猿先生ってキャラのセリフとか口調の設定は他人任せなんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:30:28

    ジェンダーレスのヤツの時におかしいと思ったんスよ
    最初は普通に話してて途中でオネエっぽい口調になって
    そのままオネエ化するかと思ったら語尾に「のね」が付く変な話し方になってたんだ
    謎が深まるんだ
    キラー・ジョウも最初ただの返事として「あいっ」って言ってたのに最新話では何かする事に「あいっ」って連呼するだけの雑を超えた雑なキャラになってたのん

    なんでこんな事になるかと言うとキャラを考えた人と猿先生の考えが一致してないからだとしか思えないんスよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:31:13

    猿先生なにも考えてないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:34:09

    “キャラを考えた人と猿先生の考えが一致してない”というより“週ごとに猿先生の考えが一致してない”という感覚
    設定の一貫性なんて1週で消え去る“猿空間”の改変

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:35:26

    マジで何も考えずにその場の勢いで描いてるだけなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:35:53

    ただでさえ設定がめちゃくちゃなのに単発の敵なんかに子をこめるわけないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:36:35

    猿sensei
    何mo
    考e te
    無i to omouyo.

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:37:18

    >>3

    もしかして龍継ぐは一話ごとにパラレル・ワールドになってるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:03:41

    >>7

    タフ・シリーズはマルチ・バース制を採用しているのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:06:41

    モンキー・コミック・ユニバース...?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:07:41

    >>1に夢のないこと言いたくないんだけど 猿先生の思考や行動を真面目に考えるのは時間の無駄でしか無えんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:19:22

    あいっ

    「新キャラのセリフどないする?」
    「あいっ言わせとけばええやろ」

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:22

    猿先生と渡先生の共同制作だから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:20:25

    猿先生は「あいっ」が面白いと思ってるのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:21:58

    セリフ考えるのがめんどくさいだけだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:22:09

    ふうん
    五分前仮説ということか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:07

    猿先生が他人任せ?
    いい加減だというてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています