今のところ戻ってこれなさそうな禁止カードってどれくらいある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:55:45

    エラッタ無し前提でお前は帰ってこれねーよ?ってやつ

    とりあえずスレ画は終身禁固刑の筆頭

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:19

    それならコイツもだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:25

    施し

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:50

    ラストバトル!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:58:27

    あらゆる意味でエラッタ無しには無理

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:58:54

    >>4

    これはエラッタしなくても裁定さえ整えればなんとかなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:59:10

    そいつの存在がいないこと前提でカード刷られてる奴ら
    ホープゼアルとかハリとか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:59:17

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:59:30

    >>5

    テキスト整えても意味不明だったやつ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:59:54

    自爆スイッチ
    まともなゲームにならなそう
    それはそれとして自爆デッキに組み込んで道連れドローに巻き込みたさもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:00:18

    引いたもん勝ちを増長させるカード
    鉄壁・虚無・勅命・第六感あたり

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:00:19

    次元融合

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:00:25

    >>8

    サンダーボルトにもそう言ってたお前はお笑い種だったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:00:53

    >>10

    OCGやりませう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:11

    >>11

    鉄壁は無制限です(小声)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:01:56

    >>15

    間違えました、弾圧です

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:02:13

    >>8

    また君かぁ壊れるなぁ

    何でもかんでも素引き前提って言えば許されてると思ってるじゃろ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:02:48

    >>11

    虚無勅命と第六感並べるのは無理がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:02:58

    素引き前提だから許されるってドロソに言っていい言葉じゃないんだよな
    素引き前提のカードを引き込むためのカードなんだから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:03:00

    素引き前提カードは素引き前提なのが悪いんだろ?ってわからない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:03:07

    押収と強引な番兵は引いたもん勝ちすぎて無理そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:04:17

    >>18

    無理があるとは言ってもどのみち帰ってこねえよ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:04:32

    ハンデス系は単純に素引き前提だから制限くらいならいいんじゃね、とは思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:04:56

    生還の宝札や大寒波あたりは素引き前提だから弱いってのも分かる
    いつ引いても必ず仕事するカードは素引き前提とか関係ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:28

    素引き前提マンって多分
    永続罠一枚で負けたことにも文句言ってそうで
    自己矛盾してる偏見があるんだけどわかる人おる?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:46

    >>24

    そこらならまぁわからんでもない

    それ抜きにしても大寒波はヤバすぎるが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:07:07

    大寒波1枚なら特に環境動かんだろ
    3枚あるとラビュやルーンやメタビあたりが死にそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:07:17

    素引き前提ならオッケーですなら勅命も虚無空間も死んでないんすよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:09:06

    第六感は微妙なラインかなあ
    解禁されたら使うかって言われたら使わない気がするんだが
    針虫ティアラとか一応いるしこれが3割ぐらいで5~6ドローに変わると考えたら地獄だし……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:09:31

    大寒波は次のターンまで持つから普通に素引きク●ゲ系のカードだと思うので返ってくるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:09:44

    >>23

    紅蓮とかダストシュートあたりはいいと思うよ

    魔法の奴らはダメ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:09:59

    大寒波は罠デッキの存在を否定する対策不可能なカードだから環境どうこうではなくコンセプトが許されないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:11:04

    >>31

    紅蓮は紙のOCGだと無制限よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:11:09

    ハリは解除されんやろなぁ…
    アナコンダは意外とされるかも?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:11:16

    ラストバトル
    正直実用性に関しては許される気がしないでもないけど裁定がそもそも整備されてない
    ジョウゲン置いたら相手は特殊出来ないって話だったけどそもそもその状態で発動していいのだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:12:16

    >>35

    発動できない

    相手だけss封じしたかったらリビデとかでチェーンしてジョウゲン出さないといけない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:12:53

    ラストバトルは仮に裁定を整備したとしてもラストバトルだけで勝敗決まるのクソつまらんから禁止に行ってくれていいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:12:56

    素引き1枚のカードにつまされるテーマが多いから禁止なのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:13:07

    ここまでダンディライオン、スティーラー、トーチなし
    全員揃ってエラッタされない限りは大人しくしてろ枠

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:13:38

    >>39

    なんからそいつらより弱いゴウフウも無理だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:13:48

    >>37

    その理屈だとエクゾも禁止だぞ

    遊戯王にその手のカードがどれだけあると思ってるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:14:59

    >>39

    トーチはまだギリあると思う

    勇者もそうだけど召喚時効果を失うのはわりと代償重いし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:15:54

    特殊勝利系カードとか途中で妨害されたら勝ち筋無くなって実質勝手に負けるやつばっかじゃん
    ラストバトルに限った話じゃない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:17:20

    フェニックスブレードって帰ってくる見込みあるんだろうか
    イゾルデで簡単に落とせる今ますます許されない気もすれば、結局ワンキルコンボとかにしか使われないなら許される気もする

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:18:11

    先行有利を助長しすぎる禁止カードは軒並みアウトだと思うけどなあ、ハンデス系とかクソ永続どもは
    展開系は全員ワンチャンないわけではないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:20:21

    単純に展開の出力上げる系はインフレが追いついたら帰ってこれる可能性ありそうだからむしろ素引き前提パワカのが解除遠い気はしないでもない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:22:18

    ここまでヴィクトリードラゴンなし
    言うまでもなくって事ですね…
    大会のルール干渉はそりゃ殿堂入りだよ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:22:36

    >>44

    フェニブレって別にワンキルとかループに使われてたわけじゃなくて単に手札コストとして捨てるのが便利だっただけだぞ

    当時禁止になった時ですら「え?そっち?」みたいな反応がほとんどだった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:23:08

    一度禁止逝った封殺系は可哀相だがまぁしばらく帰ってこれんだろうな
    使えるようになっちまったから許されないって類

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:24:23

    >>42

    召喚時だけのカードしかいないならともかくSS対応してたら使えるから無理です

    スカルデット出せばいいだけですから

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:25:06

    ターン1持ってる展開系はいずれ戻ってくるかもしれんけど使い回せるタンポポとテントウムシは駄目寄りかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:25:13

    デビフラもエクストリオとかいる限り無理感ある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:25:30

    >>14

    なんでOCGでは許されてるんだ…!?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:26:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:26:45

    >>52

    いやエルフとスプリンドでしょ

    実際エクストリオ出せる状態で10年近く放置されてたんだから

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:27:56

    自爆スイッチ君は無制限に見えて店舗代表戦とかだと禁止だべ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:28:33

    >>55

    まあエルフも禁止ですがな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:29:52

    紙のデビフラは特に何もないけどMDで死んだからこっちでも殺しとくか!みたいなノリだったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:29:54

    >>47

    マッチ戦において存在が許されない枠だからすっかり忘れてたわ

    ある意味殿堂入りだな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:30:51

    無理だろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:32:10

    極論Vドラ以外はインフレしたら帰って来るんじゃねと思わなくもない
    そこまで遊戯王が生き残るかはともかく
    Vドラ君は流石にきついと思ってるけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:33:00

    >>61

    魔鍾洞もマッチキル狙いなとかあるしルール整備無しは無理じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:35:02

    今のところって奴だからとりあえずそういう極論はなしじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:35:50

    カード性能がっていうより大会とかなんかしら記録に残る対戦の進行に支障をきたすやつは戻ってこなそうよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:33:36

    >>6

    特殊裁定で固めるより潔くエラッタした方がよさそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:34:57

    フィッシュボーグってワンチャン無理?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:36:44

    フィッシュボーグガンナーとかメンタルマスターは正直解き放っても既に回れば先行で人を殺せるデッキの新しいおもちゃにしかならない気はする

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:38:45

    ノーデンあたりは行けそうで無理そうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:40:00

    >>68

    簡易上振れ札よりも超融合要員としての需要のほうが大きそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:41:36

    >>69

    素材がシンクロとエクシーズだからなぁ

    昔は吸えたけど今はどうなんだろ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:42:01

    ノーデンは簡易生きてる限りは無理寄り
    簡易死んだなら許せる寄り

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:43:21

    キャノンソルジャー一族で帰ってきていい奴いるよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:44:21

    トゥーンのキャノンソルジャーって戻ってきてええんか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:45:53

    ペンデュラム期に紙触っててリンク出てから引退したんだけどヒグルミって帰ってこれそう?
    猿が帰って来たってのは聞いた

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:46:41

    >>74

    際どい

    かなり際どい

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:47:14

    >>74

    今度em新規来るから連動で帰ってくる可能性はなくもない

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:49:00

    ベアトが規制うけそうだからかわりにチェイン帰ってきてもらおうぜ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:51:55

    苦渋とかは左腕切り離してサーチするだけで宇宙生まれそうだしなあ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:54:09

    >>70

    シンクロとエクシーズ同時に並ぶデッキ何があるかな・・・・DD?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:04:38

    >>75

    >>76

    ワンチャン規制解除されたらぬいぐるみとか出ないかなって密かに待ってるんだよね

    ていうか2024年にEm新規出るんだ……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:07:56

    魔道サイエンティストとノーデンみたいに禁止カード同士でシナジーが高いから釈放されたとしてもどちらかだけみたいなカードはあると思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:10:59

    王宮の弾圧、王宮の勅命、虚無空間

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:02

    海馬に三種の神器使ったらすごいキレそうだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:46

    強欲な壺に対して素引き前提なんだから許されるよねは流石にその強欲な壺の調整下位互換派生版素引き前提のごうけん、ごうどん、ごうきんが全部規制経験持ちなカードというのを知らなすぎだわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:48

    >>76

    ただマジェスペクター強化でユニコーンは戻って来れなかったからなぁ

    マジでKONAMIの気分による

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:15:11

    >>79

    ノーデンはシンクロ×2エクシーズ×2シンクロ+エクシーズの全部で融合できるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:16:38

    >>85

    なんやかんやユニコーンは許される効果はしてない

    なんせ簡単にサーチして出せるからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:17:21

    ゴウフウとか無理かなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:18:28

    エルマくらいなら許されそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:19:49

    ギアフリードもエルマもイゾルデで両方アクセスできるからどうのんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:20:10

    >>2

    効果イジりすぎると「じゃあ他の壺みたいに別名称にしろや」ってなるし、カード名称ターン1制限でも割とダメだもんな……

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:20:57

    >>90

    イゾルテ通ればループやワンキルできるデッキとか腐るほどあるし…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:21:31

    >>90

    イゾルデはなにもしなくてもそのうちムショに入れられるやろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:39:02

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:05:53

    ブルホーン
    強い獣戦士族がいなかったから許される側であったけど千年原人が出てきたからもう2度と娑婆の空気吸えないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:08:09

    >>95

    レベル制限なかったんだなお前……

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:08:29

    >>90

    イゾルデ通ってもギアフリードとエルマどっちかしか持ってこれないじゃねーか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:09:45

    「何でお前が禁止???」みたいなカードが現役時代が忘れられるにつれ極悪カードだったみたいに歴史修正されるのはよくある
    エルマやフェニブレは典型

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:09:47

    >>95

    あいつ獣戦士だったの今気づいた

    マジで駄目じゃんブルホーン

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:11:41

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:12:39

    >>100

    スレタイくらい読め

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:14:49

    >>96

    レベル制限あったら流石に禁止レベルではなかった

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:17:10

    前まではインフレしすぎて十二獣フル解禁しても環境には絶対戻らないっていう自信があったけど100%千年原人サーチできるのはぶっ壊れにも程があるな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:17:48

    インフレする程並べるの簡単になりそうだし、
    ショック・ルーラーかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:19:35

    >>103

    十と三分の一獣状態のMDですら環境に食い込んでるし完全解禁されたら原人とか関係なく普通に環境席巻するぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:19:40

    >>104

    ショックルーラーはカラミティやロープゼアルやVFDやアザトートと同じでロマンじゃなくなった封殺は許されないって枠だな

    今後もインフレすればするほど出しやすくなる

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:20:18

    死霊公爵デモンスミスが許されるならトロイメアマーメイド&ゴブリン許されても良いんじゃないか

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:21:26

    ここ許されていい奴の話じゃなくて許されない奴のスレなんよ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:24:35

    >>105

    いや着地狩りに弱すぎて無理

    現環境で着地狩りしてこないデッキないし

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:25:48

    ハリケーンは際どいな…
    破壊より強いし羽箒も大嵐も制限解禁された今これ以上罠デッキ追い込むか?ってのもあるが

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:25:56

    >>109

    開局3枚使えるデッキが着地狩りに弱いとはこれまた贅沢な……

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:27:59

    >>111

    それがサーチ出来れば着地狩りに弱いとは言わないけど素引き前提なんて話にならないよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:29:04

    ベイゴマ開局6枚も召喚権使わない初動あって着地狩りに弱いは無理があるでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:30:19

    まぁまぁどのみちブルホーンは今後も千年原人みたいなパターン起こり得るなら駄目ってのは変わらんから完全解放はないだろうよ
    でも紙にドランシアは返してくださいKONAMI様

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:31:15

    やっぱりコレは無理?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:31:24

    実際今のMD十二獣はクシャや除外メタビと組んだり神罠積んだり先攻寄りの構築ではあるけど
    それでも特段着地狩りが弱点って感じはしないな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:34:02

    >>115

    無理

    言い換えれば壺と並んで何の成約もない高性能な手札入れ替えなんよ

    こっちは最終的な総数自体は変わらんけど三枚引いてる時点で手札の質をめちゃくちゃ上げてる

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:36:00

    壺か施しどっちか1枚だけ入れていいよって言われたら大体の人は施し選ぶと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:36:48

    >>115

    手札の質向上&墓地へ送りたいカード・墓地で効果を発揮するカードも爆増した現代に帰ってこれるか?と言われると……。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:42:57

    エラッタすれば戻ってこれそうかもってのは割とあるな

    エラッタして戻ったものの再びゴヨウされた勅命はすげぇな…流石にもう無理か

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:44:31

    儀式が強化されてきたからリリーサーももう帰ってはくるまい

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:19:35

    >>121

    リリーサーのヤベー所って効果無効にしても無駄なところだからな

    効果追加じゃなくエルドとかに見られる付与だからマジで害悪の極み

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:36:00

    >>41

    ラストバトルは発動できた時点でそのターンでデュエル終わるからクソなんですよ…

    エクゾら他の特殊勝利系のカードとはそこが大きく違う

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:45:41

    アザトートとかもトップクラスに危険なカードだと思う
    まずロクな環境にならない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:10:27

    >>123

    いやラストバトル発動されるほど下準備されてる時点でゲームセットしたところで何もおかしくないだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:12:51

    >>125

    なんにもわかってないな

    こいつ1枚でゲーム性破壊してるから禁止なんだって

    ある意味ヴィクトリードラゴンと同類

    強い弱いの問題じゃない

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:16:40

    >>125

    まあつまり感情の問題なんだよな理屈というより

    ここで「ラストバトルはダメだろ!!」って語気強めに言ってる人がいるのがまさにその証拠

    ラストバトルはそれに加えて面倒な裁定の二重の理由で解除無理そうって言われてる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:21:29

    ・ライフ1000以下にする
    ・フリチェでパキケssするギミック用意する
    ・ラストバトル自体を引き込む
    こんだけお膳立てが必要なカードを1枚でゲーム決着するカード扱いしてる方がおかしい
    負け確の場面で自分からラストバトル打つやつはいないんだわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:27:06

    >>128

    必要カード多くて実用性低いならOKなら禁止カードなんてほとんどなくなる

    存在してること自体が許されないカードってことだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:27:58

    >>129

    いや他の禁止カードは少なくともラストバトルほど実用性低いカードなんてほとんどないが……

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:29:13

    >>128

    横からで申し訳ないがそういうことではないんじゃないか?

    例えばエクゾディアなんかは揃えれば即勝ち!だけど揃わなければ即負け!って訳では無いじゃん


    その点ラストバストは発動した瞬間よくわからないルールが始まって遊戯王のような何かで決着がつくから「ゲーム性が崩壊してる」って言ってるんだと思うぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:29:47

    大逆転クイズとか中華鍋とかも打った瞬間ゲーム決まるやん
    自爆がダメってんなら魂のリレーとかあるし

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:32:09

    マッチで1本先取したあと2戦目適当に引き分けにも持ち込めて負け潰せる時点で実用性度外視してでも狙う価値あるわな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:34:35

    >>133

    自爆スイッチの完全劣化じゃん

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:36:20

    ラストバトルは別に開放してもいいような気はする
    それはそれとして必死にラストバトル問題ない言ってるやつの読解力のなさにビックリする

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:37:10

    >>134

    引き分け前提のカードの劣化になるわけないでしょ

    テキストよく読もうね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:37:59

    そもそもラストバトルで適当に引き分けに持ち込むとか言ってる時点でテキスト読む気ないのが分かる

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:39:27

    これに関しては単にカードプール知識次第だと思う
    単体でラストバトルだけ見たらヤバそうなカードに見えるけど似たような結果もたらすカードは他にいくらでもある

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:39:36

    >>135

    カードの強弱だけで禁止になってると思ってる人には理解できないんだろうね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:41:03

    「裁定がめんどいから禁止」は分かるけど「ゲーム性破壊するから禁止」は意味不明
    突然特殊ルール始めるカードなんて他にもいくらでもあるわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:41:32

    132とかは言いたいことは理解できるけど会話する気ねぇなって感じが凄い

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:43:41

    >>140

    じゃあヴィクトリードラゴン緩和な!

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:45:05

    >>142

    ヴィクトリードラゴンは単純に強いからダメです

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:45:43

    ラストバトルは無効系以外だと打った時点でゲーム終わるのが確定するからダメって言う話をしてる人によくわからない理屈をグダグダ並べるから煽られてるんだと思いますよ
    反論するなら
    そんなん今更問題にならんだろ、ぐらいでいい

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:47:00

    ヴィクトリードラゴンとラストバトルを並べるやつがいるマジ?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:48:09

    この感じだとキトカロス(MDだとメイルゥ)はセーフよりってことなのか?
    あとアギトとケルベク

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:48:17

    ラストバトル自体は強いと思わないし復活したところでネタ以外で使われるとは思えない
    必死になってるやつがなんかズレてるせいでボロクソだけどさ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:48:22

    >>144

    そんなん問題にならんの一言で理解できてない人が実際にこのスレにいるじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:48:23

    ラストバトル!を大逆転クイズや中華なべ、自爆スイッチと並べるやつがいるってマジ?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:49:17

    引き合いに出すにしてもさすがにVDってお前……

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:49:43

    128までの話はいいんだけどそっからは何言ってんだ状態
    しかも本人はわかってなさそうw

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:51:02

    >>151

    わかってなさそうなレス

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:52:44

    ラストバトルはうららで止まるのかどうなのか
    というか今裁定するなら特殊召喚禁止された状態だと発動できなさそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:53:05

    そもそもの話としてどうやってもそのターン中にデュエルが終わることの何が悪いんだ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:53:12

    ヤタや刻の封印は強さ関係なくゲーム性的にダメって言われてたのを思い出す

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:53:50

    コンボで使われるから忘れられがちだけど大逆転クイズはライフ入れ替えるだけだし中華鍋はライフ回復するだけでゲームを終わらせるかーどではないからなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:55:05

    >>156

    それ言ったらラストバトルだって実質単体でゲーム終わらせることは出来ないんだし

    自分から負けに行くみたいなことでもしない限り

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:55:47

    >>153

    今というか禁止直前は実際にそうだった

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:57:25

    >>154

    良くないと思っている人がたぶん多いし開発側も良くないと思っているからとしか言えんなぁ

    サッカーで試合なんかやらずにはじめからPKでいいじゃんて言っても賛同を得られないというか

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:00:54

    結局特殊勝利も自爆するのもダメだと思うからダメ以上の理由はないからなあ
    禁止時のヤタガラスがずっとタブー視されてたのと同じ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:01:59

    >>157

    いやラストバトルは文字通りデュエル終わるじゃん

    妨害されて使った側が負けるにしてもその負け方が健全じゃない

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:03:10

    特殊勝利系デッキなんて基本勝ち筋潰されたら後はサレするしかないデッキだらけでしょ?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:05:49

    まあ今禁止だからダメっぽく見えるだけで万一解除されたら誰も何も気にしなくなるカードだと思うわラストバトル

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:08:54

    とくに釈放する理由がないから禁止みたいな枠

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:11:10

    開放しても空気だろうけど万が一活用法みつかると大問題
    そんなカードは一生禁止でいいです

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:21:10

    >>118

    だけど禁止ランクはどうあがこうが壺のが上になるっていう理不尽なカードだからね、強欲な壺

    というかVドラ以外上回るカードが特殊性ゆえないからな……

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:23:24

    >>147

    というか強いか弱いなら弱い部類やろ

    でもまぁルールのことを考えたら特殊な事例過ぎるし放棄されて禁止に永遠にぶちこまれる枠だろうし

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:06:26

    「効果そのものは弱いけどテキストが特異過ぎて裁定が面倒だしこの効果で遊戯王の基本的な勝敗基準と無関係なゲームが突然始まって勝敗が決まるのは萎えるから禁止」
    これ以上でもこれ以下でもないと思う
    面白くないし面倒なカードなら解放する理由ないでしょ
    ボクシングの試合やってる最中にいきなりサッカーのPK始まってその結果で勝敗が決まるならボクシングがただの茶番にしかならないって言う話よ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:28:56

    別ルールになるから禁止とは言うけどそれ言い出したら魂のリレーも禁止になってるんじゃないか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:44:09

    >>169

    まぁ確かに別ルールになるけどラストバトルはそこに

    特殊なバトルフェイズを行うのとそのターンに勝負が決まるっていう2点が追加されるからやっぱ頭抜けてる感あるよう

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:34:01

    ラストバトルは謎の引き分けさえなければいつか返ってくる枠だったと思うよ
    その場合ラストバトルの名に反するけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:41:29

    これやろ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:27:59

    禁止はいいんだけど
    それに付随した効果持ってるやつが連座で使い物にならなくなったようなのは可哀想というか
    なんというか

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:32:10

    >>171

    破壊輪の問題点がそこだったからな

    ただ破壊輪はそれだけだったのに対してラストバトルはそれ以外の問題があるのがね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:40:10

    >>146

    アギトとケルベクは怪しいが、キトカロスは時代が許せば帰って来れると思うぞ


    >>107

    マーメイドはまだ可能性はあるけど、相互リンク出来ればどのデッキでも行けるゴブリンはなぁ

    死霊公爵デモンスミスは悪魔だけってのもあるさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています