URで何を作ればいいかアドバイスが欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:58:33

    使ってるデッキは真竜、ジェネレイドで、サブテラーが作りかけ、全部メタビートみたいな感じ

    プラチナまでは上がれたんだけど、勝てなくなってきたからURのパワーカードが欲しくなってきたから有識者の意見が欲しい

    うららだけは3枚あって、今のところ9枚作れる


    自分が考えた候補は>>2以降に

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:59:19

    考えた候補一覧

    増殖するG
    初心者スレでおすすめされてるやつ。でも命削りには合わなそうだし、ジェネレイドも大型引くとかで相性悪そう。

    禁じられた一滴
    ジェネレイドで失落の魔女を採用するとサーチできる、真竜とも相性良さそう。後攻でも先行でも強そう。

    無限抱影
    先行でも後攻でも強そう。あにまんでよく名前を見る。

    2枚目以降の神の宣告
    最強の罠カード(イメージ)。後攻で弱そう。

    虚無空間
    メタビートでよく見る、気がする。

    センサー万別
    エルドリッチとかに強そう。サブテラーとジェネレイドにあうし、真竜でも最悪リリースすれば良い。後攻で弱そう。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:01:27

    無限泡影、王宮の勅命
    あと大捕物なんてどうよ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:02:10

    とりあえず9枚作れるなら3枚はGが一番無難かと
    色々応用が効く

    他は気になってるカードでいいんでない?このリストから選ぶなら禁じられた一滴

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:02:51

    取り敢えず外さない選択肢なら増Gと誘発メタれる墓穴が最優先かなあという気がする
    禁滴は使えば分かるけどチェーンから無効化されないのと対象取らないのがマジで便利すぎるけどジェムに余裕あるなら堕天使パックでPUしてるからそっち回すのも手かも
    規制されるかもしれないけど補填される読みするなら抹殺の指名者も墓穴みたいな効果もありつつ相手の墓穴を逆に止めたりもできるので強い

  • 6スレ主22/01/31(月) 22:06:30

    >>3

    王宮の勅命よく見るんですけど、フィールド魔法で動くジェネレイドサブテラー、あとは壺系と相性悪そうに思ったので候補から除外してました

    大捕物は存在を知りませんでした ありがとうございます

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:07:32

    増殖するG
    普通に展開するデッキに3枚入る
    ニビル
    大量展開へのメタカード。使えるタイミングが限られるので1枚にして、素引きか増Gで引く
    一滴
    大量展開へのメタカード。なんと!モンスターをコストにするとモンスター効果で妨害されず、罠をコストにすれば罠にも無効にされないので安全にモンスター効果を無効にできる。コストはやや重め
    虚無空間
    メタビならコレ。メタビじゃなくて強い
    ライトニングストーム
    &ハーピィの羽根箒
    捲り札。後攻で敵の魔法罠を砕くor妨害効果を使わせるのに使う
    抹殺の使命者
    デッキのカードを1枚除外して、そのターンお互いに封印するカード。自分のデッキに入っていればなんでも無効にできる上後出しOKなので対応力が高い。ただし、カウンター罠には先出しが必要
    墓穴の使命者
    墓地のカードを除外して次のターンが終わるまでお互いにそれを封印するカード。増Gやうららメタな他、単純に墓地のモンスターを潰せる
    無限抱擁
    先行取られたら手札誘発にもできる罠カード。伏せると追加効果も使える

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:08:00

    増殖するGはいっぱいドロー出来るカードというよりドローをちらつかせて無理やり展開を止めさせるカードだから
    作ってもいいと思うぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:09:27

    デッキが全部メタビ寄りなのがアドバイスしづらいとこやね
    セオリー通り薦めても…ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:09:36

    増Gと無限抱影はなんにでもつかえるからそのなかならとりあえずこの2種を3枚作っておいていいと思う
    メタビートはどうしても後攻でよわいからそこを補う誘発札はほしい
    サブテラー導師ビートを使ってるものとしては環境に刺さってるセンサー万別、メタビの天敵の羽箒等を止められる神の宣告、虚無空間はあると便利
    あとちょっと趣旨から外れるけどSRの拮抗勝負やセンサーと比べてあんまり刺さらないけど御前試合、相手の効果モンスターを封じつつこちらはリバースで展開できる大熱波あたりは場合によって使っていけると思う

  • 11スレ主22/01/31(月) 22:09:44

    増殖するGは増えた手札をそのまま出力にできるデッキじゃないと意味なくて、自分のデッキはそうでないと思ってたんですが、それを差し引いても抑止力と汎用性があるってことなんですね


    >>7

    詳しくありがとうございます

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:10:25

    サブテラー使うならセンサー万別はまずいるでしょ
    汎用性はないけど一番の強みと言っても過言じゃない

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:13:15

    >>11

    増殖するGは

    ①展開し切ったら勝たないと返しで負ける…!って思わせる

    ②展開途中で手札誘発引かれるかもって思わせる


    の2つの効果があるんだ。相手の特殊召喚する効果に使えば、最低でも使った分はドローできるかも偉い

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:19:03

    相手のターンがクソ長い…!に対して投げられるという一点でニビルを勧めたい所もある
    あれを握れているとソリティア待ちも安らかな心でいられるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:21:51

    ただ、ニビル投げた次のターンに勝つパワーがメタビ系には無いからな
    相手がそれでリソース使い切っててくれれば良いんだけど、手札誘発積みすぎて事故っても本末転倒だし

  • 16スレ主22/01/31(月) 22:23:42

    もし増殖するGと無限抱影を作る場合3ずつですよね?
    ピン投で十分とかいうタイプでは無さそうですし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:29:27

    増Gは3枚だね。基本投げ得だから
    無限抱影は罠トリガーのカードでも無ければ1、2枚で良いと思う
    嵩張った場合に1枚しか使えないし、うららに比べると投げられるタイミングが遅いから

  • 18スレ主22/01/31(月) 22:38:52

    みなさんありがとうございます
    とりあえず増殖するG3枚、無限抱影2枚は作ろうと思います
    あとは4枚は……うーん悩ましい……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:44:51

    羽箒
    1枚だけだしとりあえず作っとけば?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:46:00

    泡影は個人的に一通り作って余裕が出来てからでもいいかなあという気はする。手札から投げられるタイミングには制限があるしセットからは少し遅いので嵩張るリスクもまあまああるので。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:48:40

    あと4枚はまだ貯蓄しとけばいいんじゃん?
    また詰まったらその時相談すればいいんじゃねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:50:39

    あとは>>1がやってて苦手だったり絶対に負けたくないようなテーマがあればそれの対策から考えるとか

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:51:20

    墓穴は環境に跋扈しているエルドと閃刀姫を機能停止させる為のカードって認識があるからあって損はないような
    本来ならうららやGを指差すべきなんだろうがこの2テーマのせいで初手で使えないジレンマよ

  • 24スレ主22/01/31(月) 22:59:21

    >>22

    正直プラチナ5だとそんな環境が固まってないので、このデッキに弱いから対策したいみたいなのはまだないんです

    ただ、ここまで負けた相手であー今の構築のままじゃキツイなと思ったのはトライブリゲートです

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:17:48

    メタビでドライブリゲードかぁ
    LL混合型だと一滴打てば話は速いんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:22:30

    一滴はシムルグで制圧されたりしてても相手の効果全消しとかできるけどまあまあコスト掛かるからなあ
    後は誘発撃つタイミングを見直してみるとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています