山形県について知らない人が何も調べずに山形について本当っぽい嘘を教えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:05:45

    山形県民や山形に縁のある皆さんは異端審問官になって
    本当のことが書かれていたらそのレスを吊るし上げてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:06:40

    県の名産品はりんご

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:08:24

    よそ者に厳しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:09:22

    さくらんぼの枝を口の中でどれだけ早く結ぶか競い合ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:09:29

    >>3

    おいこいつ本物だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:09:57

    >>4

    競い合ってるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:10:09

    宮城県のことを仙台しか取り柄の無いカスだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:10:22

    山形の形をしたモアイ擬きがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:11:04

    冬場の銀山温泉は人が多いから嫌い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:12:12

    飢饉に備えて生垣に食える葉っぱを植えてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:12:12

    県外の人間は寒河江の読み方がわからない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:13:00

    ラーメン消費量1位とか言われてるけどそれほど食べた記憶がない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:13:19

    >>12

    割と真

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:13:21

    >>6

    えつちだ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:14

    クソデカい将棋の駒のオブジェがある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:17

    あともうちょい下だったら雪かきしなくてもよかったのかなぁとか考えてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:28

    >>2

    りんごも名産品なのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:29

    >>12

    どこの家も米やってるから外食は家で食べれない麺類を食べがち(新潟も同様に)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:14:58

    形が完全に野原ひろしだからクレヨンしんちゃんとコラボしたことがある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:15:15

    >>16

    新潟市が降らないだけで日本海側はどこも降るぞ

    それこそ鳥取も

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:15:41

    上京した人は方言を極端に隠す
    「だべ」とかもってのほか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:17:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:17:17

    給食であたたかい蕎麦が出る時はほぼ味噌煮込みになってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:19:20
  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:20:33

    >>24

    なにっ (遺書の準備)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:21:00

    九州人だけどなんか上らへんに住んでる奴らのメシって味濃そうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:22:22

    >>5

    厳しいのか……俺以外のヤツに…………

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:23:22

    >>3

    吊るぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:24:00

    長野より西の県の配置がわからない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:25:08

    >>26

    全体的に塩味利いてる

    逆に甘味は控えめになっているよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:25:48

    クソでかい横向きの顔の人が封印されている

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:30:16

    庄内地方は別の県だと思っている。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:33:06

    マラソン大会で参加者に芋煮が配られる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:34:00

    芋煮といいラーメンといいウンコの量すごそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:34:24

    北海道は意外と行ったことない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:34:58

    焼き芋はサツマイモではなくジャガイモが主流

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:38:51

    >>28

    実際厳しいの?😥

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:39:17

    山形のイモ天は食べることが出来ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:44:50

    さくらんぼを嫌いな人は迫害される

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:45:48
  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:50:12

    >>40

    嫌なもの見ちゃった…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:43:49

    冷やしラーメン、冷やしシャンプーときて冷やしパスタが流行ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:58:59

    東北の中では田舎なのは自覚してるけど最下位ではない自負がある

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:00:55

    >>43

    秋田岩手青森には勝っていると思っているのでこれは真

    しょっ引け

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:06:08

    >>44

    岩手青森には勝てないかも

    秋田も田舎県の中では知名度あるし、教育熱心だし…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:06:45

    >>45

    お、おのれ〜〜

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:10:13

    ほぼ九州

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:19:51

    東北の南西と説明し
    外国人を混乱させるのが趣味

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:21:35

    天皇と呼ばれたメディア王がいて90年代初頭まであらゆるメディアが支配下にあった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:22:32

    >>49

    お前山形県民だろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:23:14

    >>49

    県民じゃなくても突っ込むわい

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:24:14

    ミルクケーキ(ケーキとは言っていない)

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:25:23

    >>52

    県民だ

    しょっ引け

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:33:33

    >>40

    30年以上前の事件で色々言われるのはちょっと可哀想

    少なくとも今はよそ者に厳しい印象は無いなあ


    >>32 これは吊る

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:35:13

    モアイ像みたいって言うと怒られる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:39:25

    バイオ系のベンチャー企業がやたらある

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:40:44

    ふるさと納税の返礼品で好きな文字を将棋の駒に彫ってもらえる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:41

    真ん中の当たりにそこそこデカい神社がある
    受験生は3月になるとみんなそこに参拝にいく

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:42:27

    県内の公園には各公園をそれぞれ支配する四天王がいる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:43:56

    実は意外と涼しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:48:58

    実は意外と暑い

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:55:00

    クラゲ大好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:12:55

    芋煮会の薪は捕虜にした他派閥の芋煮信奉者

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:52

    さくらんぼ餅がある

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:18

    山形大学に入ると親は親戚近所スーパーの店員全てに自慢する

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:40

    >>61

    これは真なのでしょっ引かせてもらう

    盆地だから熱が籠るんだ、数十年間日本の最高気温記録を保持していたくらいに暑い

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:22:06

    >>10

    米沢市民がいたぞ、吊るせ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:22:48

    そばとラーメンは沢山食べるがうどんはあまり食べない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:22:54

    じつはさくらんぼだけじゃなくスイカやラフランスやりんごも作ってて割と果物王国

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:23:42

    鮭様の像はかっこいい

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:24:31

    >>69

    しょっぴけ!

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:26:20

    >>65

    山形大は医学部優秀だし普通に自慢だろう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:26:56

    >>59

    居たぞ吊るせ!(画像)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:28:08

    冷やしラーメンがある

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:56:30

    >>67

    米沢って鯉だけじゃないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:56:38

    >>65

    吊る

    そして補足だが父親は職場でメチャクチャ言うし親繋がりで友人にも伝わるぞ

    留年プレッシャーがエグくなる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:00:07

    このスレ山形県民多くね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:01:16

    見渡す限り田んぼしかないのに徒歩5分の距離にラーメン屋がある

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:05:42

    >>72

    >>76

    え、知らそん…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:12:34

    ラーメン屋沢山ある割に美味しくないハズレが少ない
    だが冷やしラーメンになると並以下のハズレがほんとに沢山ある
    美味しい当たりがほんと少ない
    しょっ引いていいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:27:43

    遊びに行く時は仙台まで行く

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:00:03
  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:01:56

    他県民や歴史好きに鮭様の魅力を布教して伊達より最上派にしようとする

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:03:34

    ベガルタ山形というサッカークラブがある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:03:56

    >>61

    今は抜かれたがかつて全国最高記録の猛暑を出したことがあるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:05:46

    >>2

    吊るそう

    青森は生産量はあるし有名だが津軽など酸味が強い

    山形は甘味が強く蜜がのった品種を栽培していて、ブランド化した名産産品

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:06:25

    家庭科の時間に自分の家のお味噌汁を持ってきて塩分調査〜みたいなことするけどすべての家の塩分が基準値を超えている

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:11:11

    銀色の新幹線にこっそり優越感を抱いていたが、他と似たような感じになって内心残念に思っている。

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:11:46

    パンよりご飯派というわけでもなく麺派

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:23:27

    スポーツ専用の県民歌がある

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:23:31

    >>77

    審問官が至る所に紛れてると思うと恐ろしいな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:28:42

    最上氏以外の大名にあんまり興味がない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:40:25

    >>77

    山形にはデパートがあるからな

    …まだあるよね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:43:05

    >>93

    山形市内の大沼はだいぶ前に潰れたぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:49:07

    イオンをジャスコという

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:56:11

    実はキリストが処刑を免れ最後にたどり着いた地

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:06:18

    蛇口をひねると将棋の駒が出てくる

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:26:03

    >>90

    貴様の血で月山の雪を紅に染めてやろう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:38:24

    年に一回、給食のおやつに将棋のコマの形したクソデカい煎餅が出る
    しかもお土産の将棋のコマ煎餅と違って、駒の名前の代わりに、自分の名前の一文字目(愛梨なら愛)の焼印が押してある特別版

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:03:18

    かつて新潟とまるで囲ったとこの権利をめぐって紛争が起きかけた

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:11:30

    芋煮は醤油か味噌かで戦争が起きている

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:12:49

    >>74

    雉も鳴かずば吊るされまいに…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:19:23

    >>101

    戦争は起きないぞ

    醤油派が全てにおいて優れてると立証されてるからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:20:30

    (け…県民のはずなのに半分くらいピンとこない…)

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:05:21

    知ってる知ってるミソで牛肉の芋煮をショベルカー使って作ってるんでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:06:08

    >>94

    なんなら日本初の百貨店なしという不名誉になったからな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:17:37

    >>105

    しかも毎年銃器は新しいやつを使うんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:31:28

    県庁所在地に人口の70%以上が住んでいる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:11:43

    >>105

    >>107

    おまけに差す油はちゃんと食用のものを使うんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:16:17

    滅相もない、儂は山形市民に友達を持ち最上義光を布教されたただの歴史好き他県民でございます
    このようにお麩も…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:20:19

    正直な所太平洋側には行ったことが無いので存在を訝しんでいる
    県境の先は断崖なのかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:28:37

    新幹線が走ってる

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:10:50

    >>108

    どこから吊るされたい?

    樹氷のてっぺんか?(故)大沼デパートの屋上からがいいか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:37:03

    ほぼ豚汁である豚肉と味噌の芋煮

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:38:29

    さくらんぼの県と思われがちだが実はぶどうの売上高のが高い

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:39:30

    寒河江さん!?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:43:11

    >>113

    (山形市と庄内地方の人口はほぼ同程度では…?)

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:15:32

    日本全国だと中の下くらいの立場だと思ってるが
    周りの県の中では最低ベスト3くらいと思っている

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:17:40

    給食にさくらんぼが出てくる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:47:58

    ジョン・F・ケネディは山形の偉人のファン

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:34:51

    あまり山形は知らんけど牛肉ど直球はすき

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:47:40

    仙台擁する宮城には敵わないが東北ヒエラルキーでは自県がナンバー2だという自負がある

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:47:38

    あてらざわ!あてらざわです!

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:29:12

    日帰り温泉の値段は高くても300円

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:08:11

    >>114

    山形関係ないがお前は吊るす(宮城県民)

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:17:57

    牛タン定食のうち2~3割は山形由来

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:20:24

    米沢はかつてBL小説の聖地だった

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:53:49

    山形という地名は元々上山市にあったが、最上氏によって築城された城下町が後に「山形」と呼ばれるようになり、元々の山形と呼ばれた場所は「上方に近い方の山形」略して上山と呼ばれるようになった。それが上山市の地名由来

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:04:26

    そういえば東北一でかいビルがあるんだよねそれもぶっちぎり1位のが
    つまり山形が1番東北で都会

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:58:23

    東北のあの辺ってごちゃごちゃしてるから統一して一帯山形県になればいいのに

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:45:30

    >>130

    戦争の始まり

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:52:22

    >>119

    でる

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:54:08

    モンテディオ山形は東北ナンバーワンのサッカーチーム

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:12:34

    年に一回 川中島の戦いやってる

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:14:31

    そばとラーメン屋ばっかでうどん屋が絶滅しかけている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています