増殖するg禁止にしてマルチャミーを代わりに入れよう←この意見そこそこ見るけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:24:04

    全然効果が別モンだから代替品にならなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:24:31

    というかマルチャミーって使いにくい上に全く相手への抑制にならない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:26:07

    代用品になったらg禁止にする意味ないし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:27:57

    g禁止にしたい奴がキャッキャッ喚いてるだけやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:31:12

    増殖って今どれくらいの制限だっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:32:04

    まず先行では機能しない、手札から出した場合しか反応しないから思ってるよりも引けない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:33:13

    >>5

    無制限やで

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:33:25

    ぶっちゃけ来るとしてもマスターの方でしょあっちはもっと海外勢取り込みたいだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:33:35

    抑止になる事もあるが増Gほど広くない
    ドローしても相手の盤面次第でランダムに戻す事になる
    G減らしてまで入れるかは現状微妙よ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:34:21

    大抵は禁止にしよーぜ!って主張してるというよりわざわざこんなカード刷るなんて増G禁止もありえるんじゃないか?って疑ってる感じの流れでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:34:22

    海外規制に合わせる為に作られてるよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:34:35

    増Gに自分の場にカードがあったら使えない制約ってだけで良かったのになぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:36:02

    タクティカルトライの収録内容から準になるのを心配する声は聞く
    実際やらかしたらSPYRALの再来になりかねんけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:36:21

    そもそも増G禁止にする理由がねえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:36:29

    実際これドロバでいいんじゃないかって思ってたんだけどどう?
    手札からのNSSS回数が増えるのって大体出す→サーチ→NSSS繰り返すときだから
    そもそもの中継地点のサーチ止めれればそれでいいんじゃないかって
    やっぱ役割違う?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:38:28

    ドロバは増Gと干渉するけどマチャミはエンドの手札戻しくらいでしか干渉しないし……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:38:39

    その意見もたくさん見たからもっと別の話してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:39:06

    異常G嫌悪者が持ち上げてただけで代用品にはならないしG規制した時の環境があのザマだったの考えると規制するメリットとデメリットが釣り合ってない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:40:10

    マルチャミ持ち上げてたヤツらが引くに引けなくなっただけやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:41:35

    タクティカルトライに2枚入れてますってのが見えてないのはある意味すごいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:42:01

    ドロバは相手の動きを止めるためでマルチャミーは捲り札の質を上げたり追加の妨害を引くためだと思う 
    まぁ増Gでいいし先攻で使えないのと結局マルチャミーは相手に依存した効果なのがね。ある程度動きを考えつつやれば逆効果にもなるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:42:12

    実際マチャミ飛んでくると止めるべきか見えない増G警戒してマチャミは我慢するべきかでメチャクチャ悩む

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:42:35

    どこまで行ってもテーマ格差広げるサイド用カード止まりでしょ。ビルドパック組を例にしても勢いのあるメメントとセンチュリオンには刺さりが悪いのに一番活躍を聞かないヴァルモニカに一番刺さるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:42:42

    MDのイベントで増Gが禁止にされる度にコイツ必要だなって再確認する(n回)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:43:04

    手札から大量展開するデッキが環境に全然おらんのや
    スネークアイで2、3枚引くのがやっとだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:43:31

    >>24

    確かにMDのイベントには丁度良い性能

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:44:11

    増G禁止にしたい勢はなんでもこじつける薬物解禁派とかわらんから気にするな

    マルチャミの実装に合わせてMDで規制されるならまだしも、TCGでしか規制されてない今の環境で叫ぶのは頭おかしいだけだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:44:44

    まずはその異常増G嫌悪者を屏風から出して

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:45:23

    入れて効果的なのはフリスペ豊富で誘発たくさん積めるデッキ
    …のサイドチェンジ後攻でいれるくらいかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:46:06

    >>28

    アメリカにいっぱいいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:48:15

    >>29

    そのうえでぶっ刺さるデッキが環境にいる場合もプラスだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:49:09

    メインに入れてるのは天盃龍ぐらいしか見ないな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:55:40

    最終的には戻すけど途中のドローで誘発引いて妨害できればプラスだから

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:57:44

    一行目からして今後テーマとして増やしていくカードだろうしそうやって調整かけていく先でGが規制されるのは普通にあり得る話だと思う
    この一枚だけでG禁止後の代替としていくみたいなのは普通に無理だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:59:21

    海外で禁止なのよくわからねぇんだよな
    抑止力より使用率とドローパワーがあると規制重なんですかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:00:48

    仮に増G禁止になったらこれまで以上にテーマ格差を広げるカードになると思う
    1枚1枚のカードパワー格差を鑑みれば増Gもデッキ格差を相当広げてるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:01:13

    >>35

    日本とはカードの収録状況が結構違うんじゃなかっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:03:20

    >>27

    TCGで規制されてるなら理由は充分にあるだろお前こそ頭おかしいんじゃねえのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:07:29

    先攻が使う増Gは許されないとは思う

    フィールドに何も無い発動条件は理想的だからこれだけ増Gに移植すればいい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:09:50

    >>39

    汎用性を下手に下げると後攻すら採用しなくなる定期

    どの道先攻が使う分には先攻制圧でしかないので何も変わらない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:10:13

    >>38

    ここ日本なんだけど頭悪い?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:11:22

    >>38

    もしかして増G以外の規制は海外と日本で全く同じと思ってる方?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:11:43

    >>37

    日本の方が収録が速いからね

    その分海外は海外でティスティナみたいに先行実装テーマとか作ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:12:16

    やはりg禁止派って頭おかしいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:12:24

    >>38

    TCGで規制された結果OCGとは全く違う規制をする事になって環境も違うのにTCGと同じ規制にする理由を述べよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:12:36

    >>40

    でもよぉ汎用性が高すぎるから指名者系が増えたり調整版が作られたりしてるんじゃねぇかぁ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:13:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:13:57

    「先攻が後攻に蓋出来ないように増殖するgエラッタしろ」→まぁわかる
    「マルチャミーが増Gの代替になるかも」→アホ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:15:01

    >>47

    >根本的なゲーム性で詰んでる

    どういう意味?よくわからん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:19:10

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:22:05

    禁止制限がどうなるかはともかくマルチャミーが調整版のGを作ろうとしてるのはまあまあ事実じゃないの?と思うけど……

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:22:30

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:23:12

    流行りのデモンスミス展開にマルチャミーまるで刺さらなくて笑う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:23:19

    語気つっよ
    増殖するGだけに

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:24:59

    実践ストラクで2枚なのは商売やろと思わないでもない
    それはそれとしてうららとGに似た効果立て続けに刷ったのは普通に気になる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:25:07

    G規制マンは日本出てもうTCGやればいいんじゃないかな
    何言ってもTCGが正しい!しか言わないじゃん…(なんならOCGは1度Gもうららも規制してダメだったから返されてるんだし…)

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:27:06

    >>52

    はいはい釣り確定

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:27:21

    マルチャミーに関しては手札誘発系で纏まったテーマを作るのかなって気はするけど1枚しか無い以上今はなんとも言えない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:28:00

    >>51

    調整版にすらなってない全く別モンのカードって話やろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:28:37

    朝っぱら(もうすぐお昼)から喧嘩はやめようね!

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:29:13

    >>56

    増Gやうららだけ規制したら意味ないのは当然だろ?それをKONAMIは理解できてなかった

    今回は代替カードを刷ってきたから本気で増G含めて色々なカードを規制していくつもりだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:29:22

    MDでも出た時だけやたら持ち上げられて結局はごく一部のデッキしか使われることがなくなった号ルートになりそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:30:23

    むしろ増Gじゃ足りないから劣化増G追加したって考え方も出来ると思うが……?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:30:31

    >>59

    調整版なんだから性能を落とすのは当然だろ?

    ちょっとは考えろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:32:10

    ほっとけ、TCGは崇高な遊びで自分はKONAMIの意思を理解している賢人でお前らは愚者って本気で思ってる異常者だ
    春の風物詩だなぁ……

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:33:03

    いやーキャッキャッしたい奴等が集まっとるねぇ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:35:03

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:36:07

    こういうヤバい奴って長期休暇シーズンよりもシーズンが終わった1月ぐらいによくPOPするのはなんでなんやろな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:36:18

    目を集める面白いカードなのは間違い無いから普通に喧嘩せず雑談でキャッキャしたいんだよな……

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:36:21

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:37:47

    >>69

    増G信 者が暴れるからまともに語れた事がないんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:38:48

    バロネスレベルのカード全部平等に禁止するなら海外規制の方も指示したいけど
    現実はすぐ一強クソ環境になんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:39:01

    >>70

    TCGの方があとなんだから寧ろ「TCGごとき」じゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:40:40

    >>72

    OCGとTCGのいいとこどりすればそれも解決する

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:41:25

    >>72

    クッソ高い汎用が買ったらすぐに改定で使えなくなってたなんて事が頻発するぞTCG環境

    あれはちょっとトレーディングカードゲームとして健全じゃねぇわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:46:15

    >>75

    OCGが健全だと思ってるのは烏滸がましいにもほどがあるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:48:01

    最近よく現れるよな池みたいな思考回路のやつ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:50:57

    現状は採用するにしてもGとの併用前提じゃない?
    Gの代わりというよりGを引きやすくしたり通しやすくしたりするための後攻サイド候補というか

    Gがいなくなったからって採用増えるもんでもない気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:55:31

    まあ一概にも言えんが、もしMDで増Gが本格的に規制入った場合と、マルチャミの魔法トリガー版が出てきたら考えてやろう

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:56:36

    一番抑制したいEXデッキから抑制出来てねえからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:56:50

    マルチャミーがGの代用は苦しいし、ストラクに2枚だから理論もじゃあうらら無限も規制するんかよって感じだしなんかもう少し決め手が欲しい
    墓地に送った、または墓穴で除外されたGが展開札のコストとして大活躍してデモンスミススネークアイの先行制圧盤面作れるくらいまで来たなら遊戯王的には納得できる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:00:21

    >>76

    ラッシュに負けたんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:03:23

    頭氵が遊戯王なんてできるわけないわな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:04:00

    >>80

    そこは規制で対応していくんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:06:39

    >>74

    OCGとTCGのいいとこ取りって具体的にどうするんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:11:45

    >>68

    あれじゃね、4月で環境変わって馴染めなかったやつがネットで鬱憤晴らしに来てる感じ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:11:46

    >>85

    より投入枚数が少なくなるように両方の規制を取り入れる

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:19:54

    手札誘発に対応できないデッキが悪い

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:20:32

    >>87

    何も答えられてなくて草

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:23:25

    >>89

    OCGで制限のカードがTCGで準制限なら制限にするんだよわかるかな?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:25:32

    準制限くらいならありえると思うわ
    タクティカルデッキに入っているG2枚だけだし
    そこから更にGへの規制を強くして最終的に禁止ってのも考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:26:47

    >>90

    それやったら具体的にどうなるんだよってことじゃないの?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:29:15

    >>92

    お前が具体的にどうするって言ってんだろ自分のレスぐらい覚えてろよ

    本当に知能が足りないんじゃないか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:31:39

    もうアメリカに行けよ
    あっちはG居ないぞ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:33:21

    サベージとバロネスとリンクリボー禁止?
    エレクトラムもアウローラドンもアナコンダもキュリオスも芝刈りもスプライト・エルフもレッドリブートもカカーCも禁止ですか

    逆にEX何入れたらいいんだこれ、サーキュラーすら死んでるんだけど環境外のデッキも激減するだろこれ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:35:55

    使用者によると増G引く為のGみたいな話は聞いたな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:36:19

    これでTCG環境が良環境とかなら言い分も分からなくは無いけど別にそういうわけでもないからただただ使えるカードが減るだけでいいこと無いだろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:38:04

    スタン落ちかの如くテーマの核を1発禁止にぶち込むTCGをGが居ないの一点だけで良環境とするのは無理があるだろ
    とりあえずやってこいよ暫く

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:38:27

    そもそも今OCGやってる奴らがGの禁止とそれに伴う既存の展開系の大幅な規制と今後の抑制を受け付けるかどうか
    間違いなく離れる奴ら増えるから商業的にゲーム性の著しい変化を及ぼす規制はかなり厳しいだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:39:39

    代用じゃなくて+αってこの前結論出たような…?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:40:49

    >>95

    ドラゴンリンクって思ったけどサベージ死んだんだよなぁ

    今は天牌竜がOCG以上に強いんだっけか、そしてOCG同様(比較的)安い

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:43:35

    まぁトライデント・ドラギオンが日本円で1枚に2万はしてたけどな
    再録は決まったらしいけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:44:18

    規制連打されるならマスターデュエルやるわ、使えなくなる紙に金使えん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:45:19

    >>103

    MDも規制に倣うに決まってんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:46:21

    >>104

    MDならポイント帰ってくるって話だろそんなこともわからんの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:46:56

    >>99

    今の状態でも人が徐々に減っていくんだから改革は必要だろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:47:00

    >>98

    それでいて事前規制とか無いから新テーマたちは暴れるだけ暴れるからな

    そして販促期間すぎたらこれまでの殺されてきたテーマ同様ポイよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:47:58

    >>105

    語気強いね何でそんなにイラついてんの?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:48:22

    >>106

    リンクショックの時に身に染みたけどさ、急にやれる事を大幅に制限されるとユーザーってモチベ無くすのよ

    G禁止に合わせて全部TCGに合わせるのはそういうこと

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:48:23

    まあ今更海外基準になりますってそれカードショップが取り扱いやめて先細りが加速する未来しか見えんけどな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:49:23

    >>106

    増Gが無ければ人が増えるって根拠が分からん

    人増えてるアジア圏はみんなG有だぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:49:34

    >>108

    先に言ってるやつの語気が強い上に的外れなこと言ってたらイラつくだろそりゃ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:50:02

    >>106

    というか、人口はともかく売上はプラスしてなかったっけ?某シ のやつ信じるならだけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:51:03

    G通ったけどどうする?
    まで含めて駆け引きなんだけどな……
    とか言っても分からんか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:51:58

    そもそもTCG規制なんてアッパーデックが残した負の遺産なんだからそんなものに合わせる道理はない

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:52:14

    >>114

    MDならG通ったからサレンダーします、みたいなことぎ儘あるしな

    あんまり考えられないんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:53:38

    >>114

    実際解決札じゃねぇからなG

    無視して誘発ケアしながら展開して勝った試合は割とある

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:53:45

    >>110

    カードショップを悪の枢軸みたいに思ってる奴いるが個人が買う数倍カードショップが買ってんだからカードショップが取り扱いやめたら売り上げやばくなるってリンクショックが証明してるからな

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:54:02

    >>115

    アッパーデックが唯一残した偉大な成果だぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:54:59

    OCGとTCGは同じ道具使ってるだけで別の競技だよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:55:03

    >>118

    売れなくて売り上げ落ちて取り扱いやめてるショップが多いのにそんな事気にできる事か?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:24

    そもそもなんで遊戯王って規制も別なOCGとTCGで合わせて世界大会やってんの?
    そこがまずおかしくない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:25

    >>117

    ツッパした、された経験誰しもあるだろうにな

    普通に可哀想になってきた

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:28

    >>120

    日本未収録の海外カードと海外未収録の日本カードがあるから同じ道具とすら言えない場合もある

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:54

    新しいデッキに2枚も入ってるんだから禁止は諦めな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:55

    そもそも国によってカードプールも禁止制限も違うのがアホだわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:41

    こんなケンカしたいだけのアホによく付き合うな
    いや普通に考えたら自演か

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:42

    もし墓地からとかEXデッキからに反応するマルチャミー亜種まで出て来たらGの規制始まったりするんじゃないって気はするけどね
    現状だとまあどう転ぶかわからん

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:58:41

    >>121

    あれ、カドショじゃなくてカードも売っている古本屋だろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:58:47

    頭氵に何言っても無駄無駄

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:59:29

    現状マルチャミーの1番の使い道はエアプの叩き棒なんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:00:01

    >>128

    それもそれで増えたマルチャミー系列いっぱい積めるフリスペ広いデッキ

    つまりすでに強いデッキがさらに強くなる気しか…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:00:27

    増G禁止派って多分だけど妥協展開みたいなの出来ない子たちなんだろうね
    ネットで調べただけの完全展開か即ターンエンドしか出来ないからGが強すぎると思っちゃうんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:19

    ティアラのキトカロスサリークとかやったことないタイプの人か

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:22

    どうせデモンスミス同様どっかのyoutuber様の戯言を真に受けてるんだろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:41

    >>132

    ただマルチャミー、発動したら一種類しか、しかも後攻しかほぼ使えないから入れるにしても一種類だけになると思うがな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:26

    >>133

    プレイング以前に妥協展開ができないテーマだっていっぱいあるよ・・・

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:08:04

    よほど縛りがキツい初動のデッキ以外ならリトルナイトのおかげで前よりはGに対してかなり止まりやすくはなってると思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:08:40

    >>137

    G受け悪いテーマを今の環境に持ち込む方が悪いって話になるんだけど

    自分の使ってるテーマがG受け悪いからG禁止ってすごいこと言ってる自覚ある?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:09:32

    >>139

    環境の話どこから出てきた?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:10:04

    >>140

    禁止制限というのは環境基準で決まるからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:10:12

    >>137

    それって大体過渡期のテーマでしょ、最近出る奴は大体妥協展開を標準搭載してるし

    古いカードがキツイのはある程度しゃあない、Gなければワンチャンあるならいい方でしょ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:19:16

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:10:51

    >>143

    そのレベルだとG以前の問題じゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:14:23

    G禁止にしたら止まらないデッキがいくつあると思ってるんだろう
    冗談抜きに禁止カードを何百枚増やす気なんだ?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:15:02

    >>8

    シングル戦しかないMDで先攻だとほぼ100%腐るカードなら最低でも拮抗や結界波くらいの捲り性能は欲しい 止められやすい上に通っても基本的に劣化Gのこいつじゃ力不足過ぎる

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:24:48

    タクティカルトライって買って即実践級のデッキであることが謳い文句なんだけどG禁止にしたらそのまま使えなくなるんだぞ?
    海外のように禁止禁止気軽に言うのは簡単だけどG禁止のためだけに何枚も何枚も使用不可能カードを産み出すのは正気じゃない

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:29:59

    ゲートルーラーがスターターデッキをそのまま使ったらジャッジキルされるのを参考にしたんやろ知らんけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:35:08

    >>147

    そのあたりは時代の移り変わりで禁止制限変わるし気にしすぎてもしょうがないでしょ

    昔にもストラクに入ってた強奪が1年ぐらいで禁止になったりしたし


    ストラクは3箱~とかいうのは話違うから無しね

    一応構築済みデッキとして売っているんだし

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:47:08

    >>149

    ストラクと実戦で使えるをうたってるタクティカルを比べるのは違うと思うけどな

    そもそも強奪みたいな昔の例にならないようにするのが企業として普通だろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:49:29

    >>149

    ストラク収録したことがあるカードが禁止になる事はあり得るんだからその理屈は通らないわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:00:18

    >>144

    そこまで弱いテーマだとGのせいで落としたデュエルよりものGのおかげで勝ち拾えたデュエルの方が多そう

    >>145

    何故か「Gだけが禁止で済む」or「セットで規制されて困るのは環境テーマだけ」と思ってそうな人いるよね TCG見てたら非環境もお世話になってる汎用こそバンバン規制されるのわかりきってるのに

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:03:52

    >>152

    ×デュエルよりもの

    ○デュエルよりも

    誤字った

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:38:32

    >>143

    そのレベルの奴はまず強化を望めよ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:02

    もしG禁止になったら150枚くらい禁止出さないと行けないから遊戯王の歴史の転換期になるのは間違いない

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:42:15

    TCG並みかそれ以上の規制求める奴ってカード集めてないだろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:09:13

    >>145

    0だよ


    Gは妨害カードじゃねぇだろエアプか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:11:40

    Gが禁止は絶対に無いけど
    マルチャミーの後続次第では制限まで行く可能性はあると信じている

    わざわざGの劣化互換を作るくらいだからまず準制限で様子見するくらいはあり得る

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:12:49

    禁止はまずない
    準制限が絶対ないかと言われるとストラクが2枚だったのがちょっと引っかかる
    今更ないとは思うけど……

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:13:08

    このスレ定期的に建つNE!

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:14:20

    >>160

    簡単に盛り上がるからね!

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:16:07

    >>160

    鼻息荒くしたTCGガー連呼するg禁止過激派がいっつも常駐してるし多分同じ人が立ててんだろ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:19:35

    というかTCGっていうG禁止のレギュがあるんだからOCGまでG禁止にする必要ないじゃん
    棲み分けできるんだから

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:32:43

    >>157

    いやGは「お前が動いたらドローするぞ」って圧かけて相手の展開縛る間接的な妨害札だろ…何言ってんだお前…

    もしかして遊戯王において妨害の概念が無効や除去だけだと思ってるのか…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:42:41

    >>157

    エアプがエアプが煽りしてるの大分面白い

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:53:09

    >>157

    Gが妨害じゃなきゃ一体なんなんだ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています