岡田タフ夫

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:35:23

    最近見なくなったよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:36:01

    もう現れなくていいですよ。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:36:19

    荼毘に付したよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:37:03

    タフスレであまりおおっぴらに斗司夫スレをやるなよ
    異常嫌悪者が現れてスレが荼毘に付すからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:37:19

    タフってねぇ要するに今の日本を表した風刺漫画なんだ
    猿展開は足元覚束無い日本経済
    たび渡る猿空間送りは不安定な政権交代の暗喩
    猿渡先生ってその辺の色が強すぎだよねw

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:38:48

    >>4

    タフカテだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:40:00

    >>4

    ファン居るのん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:42:00

    お前は庵野に対する理解度はある…それだけだ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:58:46

    >>5

    消えろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:00:31

    お前は喋りは上手いからちゃんとソースのあるクリエイターの奇人エピソードを語らせると面白い…あと原義のオタクで知識はあるからその辺の解説も普通に面白い…本当にそれだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:02:35

    落語家とか向いてたんじゃねぇかと思ってんだ
    実際はしきたりやら何やらは合わないけど才能はありそうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:04:58

    ガイナ時代から「庵野庵野庵野!エヴァの庵野を表に出さないと金は出さないんじゃーい!」とスポンサーからつつき回されてたみたいだし
    他の社員たちからしたら「なんでアイツばっかりが…」って気持ちはあったんじゃないかと思うのん。
    まあこの人は社長で、そういう人を本来はまとめなきゃならなかったんだけどね。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:05:52

    >>10

    それだけならよかったんだけどなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています