賞罰教育…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:59:47

    「良いことをすれば褒める」
    「悪いことをすれば叱る」
    という教育を受けた子供はいつしか
    「褒められないなら良いことはしない」
    「叱られないなら悪いこともする」
    という価値観を抱くに至るんだァ
    褒める叱るの教育はやめてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:03:20

    そして子供は何事にも無気力になった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:04:55

    そして情緒的ネグレクトが進行した

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:04:58

    やっぱり大量生産的に画一的な教育を施す学校教育より優秀な家庭教師につきっきりで教えてもらう方がいいよねピャピャ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:05:14

    怒らないでくださいね
    理想論としては子供にもきちんと倫理とか善悪とかをきっちり教えてそれを完全に理解させたうえでそのことを自分で考えて行動させるのが最善ですけど
    大人ですらできない奴いるのに子供がそれをできる前提で動くなんてただの馬鹿ですよね?
    忌憚ない意見ってやつっす

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:06:31

    >>4

    せやけど家庭教師相手じゃ貴重な同世代相手とのコミュニケーション経験は得られないのです…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:10:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:13:08

    「叱られて面倒だからやらん方がいい」とか「いいか悪いかで言えばダメだけどこのぐらいならまあ許されるやろ」みたいな感じで教えてくれる大人が理想だよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:14:15

    ぶっちゃけ子供に期待をかけすぎなんだよね
    見てみい幼稚園〜小学校辺りのガキ共を
    猿すぎて叱って躾んと話にならへんのや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:15:11

    >>8

    理想はそうだけど…それできる人員と時間的リソースは大丈夫か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:16:55

    >>8

    俺と同じ意見だな…

    やっぱり物事の良い悪いにはあまり拘泥しないけどそれでも一歩引いた立場からある程度のラインを教えてくれる人が一番なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:18:41

    >>10

    足りないから大問題ですね(パァン

    残念ながら理想は遠いんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:20:22

    自分の努力が直接自分の利益に繋がるのを理解させたいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:34:01

    >>5

    ウム…そもそもの話倫理や善悪の理解は難しいことなんだなァ

    それでも教育の中途のどこかで賞罰方式ではなく本人に良い悪いの理屈を考えさせる方式に切り替えた方がいいとも思うんだ

    結局賞罰のままで行くとバレないなら悪事を働いてしまうような人間になる可能性が大きくなるのは否めないしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:35:08

    >>13

    成功体験積ませるのが早いのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:35:47

    >>14

    そのための道徳の授業だという科学者もいます

    日本には宗教みたいな共通の倫理的指針がないから道徳っていう教育で社会共通の理念を植え付ける必要があるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:47:28

    褒める教育が悪い、というのも一理あるんだよね
    家事をお手伝いしてくれたりした子供に対して母親が「お手伝いしてくれて偉いわね」なんて言う場面があるでしょう?
    ところがこれが手伝ったのが父親だった場合には「偉いわね」なんて冗談くらいでしか言わないんだよね
    それもその筈、実は褒めるっていう行為の内実には「(自分よりも)能力のない者への評価」という意味が含まれてるんだ
    早い話が無能か格下の烙印なんだ
    しかもそうやって褒められて育った子はいつしか褒められないと怖くなるし、褒められる為に自我や自分のやりたいこと殺してしまうんだ
    褒められる為にいつまでも他人に尻尾を振り続ける操り人形になるんだ
    くやしか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:52:30

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:53:04

    ワシ…解決する方法に心当たりがあるんや
    信用スコアの導入や

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:02:54

    褒める叱る必要はないよ
    感謝する、共通の話題を持つ、寛容かつ誠実にルールを教えるだけでいいの
    無視しろ放置しろなんて言ってないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています