親父…ゴシャハギって強いんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:04:10

    たいしたことない!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:04:40

    ちっちゃいのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:06:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:06:41

    でかっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:06:48

    ゴシャハギって人間食べるんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:06:53

    モンハンのモンスター…意外とでかいと聞いています

    ゲーム内だとそこまで気にならないが小型でもハンターと同じか一回り大きくてぶっちゃけびびると…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:07:53

    あの…このサイズの氷の刃で斬られたら赤い霧になるんじゃないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:08:18

    >>6

    アオアシラですらヒグマの2倍のサイズなんだ舐めないほうがいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:08:43

    おそらく住宅街に現れたら自衛隊沙汰になると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:09:40

    >>9

    自衛隊というかこのレベルなら米軍出てきそうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:10:21

    ハンターのいない村ならジャギィ数匹で壊滅しそうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:10:23

    でもね俺牙獣種だとヌシアオアシラのが戦いやすくて好きなんだよね 腕にラセンザンすれば勝手にダウンしてくれてハッピーハッピーヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:19:38

    >>6

    ウム…

    俯瞰視点だから小さく見えるだけで実際のハンター視点だとまさに“モンスター”なんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:24:53

    >>6

    そもそも個々体の特異な能力とかも尖ってるからサイズが脅威の言い訳にならない奴らばっかりなのに普通にサイズもデカイとかそんなんアリ?

    ちょっと贅沢が過ぎるんとちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:26:47

    >>13

    トラックよりデカいドスファンゴの突進食らったら普通に荼毘に付しますよね

    モンハン世界人類…つええ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:29:02

    飛竜種…すげえ
    鯨以上にでかい生き物が空飛んでブレス吐いてくるし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:31:08

    >>13

    猪にタックルされて凹んだ軽トラの写真見た後だと怖くてヤバイ画像っすねコレ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:32:03

    モンハン現実降臨考察には致命的は弱点がある
    貫通弾についてどう考えるかや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:34:58

    >>18

    貫通した端から肉が再生してると考えられるが…

    レウスがブレスで火傷した喉を一瞬で再生してるからあり得なくはないと思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:35:46

    >>19

    こわっ こえーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:36:20

    >>18

    “衝撃”が貫通してるってことやん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:38:01

    >>19

    アタリハンテイ力学と公式の設定を混同するなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています