リアルタイムでこの頃のブリーチ見てた人いるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:28:24

    単行本で最後まで読んだんスけどこれを毎週見るのはさすがにおお...ってなりそうなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:27

    読んでたけどチャン一が無様すぎてもう主人公変わってくれって思ってましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:42

    はい!ずーっとドべ付近をウロウロしてたから期待は底の底だったとはいえ
    それすらも下回って空気悪かったですよ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:57

    小学生ぐらいの時この頃のジャンプ読んでたんスけどBLEACH毎週アニメやってるのにずっと後ろなの不思議がってた記憶あるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:57

    アランカル終盤辺りもはっきり言って週刊で見るときついからお前死ぬよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:31:23

    もう辞めえやワシらの心の傷を抉らんでくれ
    この頃虚無だとかもはや呆れ果てたとか言うマネモブもいるけど
    どれほど取り繕うとキツいモノはキツいんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:31:57

    すいませんそこはまだネタにできるだけマシなんです
    バトキン・マスク週は麻薬でしたね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:32:12

    はい!読んでましたよ!
    まっ細かい事は気にしないで
    正直リアルタイムではチャンイチの活躍になんて期待してませんでしたから

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:33:50

    良くBLEACHの事を極限まで薄めたカルピスなんて言うけどね最終章のBLEACHはクソ不味い水なの
    最早カルピスですらないの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:01

    しかし...それでもこのカテゴリの漫画の全盛期よりはまだまともなのです

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:33

    流し読みしてネタにしていたそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:40

    終わりだ...→絨毯→ポキッ
    もう話にならねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:46

    はい読んでましたよ!
    マユリ 裏腹 京楽とガチバトル続いたからこの辺りはまだ面白いのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:07

    >>5

    破面編は十刃との戦いまでの方が冗長じゃないスか?

    BLEACH基本章の序盤はあんまりなんだよね

    アニメ勢だから和尚vsユーハから先観てないけどね

    千年血戦は最初から盛り上がる戦いしてて好感が持てるの

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:18

    >>5

    別に終盤からじゃなくても破面周りは敵一人に時間かけすぎること多くてみんな鬱屈としてたんだよね

    それら諸問題は見事に後々のジャンプ作品に反面教師として活かされたんだ満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:39

    2chだともう毎週愚弄の嵐でまともに読めたもんじゃなかったっス

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:49

    この時のBLEACH未満、それがTOUGHですわ
    TOUGH如きに落ち目とはいえ人気漫画が負けてたらこの世の終わりだろって?ククク...

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:53

    いつになったらアニメ最終章が始まるんです?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:37:21

    お言葉ですがここよりも日番谷が倒したと思ったジェラルドが復活したときの方が悪い意味で絶望感すごかったですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:37:47

    アランカル終盤よりザエルアポロのほうが読んでてきつかったんだよね
    ながっなげーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:20

    ウム…正直この辺りの一護に期待してるやつなんか誰もいないし上澄み対決が続いたからこのあたりはまだモチベあったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:33

    へっスレ画未満の紙屑好んで読んでる奴らがなんか言ってるよ...

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:02

    >>13

    ゆるるんクソバードはさっさと荼毘に付せよの大合唱だったと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:32

    さっきから鰤とタフ比較して擁護してる奴いるけどそれ擁護になってないから
    龍継ぐとtough比較に出してる時点で作品として死んでるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:40:21

    >>24

    じゃあ鉄拳伝よりまともっていうのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:40:29

    その話2015年の最後に載ったやつだから年末年始ずっと絨毯一護愚弄されてたんだよね凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:02

    >>24

    待てよ比較してるのはTOUGHの全盛期何だぜ

    一般的には両方ゴミだろって?ククク

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:12

    罪深バードは一気読みならあんま気にならなかったのは俺なんだよね
    ジェラルドンは無理です

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:33

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:34

    当たり前だけど山爺愚弄と隊長共愚弄は今の比じゃなかったっスね
    リジェとかいう鳥が数少ない潤いだったんだ本人はあんなに目乾いてるのになあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:43

    >>26

    絨毯一護愚弄されるのは仕方ないんだよ……問題はユーハバッハリベンジと全能力開放した挙げ句の果ての終わりだ──だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:42:04

    >>10

    天下の少年ジャンプの看板がそれでいいのかよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:42:50

    >>29

    遥かにをつけ忘れたんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:04

    致命的→そこそこオサレでおもしれーよ絨毯の話はするな
    ペルニダ→割とおもしれーよ
    鳥→結構おもしれーよ
    ゴミ→消えろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:33

    スレ画の時期のBLEACHとヤンジャンの恥晒しの全盛期はどっちが面白いのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:41

    >>27

    欺瞞だ

    tough全盛期のハイパーバトル予選の方がはるかに面白れーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:44:20

    >>30

    山爺は結局ヒゲに一撃も入れる事なく最後は卍解奪われて無抵抗で死んだのが不味かったんじゃねえかって想ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:43

    >>36

    笑ってしまういくら落ち目を超えた落ち目の時期とはいえ猿漫画如きがジャンプの人気漫画に勝てると思っているのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:52

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:55

    今のアニメ1話分に漫画の8話分詰め込んでも一切破綻してないのが全てだと思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:53

    クインシーはどいつもこいつも言ったもん勝ちみたいなフワフワ能力と似たり寄ったりの不死身持ちでつまんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:47:18

    >>39

    すいません

    これマユリが言ってること要約するとよく分かんねーよなんです

    もう全員無能すぎて死んでくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:06

    マユリ戦はね
    レスバは面白かったけど戦闘としては塩を超えた塩なの

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:49

    ムフフフBLEACHが今の呪術とかヒロアカ的な愚弄されてたのはフルブリング篇まで
    千年血戦篇はもうそんな熱量すらないドべ漫画になってたの

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:51

    絨毯を経てユーハー戦でようやく一護が活躍し始めた…俺も嬉しいぜ!って盛り上がったとこからの卍解ポッキリと終わりだ…の落差は凄かったのん
    終盤の終盤は藍染の存在に救われてたとこはあると思うっスね あいつが出ると盛り上がったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:24

    >>42

    とはいえ卍解封じに対する対応方針の決定くらいはしておいて損はなかったと思ってんだ


    卍解奪掠と同時並行で対策が無理なくらいのあの短期間で影の仕組み気付いて対策し始めただけマユリは頑張った方だと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:08

    >>37

    い…一番まずいのは千年間一度も使ってない自分とこの副隊長の未知の卍解が奪われてるのに未知の物は奪えないなんて推理を披露したシーンですよね…

    これアニメで改変されるかと思ったらそのまんまで本当に驚いたのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:31

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:55:47

    >>48

    別に砕蜂のは使い道ねえしサンプル目的でやってよかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:23

    >>48

    これの何が一番猿かって他の隊長達はどうやったのか作者が考えて無いのか普通に最初の侵攻を卍解使わず凌いでることなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:49

    ブリ・-チ最終章とニセ・コイのマリー奪還編は毎週読んでて楽しかったんだよね
    確かに先の読めない展開で面白い…だけどこれジャンプ漫画としての面白さかな…あれ?これって面白いのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:12

    >>51

    ワンピースもゾウ編でつまんねーよだったんだよねもうある意味すげーよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:51

    >>46

    >>50

    少なくとも「もう良い」せずきっちり話しておけば、消耗戦に切り替えたり同時は最低限避けたりする付け焼き刃の方針程度は決定できたと思うのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:08

    助けにきたぜ!→お前のおかげで霊王宮いけるわ
    霊王はやらせん→斬るのはお前なんだよね
    とか作者はチャン一が嫌いとしか思えないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:40

    >>54

    BLEACHの設定の定石だ…

    設定上で破格の強さにしちゃったから、活躍したら万事解決できる一護が活躍を奪われたり、「霊王の心臓」が笑えないレベルの生命力を発揮したりする

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:46

    >>36

    お前猿漫画の読み過ぎで頭おかしくなったんちゃうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:06:14

    >>55

    主役周りの設定ちゃんと作ったり設定ちゃんと守ってるだけろくに設定も守れないどっかの猿よりまともですよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:08:40

    奇跡戦はあからさまな尺調整すぎて逆に面白かったと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:09:47

    >>49

    …思えばかつてそいぽんがかなり渋ってた卍解ささっと出すのもさすがに都合に合わせすぎでしたね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:11:04

    少し前の呪術と同じぐらいヤバそうっスね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:11:45

    残火の太刀の見開きしか知らなかったからアニメ見たときにユーハバッハに簡単にボコされて驚いたのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:14:12

    正直アランカルのあたりでもう慣れたからこの辺まで来ると笑いながら見てたのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:14:29

    むしろこの場合設定通りに作ってつまらなくなってるならライブ感で変えるのが正解だと思うんだよね
    尸魂界の頃はその場のノリで黒幕を藍染に決めてたのに編集の言うこと聞かなくなった結果がこれなんだ満足か

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:15:20

    ジェラルドは聖別で殺したしマジで何の意味があったんや?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:15:28

    >>60

    呪術はどんなに荒れても掲載順にあんま響かないヤンケ

    既に言われてるけど山と谷の差がえげつないって意味では破面編辺りが少し前の呪術に該当するかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:16:25

    ネタ抜きに愚弄されてたんだ 過去スレなんて見ないほうがいい
    破道の九十九・ 五龍転滅が1ページでサクッと出てきたときなんか「やっと打ち切りかクソ漫画」みたいなのが大量に書かれてた記憶っスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:16:42

    >>19

    しかも最後は陛下の手による廃棄なんだよね酷くない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:17:56

    ファン・サービス丸出しの雷神夜一や大人日番谷がいまいちウケなかったのはライブ感の悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:18:51

    …でジャンプ読み始めた時に千年血戦編やってたのが俺!
    死神とクインシーどっちが敵で味方かよく分からなくてカーペットになってるのが主人公だと思ってなかった尾崎健太郎よ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:19:53

    >>68

    おおっパワーアップ形態や!えっ普通に無効化したり復活してきたりするんですか

    せっかくの新技が肩透かしを超えた肩透かし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:20:40

    黒崎一護に見えているのか…神

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:21:41

    いい意味で話題になるのは月島さんと藍染だけっスね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:21:53

    しかも意外と設定守る守る言ってるくせにチャドの道通りやがらねえ...!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:22:26

    流し読みしてたけど藍染がシャバに出てきたり卍解お披露目し始めてからは以前よりは内容に目を運ぶようになった
    それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:22:44

    ユーハバッハ無敵なんスけど…いいんスかこれ
    おおっ一護の月牙天衝が決まっとる!鏡花水月の伏線がここで回収されたんや…!
    ぎ…銀の鏃って何じゃい…?俺ァそんなご都合アイテム聞いた事ねえぜ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:24:04

    最後まで新しい卍解の能力が不明な上に決める家庭も能力全無効の矢とかそんなんアリ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:24:09

    というか直前までグダグダやってたのに急にまとめ始めたから愚弄抜きに打ち切られたようにしか見えなかったのが俺なんだよね
    当時コラ作られてたけど本当にこんなんだったんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:25:41

    本編読んでスレ民の絶望見るのが楽しかったんですよね
    スレがなかったらあんなもん読んでないっす
    忌憚無き意見ってやつっす

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:26:03

    >>63

    >>73

    師匠の欠点はキャラの設定がガチガチなのに対して、演出とか展開とか戦いの尺が悪い方向にライブ感全開なことだと思ってんだ


    見てみいザエルアポロ戦の長さとヤミー戦のほぼ全カットとの対比を

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:26:18

    それでも銀魂よりはマシなのん

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:27:31

    終盤に関してはもはやつまんねーよと言う事すら面倒なレベルだったんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:27:59

    致命的とゆるさんバードはいいキャラしてたんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:28:12

    内ゲバしてた頃が一番面白かった聖闘士星矢と同じ道辿ってるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:56:53

    このシーンはカッコいいけど前後の流れが酷過ぎてお話にならねーよ
    しかも意外と主人公の活躍を掻っ攫っている…!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:12:56

    >>84

    直前でマジで月島さんのおかげだった展開やってたのもこの主人公貢献度低すぎ感がキツイんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:23:43

    >>77

    そもそも休載して最終章と銘打って連載再開した時点で打ち切られたと思われてましたよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:46:06

    そもそもこの頃のジャンプが暗殺と黒バス以外あんま盛り上がってなかった気がするんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:56:59

    ハッキリ言ってこの頃のBLEACHはドベ漫画だから 猿漫画で対立煽りしてる未読蛆虫死ぬよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:18:59

    読んでたけどつまんなすぎて全く記憶に残ってないんだ、満足か?
    毎週読んでたのにまるで思い出せないなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:54:00

    必死に擁護してる奴いたけどチャド編以降のBLEACHと面白い時の猿漫画だと余裕で猿漫画が勝ってるからお前憤死するよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:59:01

    ユーハ・バッハが出てきてからは一護が主人公という感じが薄かったんや
    でかい流れというか群像劇だから一護が絨毯になっても真の卍解が折れてもまぁええやろ
    ……一護がどうとかいうよりYHVHがやってきたことのツケを支払って新しい話になるんやなって

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:02:15

    >>32

    騙されてるところお言葉ですがこのカテの漫画の全盛期に比べたら鰤の酷さは見れたもんじゃないっスよ

    というか龍継ぐの一番ひどい時期って龍星闇落ち周辺だと思うけど鰤の一番ひどい時期はそれをさらに下回ってましたよ

    龍継ぐは一応一話内で話が進むけど鰤はなんにも動かないとかあるんだよね怖くない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:04:33

    >>91

    そんなはずはないっス 「一護にスポットを当てた物語だから石田が聖別を生き延びた理由とかは説明しなくてもいい」ってのが鰤ファンの暗黙の了解のはずっス

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:09:51

    >>91

    すいませんチャンイチ過去編で主人公度がアホほど高まってからの絨毯だから失望感がえげつなかったんです

    当時はvipのジャンプスレがまだ生きてた時代だったけどもはやツッコミすら入れられてなかったんだよね怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:10:50

    最終盤までまともに活躍しない主人公勢とどうでもいいキャラとのどうでもいいバトルが千年血戦篇を支える…普通に最悪だ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:12:09

    どっかのスレタイのタイトルが[寝正月]だったことは覚えてる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:25:44

    >>92

    待てよ

    BLEACH最底辺の千年血戦篇はダラダラを超えた虚無だったけど闇堕ち編は特に描写も無しに闇堕ちした主人公がオトンボコっていつの間にか仲間に戻る猿展開を超えた猿展開なんだぜ

    みんな違ってみんな酷いと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:06:09

    >>39

    山爺も驚いたと思うよ

    貴重なサンプル使い潰して研究完了していたのに虚耐性も知らなかったんだからね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:06:21

    連載期間の前半は明らかにナルトより面白かったのにここまで扱いが割れてるところはちょっと気の毒なんだよね
    終わり悪ければ全て悪しと言う他無いんだァ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:19:50

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:40:44

    >>87

    BLEACHだけじゃなくてトリコも裏チャネルがどうのこうのやってたりニセコイもマリー結婚式とかで巻末ウロウロしてたからなんかキツかったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています