五条のワープの条件を考えてたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:56:34

    この呪印?みたいなのが必須とかなんじゃないかなって
    あくまで0の時の話だけどこれが必須なら宿儺戦でこんなもの書く余裕なんてないし使えなかった理由にもなると思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:14

    深海では書く余裕あったんか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:54

    >>2

    あ…一気に崩れたわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:52

    >>2

    深海は茈の連打じゃない?

    ワープするだけなら地震起きんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:57

    あれはワープじゃなくて蒼を利用した高速移動だし、宿儺戦でも使ってる
    印は自分じゃなくて他人を移動させるために必要なんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:05:09

    なんかどっかで元々ワープは指定すべきものが多くてあまり多用できないとか言われてたような、勘違いかもだけど
    少なくとも学生五条時点では領域対策を考えないとって言ってたから戦闘中気軽に使えるもんではないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:06:16

    >>5

    仮にで蒼でパンダ棘を京都->東京に送り込んでたとしたら、日本列島大変な事になるしパンダも棘も肉片すら残らないだろうしな

    五条が普段使いしてる蒼での高速移動とは別の手段だと思われ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:06:33

    そもそもこれ無下限の技なのか?
    地面抉れてるのとか謎だし、設定が違う故に技量次第で誰でもできる謎技術として出てきただけのような気がせんでもないけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:08:39

    火山吹っ飛ばした時にいつの間にか虎杖のとこまでワープしてるんだよね五条

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:09:24

    >>4

    だとしても移動が早すぎる&濡れてないのはおかしくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:11:06

    多分逆口寄せのオマージュを短期連載の時のノリで出しただけだからここ考えない方が良いって感じだわ
    じゃなければ羂索の死滅回遊結界ワープみたいな術みたいなイメージで無下限ではなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:11:22

    >>10

    濡れてないのはニュートラル無下限では?

    それが使えないならそもそも簡単に圧死してるわ

    移動の速さに関しては知らん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:12:43

    最後まで瞬間移動の条件公開しなかったのなんでだろうな
    宿儺も無警戒だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:13:55

    言っちゃえばスレ画は領域展開の設定すら生まれてない0の時の描写だからあんまアテにできないんじゃねぇかな…
    そもそも序盤の宿儺(1本)の戦闘の時もこんなの書いてた様子なかったし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:14:57

    >>8

    ちゃんと無下限の技やで

    ちなソース

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:15:02

    というか超長距離ワープが使えない理由つけたところで、蒼による単純な高速移動は一般人の足手まといでもつけなきゃ戦闘中にポンポン使えるものでしかないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:32:50

    五条が宿儺の領域内でワープ出来る事は作中でも観戦組が突っ込んでいたから領域合戦に持ち込んだ理由も後で回収されるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:48:39

    >>16

    その高速移動をフル活用しても格闘戦は五分だったのが宿儺戦だけどね

    というかワープがお手軽なら五条は高速移動する必要すらないし、ワープには出力最大蒼赫や虚式茈みたく溜めがいるから宿儺とのバトル中は使用困難だっただけだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:09:25

    >>18

    コレが高速移動による残像だとしたら本体の腕は止められてるのに残像の腕は宿儺をすり抜けてるのおかしくないか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:13:39

    >>19

    横だけどこれ術式使ってないならなんなんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:18:21

    蒼の高速移動+謎技術の歩法、だと思うから残像自体は深く考えなくていいよ
    ようは、五条はワープを自由自在に使えるわけでない根拠の一つでしかないから
    ワープを自在に使えるなら全行動にワープ使えばいいのにわざわざ走ったり跳んだりしてるのはおかしいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:22:56

    >>21

    まあ今回の論点はそこではないわな

    他スレ建ててやるべき

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:25:07

    >>22

    残像はワープじゃない(ワープを使ったら負けない)って意見が出たから突っ込まれただけじゃねぇのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:30:09

    >>23

    残像がワープだとしてもいっぱいいるのはおかしいんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:32:01

    >>24

    ドラゴンボールの残像拳みたいな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:35:48

    出口と入口の印が別でかつ使い捨てとかなんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:48:30

    瞬間移動あるのに閉鎖空間である領域内戦闘で優勢だったのが五条で、開けた空間である領域外では五分五分だったのがちょっと不思議
    まぁ、領域内の宿儺が適応のために術式縛ってたからというのも原因なんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:26:59

    >>19

    ドラゴンボールだってそうじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています