骨1一人分以上の呪力を消費してるのを考えると五条の呪力効率はマジでやばい
    宿儺より2回多い領域展開に斬撃切り刻まれてる間の常時反転回復も合わさってこれだからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:02:47

    >>55

    つまり五条は一度目の領域展開の時に蒼ワープで逃げて宿儺が領域を解除した瞬間無量空処したら良かったって話?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:02:54

    サーモバリックって調べてみたけど圧力衝撃波熱だけじゃなく一酸化炭素による毒効果もあるまさに生物絶対こ◯す兵器なんだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:03:04

    >>59

    そういうこと

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:03:28

    もし五条が領域から逃げて外から撃ち出したら法陣自分につけて適応肩代わりしだすんじゃない?
    茈も200mの距離と領域の中和があればボロボロにはならんだろうし。いやそれ十種使ってるやんと言われたらその通りでしかないけど五条と宿儺は宿儺の方が強いけど、しっかりやれば五条の方が勝ち目あるイメージ。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:04:01

    >>62

    そのしっかりが出来ないのが五条なのが困る

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:04:20

    >>62

    肩代わりしても別に攻撃無効化できる訳じゃないから領域展開されたら詰むぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:04:23

    >>59

    読者目線もそうだし観戦組も「せっかく脱出できたのに何で領域勝負仕掛けるんだよ⁉」って反応だったからな

    術式使える状態なら200m程度一瞬で脱出できるのにわざわざ自分から領域仕掛けるメリットは実際薄い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:04:40

    >>54

    どういうこと?

    というか正しくその乙骨の考えがイノタクと誰か(家入だっけ?)に否定されてなかったか

    そのレスの乙骨論はあくまで通常運用の話だって

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:05:38

    まあ「起こり見てから自分も領域展開!」がありなら「起こり見てから蒼で逃げる!」もできそうな気はする

    というか閉じない領域のこと知ってたら多少遅れても問題なく脱出できたんだけども

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:05:41

    >>66

    キャラの言葉の上では否定されてたけど結局乙骨が正しかったんだよ

    実際五条には呪力切れのじの字もなかったから

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:06:30

    >>61

    なるほど勘違いしてた、すまん

    ただ領域は大抵逃げられないって話を信用すると確実にそれが成功するとは言い切れん部分はあると思う

    あと閉じない領域についても五条がどこまで知ってるのか不明瞭

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:07:06

    >>68

    究極的に言えば最大技の茈で消費する呪力が50くらいだとして55の呪力が残ってればそこから延々戦闘継続できるのが五条だからな

    一時無茶な呪力運用した程度で呪力切れになるはずもないってのは今考えると当たり前って感じ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:07:26

    >>56

    少なくとも、宿儺の回復量はゴリゴリ減らされる一方なのに対して五条の回復量は常に満タン保ってるのかってくらい多い

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:08:26

    >>68

    それは五条の呪力量がどれだけ残っていたのか分からんから議論できんと思う

    例えば最期の時点や脳破壊直前では呪力量が半分になってたのかもしれんし満タンだったのかは分からないかと

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:08:52

    まあ普段の常時反転を自己補完の範疇で回すっつってんだから、もしかして反転全開にすれば呪力は減るんじゃないんスかってイノタクの発言も多分正しいんだよね

    ただ作中の様子だとその減り具合が本当に微々たるもので実質呪力切れの心配皆無っぽいんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:09:36

    >>69

    (宿儺が閉じる領域使ってきたと仮定して)五条なら中から壊すって択も取れるし、なんなら簡易領域と反転術式のゴリ押しで無理やり耐えられるのが示されたせいで領域展開してやる理由がマジでないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:10:31

    >>69

    だいたい無理ってあくまで普通の領域の話だし、わざわざ逃げ道作ってある宿儺の領域は全然いける


    不明瞭どころかまったく知らなかったでしょ五条

    いや教えてもらえてないのだいぶ異常事態なんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:10:35

    >>72

    つまり何が言いたい感じ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:11:46

    >>74

    中から壊すのはちとキツくね?

    多少五条のが肉弾戦は優位だがそこで生まれた隙で茈を撃たせないように立ち回ったらしいのが宿儺だし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:12:42

    >>77

    宿儺が五条の領域中から壊すこともできたみたいだし、それなら五条にも可能でしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:13:51

    >>76

    あの五条の領域も反転もバンバン使う戦闘スタイルが回復10の消費9だったのか回復9の消費10だったけど元の呪力量が1000ぐらいあったから最後の最後まで呪力が枯渇しなかったのかは分かんないってこと

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:15:38

    >>78

    あれは五条の領域の仕様を逆手に取ったやり方でしょ

    宿儺も同様に宿儺に触れてる間は術式や展延が使えないか使えても大幅に出力が下がるみたいな仕様があるのなら同じことができるかもしれんけれども

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:15:39

    領域で負けた時の反転乱発
    そもそも無下限バリアと脳の反転をほぼ常時併用
    一番呪力喰うであろう領域展開が2回多い
    術式反転や虚式の複数回使用

    量と効率のトータルが宿儺より勝ってなきゃ最後もうほぼガス欠でしょ、実際は様子見感覚で赤撃ってダメージ薄いなーとか言ってたけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:16:24

    >>79

    まあそりゃそうだけど、一つ確かなことは五条に呪力切れの心配はないってこと

    なぜなら呪力が減ってきたなと思ったら一旦ワープや高速移動で距離とってクールタイム挟めばいいから


    何が言いたいかというと、無下限呪術は強すぎるってこと

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:16:34

    >>75

    教えてもらってなかったらどのみちその作戦無理じゃねえかよ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:17:29

    >>80

    まあどっちにしろ素で耐えられるんやけどな!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:18:11

    >>82

    呪力の回復力が宿儺と同じならそれでも良いかもしれんけど五条のが効率と反比例するように少ないんだったらそれやっても千日手だと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:18:52

    >>84

    さすがにしんどいらしいから…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:18:55

    >>85

    なんでそう変なことに拘るかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:20:09

    >>87

    変かな?

    考察材料が全くない部分は多様な可能性を考える必要があると思うけれども

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:21:53

    反転を使えば確実に呪力が減る宿儺と、反転をいくら回しても呪力消費より回復が勝る五条だぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:22:23

    >>85

    回復量は分からんけど、結果的に五条と違って途中で呪力残量気にするような事態に陥ってるんだから宿儺の方が息切れはやいんじゃねえの


    ほとんど順転の呪力運用だけで戦ってたvs観戦組で領域2回分に匹敵するほど消費したわけでもあるまいし(というかそれで1ミリでも減ってたら五条より負けてるの確定みたいなもん)

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:25:41

    宿儺が呪力効率めちゃくちゃいいと言ってもどんな大技使っても自己補完の範疇なんてぶっ壊れでは無いのは本編見てたら明らか
    対して五条は24時間365日反転使ってても自己補完の範疇とかほざいてる
    ファンパレの五条想像したらわかりやすいわ
    どんな技使っても次のターンにはその10倍の呪力回復してる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:25:51

    >>22

    >>28

    >>31

    こうやってすぐ下に見て勝手に結論づけるのまさしくネット民

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:27:34

    漏瑚にフーガ受けさせたように煽ったりして自分の思うような行動をさせる盤外戦術がうまいんだろ
    あの時こうすればよかったなんて理想論でしかないんだからそれをさせないのも強さの一つよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:28:10

    >>91

    ファンパレで言えば宿儺は呪力総量300で技の呪力消費11回復量10って感じなんかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:28:54

    >>93

    問題は宿儺がなんか立ち回ったわけでもなく五条が進んでそういう局面にしてることよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:29:21

    >>93

    五条は火山と違って宿儺から何かアプローチされるでもなく領域勝負仕切り直してるけどな


    いやまあなんかもう所詮それが五条の実力なんだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:36:59

    >>90

    そこは五条と宿儺で条件が違うからなんとも言えん(主に黒閃の有無)

    領域に関しても展開ではなく維持にどれだけ呪力使うのかとか領域で負った怪我はどうなのかとか魔虚羅の方陣のランニングコストはどうなのかとかの問題もあるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:39:11

    >>89

    しんどって言ってるならある程度は消費が回復を上回ってる状態なのでは

    脳も反転で治せるなら脳の疲労って意味のしんどではなさそうだし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:40:20

    >>26

    勘違いしてるようやけど、「宿儺が領域を維持できない大ダメージを負った」から領域が崩壊したんだよ?

    今まで神輿が破壊されて領域が崩壊した描写はない、大ダメージを負って神輿と領域が崩壊した描写ならあるが

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:40:26

    >>98

    いやそもそもあんだけ切り刻まれたら呪力消費とか関係なくしんどいだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:41:27

    >>99

    その後に、「そうじゃなくても宿儺ど突いてたら耐えられなくなる」って書いたのに...

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:43:08

    >>98

    反転を回しっぱなしでも老化を止められなかったり睡眠が必要だったりする時点で疲れが消える訳ではない

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:43:36

    >>101

    それはカッシー案件じゃない?

    あそこで多少マイナスに傾いたとしても総呪力量が保つならその後も戦えるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:43:51

    >>101

    そもそも神輿を破壊しようとしないってことは…的なこと冥冥が言ってたし無理でしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:44:42

    >>103

    カッシー案件も何も宿儺がある程度ダメージを負えば領域を維持できなくなることを言ってたんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:45:30

    >>103

    自レス、すまんミスった

    >>100宛てだな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:45:45

    >>103

    >>104

    なんか伝わってないみたいですまんな

    そうじゃなくても=神輿を破壊する意味がなくても

    ってこと

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:46:12

    >>102

    老化って反転で防げたっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:47:08

    >>108

    止められないって>>102でも言ってるよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:47:35

    >>106

    >>103

    うーん、そういう話じゃなくて回復出来るからって痛いものは痛いって話なんだけどなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:48:26

    反転ろくに使えず実質順転のみで戦いながら呪力残量乙骨並に減っちまったなーとか言ってるんだから五条と違って順転の運用だけでもじわじわ減ってそうだけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:48:57

    >>109

    ああごめんちょっとズレたな

    疲れが貯まる(乳酸の生成とかかな)=老化が進行するって訳でもないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:48:59

    >>98

    身も蓋もねえが初期オマージュなだけと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:49:51

    なんかちょくちょくズレてる人いておもろいわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:51:25

    >>110

    そこもなんとも言えんラインじゃない?

    痛かったからしんどい(呪力は余裕で自然回復は間に合ったんだけど)って意味だけなのかしんどい(このまま続けられたら呪力削られて死んでたな)って意味だけなのかあるいは両方なのか

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:52:04

    >>112

    疲労なしの状態まで回復できる=疲労物質などを完全に除去した上で治癒できる=老化も同様に細胞をそのまま再生する

    ってことになるぞ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:53:22

    >>113

    これオマージュだったのか

    いやまあそうだとしても五条が過去の発言を引用した=反転全開の呪力消費<自然回復分の呪力は繋がらんと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:54:51

    もういい加減五条の呪力消費がどうとかは他所でやってくれんか
    デモデモダッテがしつこいんじゃ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:55:23

    >>116

    有害物質の除去ってのがどこまでできるのかは分かんなくない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:57:06

    >>118

    発端が発端だけに決着つかん限り終わっても永遠に続くと思うぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:59:58

    >>119

    六眼の能力は原子レベルで物質を見ること、特定することも容易いだろうし原理としては原因物質そのものを取り出して呪力(反転術式による正のエネルギー)で不足分の細胞・体内成分を補うって感じだろうからできない道理を探すのが無理がある

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:00:54

    >>121

    できない道理を探すのは無理があるってのは言い過ぎたわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:03:32

    >>120

    発端は呪力効率では五条が勝ってるっていう公式で明言されてる事実なんだよなあ

    それをなぜか宿儺も同レベルの呪力効率で自己補完出来るから千日手になるとか言ってる奴いただけで

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:04:07

    >>123

    そんなこと明言されてないだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:05:24

    >>124

    されてるが...

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:06:18

    >>121

    六眼は原子レベルに干渉する呪力操作とかじゃなかったっけ?実際に原子一つ一つを見れていてその原子は何でどこに何原子(分子)があるのかが分かるのか分からないのかは分からんと思う

    あと反転術式の仕様も謎

    ないものすら完璧な形で再生させられる(老化に関わる部分ならテロメアの再生)のかそもそもDNAの損傷のような体細胞分裂では再生しないものすら元通りに再生させる形なのかは分かんないと思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:07:28

    >>123

    宿儺も五条と同レベルの呪力効率って何の話だ?

    該当のレスが見当たらん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:08:36

    >>124

    225話見ようね~鹿紫雲が「五条悟に六眼がなければ確実に呪力効率も宿儺が勝っていたはずだ」と言ってるよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:09:08

    >>127

    千日手の話

    宿儺の効率と回復量が五条と同レベでもなければ千日手にはならん

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:10:38

    >>126

    毒物なんかも選別できたらいいんだけど…って学生五条が言ってたから、まだ実用には至ってないだけでできない訳ではない

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:11:09

    >>129

    呪力の回復量が仮に宿儺と五条で同じならって話では

    効率に関してはむしろ差があることを認めてるような書き方に思うが

    もう少し遡って読んでみるけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:11:40

    再三乙骨が五条先生に呪力切れはないって明言してて、実際呪力切れの片鱗も見せなかったのになぜそこから疑われるのか
    乙骨よりイノタクの言葉の方が信憑性高いと思われてるのが納得いかん

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:12:21

    >>132

    それはそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:12:44

    >>130

    実用に至ってないのか実用に至ったけど反転術式の仕様のせいで疲労や老化が防げないのかはカッシーじゃないのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:15:26

    >>132

    イノタク人諸なのか乙骨の発言は無条件に信用しない人なのか

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:15:44

    >>132

    そりゃ理論上(常識的な運用)の話だからだろ

    そのイノタクの話に乙骨は結局反論できてなかったし

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:16:32

    >>132

    258話でそう考えられると思うが、反転の回復は呪力を細胞など失ったものに変換することだから呪力自体は数割消費したはず

    そもそも最初乙骨は呪力ロスを「ほぼ」ゼロにできると言ってたから通常の運用なら限りなく消費は0ってこと

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:17:34

    >>136

    それも結局乙骨の言葉が正しかったじゃん

    疑う余地ない

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:19:07

    >>137

    つまり僅かながら呪力は消費するということ

    失った呪力はいつもの戦闘なら殆どないし、その失った分は飯食ったりとかで補給するのだろう

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:20:26

    >>138

    それが正しい(宿儺戦の全体を通して見ると呪力消費が自然回復を上回ることがなかった)のか正しくない(呪力消費が自然回復を上回ったが削れた分が五条の元の呪力総量を上回ることで呪力が尽きることが無かったのか)は分からねえよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:20:52

    >>139

    いやその消費分が呪力回復で保管できる範疇なんよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:21:16

    >>141

    ※常識的な運用に限る

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:21:38

    >>138

    別にロスが0だったとは言われてない、飽くまで肉体の治癒ができなかった理由と呪力切れを起こしてなかったことしか分からん

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:21:38

    >>140

    分からないとしても呪力切れはないって方が信憑性高い

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:22:15

    >>144

    その根拠は?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:22:19

    >>142

    非常識な運用してもピンピンしてる...

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:23:56

    >>145

    作中で呪力が切れる様子がないから

    それだけで6:4くらいで傾く

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:25:04

    >>144

    呪力の自然回復って何さ?学生五条(反転習得前)はエネルギー補給のために甘いもん食ってた訳だから、呪力が減ってるのに何も補給しなかったら戻らないってことじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:25:30

    >>147

    切れるどころか減ってる様子もないからね

    宿儺でも半分以上削れてるのに

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:25:42

    >>147

    呪力総量削れてるのか全く削れてなくて全回同様の状態なのか判断できる描写あったっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:26:39

    >>148

    五条に限らず呪力は常に湧き続けてるものだが

    飯食って回復とかそういうのじゃないだろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:27:36

    >>151

    それはどこ情報?呪力が際限なく湧くとは一言も言われてないぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:28:31

    >>150

    まず前提として五条に呪力切れはない

    それは常識的な運用に収めた場合の話では?って反論されてたけど結局非常識な使い方しても作中で呪力が減ってるような描写はされなかったから、これは反論としての根拠がないので成り立ってない

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:30:29

    >>153

    呪力が一切減ってないような描写もなかった気がするが

    もしかしたら99%ぐらいなのかもしれないし宿儺と同じく残り50%だったのかもしらん

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:30:55

    >>152

    そもそも呪力は感情から生み出すものでみんな自家発電してるんやで

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:31:37

    >>153

    そもそも乙骨自身が虎杖と会った時に「六眼で呪力ロスをほぼゼロにできる」って言ってたんだ

    「ほぼ」ってことは少なからず呪力は減ってる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:31:54

    >>154

    前提条件に五条に呪力切れはないってことがあるので、減ってないという描写はなくてもいいが減ってる描写がないと反論として不適格

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:32:30

    >>156

    だからそのほぼを呪力回復で補ってるから自己補完の範疇なんだと何度言えば分かるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:33:01

    >>157

    その前提条件が正しくないって話なんだけど…

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:33:35

    五条は毎ターン1消費してるけど10回復してるから呪力切れはないんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:33:45

    >>155

    感情を練るにしてもエネルギーが必要でしょ?エネルギー不足、つまり疲れてるんじゃ感情なんて大して生まれないよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:34:23

    普通なら呪力消費>呪力の自然回復だけど

    五条の場合は呪力の自然回復>呪力消費って話だからな


    結局呪力切れした描写はひとつも無いし五条に呪力切れはないよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:34:30

    >>159

    その正しくないってことの根拠がない

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:35:54

    >>161

    それこそ正しくどこ情報よ?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:36:03

    >>163

    それこそイノタクじゃねえか

    その後乙骨やその他メンバーがイノタクに反論してなかったくない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:37:02

    まず作中で何度も呪力切れがないと言われて結局呪力切れ描写は無かったからな

    のちのち単眼猫が補足するとかあるかもしれんけど少なくとも現段階では五条に呪力切れはないでFA

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:37:07

    >>165

    反論しなくても五条自身が行動で否定したからね

    あと根拠の意味わかってる?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:37:16

    >>158

    自己補完の範疇って別に呪力が自然回復するするってことじゃねぇだろ

    飽くまで脳を治癒すること以外に反転術式使いませんってことでしょ、拡大解釈し過ぎ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:38:14

    >>165

    イノタクが根拠は草

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:38:50

    >>166

    呪力切れがないだけで呪力が減らないということではない

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:38:55

    五条も消耗はするだろうけどそれは出力の低下とかであって呪力そのものは切れないって話でしょうよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:39:20

    >>168

    自己補完の意味わかってないんかーい

    消費する呪力より回復する呪力の方が多いって意味やぞ

    真人も同じ意味で使ってたやろガイ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:39:31

    >>170

    そりゃ当たり前だ

    呪力の消費を自然回復が上回ってるから呪力切れがないってだけで消費自体はするさ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:41:06

    >>172

    そうだって言われてないじゃん、自己補完の範疇が回復による呪力消費が自然回復を下回るとは一言も言われてないわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:41:06

    むしろ呪力が自然回復するものって知らなかったのなら五条に呪力切れがないってことをどういうことと解釈してたんや

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:41:39

    >>167

    ごめんあまり意味が分からない

    その直後の行動で分かった事象は「少なくとも五条が赫を使用するまでの間の呪力自然回復量分も含めた呪力消費量は五条悟の呪力総量未満であった」であって「五条悟は赫を使用するまでの間、呪力自然回復分を含めると呪力を一切消費することがなかった」ではなくない?

    これは赫に限った話ではないし

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:41:58

    >>174

    じゃあ逆に自己補完の範疇ってワードをなんだと思ってんだお前

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:43:21

    >>175

    そりゃ戦闘が飲まず食わずで1ヶ月とか長期間で行われるってことがないから、そういう短期間での話でしょ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:43:27

    補完は不足を補うって意味なんだわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:45:04

    少なくとも五条の呪力切れがない理屈は作中で説明されてて
    実際呪力切れになった描写もないわけだからな

    これでもなお五条に呪力切れはある!ってんならそりゃもうただの妄想だわな

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:45:22

    >>176

    一切消費してないなんて誰も言ってないが...

    どれだけ呪力を使っても自己補完(不足分を自分で補える)の範疇だから呪力切れはないって言ってるのよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:46:19

    だからデモデモダッテやめろって言ったのになあ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:46:52

    >>177

    「呪力を失った部位とか最低限の回復のみに使う」が自己補完の範疇ってことでしょ

    自己補完ってのは「失ったものを自分で補充する」ってことなんだし、呪力の運用をそれのみに限定するって言ってるんだから、「呪力消費はしない程度に反転術式(無為転変)を運用する」とは一言も言ってない訳よ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:47:53

    >>183

    なぜ失った呪力を自分で補充できる範疇という意味だとは思わないのか

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:48:06

    >>183

    マージで何言ってんだお前

    その理屈だと真人がすり潰されても大丈夫な根拠になってねえじゃねえか

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:50:20

    >>181

    つまりあなたの主張は一連のやり取りの呪力消費を純呪力消費量、自然回復分を呪力回復量、2つを合わせた消費(あるいは回復量)を総呪力消費とすると純呪力消費量はマイナスになってるはずだってことよね?

    その上で

    総呪力消費もプラス(五条の呪力が回復してる) か±0ってことを主張してる?

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:50:32

    こんなしょーもない勘違いの相手してたんか

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:51:01

    >>184

    何故自己補完の対象を呪力に向けているのか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:51:30

    >>186

    なんか難しい言葉使ってるけど消費より回復の方が多いって単純な話なんだわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:51:43

    >>188

    むしろそれ以外のなんなんだよ……

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:52:00

    >>188

    そういう意味で使われてるから...

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:53:28

    >>190

    自己補完の範疇って言われたら普通呪力の運用の目的のみでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:53:43

    >>189

    宿儺戦のような非常識的な運用では結局それはなんとも言えないって話をしてるんだけど

    イノタクにも反論されてないし実際最後の五条の呪力量は100%なのか99%なのか50%なのかは分かんないって

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:53:49

    なんつーかこういう読解力ないし頭も悪いヤツも読者にはそれなりにいると考えると漫画描くのって大変だなと思うわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:54:04

    ゴジョーくんは毎日100円のお小遣いをもらっており、そのお小遣いで毎日10円のお菓子を1つ買っています

    ゴジョーくんの貯金は増えるでしょうか 減るでしょうか

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:54:40

    >>191

    だから具体的に何話で誰がそういったのか説明してくれ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:54:45

    >>192

    お前の中だとそれが普通なんだろうな

    一般ではそうじゃないだけで

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:55:00

    >>195

    ※宿儺商店のお菓子の値段は不明です

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:55:21

    >>193

    減ってる描写がない以上五条に呪力切れはないっていう前提が優勢になる

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:55:30

    >>195

    もうこれが分かってない奴が多すぎる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています