Zero見たんだけどマスターの中ではさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:20:33

    一番強いのって切嗣って事で良いの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:21:11

    手段の選ばなさではそうだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:21:22

    単純な強さならケイネス
    ただ切嗣は魔術師特攻だから……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:21:29

    正確にはケイネスなんだけど、相性問題でケイネスは切嗣に勝てなくて

    切嗣は他の5人より強いからまあ結果的にはそういうことで良い>切嗣が四次最強のマスター

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:21:40

    相性でしょ
    魔術師相手には強いってだけで

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:22:06

    大体>>4これ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:22:54

    ケイネス以外には切嗣は普通に勝てるからな
    綺礼すら預託令呪に全盛期補正無きゃ負けてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:23:04

    聖杯戦争のマスターとしては切嗣が一番強いって感じだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:24:50

    「スペックというかリソースで言うならケイネスが一番強いというか多い」んだけど
    切嗣にはそれら全部剥がされて死ぬからねケイネス
    他の面子にはスペック叩き付けるだけで普通に勝てるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:25:37

    >>5

    いや魔術師以外なら基本的にはもっと有利だよ人間相手なら

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:25:53

    >>7

    いやケリィはケリィでアヴァロンありきなとこあるから微妙じゃねえ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:26:53

    なるほど
    ケイネス100で切嗣70くらいだけど
    他は基本50以下で切嗣はケイネス相手にする時は数値2倍化するみたいな…(ゲーム的理解)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:27:37

    >>11

    そもそも預託令呪無かったらアヴァロンの再生必要になるまでもなく綺礼死んでるんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:28:30

    >>13

    あれ?言峰って起源弾のこと知ってなかったか?

    だから令呪利用したひっかけしたと思ってたんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:28:58

    >>13

    最初の起源弾を黒鍵デカくして防いだところアレ預託令呪無きゃ綺礼死んでるらしいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:31:01

    >>14

    知らないんすよ

    マジで単なる幸運なんだあそこ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:31:55

    >>14

    いや、あれはガチでただの運

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:32:09

    まあ本来なら参加者は魔術師だけなので…
    そんなわけだから魔術師未満や在野の異常者には翻弄される

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:32:31

    >>16

    >>17

    マジか覚えとらんかったわ


    まあでも預託令呪も言峰のスペックのうちにカウントしてもいいとは思うが

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:33:48

    >>19

    預託令呪は参加者としては不正品だからな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:34:34

    >>19

    そこ考慮しだすと使えるもの全部使ってるだけの切嗣もOKになってしまうよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:10

    実は綺礼vs切嗣って綺礼側にアホみたいに主人公補正乗ってるんだよなw

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:38

    >>21

    アヴァロン有りになるからな……

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:50

    >>22

    あの時の切嗣側の主人公補正ってアヴァロンだけだからな

    運命に愛されて無いのでスペックと準備で勝つしか無い感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:38:09

    「最強のマスター」とするなら切嗣で良いよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:08

    ていうか下手すると五次含めても最強かもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:57

    >>26

    バゼットはキツイと思う


    が、なんか殺しそうでやべえな切嗣

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:41:25

    >>26

    葛木が一番キツいんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:42:19

    五次のマスターは
    士郎、凛、桜、イリヤ、バゼット、アトラム、綺礼、葛木か

    バゼット以外はまあ殺せるだろうな
    切嗣の精神的負担を考慮しなきゃ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:44:37

    伊達に魔術師殺しの呼び名で恐れられてない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:44:43

    士郎や葛木あたりは固有時制御以上の速度で戦闘できるから負けるかもな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:46:10

    切嗣は正面戦闘に立った時点でもう半分くらい勝ちへの道筋を作ってるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:46:24

    >>31

    2人とも魔術師じゃないし戦闘能力も高いから切嗣とは相性良いよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:49:06

    切嗣はそもそも暗殺者だから士郎や葛木相手に真正面から立たないで
    葛木相手には先手取った方が勝ちの勝負になりそうでこの場合の「先手」だと切嗣の方が強いと思う
    葛木基本的には正面からの暗殺しか無いし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:50:02

    逆に上で言われてるケイネスは他のマスター相手にすると余裕で勝てるの?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:50:15

    >>35

    はい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:50:53

    >>35

    魔術師として太刀打ち出来るのは霊地のバックアップある時臣だけって言われてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:52:04

    実際ケイネスに魔術戦で勝ち目有るのはガチになった蟲爺くらいじゃないのかな
    切嗣以外は

  • 393824/05/14(火) 09:52:37

    四次の冬木に居るヤツでは、が抜けてた

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:54:31

    マスターの実力で言うなら

    切嗣≧ケイネス>>綺礼>時臣>>雁夜>>龍之介>ウェイバー

    こんな感じかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:57:01

    >>40

    ウェイバー、一般人以下の判定で草

    さすがに龍之介≧ウェイバーぐらいじゃね

    龍之介のスキルは逃亡には強いけど戦いには向いてないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:04:44

    Zeroケイネスは実力以外が恵まれなかった感じか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:07:24

    そもそも参加すんな枠がケイネス

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:11:12

    ケイネスはプリヤでも一瞬で英霊エミヤの正体見破ってたよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:12:44

    >>44

    英霊と本人のスペックどっちも上なのになんで負けてるんだコイツ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:15:02

    なんつーか本当に「戦闘」に向いてないんだな感

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:15:34

    そもそもスペックだけで勝負が決まるなら苦労はしねーんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:17:05

    切嗣はスペックも2位だが戦術能力も高いからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:30:24

    Q.スペックは激高、戦闘に向いてないロードでさえ物理的にも激強い世界観の奴をどうやって納得いく描写で早期退場させるんだよ

    A.サーヴァントや婚約者や弟子という周囲のキャラを全部デバフにすれば作劇的にも自然!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:30:36

    >>22

    あの時の綺礼は聖杯の完成を阻む側だから抑止力がバフ掛けてくれてた説

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:31:52

    ケイネス、スペックを剥がされたら後はもう何も残ってなかったからな……

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:32:38

    >>50

    きのこ「抑止力があったないかなんて水掛け論になるから無駄でちゅ」

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:35:22

    天才って意味なら切嗣よりも上はいても戦いたくないって意味なら切嗣とは絶対嫌ってなるぐらい怖い

    そもそも切嗣自身魔術師の才能って意味なら天才寄りだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:35:41

    >>35

    工房爆破されて礼装のほとんどをなくした状態でも余裕

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:35:56

    >>53

    そうなんだよね、切嗣普通に天才側なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:36:13

    >>40

    時臣の能力ってそんなあるのか?

    綺礼と時臣がそんな切迫した力差とは思えないんんだが

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:36:40

    あんまりそう見えないかもしれないが切嗣真面目に天才だからな魔術の方も

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:38:58

    切嗣≧ケイネス>>綺礼>■ 時臣>■>雁夜>>龍之介>ウェイバー


    これ、順番的には異論はないんだが■の部分に各種明確な壁のような物がある気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:40:50

    >>58

    まあ分かる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:42:09

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:43:46

    >>60

    いやアイツ死に掛け状態ながら普通にかなりの量の蟲出せるのよ

    時臣でも炎の出し方ミスると普通に喰らい尽くされるレベルの

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:44:14

    >>60

    Zero時点だと蟲けしかける程度には魔術使えるしそれにウェイバーや龍之介は対処出来んやん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:44:43

    >>60

    龍之介とウェイバーがトッキーに戦闘挑んだら相手にもならないけど

    雁夜は蟲で自滅しながらだけど戦闘にはなるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:44:59

    雁夜ああ見えて殺傷能力ならかなり高いんだ
    超劣化版蟲爺で戦闘用の蟲も含めて大量に操れてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:36

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:56

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:46:06

    蟲爺が用意してる魔蟲を大量に操れるってだけでなんならそこそこの連中ならやれるからな
    炎対策もしてあるんで

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:46:36

    >>60

    あいつガッツはあるから……ほぼ拷問の仕打ち耐えきって本編行ったから……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:47:04

    >>65

    流石に一般殺人鬼や一般人にも暗示し損ねるウェイバーと比べられるものじゃないもの

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:47:52

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:48:51

    >>66

    >普通の魔術師はバサスロを徒手常時使わせてたら多分すぐ死ぬ


    いやさすがに妄想でもの語ったらいけない

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:49:06

    状態と末路から想像しにくいかもだが割と雁夜レベルでも普通に一般人ではどうしようもないレベルの脅威だからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:49:51

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:50:20

    >>70

    その2人の攻撃is何?Zeroでウェイバーって攻撃的な魔術使ってた?龍之介の攻撃方法って一般殺人鬼と変わらんやろ、遠距離攻撃ない時点で雁夜相手には無理だろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:50:31

    >>66

    それは全部が全部どこにも書かれてない妄想

    普通に修行したらいい線いけるレベルなら蟲爺はなんで出奔をスルーした?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:51:22

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:52:30

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:52:34

    「真正面にしか飛ばない」ってのは妄想じゃね
    アニメ的にも普通に量的に一般人じゃかわしきれない量出してたし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:52:53

    バサスロ以前にバーサーカークラスは魔力燃費悪すぎで自滅するマスター珍しくないんですよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:53:03

    雁夜は海魔ぐらいなら単独で撃破できるんだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:54:21

    というか文字通り命かけてるんだからまあ雁夜が上に来るのはわかるくね? 別にウェイバーが優れてるわけでもねえし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:54:26

    一般人限定でしかないじゃん龍之介
    何で魔術師に勝てると思ってんのよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:54:29

    サムレム勢除けば歴代のマスター全員と戦わせてもまあ切嗣って全員に普通に勝ちそうだよなとは
    葛木先生と天草だけはまあ厳しいかもだけどダーニックとか獅子劫でも普通に負けそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:54:51

    >>79

    雁夜が保てたのは植え付けれた刻印虫の回路であって雁夜自身の能力ではないんじゃ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:55:22

    蟲って銃弾みたいに発射したらまっすぐ進むだけみたいなもんじゃないでしょ
    仮にも使い魔だぞあれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:56:06

    >>84

    アレ宿主の血肉を喰らって魔力絞り出す蟲なんで負担で言うなら寧ろ悪い

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:56:21

    >>84

    自前の能力云々で何か変わるか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:56:27

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:56:29

    まぁZeroの期間限定なら一般人には負けないぐらいには強いよ雁夜は
    そのレベルでは聖杯戦争は勝ち残れんがね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:56:54

    >>89

    それは そう

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:58:44

    >>87

    >>88

    いや蟲爺にレンタルしたもんでなんとか維持できてんなら

    「バサスロ維持できてる雁夜はすごい!普通の魔術師よりすごい」

    にはならんなって

    すごいのは蟲爺やな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:59:00

    刻印虫は普通の魔力変換の比じゃないレベルで心身に負担が掛かるからな……

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:59:47

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:00:36

    実質常に拷問受けてる状態でバーサーカー使役出来てる精神力が凄い

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:01:01

    >>89

    ド正論

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:01:06

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:01:42

    まあ精神面云々に関しては水掛け論になるから能力ベースで話進めたとしても少なくともマスターとしての戦闘力、殺傷能力で見たら雁夜は決起高い方ではある

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:01:47

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:09

    >>91

    ただ、刻印虫自体がとんでもない負担掛かる代物で数体植え付けるだけで負担が凄い上に

    「刻印虫は優れた魔術回路の持ち主を更に強化する程では無い」って設定があり

    それを大量に植え付けて

    「すでに魔術回路の数だけで言うなら、今の雁夜はそれなりの術師として通用するだけのものを手に入れていた。」(原作1巻)

    って言われるだけ耐えたガッツは凄い

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:11

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:14

    >>91

    まあここで話してんのゼロでの強さだし別にいいんじゃねえの

    蟲のおかげで耐えれてます!ていう一つの目安になるし

    蟲抜きの雁夜なんぞZERO本編ほぼ出番ないし

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:18

    >>96

    ウェイバー作中でろくに攻撃魔術使ってないし成長した事件簿冒険でもしょぼいんですけど・・・・・・

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:29

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:58

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:03:13

    このレスは削除されています

  • 106124/05/14(火) 11:03:26

    ちょっとそろそろ原作読んでるのかも怪しいのは消してきます

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:03:56

    ウェイバーがバサカの消費に耐えれるとは思わんし蟲以上の攻撃手段持ってるように見えないから雁夜上でいいと思うんやけどな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:04:34

    >>104

    切嗣がアヴァロン有りならかりおじも蟲ありでしょ

    そもそもかりおじ聖杯戦争中ずっと蟲付いてるし

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:05:16

    脱線してるけどまあ切嗣に勝てる可能性あるマスターの方が4・5・大戦・月含めて少なそう
    なんか切嗣って運命に愛されてないから徹底的に負け筋潰すタイプに見えるし

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:05:56

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:06:03

    少なくとも最初の>>58のラインは正解だと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:06:06

    スレ主が聞きたい「強さ」って結局何なのか聞いてみたい、強さにもいろいろあって一番云々ってなかなか言わない気がするし生きて勝つことが目的なのかそれ以外なのかもわからないし
    切嗣が魔術師メタかつ手段を問わないせいでzeroの中だと基本的に最終的には切嗣ってなっちゃいそうだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:07:30

    >>106

    ヨロ

    まあ強さ議論は荒れるよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:09:41

    雁夜ファン、ワタシの推しは強いのヨ!ってしたすぎじゃないか…?スレ占領しないでもろて
    雁夜の強さ(弱さ)を語りたいなら妄想で出来る出来ないを語るのでなくソース付きのみで頼むよ

  • 115124/05/14(火) 11:09:48

    >>112

    じゃあ「聖杯戦争のマスターとしての強さ」ですかね

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:11:42

    >>114

    むしろスレの流れ的には時臣には負けるだろうけどウェイバー龍之介より強いだろって流れだと思うんですけど

  • 117124/05/14(火) 11:11:55

    >>114

    それはそうですが

    いくらなんでもウェイバーと龍之介より下は雁夜を低く見過ぎなのでどっちもどっちですね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:13:00

    魔術戦ならケイネス一強
    多分束になってもきつい

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:13:05

    >>115

    それだとやっぱ上で出てる


    切嗣≧ケイネス>>綺礼>

    〜越えられない壁〜

    時臣

    〜越えられない壁〜

    雁夜≧龍之介≧ウェイバー


    でええんじゃないかと思う

    最後の段を≧をしたのは色々議論があって人の解釈があるようだから

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:13:10

    擁護してるの全員雁夜ファンと思わないと気が済まないのな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:13:21

    >>117

    大丈夫だ、大体のヤツはわかってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:14:26

    >>115

    もうちょっと限定的に出来ない……?それとも統合点?

    「英霊のマスターとして」なら上位勢のコミュニケーションエラーによる失点数も凄いことになるからランキング付けようとすると盛大にごちゃつく気がする、大きな変動はないだろうけど細かいところでずっと荒れると思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:14:51

    切嗣の厄介なところは魔術方面で上回ってても起源弾と本人の手段選ばなさのせいで別に有利でもなんでもないところ
    まあそういう面でいうとブラックモアとの似たような分野の2人のバトルとか見てみたいかも

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:16:27

    どいつが強いんだというテッペンスレの趣旨とは離れて申し訳ないけど
    雁夜と龍之介とウェイバーの順位は解釈割れるんだねえ
    かくいう自分も持ってる順位のイメージが実は違った
    まあイメージだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:16:29

    最終的には>>58が正確になりそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:17:08

    >>124

    ちなみにどんな順番?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:18:01

    あれはただの雁夜最弱にしないと納得できない奴だから気にしなくていい

  • 128124/05/14(火) 11:19:13

    じゃあ「聖杯戦争スタート時の所有物含めたサーヴァント抜きでの個人戦闘能力」……かな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:19:21

    >>126

    龍之介が僅差で上なイメージだった

    隙をついて術者を殺すことに長けてるというアサシン的な意味で

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:34

    この場合ケイネスと時臣がトップ2か?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:39

    >>119

    時臣が霊地込みでケイネスといい勝負できるなら

    綺礼と時臣の差はそこまででもないと思うんだけど

    これ霊地なしの評価なの?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:49

    >>128

    それなら>>58>>119だと思う

    龍之介とウェイバーがどっちかちょい分からんが

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:21:04

    >>128

    それだとわかりやすいしやっぱ>>58>>119)がまあ設定・描写双方で納得いくやな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:21:44

    流石に少しくらい使える強化魔術入れたらスペックはウェイバーが勝つだろうが
    この時のウェイバーにそもそも人と躊躇無く戦える、殺せるメンタルがあるかって言うとノーだからな…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:22:51

    >>131

    良い勝負っていうか「太刀打ち出来る」ね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:23:28

    >>129

    龍之介って話術で警戒心解いてからグサリが殺人の基本パターンだからかりおじの場合警戒心解く前に蟲に食われると思うよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:25:41

    龍之介は一般人限定の暗殺者なら伝説になれたみたいな風に虚淵が言ってたんだっけ?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:27:00

    >>136

    「えっオッサン大丈夫?!ゴミ箱アタマつっこむのヤバすぎでしょ。飲みすぎ!…ってワケじゃないか。救急車呼ぶ?え?大丈夫?そんなわけにもいかないっしょ。とりあえずせめてあそこの公園のイス行こうよ。ほら、手を貸して」

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:27:12

    >>137

    そりゃ龍之介は自分に繋がる証拠残さないからね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:04

    >>137

    虚淵曰く「神」

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:06

    >>138

    雁夜ってフラフラの状態で出歩いてるからこれはあるな

    まあ龍之介は他のマスターのこと知らんからピンポイントで狙いにくることもないか


    あれ?知らんかったよな?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:10

    >>135

    「太刀打ちできる」ならやっぱりもう少し評価上げてもよくない?

    雁夜は蟲込みでも時臣に太刀打ちできるとは言えないし同じくらい壁があるとは言えないと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:48

    >>138

    ガチ酔っ払いならそれで絆される可能性はあるだろうが相手もイカれてるやつなんで…

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:49

    >>141

    知らないはずっすね

    死んだ時も切嗣のアンブッシュだし

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:59

    >>141

    知らんね

    確か一度も認識すらしてない

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:31:43

    龍之介はマジで他マスターと一度も出会ってないし顔も知らんかったんじゃなかったかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:32:11

    >>142

    時臣は「魔術師として優秀でない」という設定な以上、才覚がある存在群と壁があるのは表示としては妥当とも思えるが

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:32:23
  • 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:32:24

    対ケイネスでまともに勝負になるやつが霊地バフ持った時臣しか居ないって時点でケイネスの方が明らかに格上ではある
    時臣も立派な魔術師である以上ケリィ達が取れる手段使わないだろうし

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:33:40

    別に切嗣って余裕でケイネスに勝利確定って訳ではないよね?
    わりかし綱渡りなとこあった気がするけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:35:22

    >>150

    貴重な起原弾使わされてるからね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:36:02

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:36:08

    >>150

    元から魔術師の意表突きまくったスタイルだからケイネスが勝てる可能性はちょっと考えられないかなぁ……

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:36:08

    >>151

    むしろ起源弾使うのは想定の内なのでは

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:36:46

    >>150

    何ていうか使わされたリソースをかなり消費させられたって意味では追い込まれたと言えるかもだけど

    ケイネス相手にはほぼ予想外すこと無く掌の上だったんだよね。


    「予想通りにリソースを切るべきところで切って普通に勝った」というか

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:37:12

    >>150

    その針の穴を通すための手段を遠慮なしに使えるから超有利ってことだからね

    そういうの無しの実力勝負だとケイネス側が圧勝してるけどその実力とか利用してくるのが切嗣なので…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:38:17

    >>155

    コンテンダーなら撃ち抜けるぞ?って煽って最強の防御を取らせたとこはまさにそうだな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:38:21

    「使ったリソースが多目でそれを凌がれたらもうヤバかった」って面では切嗣が追い込まれたように見えるが
    「それを使えば勝てる」って認識で「普通にその想定をケイネスは超えて来ないで普通に勝った」ので

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:39:36

    要するに「ボス相手に想定してたリソース使って順当に勝った」のが対ケイネスの切嗣
    縛りプレイするなら苦戦どころか負けてるだろうけど通常プレイして使うところでは惜しみなく使う以上まず負けない

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:39:57

    パッと見紙一重に見えて
    物質的にも後一歩に見えるが
    精神的、戦術的にはケイネスが切嗣の掌で踊り続けただけって感じなんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:40:45

    切嗣的にはビルの爆破で仕留めたつもりだったから、想定外は普通に起こってる。切嗣視点の地の文(文庫2巻)

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:40:49

    スペックごり押し系だから搦め手で潰すっていうわりと王道の戦いしてるからな(なお搦め手の内容からは目を逸らす)

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:41:12

    >>160

    その「紙一重」を破るのがケイネスには絶対無理だからな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:42:09

    >>161

    アニメでもそこはちゃんと言ってなかったか?

    遥か上空からの自由落下だ、生き残る術は無い…みたいな台詞

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:42:14

    >>162

    いうてケイネスが致命的なダメージ食らった城での攻防はほぼ真っ向勝負じゃねえかな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:42:18

    >>161

    でも「予想外だが予定外ではない」訳よ

    異星の神みたいな感じになるが

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:42:40

    ケリィを驚かせるってだけならケイネストッキーよりおじさんやウェイバーの方がまだ期待できるからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:43:20

    >>164

    そう、アニメでも別ゼリフに置き換えられてちゃんと言ってる

    なので切嗣側にもちゃんと想定外が起こってるという描写

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:43:27

    >>165

    地形利用も煽りも言ってしまえば搦め手よ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:43:35

    予想外では有っても切嗣的にはリカバリー出来る範囲でしかケイネスは足掻けなかったからな

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:44:35

    その切嗣を意図せず躱しまくったウェイバーくんよ………

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:44:46

    プランA(ビル破壊による暗殺)は成功しなかっただけでプランB(起源弾で再起不能)は成功してるからな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:44:52

    本当の予定外は起源弾が通じなかった最期の綺礼戦くらいか

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:45:01

    >>171

    ビギナーズラック

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:45:29

    >>171

    一体僕をどうやって出し抜いたんだ定期

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:45:53

    >>163

    分厚い紙一重だ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:46:28

    >>171

     幸 運 極 振 り 

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:46:35

    >>175

    ネタで言ってるのかも知れないが、切嗣ウェイバーが単なるアホな可能性もちゃんと理解していた

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:47:08

    ウェイバー君あれだもん
    他の参加者がちゃんと土から出てきて動き見せてるから対策練れるけど一人だけ(龍之介は例外)土の中から出てこれてないからわかんないだけだもん

  • 18017524/05/14(火) 11:48:12

    >>178

    アホな可能性もあるけどもし本当に出し抜けるようなやつなら手を出す方がリスキーだからやめよう、みたいな感じだっけ?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:48:22

    こうやってこれだけの量のリソース吐けば勝てるな。
    あ、生き残った。でも向こうのリソースもほぼ全損したし
    こっちもこれ使えば勝てるな。

    よし勝った。

    これがケイネス戦の切嗣だからな……

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:49:30

    >>181

    切嗣アレで結構戦術家としても強いよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:49:38

    >>180

    その時期まだ実力者全員居たしね

    無理につついて窮地になるより相手もなにもしてこないなら自分から手を出さないのが正解

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:50:37

    >>180

    切嗣がリスクが少しでもあるなら取らなかっただけで、

    ウェイバーは普通に押し入られて巻き込んだ老夫婦殺されてた可能性あったんだよな

    たまたま運が良かっただけっていう

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:50:54

    ギリギリに見えてケイネスに切嗣を倒す可能性があの時点まで行くとほぼ無いんだよな
    実質確定勝利みたいな感じ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:51:10

    まあ単に幸運で回避してるだけでウェイバーVS切嗣なんてことになったら0:1000で切嗣の勝ちだろうしな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:51:49

    >>185

    大局的に見るとケイネスは先手取られたホテル爆破でもう半分詰んだからな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:52:09

    ウェイバーだけそもそも「戦闘に入らないから勝ちはしないが負けはしない」ってだけだからな
    戦闘になったら多分龍之介以外には完敗する

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:52:25

    >>45

    士郎はエミヤの力を100引き出せるならケイネスは60くらいしか引き出せないんじゃねーかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:52:53

    >>189

    正確に言うと「引き出さなかった」

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:53:02

    >>188

    龍之介は龍之介で異常な自身のスキルがあって怖い

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:53:39

    >>187

    あの魔力炉持ち込めてれば起源弾無効化出来たかもなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:55:14

    取り敢えず四次最強のマスターは切嗣で良いとは思う

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:55:33

    所詮ただの極東お祭りに大事なもん持ち込みまくったら不注意(相手の策略)で全部喪失っていうヤバいポカだからな

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:55:44

    ロードにそういう場だと思わせる歴史ある大家の嘘がまず必要なので切嗣が勝てきれたのはまずアインツベルンの信用力()ありき

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:56:30

    >>195

    無名の暗殺者にはロード来てくれるあの場を用意できんからな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:56:59

    というか他のロードは決闘とか俺らに要らねーだろって認識なんで
    ケイネスが若く無かったらそもそも参加してないと思う

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:57:21

    >>195

    普通の状態なら殺すの無理だなというのは事件簿冒険読んでて解った

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:57:24

    >>195

    でも切嗣は開始時点でアインツベルン所属だから聖杯戦争中に置いてはそれも切嗣の力では

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:57:47

    問題はケイネスは勝つ為には万全の準備してるから
    そもそも「勝つ」のは不可能感あるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています