B社製品担当「監督!?謀ったな監督!!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:18:05

    やっぱりというかなんというか、不意打ちだったのね…

    https://s.inside-games.jp/article/2024/05/13/155360.html

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:30:49

    これには製品担当も苦笑い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:32:19

    いい話だ
    オモチャ屋として作りがいがあるだろう?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:33:13

    この他にも栗原氏からは、「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」で印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」の搭載を考えていることなどが語られました。

    内部構造の話もしてるし中身は無しかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:41:06

    パッケージ絵といい随分正直に吐き出したな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:43:06

    内部構造がジャスティスおは思わないじゃん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:50:38

    そりゃシャアズゴ以上に暴れまわる角が生えたズゴックとか欲しくなるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:52:06

    監督から立体化はちょっと…みたいなこと言われてた覚えあるからまさか本当に出るなんてって気持ちは少しある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:08:31

    「これ商品化しないとヤバいと思うんですけど…」「そうだよね…」という流れから、急遽商品化が決まったといいます。

    これは商人ですわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:10:01

    石田彰「で、中にジャスティスは?」

    石田彰もノリノリである

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:10:04

    映画で大活躍、人気投票4位
    あのアスランが乗っている
    出さない理由はね・・・
    あの感動をもう一度でズゴック需要高いだろうし・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:10:45

    無茶ぶりされながらも売上は出してるし
    このくらいの無茶ぶり返しはいいんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:13:03

    福田監督「いやだって…無理でしょこれ(ズゴック)立体化するの…自分もこんなにウケると思ってなかったし…」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:14:03

    普通のズゴックのガンプラですら前に出たのいつよってくらいなんだからアメイジングズゴックの需要はそりゃあるわな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:15:21

    >>7

    なお値段

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:16:44

    ここで出さなきゃいつ出すのさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:17:04

    >>14

    勝手にキャバリアーアイフリッド付いてくると確定させてて草

    一体いくらになるやら

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:25:56

    担当者の名前が栗原さんなのもじわじわくる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:27:59

    >>13

    監督的にはキャバリアーのが騒がれると読んでたらしいからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:29:21

    >>14

    HGズゴックはSEED放送どころかターンエーが放送中のキットという恐怖

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:30:12

    >>10

    別売りでズゴックアーマー付ジャスティス弐式出せばよかろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:32:12

    パッケージの投票か...あの感動に決まってるんだろう!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:32:33

    >>19

    ドラグナーって単純に今じゃ認知度高くねえし

    それに細かい昭和オタクなネタより絵面がシュールギャグに出来るアスランがズゴックに乗るってシチュが面白えもの

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:34:01

    ぶっちゃけドラグナーよりズゴックの方がガンダム見に来た客は沸き立つだろ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:34:35

    キャバリアーはなまじ普通に有用な代物だったからオマージュじゃなくて新時代の兵器という認識の方が強かったわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:37:37

    だって散々過去作メカ出してるアニメで今更過去作メカ出たとこで驚かないと思ってたし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:37:45

    やるとしたら小さく前へ倣えみたいに腕を折りたたんで胴体に丸ごと収納かな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:40:01

    デザインラインも全然浮いてないしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:40:45

    >>19

    ガッツリと他作品ネタなうえに機能的にもズゴックより全然チートだもんね


    ただまあインパクトの差がデカすぎたのが運の尽きか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:47:40

    遠隔操作もカガリの一発芸じゃなくてそのまま頭サーベルでシヴァを仕留めてしまうぐらいすればもっと目立ったな
    そして映像作品なんだから目に見えるわかりやすいインパクトの方がウケるのは自明の理で文字設定の「実は〜」を喜ぶのは極一部だよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:05:47

    監督、キャバリアーも当然商品化するんですよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:08:05

    キャバリアー+ズゴックでストフリ抱っこしてるシーン再現したいから絶対だしてくれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:37:57

    ガワラ氏もびっくり

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:53:46

    この令和の時代にアニメ屋とプラモ屋でとんでもない事故起こしてるのが笑える

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:59:14

    Xでクスィーくらいクソでかいって言ってるやつが
    いたけどそんなに大きいのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:08:32
  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:21:48

    栗原ァァァ!!!
    これ出さないといけないやつ奴ですよ栗原ァァァ!!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:28:07

    多分、昔のZの可変みたく腕は外すパターンだ、そうでもしないと肩が入らないんだよ
    肩アーマーをW0の変形な感じで下げてガオガイガー変形時のガイガーみたいな感じで腕ごと後ろに
    稼働出来るならワンチャンあるかもだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:31:14

    キット化前提じゃなかったのにって言うならアシュタロンハーミットクラブもキット化してくれよ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:34:14

    >>36

    隣のゼウスシルエット背負ってるのと比べるとなおさらお太い

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:49:39

    >>39

    「キット化前提じゃなかったのに」は「キット化前提じゃなかったのに(予想外に好評だから)」って言外に言ってるから無理を超えて絶無

    自分が知る限りクスィーやペネロペーの時も言ってるやついたけど不人気が人気に擦り寄んな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています