0巻で地味にゾワっとしたところ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:59:55

    このシーン
    呪霊玉は昔と変わらずゲロ雑巾の味がするはずなのにそれを全く悟らせない演技力
    その前の「呪術も扱えない猿共が」を完全に素だと思われているところもぞくっとする
    いったい何年続けてきたのやら

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:07:06

    九年間ずっとでしょうね

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:10:02

    呪霊玉の味って結局知ってるのは夏油と羂索だけっぽいよね
    高専メンバーにも夏油一派にも言えず

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:19:59

    映画のイメージ映像?みたいなところでも簡単夏油がニッコリおなかいっぱい!みたいな笑顔で里香食ってたな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:57:14

    「私は今‼ 猛烈に感動している」の情緒不安定さを見るに自分に言い聞かせ続けるのも限界だった感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:01:05

    里香ちゃんを手に入れたがったのって、これ以上雑魚呪霊を食べたくなかったからでは?という説を読んだことがある

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:02:47

    夏油一派の人にイカれた教祖モードが素だと思われてるのが悲しいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:09:57

    >>7

    イカれた教祖モードでもイイ男と思われているのが地味にすごいと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:50:29

    夏油一派の前では素顔を見せることもあったんじゃない?
    ミミナナ相手に五条の話をしているときなんかそんな感じがする。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:29:50

    >>9

    あそこでだって結局「優しい夏油様」の仮面は外れてないと思う

    ミミナナに素を見せてないっていうより、あの二人に対してはその状態がデフォルトって感じ

    最期に五条と話してたときみたいな、人間らしい葛藤や弱さみたいなものは他の誰にも見せたことないんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 08:43:03

    >>10

    まあ確かに0巻の回想を見ると、村人皆殺しにした直後でもミミナナに対しては笑顔だからな

    あの笑顔が素から出たものだとはちょっと思えない

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:41:34

    >>11

    同じような場面でも過去編だと無表情だしね


    「たった一人の親友〜」のくだりから考えると、ミミナナは夏油の素がどこにあるのか察していたようにも思える

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:41:07

    映画だと無理してる感マシマシだったよね
    櫻井すげえわ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています