親父……ブルーカラーって立派なんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:42:43

    大したことない!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:43:34

    銀行員は尊い!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:43:38

    ワシはそんなこと言わない!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:43:53

    工業高校生の息子に言うことじゃないよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:45:03

    親父…この時間にこんなスレ立てるやつはまず働いてるんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:45:09

    コンクリート…糞 人…神
    今の時代は建設よりもホワイトカラーに金を使うべきなんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:45:10

    鬼龍を何時になっても身内の情で放置し続けて世界中に迷惑かけてるお前らより五百億倍社会に貢献してるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:45:38

    職業差別は醜い!
    まじめに働いている方々皆は尊い!
    こんなに立派な考えを持っているワシはもっと尊い!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:47:39

    お言葉ですがそろそろグリーンカラーが得をする時代が来ますよPMCによる紛争ビジネスが幅を利かせるんだぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:49:35

    ブルー・カラーって一見立派な仕事だと思いがちだけど、誰でもできることしか、できないから、ド底辺のクズしかいない職業なんだよね。
    しかもブルー・カラーの給料は、ホワイト・カラーの給料のように、そう高くない。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:51:00

    ほう働いてないからできる昼間煽りですか
    大したものですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:51:41

    >>10

    すいません土方の給料は日本だとかなり良い方なんです

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:52:24

    >>12

    でも…体壊したら終わりですよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:52:36

    と言うか現代だとデスクワークよりも現場仕事の方が平均的な給料が高くなってきてないスか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:52:50

    >>9

    らりるれろ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:53:02

    まっ気にしないで世の中に貢献とか色々綺麗事を言っても実際になりたい奴なんてほとんどいませんし内心では軽蔑してますから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:54:19

    >>16

    まあ気にしないで

    こいつみたいなバカはそんないませんから

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:54:47

    ブルーカラーって下手なホワイトカラーより金は稼げるし自由に使える時間もかなり多いっスよ
    とにかく肉体労働なのとキャリア的に弱いのと労働時間と場所が不規則ってことが辛いのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:54:59

    ブラックカラーには何も言わないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:55:21

    ま…また静岡県の公務員が建てたスレか…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:10

    そもそもまともな感覚持っててまともに働いてるやつは職業で判断することなんて無いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:56

    ブルーだろうがホワイトだろうが収入低かったらまとめて底辺のゴミなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:40

    笑ってしまう
    ホワイトカラーとブルーカラーが協力して成り立つ仕事もあると言うのに
    まさか社会経験がないとか自分の視点でしか物を見れない視野狭窄ってわけじゃないでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:02:46

    >>10

    親父…ホワイトカラーでブルーカラーより給料低い奴は醜いんかな?


    醜い!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:03:55

    >>12

    まあ気にしないで

    難関大ホワイトカラーの方が給料高いですから

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:01

    >>21

    や…やめろ

    マウントしかとれない無能に聞こえる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:36:28

    ワシがやりたくない職業に就いてくれる人々=神

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:38:15

    >>13

    体を壊したら終わりじゃない仕事 どこへ!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:39:16

    >>24

    笑ってしまう

    体質的にブルーカラーの仕事ができないものもいるのに

    金だけしか判断基準がないなんて

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:40:53

    キツくて疲れるだけならまだやってもいいって人はいるねん…問題は 全体的に民度が低くて人間関係がクソゴミな確率が遥かに高いって事

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:42:07

    なんなら高学歴代表の医者だってブルーカラーやんけ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:42:58

    >>30

    すみません

    そんなの結局会社組織によるんです


    ほいだら民度が良いって言う業界を教えて貰おうかあーん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:43:00

    >>31

    下手な肉体労働より過酷ってネタじゃなかったんですか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:43:02

    >>30

    その品性でよく民度とか語れるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:57:54

    >>33

    下手な肉体労働じゃなくてガチの肉体労働そのものに頭脳労働まで必要なフルコンタクト労働だよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:01:19

    マネモブ達が好きな色のスレだと思ったら職種の話題で少し困惑してるのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:05:19

    >>28

    ウム…事務職で運動不足になったのがワシなんや…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:37:38

    む…むしろ熹一が特定の職業を馬鹿にするような言動を取ったらぶん殴りそうですよねこの親父

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:40:49

    >>33

    どちらかといえば頭脳労働というだけで普通に肉体も酷使する仕事だからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:27:04

    >>36

    好きな色の話ではあるよね色の

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:29:13

    >>5

    しかし12時のスレは昼休憩中に建てただけの可能性がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:31:17

    >>33

    下手な肉体労働ってなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:35:32

    職業に貴賤は無いのん…
    まっ労働条件や賃金の差はあるんやがなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:36:12

    >>21

    ウム…転売ヤーもインプレ乞食も立派な仕事なんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:36:46

    ライン工とかならいざ知らずブルーカラーなんて基本的に必要な専門知識のカーニバルだからそんじょそこらの事務仕事よりは余程レベルが高い仕事なんだよね凄くない?
    というか普通に働いてたらブルーカラーだから見下すとかそんな思考になるはずがないんだよね周囲に有能なブルーカラーの人間もいるはずたからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:37:16

    >>43

    ウム…医者もアフィカスも転売ヤーも同じくらい尊い!んだ

    絆が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:38:05

    >>45

    嫌だ

    どうせ理系のコミュ障陰キャが文系に嫉妬してるだけだから見下したい

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:38:55

    飲食の店舗勤務はブルーカラー扱いなのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:43:02

    職業差別はしないし尊重・感謝もしているがやりたいとは思わない…それがブルーカラーです
    見てみい今のマウントや差別に溢れたSNS社会を
    ブルーカラー馬鹿にしながらブルーカラー以下の給料や勤務時間や福利厚生の中小ベンチャーで潰されそうになりながらブルーカラー叩いてバランスをとっとるわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:46:06

    ブルーカラーの仕事を誰でもできる仕事だと言ってる奴は逆にホワイトカラーの仕事は有能な奴しかできないとか思ってるんスかね
    確かに仕事によってはそうかもしれないけどそんなこと言ったらブルーカラーだってそうじゃない?って思わないんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:47:29

    >>46

    アフィカスは見るやつ、転売ヤーも買うやつがいるから成立してるんだよね

    需要と供給の悲哀を感じますね……

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:47:41

    間違いなく人手不足でブルーカラーの給料は上がりますよ

    というより金払わないと今のレベルのサービスは受けられなくなるっス

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:47:42

    給料がそこそこ高い程度で上澄みにはならないと言われてるけどね
    資格持ちの電工系とか建築士とかいるしピンキリを超えたピンキリ
    第一次産業を入れてもいいなら国の保護もあるしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:47:46

    今人手不足でブルーカラーは売り手市場っスからね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:48:52

    >>47

    士業みたいな有能な文系はともかく無能な文系よりは良い待遇で働けてるから嫉妬しようとも思わない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:50:34

    別に愚弄はしないがそれはそれとして会話の話題が性行為とギャンブルと聞いて入った所で馴染めないだろうなと思ってるのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:53:45

    ブルーカラー=底辺だと考えてる奴はそいつ自身が底辺なんだよね
    ある程度学歴高くないとレベルの高いブルーカラーの職業に出会えないでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:54:18

    >>56

    お言葉ですが思ったよりオタクが多いから漫画とゲームを一通り履修してれば割と何とかなりますよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:54:45

    >>56

    極端を超えた極端なイメージ

    下ネタが多いのは確かに否定出来ないけど

    普通にいい日常会話するし

    なんならアニメ漫画の話しが出来る人多いですよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:54:47

    自分の住む社会がどれだけ多様な人々に支えられているかちょっとでも考えたらそもそも労働者を愚弄しようなんて思わないはずなんだよね
    ◇この程度も考えられない人間は…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:56:13

    >>60

    ウム…トラックの運ちゃんがいないとコンビニやスーパーで何も買えないんだなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:59:32

    土方みたいなもん二十代で十代の可愛いメスブタと結婚して三十前に子供二人作って稼ぎが年収五百万円前後の負け組やんけ なにムキになっとんねん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:06:33

    ぶっちゃけ感謝されるためにブルーカラーやってるわけじゃないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:07:08

    親父…高校中退ってヤバいんかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:08:57

    仕事で毎日体を動かすのは健康にいい!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:11:19

    なれるものならみんな大企業のエリートになりたいよね なれるものならね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:17

    ブルーカラーの仕事面白えよ
    身体も鍛えられて金もらえるんだよね凄くない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:14:08

    >>20

    最後まで悪びれもしない老害っぷりには一周回って好感が持てる

    あんな時流読めないアホが15年くらい知事やってたってネタじゃなかったんですか

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:16:25

    >>67

    ボード類運ぶ兄ちゃんがムキムキかつ作業後にプロテインも飲んでて感心したのは俺なんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:16:35

    設備ガタガタ過ぎてつれーよ
    デスクワークに移りてーよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:16:45

    どうして兄貴の仕事は誰でもできると言われてるのに年がら年中人手不足なんだ…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:24:14

    >>71

    誰でも出来るからと言って楽ではないっスからね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:44:02

    >>71

    何でって 見ての通り強きを超えた強き者じゃないと務まらんからやん

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:48:52

    事務職はですねぇ
    実態はほとんど女性しか募集して無いんですよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:50:53

    >>74

    ホワイトカラー男の居場所、どこへ!?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:51:56

    >>62

    ハッキリ言ってワシもそういう人生がいい!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:18:11

    >>72

    >>73

    現場って怖いぜぇ

    数人、小さいところなら1人の凄い人のお陰で回ってるんだからな……

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:24:00

    >>36

    学生さん?それとも働いてないの?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:27:50

    ブルーカラーの給料には致命的な弱点がある
    ワンミスや不運で人生終わるリスクと釣り合ってないことや

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:29:23

    このサイトの青って呪われてるんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:36:01

    他業種を貶す奴は醜いっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:31:25

    >>79

    フォークリフトのリフト下げるの忘れてたせいで上司に呼び止められたんだけどその時に細かいミスのせいでちょこちょこ人が死んでるから注意してね 実際にそういう話あるからねって言われてビビったのは俺なんだよね

    マジで早めに辞めて他の職種行きたいと思ったね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:26:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています