ファイズブラスターとかいうアクセルに比べて語られない奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:16:54

    アクセルの陰に隠れてるけどマッシブなボディとあのライフル格好いいよね
    映画のクリムゾンスマッシュ観たときに惚れたよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:18:30

    地味に強いを地で行くやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:19:48

    印象に残るシーンランキング作ったら除霊がトップ3入りそうなフォーム

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:01

    平成1期劇場版にあった先行登場最強フォームの中では一番活躍してたと思うし印象には残ってるんだけど如何せん本編での出番が少な過ぎたのが残念

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:17

    とりあえず出番少なすぎ
    ゼロツー並はいくらなんでも…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:29

    下手したら一般層はアクセルフォームが最強フォームだと思っているんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:22:57

    最強フォーム登場回数ワースト3ってゼロツー、ブラスター、アルティメット?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:23:02

    最新型ファイズなんだっけ
    そう考えるとファイズネクストっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:03

    ベルトスカスカ以外は好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:08

    正直アクセルの高速移動と比べて空飛ぶだけだとちょっとね…
    演出の面で弱いだけであって強いのは間違いない
    ブラスターとアクセルだと最初の10秒の間にアクセルが勝ちそうな気はするんだが

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:14

    良くも悪くも大役出勤フォームだから「強いよね……」「すっごくかっこいいよね………」で話が終わる
    名勝負メーカー

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:59

    元祖電車斬りをしたライダー

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:28

    パラロス1万人エキストラ参加者だけどアクセル登場回放送日が撮影日だったからアクセルより先にスーツ見ちゃってぶっちゃけアクセルより印象に残ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:51

    ブラスターも変身するリスクと言うロマンがあるんだけどアクセルが男の子が大好きな要素詰め合わせセットだったせいで....

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:26:20

    キル数は少ないけど倒した敵の格はまあまあ主役最終の面目保ってると思うがなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:26:39

    とりあえずたっくんが素でめちゃくちゃ強いから基本はノーマルファイズ、時間かけたくない時はアクセルで大体いけちゃう。その結果ブラスターくんはいまいち使われなかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:26:41

    超強化クリムゾンスマッシュ好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:28:34

    パラロスも本編も初変身シチュが燃えるから好きなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:08

    >>17

    映画版のあのグルグル光が回ってるの好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:25

    変身→そのまま引きが2回あるのもある意味凄い

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:33:21

    あのクソデカイブラスター結構好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:27

    全身にフォトンブラッド巡らせてるから下手なオルフェノクは触っただけで灰になると言う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:31

    平成VS昭和でもいい扱いされてたな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:44:08

    大量のオルフェノクに囲まれる→ブラスターに変身、歩くだけで通り道のオルフェノクが灰化

    くらい派手な絵面あっても良かったのでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:44:52

    客演もアクセルばっかだもんと思ったけどアクセルしか出てないのは3号4号foreverくらいか? 

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:26

    >>14

    ホントかどうかわからん上に劇中で全く描写されないリスクじゃそりゃ惹かれんよなあと

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:56

    でもやっぱ普段からベルトがスカスカになってるのはシンプルにダサいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:52

    ベルトスカスカはまぁ………うん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:25

    ブラスターにミッションメモリー刺すだけでよかったんじゃねぇかと今でも思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:30:16

    >>29

    ロゴが無いけどファイズフォンがあるとまとまりそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:34:25

    出たらめちゃくちゃ強いってのは一貫してるよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:38:07

    最強フォームではあるけどゼロツーと同じで仮面ライダーとしてのバージョンアップだからここから更に何かを追加できる余地があるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:41:01

    正直アクセルより見た目も込みで好きです…(小声)

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:43:25

    >>14

    ブラスターフォームのリスクって視聴者の考察じゃなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:00:06

    肩キャノンも飛行もイカしてるので大好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:01:12

    アクセルブラスターとかも設定上はいるらしいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:04:05

    アクセルは視覚的に強さがわかりやすくてインパクトがあるんだけどブラスターはそれと比べると地味なのよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:35

    >>36

    公式設定にないよ

    ファンの妄想

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:40

    ブラスター好き…好きなんだけど、変身にあのでっかいアイテムが必要だと扱いずらいだろうなと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:41

    >>33

    声出せ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:43:36

    そういやアクセルフォーム降したドラゴンオルフェノク龍人態と戦ったことはあったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:11

    📱<𝘼𝙬𝙖𝙠𝙚𝙣𝙞𝙣𝙜𝙨
    デーッデンデンデンデェェェェン

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:52:24

    >>41

    ない

    というか記憶違いでなければ龍人態になったの2回じゃないか…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:03:51

    オーガを殴り飛ばしたパンチ、
    エクシードチャージの音が鳴ってるからブラスターグランインパクトだと思うんだが、
    公式的にはブラスターグランインパクトは未使用ってことになってる謎

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:16:09

    >>32

    それがネクストファイズなのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:11:06

    北崎さんを真正面からボコボコにしたシーンからずっと好きだわ 

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:22:53

    そういやアイテム入手しつつメンタルが成長したから変身や制御ができるようになったとかじゃない変身じゃなくて
    アイテム手に入った/届けられたから変身できるようになった、
    ってなんか珍しいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:23:12

    変身音がAwakening→standingbyだけど劇場版のstandingby→Awakeningの方が好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:07:41

    ラスボス以外は片手であしらえるの強い

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:00:16

    ファイズ2と表記されてるけど何のために作られてるのか正直わかんないのよね
    王の近くにいる戦力として過剰すぎじゃない?

  • 51二次元好き匿名さん24/05/15(水) 19:14:41

    確か555の劇中だと無敗だったと思うんだが違ったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:16:58

    >>51

    バッタ戦で警官隊がきて巻き込まないために撤退した以外は負けてない

    アーク戦は三対一だけど一応勝ってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:19:34

    アーク戦は最初タイマンで勝ち目ない描写じゃなかったか?
    あの時通常フォームだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:20:54

    >>50

    花形が後から届けてきたから王を倒す為の最終兵器じゃないのか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:25:25

    >>50

    最初は王を守るために作られたけど花形の意向により元々あった拡張性を使って王を倒す方にシフトチェンジしたとか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:35:19

    ブラスターあっても1人じゃ王には全く通用せんよ
    守る必要あるのかってぐらいアイツだけ次元が違う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:41:10

    >>55

    ブラスターやアクセルの開発経緯と王を殺すためにベルト使うようにしたのは関係なかったと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:52:30

    まあアクセルでも勝てないドラゴンがいるし野良オルフェノクにも可能性があること考えたら
    王を守る戦力を底上げするのもおかしくはない
    王の力に目覚めてくれなきゃただの人間だしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:19:27

    ブラスターの使用回数少ない理由に周りを巻き込みやすいってのはありそうだな
    ポインターを使ったロックオンなどの拘束措置も無しに必殺技が出るから電車ぶった斬るし、クリムゾンスマッシュをしても場合によっては劇場版のような破壊規模になりえるからとにかく危なっかしい

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:23:33

    ブラスターフォーム好きだけどどっちかっていうとフォームそのものじゃなくて登場シーンが好きなんだと思う
    本当に追い詰められた時の切り札として出てくるから登場シーンが全部熱い

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:30:55

    細かいこと言うとファイズブラスターはアイテムの名前でフォーム名はファイズブラスターフォーム

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:58:48

    >>34

    一応オフィシャルパーフェクトファイルに載ってるから逆輸入はされたようだけど放送当時からある設定というわけではないな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:08:14

    そういう設定だから出番が少なかったというより出番が少なかった言い訳に設定をでっち上げたタイプですし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:26:33

    >>62

    そういう本ってちょくちょくネットに転がってる話拾うからなぁ

    それ以外の書籍でそういう情報出たことあったっけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:16:37

    出番バカ少なかった分戦績最高だったよな
    あれを送ってきた「謎の男」は初見時敏樹ムーブか思たらよく考えたら花形かその部下の可能性が高いなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています