【悲報】うつ病診断おりる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:49

    全然眠れなくなったり文章がまともに読めなくなりあれだけ好きだったネット小説も数行飛ばしたり読んでる最中に急に眠くなったり誤字脱字が増えたり
    そんなのが続いて家族に強目に受診を勧められて今日行ってきた
    めちゃくちゃにうつ病だった

    マイスリー?とか言うのとハルシオンとか言うのを渡されたけどもう人生に不安しかない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:32:52

    文字がいっぱいになるとなぜかものすごく集中しないと飛ばし読みしてしまう
    担当医からは特に説明もなくてこれも鬱の症状なのかわからないけどかなり辛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:32:58

    心配して病院勧めてくれるような家族で良かったな
    認めたがらない人もいる中で本当に運がいいぞ君は

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:33

    ストレスの原因から離れるのが急務よ

    つーか、あにまん自体もかなり原因の可能性高いけど…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:43

    頑張って病院行ったの偉い
    仕事が原因かな?
    しばらくゆっくり休むといい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:47

    お医者さんの言うこときいて療養するやで〜

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:20

    自己分析が進んだんだから朗報じゃん
    診断おりてなかったら「鬱じゃないのにこの体調の悪さは…?」ってなってたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:35

    自覚と治そうという気持ちと信頼出来る医者と家族がいるならきっとなんとかなる

  • 9124/05/14(火) 22:35:16

    肝心のお医者さんが俺の現状を聞くだけ聞いて特に説明もなくお薬出しますねで終わってしまった
    だから本当に文字読み飛ばしたり読んでる最中に眠気が来たりするのが症状なのかすらわからない
    怖いのにまた病院行こうって気力も湧かず
    そもそも何がストレスになってるのかすら見当もつかない
    ただ漠然と不安がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:59

    うつ病と診断とされたからうつ病になったわけじゃなくて
    今までもうつ病だったのを改めてうつ病と定義付けてもらったんだぞ
    自覚ができたんだから前向きに考えろ
    まぁそれができないからうつ病なんだろうが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:36:01

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:36:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:36:30

    医者からネットとかSNSから離れろって言われなかった?
    うつ病だとだいたい言われるらしいけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:36:36

    うつ病エアプなんだけどうつ病って完治するの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:36:50

    一旦今やっていることを全部やめて良くなるまで待つんや
    俺はそれしてある程度良くなって就職して働いている

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:05

    このダウナー状態・・・ペリオッ間違いなく鬱!!!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:09

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:39

    >>17

    >ペリオッ

    お前いま1に何した????

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:48

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:49

    質問用紙にチェックするやつやらなかった?
    あれの得点が高かったんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:37

    このレスは削除されています

  • 24124/05/14(火) 22:38:38

    >>14

    ない

    俺の最近の状態聞いたら「わかりました。診断書とお薬出すので外で座ってお待ちください」で終わった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:35

    >>17

    おそらく1を舐めた以上の効果音が聞こえたが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:36

    >>19

    服従の呪文だと思われるが…

    インペリオ"多くの魔法使いがこう言った。「自分の悪事はすべてこの服従の呪文によって、例のあの人に無理強いされたのだ」と。だが果たして、それが嘘か誠かどう見分ける?" —バーティ・クラウチ・ジュニア [出典] インペリオ、服従の呪文とは、許されざる呪文のひとつで闇の魔術。魔法界においてもっとも強力で忌み嫌われる呪文のひとつである。この呪文がかけられると、かけた者の完全なる支配下に置かれ行動をコントロールされる。例外的な強さを持つ物であれば抵抗を試みることができる。抵抗できるという事実は許されざる呪文の中でも珍しい特徴である。 服従の呪文は中世頃に闇の魔法使いや魔女によって開発された。彼らはおそらくこの呪文を他人を奴隷にし、または洗脳するために使っていた。 魔法使い評議会及び後継のイギリス魔法省はこの呪文の危険性を問題視し、1717年には磔の呪文、死の呪いと共に「許されざる呪文」として使用が非合法化され、これらの呪文を使うと最高でアズカバンで終身刑に課せられるようになった。 しかし、服従の呪文にかけられていた否か見分けることは非常に困難であり、中には「服従の呪文で操られていた」と嘘をつき罪の逃れる魔harrypotter.fandom.com
  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:58

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:26

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:04

    >>27

    まじかよ17くんサイテー

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:44

    鬱の診断が下りて半泣きの1に酷なことさせるなスレ民

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:01

    睡眠導入剤だけ出して様子見って感じなのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:56

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:43:39

    >>9

    不安ならセカンドオピニオンおすすめ

    病院はなんぼいってもええですから

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:02

    マイスリーでとりあえず眠らせようとしているのはわかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:30

    >>24

    セカンドオピニオンしようぜ

    精神科医はガチャだからよお!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:45:06

    まあ心配してくれる家族なだけで全然良い方よな
    あんまり無理せずゆっくり休めよー

    あとあにまんも余り見すぎんほうがいいぞ荒れスレとか見てると気分落ち込んじゃうからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:45:48

    ちゃんと薬の副作用とか説明受けたか?
    安易に処方されて依存してしまう人も少なからずいるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:46:00

    まあ最近はとりあえず診断書書くだけの精神科医もいますからね
    安心できる精神科医を見つけるためにも病院巡りは効果的だけど
    でも鬱になってる時に歩き回るのはしんどいんだよなあ(経験者)

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:46:13
  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:20

    自分は理由を自覚できないところが鬱の最たるとこよな
    かなり重度なのでは・・・?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:51

    1も周りをペリオッする勢いで生きる必要があるのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:50:14

    好きなもの楽しめなくなるのって辛いんだよな…
    今はひたすら休んでくれ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:56:47

    えっ

    >>1に全部当てはまるんだけど

    鬱だったの・・・?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:58:16

    >>50

    素で集中力がないのか、鬱かは人による

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:58:44

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:59:49

    お、ハルシオン仲間じゃん
    あれ飲むと寝る前1時間くらいの記憶飛ぶから気をつけてね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:02:05

    >>50

    行こう!病院!

    鬱かは分からんが1のレベルで少し前まで出来てたことが出来なくなるっていうのは日常生活に悪影響及ぼしてるのは間違いないので崇実で治らないのであれば真面目に受診をオススメする

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:02:41

    マイスリーとハルシオンは睡眠導入剤だから抗うつ剤じゃないんだよね
    とりあえず寝て精神安定しろってこと
    ちなみに効力はマイスリー<ハルシオンだけどハルシオンは脳が萎縮するから販売中止になってなかったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:05:14

    >>55

    それ市販の話じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:05:21

    生きてるだけで偉いんだからのんびり行こう!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:06:50

    医者、トリアゾラム系全部ハルシオン呼びする人いるからなあ
    ソースは俺を担当してた老医者

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:08:27

    >>55

    事件があって製薬会社が一時自主回収しただけで薬自体がなくなったわけじゃないよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:09:43

    結局ペリオッてなんなんだよ(困惑)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:09:59

    マイスリー飲んでたけどだんだん半分に割って量調整してたな
    飲まないと完全に眠れなくなる体質になるから量調整しないとずっと薬漬けになる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:11:19

    フィクションだと睡眠薬飲んだらすぐ寝てたけど
    実際はどんなもんなん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:11:25

    まずは風邪とか他の病気と同じようにたっぷり寝て体力の回復を期待しよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:16:07

    >>62

    適量だと飲んで1時間くらいでなんとなく眠気が出てくる

    大量摂取すると飲んで10分くらいでいつの間にか気絶してる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:29:20

    医者は大体まともに話は聞かないからカウンセリングは期待しない方がいい聞いて欲しいなら近場でカウンセリング受けられる場所探した方がいいよ
    家族が理解してるなら探すの手伝ってもらえば楽
    ただ家族に悩み相談はやめとけ解決どころか逆効果になりがちだし家族のメンタルにも悪影響

    とにかく今は何も考えないようにしつつゆっくり休め

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:13:47

    夜ふかしせず長めの睡眠を取るように心がけ生活リズムの安定を目指そう
    運動もうつには効くから余裕があればしてみてもいいかもね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:50:20

    >>62

    10分ぐらいでなんか眠気が…すや…になるのは過剰摂取

    適切量なら布団に入って何もしなくても30分ぐらいだし、起きてるならその場で寝落ちるようなことはほぼない

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:59:27

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:04:20

    >>50

    鬱かと思って行ったら発達障碍や別の病気が見つかったりするから行き得

    ただ予約はなかなか取れないから気を長くな!

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:06:28

    用法容量は守って養生してね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:16:52

    薬飲んで眠気がこなくても焦らないようにな
    何錠飲んでもだめな時はだめだから

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:27:38

    ちゃんと時間とって話し聞いてくれる医者もいるけどそういう所は必然的に患者1人にかかる時間も長いし人気があるしで新規は予約取れないことが多いな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:35:50

    マイスリーハルシオンって両方睡眠導入剤だし、1の自覚としては眠いだからまず睡眠不足があるんじゃないかな
    寝れてないと集中力落ちるし精神病みやすくなるからとりあえず夜は寝ろってことだと
    鬱でも寝れなくなるらしいからとりあえず飲んで夜は寝る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています