宿儺が縛り使ってる描写多いのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:27:43

    宿儺のスレ画の考え方が影響してそうだよな
    縛りに縛ってまで最強求めてるのって他の誰も頼れず「個」で戦ってるからだよな
    現代組みたいに集団の力で戦ってる奴らは補い合えるからそこまで縛る必要ないし
    「群れるから弱くなる」の考え方から「個」である自分のポテンシャルを極限まで上げる戦い方をしてるんじゃないかなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:29:02

    まあそうよね、他と比べても縛りが洗練かつ最適化されてるし
    資本(莫大呪力)ありきだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:29:09

    確かに裏梅とかいるのに宿儺が誰かと一緒に戦ってるとこ一度もないもんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:30:00

    五条の開幕茈にしても縛りによる120%のもの想定で高専の術師がバフした想定全くしてないから群れる選択肢自体がほぼ無さそうだよな
    なんなら伊地知さんの結果も五条が作ったものだと思ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:30:17

    まこーらだけが相棒

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:30:48

    >>4

    コイツ存外五条への期待値高いよなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:32:13

    >>4

    宿儺は五条が仲間にバフかけてもらったって知ったら「群れやがって」って失望するのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:33:02

    宿儺と同じく他の奴らと隔絶を感じてる五条カッシーもなんだかんだでバフ貰ってたり他者のために順番待ちしたりで群れてるの見るに
    中途半端な個じゃ絶対的な個には勝てないの暗示してる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:37:19

    絶対的な個を群れて戦う高専陣営が超えていくってアツい展開よね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:37:35

    >>4

    あ~

    見返すと確かに味方にバフしてもらった

    て発想が欠片も無いんだな宿儺

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:38:25

    >>3

    あいつパチンカスすら倒せないし宿儺からしたら肩を並べられる術師じゃないだろうなって

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:42:09

    >>1

    これ今見返すと元から弱いんじゃなく、自分の価値を見出すために集まった結果弱く矮小になるって考えなんだな

    有象無象は弱くて矮小だから寄り集まるしそこでの評価に縛られるとか思ってると思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:45:07

    現代組が縛り使わないのはチームアップで補えるからも確かにありそう縛りはバフ得られるけど絶対デメリット受けなきゃだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:31

    >>12

    自分がひとりぼっちだったことをなんとか理屈つけて肯定しようとしてるんじゃないかと思ってるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:51:02

    >>13

    とはいえ宿儺レベルで練り上げられる技術ならもっと使うべきだとは思うけどな…

    秤が鹿紫雲の自爆のダメージを腕に抑え込んだくらいか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:52:04

    >>12

    自分が元は弱い立場だったから飢えがあって個としてひたすら頑張れば誰でも自分とはいかずとも強くなれるとは思ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:00:50

    まあ漏瑚に言ったような他人へのアドバイスって基本的に自分の経験から言っていくもんな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:02:17

    フーガが想像以上に縛りと創意工夫の技だったの判明して宿儺の今までの道のりを垣間見た気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:03:05

    >>4

    そう思うと宿儺が五条に万と合わせておけば〜って言ったのも納得かもしれん

    五条のこと完全に他者に頼らん奴やと思ってるんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:03:31

    >>17

    でもこいつ鹿紫雲に質問された時ずっとはぐらかしてたぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:04:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:05:19

    >>19

    たぶん五条もカッシーも万が言うところの「孤独な強者」と思っていそう

    だから「万が愛を説くべきだったのお前たち」って言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:07:28

    >>20

    改めて見ると何にも会話になってないんだよね


    弱者を慈しむ方法って?

    俺は愛されている


    なんで千年も呪物化して延命したの?

    死ぬまでの暇つぶし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:08:05

    >>22

    カッシーはともかく五条のことは虎杖通して見てきたんだからそれくらい分かってくれすっくん


    いや経験ないと分かんないのか…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:09:29

    >>24

    まあ五条の性格についてはある程度は正しいしアオハル脳見てないから分かりきってはいないのは当たり前なんじゃねえかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:10:39

    >>24

    虎杖はまぁ五条と会ってまだ半年とかだし

    でも伏黒の記憶見ているはずなんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:12:29

    五条の性格多分誰にも完全な理解はされてないからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:38:12

    平安組といいバリバリ群れてるやんとか思ってたけど考え方と行動ちゃんと一貫してたんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:49:59

    忌子だったり異形だったり生まれる前から人殺しだったりで物理的にも群れる経験なさそう
    天使とかとはワンチャン仲間だった説あるけど堕天堕ちしてるしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:55:01

    >>29

    こう見ると厄ネタばっかだなコイツ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:58:03

    >>29

    胎児の頃から肉親殺し+カニバリズムとかいう原罪を背負っているんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:00:09

    スクナーの原罪で本出すか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:02:32

    >>4

    不意打ち気にするタイプではないから

    宿儺(結界で呪力探知遮りつつ縛りで120%ハメ技コンボすげえ!)

    くらいは思ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:05:13

    縛り破った自爆で負ける前フリだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:06:09

    生まれの時点で双子の片割れ殺してんだからもう筋金入りのぼっち

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:07:16

    >>34

    そっちよりは前々から言われてた絶対的な個が群れに負ける前フリだと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:08:02

    というか縛りの条件を気にしながら戦わないといけないからあんだけ縛って縛り違反にならないように考えながら相手にしてるのやばいよね
    無惨みたいに脳が複数ないと無理だろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:08:29

    縛りについては千年前からずっと使い続けているからミスる事はなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:08:33

    術式の開示はセコいけど縛りはセコクないって基準がわからんな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:09:37

    開示はデメリットなしで威力が上がるお手軽パワーアップ能力だから

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:09:58

    >>39

    あれは漏瑚が正面から向かってきたからそれなら堂々と迎え撃つかみたいな意味じゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:10:09

    面白い
    こういう考察色々読みたい(考える頭のない人の感想)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:14:58

    やっぱ平安過去編やって欲しいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:30:04

    でもやっぱり縛りの神業具合だと無理難題が一番だわおかしいもん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:40:17

    多分秤に巻き込まれてなくても裏梅には武器渡されて別行動だったんだろうなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:40:37

    >>39

    火力勝負だと言いながら自分だけ術式の開示で上乗せするのはせこい

    別に普段ならそれも戦術と受け入れるだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:57

    宿儺ラスボス疑問持つ声もあったけど五条カッシーみたいな強い個では倒せなかった絶対的な個を集団で倒すみたいなスタンスだろうから個人的には納得してる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:42:04

    かっしーはあれで「他者を慈しまなきゃいけない」っていう善性ありきなんだよな
    五条宿儺鹿紫雲みんな強者故の孤独はあるけど感じ方も理由も違う

    五条は愛してるし愛されるけど隔絶を感じて理解はしてもらえると思ってない
    宿儺は強者であれば求められる
    鹿紫雲は愛さなければならないと思うが脆い土くれを愛せない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:11

    平安時代と江戸時代だと常識や良識にだいぶ違いがありそう
    宿儺が生まれたのって今大河でやってる平安時代より古い頃だろうしあれの更に治安や倫理観ヤバいんでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:14

    平安時代って政府(朝廷)が国の治安を維持するための軍や警察を持ってないから強盗が起きようが殺人が起きようが捕まえる者がいないし死刑というものがないから、みんなやりたい放題なんよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:19

    >>26

    伏黒目線でもわかることはたいして変わらんと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:38:22

    ちょいちょい揶揄まじりに作者のお気に入りって言われるけど
    キャラ造形はかなり凝ってると思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:42:51

    今大河で平安特集いろいろやってるけど宿儺みたいな異形はそれだけで人間扱いされないだろうなと思う
    宿儺は強くなって勝ち取る必要があった

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:44:20

    色々言われるけど愛の話はどうやってオチをつけるのかはちょっと期待してる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:46:43

    読み返したら賭け試合編で秤が「愛とは支配だ」って言ってた
    今の秤はあんまそんな感じしないけどこの辺もどうなんだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:51:56

    「宿儺は生まれながらの恵まれしものではない」から術式やキャラ設定も作ってる感じはする

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:59:54

    >>1

    関係ないけどこの台詞好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:15:34

    双子の片割れ関連とかも今後なんかありそう 
    単眼猫が兄弟姉妹描写を怠ったり死に別れ描写を描かないわけがない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:18:17

    作者は絶対に双子兄弟姉妹をねっとりと描写するという熱い信頼

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:43:54

    飢えを退けて生まれた宿儺がデザート求めて二度目の人生謳歌中の石流紙切れにしたの、贅沢者への因果応報は持たざる者(身の丈はクソデカい)の宿儺じゃなきゃ駄目なんだろうなって感じする

    でも虎杖との繋がりは切っても離せないし、九相図(兄)って無意識に認めてるのも少なからず共振っぽいから、段々宿儺は個人で完結出来なくなってるように見える

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:53:08

    >>1

    目の付け所おもしろいな

    確かに縛りの描写は宿儺の技量描写の他に宿儺自身の考え方と生き方の根底描写にも繋がってそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:26:35

    宿儺五条カッシーの歴代最強組はそれぞれ違う孤独とその先の結論に至りそうな感じするな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:07:45

    >>54

    マジでどんな回収の仕方するのか想像つかなくて楽しみだわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:15:33

    忌み子が生き延びるために必死こいて個の力を高めたのを
    集団が大義名分でよってたかってリンチした結果返り討ちにできたのが平安
    失敗して集団側が勝って、それを正当化するのが本編って感じやね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:25:08

    宿儺とかっしーの最後の会話もあれ地味に肯定はしてないよな
    笑ってるけど飽きるだろって否定的

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:21:17

    あそこの問答宿儺自身もカッシーに聞かれたから答えただけでそう思ってはなさそうだし肯定は求めて無かったもんな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:21:20

    >>66

    そうか?宿儺にしてはなんかめっちゃノリノリで饒舌に語っているように見えたけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:59:46

    >>1

    ここの時点で理想とか飢えとかのワード出てるのいろいろ考えられてんなって

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:09:42

    飢えはなんかずっと宿儺に付いて回ってる感じだな
    出生というか腹の中の時からそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:50:51

    これ怪文書見る限り宿儺の認識としては史上最強になることを身の丈以上の願いだとは思ってないってことだよな

    やっぱ>>16である通り未来も種もかなぐり捨てて理想を叶えることは宿儺からしたら強くなる為に当たり前の事であり、だからこそそれをしないで理想を叫んでる奴らに何言ってんだこいつらみたいなスタンスなのかも

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:54:44

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:55:15

    なんか自分にも他人にも厳しいというか期待値高いというかストイック感ある

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:31

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:04

    上で説明されてんのにまだ言ってんのか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:17:16

    >>70

    あー確かにな

    強くなる=生きるの方程式が出来てるから強くなろうとしないのになんで生に執着してんだってなってるのかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:19:44

    伏黒の指ちょっぴりの傷が「誰も傷つけない縛り」に抵触してましたーからの受肉解除になると予想

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:24:44

    >>60

    虎杖と共存状態になった事で良くも悪くも他者の視座を知ったからだいぶズレがでてると思う。

    本人もなんかしっくりきてないかんあるみたいだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:31:46

    >>23

    弱者を慈しむ⇒そいつらには手ずから葬ることが慈愛だ

    だからここは会話になってるんじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:00:15

    >>70

    ここの疑問形割と本心っぽさある

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:09:05

    >>69

    なんか呪いっぽくて怖くなってきた

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:04:53

    平安で生まれた時から奇形なら強くならなきゃ殺されてただろうしね。
    あと戦いを挑まれてることが愛されてるって考え方わりと不憫じゃないか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:08:38

    みんなどんどん縛ってきゃいーじゃんと読者は気軽に言うけれど
    後々に影響が出るような縛りなんて普通は咄嗟に決断できない
    やらなきゃ死ぬような場面でも強ければ強いほど縛らずになんとかならないかって欲が出る
    宿儺はそこをドンドン決断できる捨て身の姿勢が強いわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:42:31

    縛らない高専がヤバいとかじゃなくてこれだけのレベルの縛りをできる宿儺が凄いんだよな
    これまで色々しないと生きていけない修羅場潜り抜けてきてるからこそできるんじゃないかなって

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:10:23

    相変わらずハッキリした答えは出ないままだけど回を経るごとに宿儺の人物像的なのが鮮明になってきて嬉しい

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:20:06

    >>82

    単独で動くフリーランス勢ばかりならそうなんだけど何故言われてるかって言えば学校があって主人公たちは生徒だからなのでそういう話ではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています